22/02/01(火)20:52:08 軟派な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/01(火)20:52:08 No.892831852
軟派なジンジャーエール界にイカれたやつがやってきた
1 22/02/01(火)20:54:19 No.892832736
なんだよジンジャーエール界って…
2 22/02/01(火)20:54:48 No.892832909
こんなのほぼ生姜じゃん…
3 22/02/01(火)20:56:29 No.892833599
こいつは強すぎるので500mlペットのほうを飲む
4 22/02/01(火)20:57:24 No.892833965
>こんなのほぼ生姜じゃん… 原材料名の一番頭にしょうがが来るからしょうがないね
5 22/02/01(火)20:58:07 No.892834220
辛っ!
6 22/02/01(火)20:58:14 No.892834266
カタヘルシア緑茶
7 22/02/01(火)20:58:31 No.892834381
わかってても絶対むせるわ
8 22/02/01(火)20:58:51 No.892834518
10倍…?
9 22/02/01(火)20:59:06 No.892834625
>なんだよジンジャーエール界って… 生姜力ですべてが決まる世界
10 22/02/01(火)20:59:40 No.892834854
一本250円くらいするから気軽には飲めない 成城石井自体が普段使いするとこでもないけどさ
11 22/02/01(火)21:00:16 No.892835095
>>こんなのほぼ生姜じゃん… >原材料名の一番頭にしょうがが来るからしょうがないね 何か言いました?
12 22/02/01(火)21:01:01 No.892835394
うまいの?
13 22/02/01(火)21:01:08 No.892835447
好きで好きでめっちゃ買い込む
14 22/02/01(火)21:02:15 No.892835900
ウィルキンソンのやつよりヤバいのか
15 22/02/01(火)21:02:19 No.892835936
何故か成城石井の商品がクリエイトSDで売ってるのでよく買ってる
16 22/02/01(火)21:02:33 No.892836031
ウィルキンソンより強い?
17 22/02/01(火)21:02:44 No.892836111
ヤバイつっても飲めないとかそんなんじゃなくてショウガ強い!って感じなだけだよ
18 22/02/01(火)21:02:53 No.892836168
>うまいの? 辛いちょっと甘い美味い めちゃくちゃ身体がポカポカする 酒割るのには向いてなさげ
19 22/02/01(火)21:03:59 No.892836590
ウィルキンソンより香りが強い 辛さはないかな
20 22/02/01(火)21:04:23 No.892836733
クラフトコーラも出してたね成城石井 見た目が醤油みたいな瓶
21 22/02/01(火)21:04:25 No.892836747
辛いんじゃなくて生姜が強いのね
22 22/02/01(火)21:05:16 No.892837103
辛さで言うならウィルキンソンのほうが強いと思う 唐辛子抽出成分入ってるだけに
23 22/02/01(火)21:05:54 No.892837394
ウィルキンソンは生姜は香料だけの雑魚
24 22/02/01(火)21:05:56 No.892837411
別格生姜炭酸よりも生姜強い
25 22/02/01(火)21:05:57 No.892837417
別格の生姜汁を思い出すわ
26 22/02/01(火)21:06:18 No.892837559
ウィルキンソンの辛口は喉が!! ってなる
27 22/02/01(火)21:06:58 No.892837859
情報が錯綜してるけどとりあえず生姜強い!ってことは伝わる
28 22/02/01(火)21:07:09 No.892837944
ウィルキンソンもモデルチェンジする前はかなりヤバい生姜だった気がする
29 22/02/01(火)21:07:32 No.892838100
飲む紅生姜か
30 22/02/01(火)21:09:05 No.892838779
10倍じゃ無い方のジンジャーエールもあるけど そっちのほうが別格生姜に近い
31 22/02/01(火)21:09:39 No.892839034
紅はいらねぇよ!
32 22/02/01(火)21:10:11 No.892839263
コップに注ぐとうどん屋かってくらい底に生姜たまる
33 22/02/01(火)21:10:49 No.892839528
ウィルキンソンの瓶のやつは辛いっていうか咽せる
34 22/02/01(火)21:12:14 No.892840098
不味いわけじゃないけどジンジャーエールじゃあないなとも思う
35 22/02/01(火)21:13:09 No.892840504
ウィルキンソンの奴ペットですら匂いでえづくから困る
36 22/02/01(火)21:13:40 No.892840713
>不味いわけじゃないけどジンジャーエールじゃあないなとも思う ショウガを使ってる炭酸飲料はジンジャエールの範疇だからジンジャーエールだぜ
37 22/02/01(火)21:14:06 No.892840861
コーラを混ぜる
38 22/02/01(火)21:14:35 No.892841057
>辛いちょっと甘い美味い >めちゃくちゃ身体がポカポカする >酒割るのには向いてなさげ 豚肉漬けて焼いたらおいしそうだな
39 22/02/01(火)21:16:23 No.892841840
>豚肉漬けて焼いたらおいしそうだな 実際美味しいと思う
40 22/02/01(火)21:19:19 No.892843079
>不味いわけじゃないけどジンジャーエールじゃあないなとも思う >原材料名の一番頭にしょうがが来るからしょうがないね
41 22/02/01(火)21:19:48 No.892843301
和歌山のジンジャーエールも飲んでくれよな!
42 22/02/01(火)21:20:04 No.892843413
イェーガーマイスターで割って対消滅を図る
43 22/02/01(火)21:22:30 No.892844391
生姜飴の炭酸割りだよ
44 22/02/01(火)21:23:09 No.892844633
氷入れるといい
45 22/02/01(火)21:24:39 No.892845239
ジンジャーエールはその名の通りもともとは麦芽で仕込むアルコール分のある飲み物で イギリスなんかにはその直系の子孫であるジンジャービア(モスコーミュールは本来これで作る)があるが 炭酸吹き込みでなく発酵で発泡性を得るために度数もそこそこ強くてショウガあじもかなり強い飲み物になる 具体的には1~1.5リットルのジンジャービアを作るのにショウガを川ごと60g~200gほどすりおろしてぶち込んでる 冷たい飲み物なのに飲むと汗が出てくる https://cooking.nytimes.com/recipes/1015319-homemade-ginger-beer https://www.bbcgoodfood.com/recipes/ginger-beer
46 22/02/01(火)21:25:42 No.892845620
生姜炭酸と比べてどうなのかな
47 22/02/01(火)21:27:30 No.892846295
生姜博士ありがとう
48 22/02/01(火)21:30:40 No.892847500
書き込みをした人によって削除されました
49 22/02/01(火)21:30:58 No.892847603
何じゃこのスレは
50 22/02/01(火)21:31:05 No.892847650
別格…
51 22/02/01(火)21:31:43 No.892847862
伝承…
52 22/02/01(火)21:32:35 No.892848198
生姜おいしい
53 22/02/01(火)21:34:25 No.892848921
ウィルキンソンに生姜チューブ入れたらいい
54 22/02/01(火)21:35:10 No.892849186
ウィルキンソンの無糖復活待ってる
55 22/02/01(火)21:40:16 No.892851324
別格のも美味しかったけど再版してくれないかな…
56 22/02/01(火)21:45:59 No.892853434
何だったんだろ別格って