虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/01(火)20:42:31 キース... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/01(火)20:42:31 No.892828133

キースさん!!

1 22/02/01(火)20:43:29 No.892828520

キースさんはこういうことする

2 22/02/01(火)20:45:40 No.892829417

カードは大切にしねぇとなぁ!

3 22/02/01(火)20:45:42 No.892829424

ここ数週間でみんなのキースの認識がおかしくなりはじめている

4 22/02/01(火)20:45:48 No.892829451

羽蛾死ねよ…

5 22/02/01(火)20:45:52 No.892829473

原作のこのシーンめっちゃ好き

6 22/02/01(火)20:46:16 No.892829607

数週間も経ったっけ…?

7 22/02/01(火)20:46:50 No.892829837

拾いきれなかったカード全部キースさんが拾ってくれたのすき

8 22/02/01(火)20:48:06 No.892830305

汚ねえ手をゲーム外で使うんじゃねえクソガキ!

9 22/02/01(火)20:48:22 No.892830410

キースさんの革ジャンとカードが全部オジャンだぜ!

10 22/02/01(火)20:48:54 No.892830600

>ここ数週間でみんなのキースの認識がおかしくなりはじめている 原作知らない人が「えっキースさんて悪役なの…?」ってショック受けてるのヒで見かけてダメだった

11 22/02/01(火)20:49:00 No.892830641

めっちゃ拾ってきましたね!

12 22/02/01(火)20:49:04 No.892830663

>数週間も経ったっけ…? マスターデュエル配信開始が19日でその日を境にキースがおかしくなりはじめた記憶 いや前からコラはあったけどさ

13 22/02/01(火)20:49:05 No.892830669

存在しない記憶

14 22/02/01(火)20:49:28 No.892830804

>めっちゃ拾ってきましたね! 海中クソ寒かったです

15 22/02/01(火)20:49:30 No.892830822

卑怯な手を使った羽賀をデュエルで成敗しそう

16 22/02/01(火)20:50:25 No.892831183

デッキめっちゃ持ってきましたね!ってコラが一番好き

17 22/02/01(火)20:51:12 No.892831491

金に困ってる城之内と静香ちゃんを裏で援助してそう

18 22/02/01(火)20:53:03 No.892832250

いやでもバンデット・キースって…

19 22/02/01(火)20:55:10 No.892833057

>いやでもバンデット・キースって… 元々は大会で懸賞金を根こそぎ獲得していく様からついたアダ名であって別に悪口とかじゃねぇんだぜー!

20 22/02/01(火)20:55:14 No.892833086

コラしてる人が悪役としてのキースさんの紹介をする画像が面白すぎる

21 22/02/01(火)20:55:19 No.892833112

原作で悪役演じてるの信じられない

22 22/02/01(火)20:56:36 No.892833647

捨てられたカードを拾いに行くこんな浅ましい姿はバンデットの名がお似合いだぜ! もうこんな汚い手は使うんじゃねえぞ

23 22/02/01(火)20:56:52 No.892833762

力作コラ?すぎる…

24 22/02/01(火)20:57:22 No.892833950

>原作で悪役演じてるの信じられない トムが悪いよトムがー

25 22/02/01(火)20:58:05 No.892834209

>卑怯な手を使った羽賀をデュエルで成敗しそう 「あんた元全米チャンピオンなんだろ?でもご自慢のカードは海に飛び込んでほとんどパー!残り物しか持ってない今のあんたなら余裕で勝てるピョー!!」ってフラグを立てる虫野郎のシーンは有名だよね

26 22/02/01(火)20:58:14 No.892834262

悪いのはペガサスだろ!

27 22/02/01(火)20:59:02 No.892834596

こんな人を商売の踏み台にしたペガサス邪悪すぎるだろ

28 22/02/01(火)20:59:08 No.892834637

大会に出ればそのエンタメに溢れるプレイから会場の人気を掻っ攫う方のバンデッドキース

29 22/02/01(火)20:59:21 No.892834717

fu766556.jpg

30 22/02/01(火)20:59:24 No.892834752

>トムが悪いよトムがー トムって実はキースのファンだったりするみたいな話を聞いたけど何処で見たか忘れた

31 22/02/01(火)20:59:39 No.892834848

カードを捨てる日本チャンプ それを拾いにいく全米チャンプ

32 22/02/01(火)20:59:52 No.892834930

>fu766556.jpg 本田くん以上に抜けられない説得力がある

33 22/02/01(火)21:01:09 No.892835459

アニメ設定だとあのペガサス戦まで大会無敗だったからなキース

34 22/02/01(火)21:01:14 No.892835501

ここでキースさんがデッキ大量に失って弱体化してなかったら 優勝はキースさんだったと専らの評判

35 22/02/01(火)21:01:17 No.892835521

この時キースの名前知ってたっけ!?

36 22/02/01(火)21:01:25 No.892835569

fu766562.jpg

37 22/02/01(火)21:02:10 No.892835869

>この時キースの名前知ってたっけ!? 全米チャンプだぞ?

38 22/02/01(火)21:02:14 No.892835896

>この時キースの名前知ってたっけ!? 全米チャンプなんだから有名だろ

39 22/02/01(火)21:02:17 No.892835914

>fu766562.jpg >めっちゃ拾ってきましたね!

40 22/02/01(火)21:02:40 No.892836072

>ここでキースさんがデッキ大量に失って弱体化してなかったら >優勝はキースさんだったと専らの評判 あのこの大会カードの持ち込み枚数制限あったような…

41 22/02/01(火)21:02:44 No.892836102

>この時キースの名前知ってたっけ!? キースさんはM&W編の最序盤からずっと仲間だろ

42 22/02/01(火)21:02:44 No.892836105

>>fu766562.jpg >>めっちゃ拾ってきましたね! >正直めっちゃ重かったです!

43 22/02/01(火)21:03:00 No.892836221

原作でどうやって戻ってきたんだっけ城之内

44 22/02/01(火)21:03:11 No.892836288

>原作でどうやって戻ってきたんだっけ城之内 そりゃワープよ

45 22/02/01(火)21:03:16 No.892836313

キースさんそのまま味方化できるくらいキャラデザいいよね

46 22/02/01(火)21:03:51 No.892836530

ペガサスだって生き延びたらオモシロ外人キャラになったんだキースもいつの間にかカードマニアおじさんになっても受け入れよう

47 22/02/01(火)21:03:51 No.892836534

飛行エレファント見て動揺を隠せない漫画もあって駄目だった

48 22/02/01(火)21:03:56 No.892836559

>キースさんそのまま味方化できるくらいキャラデザいいよね 日の丸のハチマキ巻いた侍デュエリストみたいなキャラだからな…

49 22/02/01(火)21:03:57 No.892836568

>原作でどうやって戻ってきたんだっけ城之内 救命用の紐付き浮き輪でも落としたんじゃない?

50 22/02/01(火)21:04:15 No.892836677

バトルシティにもいた気がする

51 22/02/01(火)21:04:39 No.892836845

>ペガサスだって生き延びたらオモシロ外人キャラになったんだキースもいつの間にかカードマニアおじさんになっても受け入れよう あれペガサスバクラに殺されなかったっけ

52 22/02/01(火)21:05:10 No.892837064

>あれペガサスバクラに殺されなかったっけ 漫画とアニメで展開が違う

53 22/02/01(火)21:05:25 No.892837192

>>ペガサスだって生き延びたらオモシロ外人キャラになったんだキースもいつの間にかカードマニアおじさんになっても受け入れよう >あれペガサスバクラに殺されなかったっけ 原作だと死亡でアニメだと生存

54 22/02/01(火)21:05:30 No.892837233

>原作でどうやって戻ってきたんだっけ城之内 fu766575.png 浮き輪がある

55 22/02/01(火)21:05:35 No.892837267

>あれペガサスバクラに殺されなかったっけ GXでは片目抉れたままだけど生存

56 22/02/01(火)21:05:41 No.892837313

>ペガサスだって生き延びたらオモシロ外人キャラになったんだキースもいつの間にかカードマニアおじさんになっても受け入れよう タイムマシーンのカードであの頃の綺麗な心を取り戻したからな…

57 22/02/01(火)21:06:25 No.892837616

原作キースはマナーの悪い上位プレイヤーそのものだからな

58 22/02/01(火)21:06:30 No.892837647

よく二枚見つけたな

59 22/02/01(火)21:06:42 No.892837739

決勝でゴースト骨塚達に託されたカードに拘ったせいで負けた展開は鮮やかだったよね

60 22/02/01(火)21:06:58 No.892837861

ペガサスが死ぬかどうかでRに行くかGXにつながるか違ってくるんだっけ

61 22/02/01(火)21:07:00 No.892837880

マナーの悪さなら海馬が上さ

62 22/02/01(火)21:08:17 No.892838404

本戦での城之内とキースさんのさわやかなデュエルいいよね…

63 22/02/01(火)21:08:30 No.892838513

キースさんはデュエルの面白さの為なら喜んで原作でも悪役を演じてくれる善人

64 22/02/01(火)21:08:50 No.892838676

>マナーの悪さなら海馬が上さ これ本当だから困る

65 22/02/01(火)21:09:30 No.892838966

ペガサスが生きてると原作の世界線にデュエルモンスターズの異世界が出現して封印された名もなき竜が出現して古代アトランティスの王が邪神と共に進行して来る

66 22/02/01(火)21:10:00 No.892839185

別に城之内と闇のゲームやってたわけでもないのに イカサマしたから拳銃自殺強制はやりすぎなんだよなペガサス

67 22/02/01(火)21:10:13 No.892839272

千年アイテムに洗脳されている…

68 22/02/01(火)21:10:21 No.892839342

>>マナーの悪さなら海馬が上さ >これ本当だから困る ブルーアイズのために殺人までやってるからな

69 22/02/01(火)21:10:31 No.892839411

羽蛾は死んでもしゃあない所業してる 死んだ…

70 22/02/01(火)21:10:43 No.892839490

キースよりめちゃくちゃやってた邪悪な兄様は破壊されたから…

71 22/02/01(火)21:11:05 No.892839613

>ペガサスが生きてると原作の世界線にデュエルモンスターズの異世界が出現して封印された名もなき竜が出現して古代海の水の王が邪神と共に進行して来る

72 22/02/01(火)21:11:27 No.892839763

そんなにみんな死んでたっけ…

73 22/02/01(火)21:11:39 No.892839847

>羽蛾は死んでもしゃあない所業してる >死んだ… 死んだっけ!?

74 22/02/01(火)21:11:42 No.892839871

>別に城之内と闇のゲームやってたわけでもないのに >イカサマしたから拳銃自殺強制はやりすぎなんだよなペガサス ペガサスの方が大概だしどの口で言うんだどの口でって感じではある

75 22/02/01(火)21:11:43 No.892839876

ペガサスはなんか恋人の話回りでいいやつ風にまとめてるが糞野郎だぜー!

76 22/02/01(火)21:11:53 No.892839945

>別に城之内と闇のゲームやってたわけでもないのに >イカサマしたから拳銃自殺強制はやりすぎなんだよなペガサス キースのレス

77 22/02/01(火)21:12:06 No.892840021

>死んだっけ!? ごめん死んでないわ 精神崩壊するくらいボコられたけど

78 22/02/01(火)21:12:06 No.892840023

>原作キースはマナーの悪い上位プレイヤーそのものだからな 現実のマナーを言い出したら王様も結構アレな所が有るぜー!

79 22/02/01(火)21:12:07 No.892840036

キースはクソだけどチャンピオンを宣伝のためにコケにしたペガサスがもっとクソ過ぎる…

80 22/02/01(火)21:12:34 No.892840243

王様好きなカード引けるらしいしエグゾディアあれば神も楽勝だからそりゃ捨てるわ…

81 22/02/01(火)21:12:39 No.892840280

ペガサスは原作だと死んだけどアニメでは目玉取られただけで生存しててその後もIE社でカード作ってるよ GXでは宝石獣のカード作ってたけどあれ世界に1枚しかないってデッキ周り極悪もいいとこだわ

82 22/02/01(火)21:12:59 No.892840427

くそ… ダメだ…二枚しか見つからねえ!!

83 22/02/01(火)21:13:26 No.892840631

Rのキースさんはデジタル制御されてるデュエルでいつも通りのカード仕込みをやってしまいエラー吐かれるお茶目を披露するよ

84 22/02/01(火)21:14:07 No.892840871

>王様好きなカード引けるらしいしエグゾディアあれば神も楽勝だからそりゃ捨てるわ… キースの次は今後の展開のためにあえて悪役を演じた羽蛾ネタだな…

85 22/02/01(火)21:14:11 No.892840900

>くそ… >ダメだ…二枚しか見つからねえ!! 苦戦しとるようじゃのお!城之内!

86 22/02/01(火)21:14:12 No.892840906

>王様好きなカード引けるらしいしエグゾディアあれば神も楽勝だからそりゃ捨てるわ… 逆に手札でダブって戦略狭めそうだし抜いて良かった

87 22/02/01(火)21:15:00 No.892841218

でも原作では所詮イカサマ野郎だから 全米チャンピオンって言われても実力に疑問符付くよね

88 22/02/01(火)21:15:17 No.892841345

一応エクゾの特殊勝利ばかりになる陳腐化を防ぐ意味もあったんだな…

89 22/02/01(火)21:15:53 No.892841604

>でも原作では所詮イカサマ野郎だから >全米チャンピオンって言われても実力に疑問符付くよね でもイカサマをそんなでかい舞台で通せるのも大者だと思う

90 22/02/01(火)21:15:54 No.892841608

元から初心者は沼にハメる人だったけど母数が増えて認知がおかしくなった

91 22/02/01(火)21:16:35 No.892841918

羽蛾があれだし全米チャンピオンもあんなもんだろう

92 22/02/01(火)21:16:39 No.892841931

>でも原作では所詮イカサマ野郎だから >全米チャンピオンって言われても実力に疑問符付くよね ペガサスの言い方からしてイカサマやり始めたのはペガサスに負けた後だよ

93 22/02/01(火)21:16:56 No.892842075

リボルバードラゴンはギリエンタメ重視で済むけどイカサマしてまでセブンカード使うってどうなんですかキースさん

94 22/02/01(火)21:16:58 No.892842086

Rのキースって新キャラの若い子にナメられて遊戯達に庇われたのを一応借りを返す的なことしてなかったっけ

95 22/02/01(火)21:17:36 No.892842343

>でも原作では所詮イカサマ野郎だから >全米チャンピオンって言われても実力に疑問符付くよね ペガサスは私との闘いで誇り無くしたとか言ってたし ペガサス戦前はまともに勝負してたのかもしれない

96 22/02/01(火)21:18:11 No.892842590

じゃあやっぱ悪いのはペガサスってこと…?

97 22/02/01(火)21:18:22 No.892842651

レッドアイズ奪われて主力カードに困ってる所をキースさんがギルフォードザライトニングをあげたのは有名な話

98 22/02/01(火)21:18:52 No.892842870

ペガサスに負けてから酒とギャンブルに溺れまくって復讐の鬼になったというのが公式設定なので既に変貌してる 実際ほぼモブ時代にチャンプとして初登場した時はかなり別人

99 22/02/01(火)21:18:53 No.892842883

>じゃあやっぱ悪いのはペガサスってこと…? ペガサスは普通に悪いよ キースも悪い

100 22/02/01(火)21:19:02 No.892842958

イカサマしても城之内に負けるからなぁ…

101 22/02/01(火)21:19:11 No.892843028

>じゃあやっぱ悪いのはペガサスってこと…? 全米チャンプのプライドを粉々にしたって意味でははい…

102 22/02/01(火)21:19:11 No.892843030

>ペガサスは私との闘いで誇り無くしたとか言ってたし >ペガサス戦前はまともに勝負してたのかもしれない 改めて見るとこいつあんな事やっといてマジ他人事みたいな言い方してるな…

103 22/02/01(火)21:19:24 No.892843120

魔法攻撃反射する機械主体&隙ありと見た奴を返り討ちにするメタル化搭載 不利な状況になっても打開する手段も複数準備 イカサマに走ったけどバフ系のカードも用意している と城之内君の引きの強さがあっても相当手堅いデッキ

104 22/02/01(火)21:19:26 No.892843138

骨塚にちゃんとアンデッド族デッキとしてビルド組んであげる辺り面倒見は良さそうではある

105 22/02/01(火)21:19:28 No.892843152

悪いやつばっかだな…

106 22/02/01(火)21:19:42 No.892843253

ペガサスがそもそもクサレインチキ野郎だからな

107 22/02/01(火)21:19:54 No.892843341

トム戦での尊厳破壊さえなければまた違った未来があったかもしれないのか…

108 22/02/01(火)21:20:00 No.892843383

>でも原作では所詮イカサマ野郎だから >全米チャンピオンって言われても実力に疑問符付くよね イカサマ野郎になったのはペガサスに(設定がアヤフヤだった)マインドスキャンを使われたり 素人に負けたヘッポコチャンプの烙印を押されリアルマインドクラッシュくらい社会的に落ちぶれ 裏デュエル界や賭博界に出入りしてペガサスへの復讐を決意するようになってからだよ!?

109 22/02/01(火)21:20:25 No.892843553

>リボルバードラゴンはギリエンタメ重視で済むけどイカサマしてまでセブンカード使うってどうなんですかキースさん 私が悪役を演じることでルールとマナーの大切さが子供に伝わりますね!

110 22/02/01(火)21:20:26 No.892843566

原作遊戯王ってダーティーな奴ばっかだよな

111 22/02/01(火)21:20:34 No.892843627

ペガサスとやる時割とウキウキモードだったからトムがヤリまーす!なんて言われたらクソガキ言いたくもなる

112 22/02/01(火)21:20:35 No.892843631

>じゃあやっぱ悪いのはペガサスってこと…? 諸悪の根源はペガサスに千年眼埋め込んだりマリクを唆したりしたシャーディー

113 22/02/01(火)21:20:42 No.892843681

>元から初心者は沼にハメる人だったけど母数が増えて認知がおかしくなった 骨塚は初心者じゃねぇよ!

114 22/02/01(火)21:20:46 No.892843707

でも負けた勝負自体はキースが要求したらしいし 一度負けたくらいで腐ったのはキース自信だ

115 22/02/01(火)21:20:49 No.892843727

羽賀って結構因縁深かったんだな

116 22/02/01(火)21:21:03 No.892843825

賞金目当ての厄介勢よりもキッズに売り出した方が健全デース

117 22/02/01(火)21:21:13 No.892843882

だからアニオリで更にボコる

118 22/02/01(火)21:21:48 No.892844094

>でも負けた勝負自体はキースが要求したらしいし >一度負けたくらいで腐ったのはキース自信だ 腐ったのは本当にペガサスに負けたからだろうか…

119 22/02/01(火)21:21:52 No.892844128

こいつ本当に強いのはカードゲームじゃなくてケンカなんだよな 反発した取り巻きを暴力で完全に支配したのもそうだし城之内のカード盗もうとしたのが遊戯にバレた時に居直ってぶん殴るまでの躊躇いのなさがヤバい

120 22/02/01(火)21:22:23 No.892844345

>賞金目当ての厄介勢よりもキッズに売り出した方が健全デース それはそう

121 22/02/01(火)21:23:58 No.892844938

どんな初心者でも強いチャンピオンをやっつけられる最高のカードゲーム!!

122 22/02/01(火)21:24:05 No.892844995

キースさんってデッキ相談に乗ってくれるやさしいオジサンでしょ?

123 22/02/01(火)21:24:14 No.892845060

ペガサスに正面から負けてたらもう少しマシだったと思う

124 22/02/01(火)21:24:28 No.892845160

>どんな初心者でも強いチャンピオンをやっつけられる最高のカードゲーム!! クソゲー!

125 22/02/01(火)21:24:31 No.892845177

>>賞金目当ての厄介勢よりもキッズに売り出した方が健全デース >それはそう だからラッシュデュエルが生まれた

126 22/02/01(火)21:24:36 No.892845221

100万ドル要求だぞ

127 22/02/01(火)21:25:05 No.892845395

チャンプ時代のこいつは数ページ程度しか出てないけど 多分昭和の日本人が考えるアメリカ人のパブリックイメージそのまんまみたいなキャラだったよね

128 22/02/01(火)21:25:09 No.892845418

>こいつ本当に強いのはカードゲームじゃなくてケンカなんだよな いやケンカは城之内には普通に負けてた

129 22/02/01(火)21:25:17 No.892845470

>賞金目当ての厄介勢よりもキッズに売り出した方が健全デース 実力者はマインドスキャンと私専用カードでボッコボコにして尊厳破壊や罰ゲームで始末して 未熟なキッズ達はプレイヤーキラーを使えば賞金を渡す必要ありまセーン!

130 22/02/01(火)21:25:54 No.892845698

なんでキースさんが話題に?

131 22/02/01(火)21:26:15 No.892845841

>>こいつ本当に強いのはカードゲームじゃなくてケンカなんだよな >いやケンカは城之内には普通に負けてた 間接的に牛尾哲強ぇ…

132 22/02/01(火)21:26:16 No.892845851

悪役令嬢みたいなキース…

133 22/02/01(火)21:26:44 No.892846003

>なんでキースさんが話題に? 上着がデッキに入れになってたのが全て悪い

134 22/02/01(火)21:27:14 No.892846192

牛尾さんのフィジカルモンスターっぷりは遊戯王のリアルファイト談義になるたびに挙がる話題ぞ

135 22/02/01(火)21:27:18 No.892846216

>イカサマしても城之内に負けるからなぁ… 城之内の伏せた罠に全部引っかかってるし イカサマ頼りでプレイングがお粗末になっちゃってるよね…

136 22/02/01(火)21:27:22 No.892846240

まあ城之内は間違いなく喧嘩最強だから… 初期とか遊戯の闇のゲームパートと城之内のヤンキー漫画パートが並行して連載されてたようなもんだし

137 22/02/01(火)21:27:23 No.892846249

>原作知らない人が「えっキースさんて悪役なの…?」ってショック受けてるの 昔から見かけたけど大流行りしたせいでジェノサイド起こってるのに耐えられない

138 22/02/01(火)21:27:51 No.892846442

>悪役令嬢みたいなキース… 二次創作だと割と扱いが良いのもそれっぽいな…

139 22/02/01(火)21:28:31 No.892846692

アニメでのリアルファイト性能はGXと5D'sが一歩抜きんでてる感じ?

140 22/02/01(火)21:29:02 No.892846897

カードから入った人はカードゲーム始まらないことにまず驚くだろう

141 22/02/01(火)21:29:13 No.892846985

大企業のSPくらいなら軽くボコれる本田くんよりもはるかに強い城之内 の2人を無傷でボコる牛尾さんという形が出来てるからな

142 22/02/01(火)21:29:13 No.892846987

原作の城之内くんは奇襲したとはいえプロの軍人相手に勝てるからマジでヤバい

143 22/02/01(火)21:29:23 No.892847032

つまり星条旗ビキニにカウガールスタイルのTSバンデット・キースが流行る!

144 22/02/01(火)21:29:27 No.892847060

>牛尾さんのフィジカルモンスターっぷりは遊戯王のリアルファイト談義になるたびに挙がる話題ぞ 城之内が肩書ヤバい奴ら倒していくから間接的に牛尾さんの強さがどんどん上がっていく…

145 22/02/01(火)21:30:08 No.892847301

城之内くんはスニーカー狩りにリベンジして俺は後ろからなんてだせえ真似はしねえぞこっち向け!してから仕掛けるの正直シビれる…

146 22/02/01(火)21:30:22 No.892847386

>つまり星条旗ビキニにカウガールスタイルのTSバンデット・キースが流行る! パン漫画にそんな奴いた気がする

147 22/02/01(火)21:30:25 No.892847405

まあ牛尾さんのガタイすごいからな 5Dsでも衰え知らずの肩幅だぜ?強いよそりゃ

148 22/02/01(火)21:30:53 No.892847579

>アニメでのリアルファイト性能はGXと5D'sが一歩抜きんでてる感じ? GXはちょくちょく能力バトルしてからデュエルで決着つけてたな… そう考えるとARC-VはGXの逆やってたんだな

149 22/02/01(火)21:31:15 No.892847715

骨塚のデッキに元のコンセプトをリスペクトした良改造を施してるのだけは原作通りだからまたたちが悪いんだよ…

150 22/02/01(火)21:31:20 No.892847753

遊星も昇竜コンボできるくらいにはリアルファイト強いからな…

151 22/02/01(火)21:31:41 No.892847852

GXのコブラ辺りはどの程度のリアルファイトなのか... 軍人だから強いだろうが

152 22/02/01(火)21:31:47 No.892847896

原作版リビングデットは壊れ性能

153 22/02/01(火)21:32:28 No.892848151

アークファイブなら黒咲さんもリアルファイト強いと思う 攻撃極振りで防御が紙だけど…

154 22/02/01(火)21:32:35 No.892848190

おっやっとカードゲームになったな…と思ったら当時はあくまで海馬の得意種目みたいな程度の扱いでしかないからすぐボードゲーム編になる

155 22/02/01(火)21:32:52 No.892848302

>アークファイブなら黒咲さんもリアルファイト強いと思う >攻撃極振りで防御が紙だけど… 腹パンは強いから…

156 22/02/01(火)21:33:11 No.892848426

20年以上前の漫画だし原作読んでなくて知らないって人はわりといそう

157 22/02/01(火)21:33:19 No.892848474

キースをどんどん善人にしていって大衆の認識を変えていくか

158 22/02/01(火)21:33:54 No.892848702

>アークファイブなら黒咲さんもリアルファイト強いと思う >攻撃極振りで防御が紙だけど… 同じ闇鳥獣使いのクロウも防御は紙だったな

159 22/02/01(火)21:34:17 No.892848874

城之内くんはTRPGでも有難い

160 22/02/01(火)21:34:49 No.892849077

キースさんに勝ったトムとかいうのイカサマ使ったのか…?

161 22/02/01(火)21:35:03 No.892849149

遊戯王シリーズで能力抜きの素手勝負最強って誰なんだろ メカだしかなり反則だけどアポリア?

162 22/02/01(火)21:35:18 No.892849258

>城之内くんはTRPGでも有難い 苦労人GMバクラさん概念

163 22/02/01(火)21:35:30 No.892849347

ズァークって身体能力はどうなんだろうな

164 22/02/01(火)21:35:31 No.892849352

これじゃあまるでアンデットキースだな!

165 22/02/01(火)21:35:53 No.892849476

城之内くんはキース呼びだろうなという安心感

166 22/02/01(火)21:36:01 No.892849520

>おっやっとカードゲームになったな…と思ったら当時はあくまで海馬の得意種目みたいな程度の扱いでしかないからすぐボードゲーム編になる そんで王国編が終わってカードゲームも ひと段落したなと思って新しいボドゲが 始まったらすぐにカードゲームに戻っちまうんだ

167 22/02/01(火)21:36:03 No.892849531

>めっちゃ拾ってきましたね! 「どいつ?」 「増えてるー!」ガビーン

168 22/02/01(火)21:36:23 No.892849670

キースに何があったの

169 22/02/01(火)21:36:38 No.892849759

>アークファイブなら黒咲さんもリアルファイト強いと思う >攻撃極振りで防御が紙だけど… 生身でブレイブクローレボリューションできるし…

170 22/02/01(火)21:37:10 No.892849977

闇のTRPG編やDDD編は面白いし… シャーディー編はまあアレだけど

171 22/02/01(火)21:37:13 No.892850001

ARC-Vのソリッドビジョンって実体化するって設定だけどズァークは生身だよね?

172 22/02/01(火)21:37:38 No.892850202

地味に初心者を優しく沼に沈めるデキる古参キースさんのコラは前々から浸透しておったが何があって奴は弾けたのか

173 22/02/01(火)21:37:39 No.892850213

コラは前からあった 見た事ないのが最近チラホラ増えてきた

174 22/02/01(火)21:38:20 No.892850517

Rでリストカードのイカサマしようとしたら新型デュエルディスクにイカサマ防止システム付いてて慌てたりカード効果で手札なら「いいカード持ってんじゃん!いただくぜ!」されてキレるんだけどちゃんと交換には応じたりするキースは面白い

175 22/02/01(火)21:38:21 No.892850527

だってカードゲームキャッチー過ぎるもの…

↑Top