虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/01(火)20:17:05 スイマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/01(火)20:17:05 No.892818007

スイマセンちょっといいですか? 私はマムあたりで離れて最近アイスボーンに手を出した「」ンターなのですが 新マップの敵がどいつもこいつも強くて大変苦労しています ベリオロスっていうクソ野郎を倒すのにほぼ50分かかってる有様です 強い武器などありましたら教えて頂きたいのですが

1 22/02/01(火)20:18:40 No.892818607

やかましい 使用中の武器種くらいいえ

2 22/02/01(火)20:19:20 No.892818875

やかましい なんの武器種か知らんが兎に角作れる物の一番いいのと導きのサメ防具を拝領しろ

3 22/02/01(火)20:20:32 No.892819312

やかましいそいつはわかりやすい壁だから安心していい 武器種はそいつころころするまで突出したやつはあんまりないから防具を見直せ

4 22/02/01(火)20:21:05 No.892819513

やかましいそいつは隠しボスまで含めて一番強い

5 22/02/01(火)20:21:18 No.892819601

ベリオロス倒したなら鉱石系の最終強化できるのも近いと思うけど 防衛隊武器で良い気がするな… 武器によっては防衛隊より強い奴もその時点であるはずなんだが

6 22/02/01(火)20:21:24 No.892819635

メインのベリオロスってあれ時間切れ間近になるもんじゃないのか

7 22/02/01(火)20:22:12 No.892819952

あっちのミラは帰っちゃったんだっけか

8 <a href="mailto:s">22/02/01(火)20:22:50</a> [s] No.892820220

申し訳ありません 以前使ってた散弾ヘヴィ(盾付)で挑んでましたが好きなのは大剣弓です ライズで惚れたんでスラアクも試したいとは思っています

9 22/02/01(火)20:23:11 No.892820364

降伏したくなったらへあを立てて

10 22/02/01(火)20:23:20 No.892820437

アイスボーンは全体的にタフいのはあるけど50分は装備追っついてないんじゃないのか あと頑張って壁にぶつけたりの新アクションを活用しろ

11 22/02/01(火)20:23:31 No.892820529

ぬこに睡眠武器もたせると休憩タイムが作れるのでオススメ

12 22/02/01(火)20:23:53 No.892820677

日立ドラケンで20くらいで終わる

13 22/02/01(火)20:24:01 No.892820736

このままカナちゃんまで駆け抜けてカナちゃん作るのがいいのかな 自分は鉄武器挟んだけどやんなくてよかった感あるしたしか

14 22/02/01(火)20:24:35 No.892820935

IBのクエストに入ったばっかで40分オーバーとか割と普通じゃね?

15 22/02/01(火)20:24:38 No.892820948

うまくないと強敵相手には40分超えも普通にあるから…

16 22/02/01(火)20:25:23 No.892821361

>ぬこに睡眠武器もたせると休憩タイムが作れるのでオススメ とりあえず麻痺か睡眠持たせるといいよね ないなら作りに行って損なし

17 22/02/01(火)20:25:31 No.892821416

何ならベリオロスはスタッフがここで装備を見直して下さい 今ならイベクエ装備で盛れますよとか解説してる

18 22/02/01(火)20:25:34 No.892821432

「」ンターは防衛隊でミラまで倒しそうなやついるから装備は関係ないかもね…

19 22/02/01(火)20:26:27 No.892821789

おいは割と装備は何回か更新したぜよ

20 22/02/01(火)20:26:31 No.892821815

ノーマルべりにゃんはギミック壊してもムーブがほとんど変わらないクソモンスだけどな…

21 22/02/01(火)20:26:55 No.892821989

IBベリオ初見はなんだかんだ30分近く持ってかれたな… それ以降はそんなに詰まることはなかったからやっぱこいつが壁すぎる

22 22/02/01(火)20:27:22 No.892822193

転身着て頭にしがみついて壁ドンして倒れたらラッシュ 怒り出すから怒り治まるで適当に殴りつつ待ってまた転身着てぶっ飛ばし これ繰り返すだけで本編はクリアできる

23 22/02/01(火)20:28:29 No.892822639

プケプケ武器使っとけ オトモは眠り武器で眠らせたらクラッチから壁ドンだ

24 22/02/01(火)20:29:11 No.892822908

ヘヴィは攻略には使ってなかったから助言できないな… 大剣ならジャグラスデスクロウ作るとそのまま最後までいけちゃう

25 22/02/01(火)20:30:32 No.892823441

スラアクは顔を横から殴って危ないと思ったら切り下がり セミの方が楽?はい...

26 22/02/01(火)20:30:49 No.892823546

最初は猫に罠置いて貰ってなんとか倒したな…

27 22/02/01(火)20:30:54 No.892823581

へべぇ担ぐならとりあえずガ性ガ強必須かな… 散弾つまりおやつ砲安定だがハードによっちゃ貫通銃使うのもいいぞ

28 22/02/01(火)20:30:54 No.892823583

ベリオロス前のカガチウルムー亜種も大分クソい 後に戦うジャナフガロンは全然大したことないのに 序盤に戦わせるメンツもっと考えろよ…

29 22/02/01(火)20:31:30 No.892823815

IBベリオ硬いというかうろちょろして鬱陶しいというか…

30 22/02/01(火)20:31:31 No.892823821

ベリオ距離取られるしヘビィでいくなら貫通の方が楽 両腕も壊しやすい

31 22/02/01(火)20:32:30 No.892824198

弓使ってるなら苦労はするけどまぁ何とかなるレベルだよ

32 22/02/01(火)20:32:32 No.892824209

スラアクやるならルナとエンプレスの組み合わせ!ってのがやっぱりパッと浮かぶけど それまではどんな装備着てたか思い出せないなぁ

33 22/02/01(火)20:33:08 No.892824405

ところでこの抜刀ヘヴィなんですけど

34 22/02/01(火)20:33:33 No.892824554

弾肉質ひどすぎて貫通はダメージ出ないよ… 胴体に傷つけできないし

35 22/02/01(火)20:33:45 No.892824634

マスター級で最初に殺しに来るのがカガチ亜種だからな 毒強すぎんだろ!無効入れないと話にならんぞ!

36 22/02/01(火)20:33:46 No.892824647

ベリオをギリギリでもなんとか倒せたならそのまま最後までなんとかいけそうだし 不安になったのも当然だけど適当に良さげな武器に更新する程度でよさそう

37 22/02/01(火)20:34:06 No.892824799

>ところでこの抜刀ヘヴィなんですけど やっこさんマスターにはついていけなくなって死んだでしょ

38 22/02/01(火)20:34:08 No.892824809

ランスはいいぞって言いたいけどある程度慣れてないと時間切れになりそう

39 22/02/01(火)20:34:14 No.892824845

俺はプケプケ亜種でもボコられたぜ!

40 22/02/01(火)20:34:35 No.892824983

>マスター級で最初に殺しに来るのがカガチ亜種だからな 速い痛い毒ってガチビルド過ぎて引く

41 22/02/01(火)20:34:58 No.892825116

もうジョボビッチの方のミラ帰っちゃったみたいだし 防具を何お勧めするかは難しいね

42 22/02/01(火)20:35:31 No.892825331

パオウルムー亜種に初見睡眠耐性なしで行ったら地獄だったね

43 22/02/01(火)20:36:07 No.892825570

ベリオって戦ってて楽しくないモンスターの代表だと思ってるけど それでもIBのは特に酷いと思う

44 22/02/01(火)20:36:11 No.892825605

マジでIBの敵クソ硬いからな…傷前提壁ドン前提だから仕方ないけど

45 22/02/01(火)20:36:13 No.892825615

ベリオロスはマジでもうやめようかと思った

46 22/02/01(火)20:36:27 No.892825710

ランスはむしろ攻撃タイミング見る力に長けてないと難しいでしょ

47 22/02/01(火)20:36:36 No.892825781

サンブレのマスター級はどういう空気感なんだろうな

48 22/02/01(火)20:37:02 No.892825934

ベリにゃん弓だと個人的には相手しやすい部類だと思う 距離離すと行動読めねえ

49 22/02/01(火)20:37:08 No.892825976

>サンブレのマスター級はどういう空気感なんだろうな ハンター側が強い分火力は高いだろうとは思う

50 22/02/01(火)20:37:29 No.892826123

ベリオロスとヘビィはそもそも相性よくないと思う というか遠距離武器が相性悪い地形的に弓もよくないと感じる 大剣が一番簡単だよ

51 22/02/01(火)20:37:51 No.892826243

俺のIB序盤はトビカガチ亜種への怨嗟でいっぱいだった

52 22/02/01(火)20:38:10 No.892826380

ベリオは火属性担いで腕ぶっ壊すまでが勝負さ 逆に言えばそれできないと苦痛しかない

53 22/02/01(火)20:38:36 No.892826537

>ベリオって戦ってて楽しくないモンスターの代表だと思ってるけど >それでもIBのは特に酷いと思う 氷べりにゃんはかなり好きなんだけれどなぁ見た目もシベリアトラみたいでもふもふしててかわいい はんにゃのほうはまぁ…めんどくさいと思う

54 22/02/01(火)20:38:42 No.892826556

2回ほど死んで毒無効装備わざわざ作って挑んだなカガチ亜種

55 22/02/01(火)20:38:44 No.892826580

イベクエのオウガ亜種倒してオウガ亜種へべぇ作ってラー徹甲目指すのがいいよ

56 22/02/01(火)20:39:31 No.892826910

俺ブラキがしんどかった でもこれも耐性の問題だったはずだから 装備は大事だよなぁ

57 22/02/01(火)20:39:44 No.892827002

装備整うと転んでばっかりで可愛いんだけどね

58 <a href="mailto:s">22/02/01(火)20:39:55</a> [s] No.892827104

もしかしてクラッチさぼってると地獄なんでしょうか 頭ソードマスターだから面倒くせえ!撃ってりゃ死ぬだろ! ってノリだったんですが

59 22/02/01(火)20:40:09 No.892827209

ワールドは異常耐性とか考えなくても何とかなってたからちゃんと意識させるってことでカガチウルムーは教官役だったんだろうな

60 22/02/01(火)20:40:16 No.892827256

一番嫌いなのはクルペッコかよってくらい乱入してくるレイギエナの特異

61 22/02/01(火)20:40:17 No.892827266

体力2万を50分かかるってことは1分に400ダメージしか出てないほど攻撃できてないのだから 攻撃回数少ないならモーション値高い大剣あたりで殴ったほうが理論値はいいかもね

62 22/02/01(火)20:40:44 No.892827432

おれはチャアク者 IBではハンマー使いになろうと思ったがカガチ亜種で早速詰まりチャアクを用いてこれを軽くひねりつぶした者 その後臨界ブラキが来るまではチャアクが最強の武器だと思っていた者だ

63 22/02/01(火)20:40:47 No.892827458

>もしかしてクラッチさぼってると地獄なんでしょうか IBで傷つけ無しは縛りプレイだ

64 22/02/01(火)20:41:00 No.892827547

>もしかしてクラッチさぼってると地獄なんでしょうか >頭ソードマスターだから面倒くせえ!撃ってりゃ死ぬだろ! >ってノリだったんですが クラッチした傷を撃たないとダメージでない過酷な仕様でございます

65 22/02/01(火)20:41:02 No.892827561

毒ナナチは探索のうちにゾンビアタック前提で仕留めるのが確実にクリアできて楽だよね 探索で取り逃がすようなら…自分の腕前をまっすぐにしてくるのですね…そんなやつそうそういないだろうけど

66 22/02/01(火)20:41:10 No.892827620

クラッチと開幕壁ドンとかのアイスボーンからの基本テクニック使ってなかったらそりゃ時間かかるよな

67 22/02/01(火)20:41:14 No.892827657

最低限でも壁ドンはやるといいぞ! へべぇなら傷もつけやすいから慣れておこう ソロだと本当に楽さが違う

68 22/02/01(火)20:41:18 No.892827679

調査団は張り付いてぶん殴り吹っ飛ばす恐ろしい集団よ

69 22/02/01(火)20:41:21 No.892827700

>もしかしてクラッチさぼってると地獄なんでしょうか 壁ドンダメージ高いしダウン取れるからやった方がいいよ

70 22/02/01(火)20:41:25 No.892827721

確定タイミング以外の傷つけはまだともかく 最低限壁ドンはしたい

71 22/02/01(火)20:41:31 No.892827762

>もしかしてクラッチさぼってると地獄なんでしょうか >頭ソードマスターだから面倒くせえ!撃ってりゃ死ぬだろ! >ってノリだったんですが いいんだよ 火属性+7超出力で焼き払うんだよ

72 22/02/01(火)20:42:07 No.892827972

ベリオロスはとにかく手を破壊するのじゃ

73 22/02/01(火)20:42:18 No.892828037

>もしかしてクラッチさぼってると地獄なんでしょうか >頭ソードマスターだから面倒くせえ!撃ってりゃ死ぬだろ! >ってノリだったんですが クラッチしないのはグラビの腹を殴らないぐらい縛りプレイだ

74 22/02/01(火)20:42:19 No.892828047

IBはマジで新システムの傷付けとぶっ飛ばし前提で組まれてる体力だから 攻略道中とかは本当にタフい

75 22/02/01(火)20:42:32 No.892828136

部屋は?

76 22/02/01(火)20:42:35 No.892828154

装衣使ってでも壁ドンはしようマジで 特にガンナーは

77 22/02/01(火)20:42:35 No.892828159

そのウデマエだとアルバトロンで詰むよ 大人しくライズに帰りな

78 22/02/01(火)20:42:35 No.892828160

>ベリオロスはとにかく手を破壊するのじゃ 大して隙さらさねーじゃねーか!

79 22/02/01(火)20:42:38 No.892828182

ガンスで腕に鼻くそつけるとサクサクになるぞ

80 22/02/01(火)20:42:46 No.892828231

縄張り争いもクラッチもフルに使ってしばく狩りだった

81 22/02/01(火)20:42:48 No.892828236

IB後から始める人は装衣がなくて安全壁ドンしにくいケースもあったりする

82 22/02/01(火)20:42:58 No.892828302

>IB後から始める人は装衣がなくて安全壁ドンしにくいケースもあったりする なるほどなー

83 22/02/01(火)20:43:33 No.892828535

今考えると壁ドンあるせいでモンスター側ほぼ怒りになってるとかすげえゲーム性してんな

84 22/02/01(火)20:43:35 No.892828550

言っとくけれどこれでも俺たちのやってた初期と違って傷つけ一回にする珠もあればなんなら傷つけ時間3倍になっただからな! 初期は聳え立つクソ要素だったぞ!

85 22/02/01(火)20:43:36 No.892828558

ランス使ってたけどへべぇに乗り換えたぐらいへべぇは楽だった 連射パッドか連射アタッチメントで快適な散弾へべぇライフになるぞ

86 22/02/01(火)20:43:42 No.892828591

装衣そうかスルーしていっちゃうのか

87 22/02/01(火)20:43:45 No.892828610

弓はクラッチ周り不遇なのがきつい 体術盛りたいから削撃の護石を気軽に装備できないし

88 22/02/01(火)20:43:59 No.892828711

>今考えると壁ドンあるせいでモンスター側ほぼ怒りになってるとかすげえゲーム性してんな だから挑戦者必須なんだ 4にちかいね

89 22/02/01(火)20:44:10 No.892828781

弾肉質はどのシリーズもひどいことにされてるので物理ボウガンは傷つけの恩恵があるぶんむしろすごく楽だと思って欲しい そうでない場合またいつものように属性と徹甲最強になってしまう

90 22/02/01(火)20:44:15 No.892828814

不動転身でごり押しできないかったら結構辛いもんな

91 22/02/01(火)20:44:16 No.892828823

思い出を振り返るとカガチ亜種で詰まってからはサクサク進んだイメージ なんだかんだ言ってむへとは好きだった

92 22/02/01(火)20:44:22 No.892828867

>弓はクラッチ周り不遇なのがきつい 棒よりかはましだろう

93 22/02/01(火)20:44:51 No.892829074

>今考えると壁ドンあるせいでモンスター側ほぼ怒りになってるとかすげえゲーム性してんな まぁそれが嫌な人は壁ドンしないって選択肢もあるし

94 22/02/01(火)20:44:51 No.892829075

>弓はクラッチ周り不遇なのがきつい >体術盛りたいから削撃の護石を気軽に装備できないし 珠でつければ ええ!

95 22/02/01(火)20:44:58 No.892829120

虫棒だったからクラッチ使わずにアイボーやってたマン! いやクラッチ以外は良調整だったんだけどクラッチ相性が最悪すぎた

96 22/02/01(火)20:45:10 No.892829196

>弓はクラッチ周り不遇なのがきつい 削撃で不遇勢はよくなったんじゃねえの

97 22/02/01(火)20:45:11 No.892829204

属性チャアクは傷つけなど不要 GO

98 22/02/01(火)20:45:27 No.892829320

>言っとくけれどこれでも俺たちのやってた初期と違って傷つけ一回にする珠もあればなんなら傷つけ時間3倍になっただからな! そういえば傷つけ時間伸びてるから下手でももっと積極的にやった方がいいのか 当時の攻略中の知識で話してたわ

99 22/02/01(火)20:45:36 No.892829393

>いやクラッチ以外は良調整だったんだけどクラッチ相性が最悪すぎた 傷つけ3回組だったもんな…

100 22/02/01(火)20:45:45 No.892829437

削撃珠あるから今一番きついのは時間長いチャックスだろうね 珠さえ入れたら2回武器はほとんどモーションはやくて長所に変わるという

101 22/02/01(火)20:45:47 No.892829446

>>弓はクラッチ周り不遇なのがきつい >削撃で不遇勢はよくなったんじゃねえの なんだい…純粋にモーションが遅い武器がいるようだが…

102 22/02/01(火)20:46:03 No.892829534

>もしかしてクラッチさぼってると地獄なんでしょうか >頭ソードマスターだから面倒くせえ!撃ってりゃ死ぬだろ! >ってノリだったんですが クラッチは必須行動よ 更に言えば会敵から吠える前に壁ドンかましてクラッチ傷付けも済ませて怒らせて挑戦者発動までが戦闘開幕の儀式 IBはそういうゲーム

103 22/02/01(火)20:46:44 No.892829802

攻略中ヘビィでやったけど多分面倒くさくて徹甲でころころしたと思う

104 22/02/01(火)20:46:47 No.892829821

>珠でつければ >ええ! >削撃で不遇勢はよくなったんじゃねえの クリア後ならそれでいいけどストーリー攻略段階だと出ねぇよ!

105 22/02/01(火)20:46:47 No.892829822

棒めちゃくちゃクラッチモーション早いから超強化だった…

106 22/02/01(火)20:47:09 No.892829964

して「」殿 へあは

107 22/02/01(火)20:47:14 No.892829996

傷つけ前提デザインはアルバでようやく解消されたからなぁ

108 22/02/01(火)20:47:35 No.892830149

IBというかワールドは出会ってから敵対開始まで余裕あるもんな それは生物的で良かったのにライズはまた速攻敵対になってしまった

109 22/02/01(火)20:47:50 No.892830235

寝かせて壁にぶつけるのがクソ強い

110 22/02/01(火)20:47:54 No.892830254

>クリア後ならそれでいいけどストーリー攻略段階だと出ねぇよ! まじか…

111 22/02/01(火)20:47:57 No.892830274

いつも悪さする属性と徹甲をナーフするために傷つけあるんじゃないかと思うくらい傷つけはガンナーと近接のバランスをよくする仕事をしてくれている まぁそのせいで属性双剣とかガンスの砲撃がなんか微妙なダメージなのだが

112 22/02/01(火)20:48:15 No.892830380

ランスはひたすらカウンタークラッチでベリオロスと戦っていた記憶があるよ俺 大剣ならひるむ系統のスリンガー持ってきてぱちんしながら真溜めするいといい

113 22/02/01(火)20:48:18 No.892830396

削撃は一般的な進行だと出ないと思う

114 22/02/01(火)20:48:25 No.892830425

ナルガの傷つけ前提弾肉質そのままライズに輸出されたの笑う

115 22/02/01(火)20:48:31 No.892830459

ぶっ飛ばしなしのクシャルダオラとかつらそう

116 22/02/01(火)20:48:40 No.892830503

転身の装衣は一旦攻略中断してでも取りに行ったほうがいいぞ というよりワールドじゃ必須装備だから無いと苦行だぞ

117 22/02/01(火)20:48:53 No.892830593

つっても肉質は傷付けないとダメージ通らないってわけでもなくない? いつものG級相当というか そりゃつけた方が早く倒せるけど

118 22/02/01(火)20:48:55 No.892830604

>まぁそのせいで属性双剣とかガンスの砲撃がなんか微妙なダメージなのだが ガンスはM級補正とハナクソ両方あったらベストだったと思う

119 22/02/01(火)20:49:02 No.892830652

>IBというかワールドは出会ってから敵対開始まで余裕あるもんな >それは生物的で良かったのにライズはまた速攻敵対になってしまった あらこんにちは~ってしてる間に顔面に張り付くという相手からしたら恐ろしいプレイングだった

120 22/02/01(火)20:49:13 No.892830714

だいぶ前にPSで配信してた子のへあに「」ンターが群がってたのを見たけど狩りが屠殺になっててもしやへあの人達ってヤバいんじゃ…ってなった 今でもへあ立ったら集まるのかな…

121 22/02/01(火)20:49:14 No.892830721

>傷つけ前提デザインはアルバでようやく解消されたからなぁ あれはそれのカウンターなだけだし他のラスボスたちむしろ傷つけ前提だと思う

122 22/02/01(火)20:49:16 No.892830731

環境レベル上げで禿げそうになるぞ

123 22/02/01(火)20:49:19 No.892830755

ベリオは尻尾がクソ!なのに尻尾が切れにくい! あと両翼壊しておくと可愛い猫ちゃんに成り果てる

124 22/02/01(火)20:49:51 No.892830933

>だいぶ前にPSで配信してた子のへあに「」ンターが群がってたのを見たけど狩りが屠殺になっててもしやへあの人達ってヤバいんじゃ…ってなった >今でもへあ立ったら集まるのかな… たぶんそれ俺なんだけれど最終的に俺も群がるほうになってしまった

125 22/02/01(火)20:49:59 No.892830995

>IBはマジで新システムの傷付けとぶっ飛ばし前提で組まれてる体力だから >攻略道中とかは本当にタフい なので傷付けに手間が倍かかる武器種はわりとゴミ 最終アップデートでようやく救済が追加されたけど新規の人ってアレどこら辺で手に入れられたっけ?

126 22/02/01(火)20:50:01 No.892831012

なんだかんだ壁ドンシステムは好きだから継続してほしかった

127 22/02/01(火)20:50:10 No.892831080

>だいぶ前にPSで配信してた子のへあに「」ンターが群がってたのを見たけど狩りが屠殺になっててもしやへあの人達ってヤバいんじゃ…ってなった 極まった「」ンターたちはスタンに麻痺にホニャララにで敵をいじめていくぞ

128 22/02/01(火)20:50:10 No.892831081

>まぁそのせいで属性双剣とかガンスの砲撃がなんか微妙なダメージなのだが 製品版初期は砲撃ダメージ相対的にかなり強かったんだけどね そのせいで傷つけ改善されるまで何やっても火力全然上がらない状態になっちゃったけども…

129 22/02/01(火)20:50:19 No.892831126

弓のクラッチモーションその後の射撃も含めると結構好きなんだよな

130 22/02/01(火)20:50:20 No.892831146

>環境レベル上げで禿げそうになるぞ 初期と比べればアプデで全然楽にはなったよ めんどいのは変わってないけど

131 22/02/01(火)20:50:42 No.892831309

>なので傷付けに手間が倍かかる武器種はわりとゴミ >最終アップデートでようやく救済が追加されたけど新規の人ってアレどこら辺で手に入れられたっけ? 普通に作れるぞ

132 22/02/01(火)20:50:44 No.892831332

>今でもへあ立ったら集まるのかな… 今が一番集まる時間帯だね

133 22/02/01(火)20:50:55 No.892831395

不動転身で傷つけ壁ドンごり押ししないと難易度かなり上がる

134 22/02/01(火)20:51:08 No.892831468

クラッチとか傷付けはなんかハンターって感じして好きだよ

135 22/02/01(火)20:51:23 No.892831553

ベヒレーシェンマムむへとみちちと今作はマルチやらせたがってるのがよくわかる

136 22/02/01(火)20:51:33 No.892831626

>つっても肉質は傷付けないとダメージ通らないってわけでもなくない? ムフェトだけだからなぁ しかもムフェトは傷つけてもダメージ通らないから属性で殴るという本末転倒ぶりがIBで最もきつい

137 22/02/01(火)20:51:34 No.892831634

>極まった「」ンターたちはスタンに麻痺にホニャララにで敵をいじめていくぞ いいよね壁ドン壁ドン睡眠壁ドン尻尾切断麻痺スタン罠睡眠壁ドン 虐待かな?

138 22/02/01(火)20:51:35 No.892831641

削撃珠が貰えるのはクリア後 削撃の護石わりと序盤で出てくる

139 22/02/01(火)20:51:42 No.892831682

>環境レベル上げで禿げそうになるぞ これがしんどくてラー追加位でやめちゃった…

140 22/02/01(火)20:51:44 No.892831699

>棒めちゃくちゃクラッチモーション早いから超強化だった… その強化が入るまでは傷付け3回組とかいう悲惨の極みだったけどな

141 22/02/01(火)20:51:48 No.892831737

操竜やるくらいな傷付け壁ドンでいいや…

142 22/02/01(火)20:52:11 No.892831874

アプデ後だったからか環境困ったことほとんどなかったな 古龍しばいてたらすぐ7になるし

143 22/02/01(火)20:52:18 No.892831930

みちちはソロで麻痺ハメし続けるもの

144 22/02/01(火)20:52:33 No.892832053

皇金氷チャックスが手に入ってないのでしんじんです!よろしくおねがいします!!

145 22/02/01(火)20:53:01 No.892832231

マムで離れたからさっぱりわからん

146 22/02/01(火)20:53:57 No.892832572

へあでむへやると野良じゃまず拝めない光景がポンポン出るよね 閃光雫潰しは基本になってるどころか岩なしすら寝かしたり麻痺取ったりして強引に生き残る…

147 22/02/01(火)20:54:02 No.892832598

ライズはあっさり倒せるけどIBはそれぐらいさっくりは無理なのかな

148 22/02/01(火)20:54:05 No.892832625

ガンスの救済は武器倍率390の武器を渡せばもう文句ねーだろ?みたいな雑な終らせ方だったなIB

149 22/02/01(火)20:54:25 No.892832776

ガンナーだとピンとこないかもしれんけど 普段から殴りやすいけど硬い部位を狙って傷付けておくとマジで時間違うんだこれが

150 22/02/01(火)20:55:03 No.892833008

散弾は傷付け重要武器だよぉ

151 22/02/01(火)20:55:05 No.892833021

虫棒はクラッチを撃つための切り替えもあるからデザインからしてIBとは合わない武器だった それ以外は本当にワールドの弱武器から改善された良武器に出来てただけに惜しい

152 22/02/01(火)20:55:17 No.892833104

皇金氷盾斧とかおかしい性能のやついいよね…

153 22/02/01(火)20:55:36 No.892833231

>ガンナーだとピンとこないかもしれんけど >普段から殴りやすいけど硬い部位を狙って傷付けておくとマジで時間違うんだこれが 獣竜種だいたいこれ

154 22/02/01(火)20:55:47 No.892833296

>クラッチとか傷付けはなんかハンターって感じして好きだよ 面倒な儀式の比重が高過ぎて戦ってる感じは薄まったけどな

155 22/02/01(火)20:55:50 No.892833317

>ガンスの救済は武器倍率390の武器を渡せばもう文句ねーだろ?みたいな雑な終らせ方だったなIB 武器倍率おかしいXXよりずっと上じゃないか…

156 22/02/01(火)20:55:54 No.892833354

>皇金氷チャックスが手に入ってないのでしんじんです!よろしくおねがいします!! あれがあるとアルバトリオンがサクサクになってとっても楽しいよ オラッ斧強化ぶんぶんをくらえっ

157 22/02/01(火)20:56:02 No.892833404

>ナルガの傷つけ前提弾肉質そのままライズに輸出されたの笑う バサルモスとかボルボロスと戦ってる時とか傷つけたい衝動に駆られた

158 22/02/01(火)20:56:03 No.892833408

まぁ皇金なくてもサメでいいから…

159 22/02/01(火)20:56:07 No.892833435

>普段から殴りやすいけど硬い部位を狙って傷付けておくとマジで時間違うんだこれが キリンがそれで本当に可愛そうな動物に成り下がった…か弱い…

160 22/02/01(火)20:56:20 No.892833542

ダメージ蓄積で傷で良かったよね

161 22/02/01(火)20:56:25 No.892833569

傷つけ以外にもベヒがスタンすると敵視きれたり爆発ダメージ半減ついたモンスターいたりとにかく徹甲を不利にしたがる開発だったのにライズはなぜあんなに強くしたのか不思議である

162 22/02/01(火)20:57:06 No.892833832

>まぁ皇金なくてもサメでいいから… 抗菌水だと火アルバの属性抑制が3ループくらいで済む これはかなり強いぜ

163 22/02/01(火)20:57:23 No.892833960

クラッチ移動だけはよかったよ

164 22/02/01(火)20:57:53 No.892834132

>ライズはあっさり倒せるけどIBはそれぐらいさっくりは無理なのかな 装備揃えば結構さっくりだよ まぁそもそもG級相当だし多少タフだとは思う

165 22/02/01(火)20:57:54 No.892834137

>面倒な儀式の比重が高過ぎて戦ってる感じは薄まったけどな そうかな… フレとやってると誰がどこ傷つけるかとか誰が飛ばすかとか言い合いながらやって共闘感あったよ

166 22/02/01(火)20:57:55 No.892834143

発行頭! ネコ裸族! 黄色クルル! …へあの人達ってなんで変質者みたいな見た目なのにやたら強いんだろうか

167 22/02/01(火)20:58:07 No.892834221

>ライズはあっさり倒せるけどIBはそれぐらいさっくりは無理なのかな シナリオ攻略の面で見るとシリーズでもかなり難しい方だと思うよIB dosとかと比較はやめてくださいね

168 22/02/01(火)20:58:18 No.892834298

ライズはg級に片足突っ込んだ体力と火力してるんだが何か楽 受け身のおかげだね…

169 22/02/01(火)20:58:20 No.892834306

>クラッチ移動だけはよかったよ エリア移動するモンスターに張り付いてぶっ飛ばしとかもあったな モンスターかわいそうだったけど

170 22/02/01(火)20:58:30 No.892834375

>傷つけ以外にもベヒがスタンすると敵視きれたり爆発ダメージ半減ついたモンスターいたりとにかく徹甲を不利にしたがる開発だったのにライズはなぜあんなに強くしたのか不思議である 救済武器って必要じゃん?

171 22/02/01(火)20:58:55 No.892834548

ワールドはソロが一番楽なので

172 22/02/01(火)20:59:00 No.892834583

虫棒は傷つけ弱者期間長すぎたけどジャンプからの急襲とか虫の挙動とか武器の特色活かした立ち回りは強くて楽しかった

173 22/02/01(火)20:59:03 No.892834602

回復カスタム最高!回復カスタム最高!

174 22/02/01(火)20:59:13 No.892834676

>ライズはあっさり倒せるけどIBはそれぐらいさっくりは無理なのかな ワールドがねるねるとクシャ以外はサクサクで進めるけどそのノリのまま挑むとわからせられる位にはまぁ…

175 22/02/01(火)20:59:22 No.892834728

アプデ来る度にインフレしていくのは楽しかったけど初期IBどんな装備でやってたっけ…ってなる

176 22/02/01(火)20:59:25 No.892834757

>転身の装衣は一旦攻略中断してでも取りに行ったほうがいいぞ >というよりワールドじゃ必須装備だから無いと苦行だぞ これもワールドの駄目なところの一つだったな 装衣がいろいろある意味が薄くなっていた XXのみんな狩技は絶対回避~みたいな

177 22/02/01(火)20:59:32 No.892834806

ワールド無印は全体的にぬるめだったのがアイスボーンで一気に上がった形だし ライズもその流れになるんじゃないか?

178 22/02/01(火)20:59:52 No.892834931

IBは4Gの極限が優しく感じる難易度だからな…

179 22/02/01(火)20:59:57 No.892834968

クラッチがなんかやらされてる感強くてつまんないな…って離れたけどライズでやっぱモンハン面白い!ってなった 改めてやったら楽しめるかな

180 22/02/01(火)21:00:22 No.892835143

サンブでそんなに強くされたらライズでハンマー使い通した俺が死んじゃいますよ?

181 22/02/01(火)21:00:25 No.892835160

>装衣がいろいろある意味が薄くなっていた でも転身はリキャスト長すぎるから慣れると滑空とかアサシンのがいいなってなるし…

182 22/02/01(火)21:00:43 No.892835263

3ケタダメージ肉質無視スタンがポンポン発射される上に装填数4とかあるので ライズの徹甲榴弾は何もかもおかしい

183 22/02/01(火)21:00:57 No.892835359

そういや今アサシンは手に入らないね

184 22/02/01(火)21:00:57 No.892835365

サンブレイクに向けてアイスボーンでやり残した宿題も片付けないと…

185 22/02/01(火)21:01:02 No.892835403

滑空はガバ穴のいい装衣になり申した

186 22/02/01(火)21:01:10 No.892835470

>ワールド無印は全体的にぬるめだったのがアイスボーンで一気に上がった形だし >ライズもその流れになるんじゃないか? ワールドの時点でベヒやらレーシェンやら歴戦王とかいたからなぁ ライズも強化ヌシいるけどワールドのエンドコンテンツに比べるとぬるい

187 22/02/01(火)21:01:27 No.892835583

ライズ簡単すぎるからこっちの方が今のところ好きだな 完成されたものと比べるのがいけないんだろうけれど

188 22/02/01(火)21:01:29 No.892835595

>ハンマー使い通した俺が死んじゃいますよ? インパクトクレーターを信じろ 外しても知らん

189 22/02/01(火)21:01:32 No.892835617

>虫棒は傷つけ弱者期間長すぎたけどジャンプからの急襲とか虫の挙動とか武器の特色活かした立ち回りは強くて楽しかった 虫も気力棒以外がゴミカスだったりとバランス悪いとこも目立ってたけどな そのうち気力棒しか追加されなくなったのには笑えたが

190 22/02/01(火)21:01:35 No.892835646

>回復カスタム最高!回復カスタム最高! この宗教のせいでIBアンちゃんまで上位拡散で終わらせちゃった

191 22/02/01(火)21:01:36 No.892835653

>そういや今アサシンは手に入らないね ジョボビッチと同じ日に終わった

192 22/02/01(火)21:01:41 No.892835678

>IBは4Gの極限が優しく感じる難易度だからな… 極限の方がつらかったし…

193 22/02/01(火)21:01:43 No.892835697

>IBは4Gの極限が優しく感じる難易度だからな… それは無いだろ!?

194 22/02/01(火)21:01:59 No.892835792

>サンブでそんなに強くされたらライズでハンマー使い通した俺が死んじゃいますよ? 今の環境でも死ねって言われてるようなもんじゃん!

195 22/02/01(火)21:02:00 No.892835800

やっぱつえぇぜ…整備極意!…の前に立ちはだかるナナ!

196 22/02/01(火)21:02:12 No.892835879

ワールドはベヒや王ネルの超難易度とシナリオのぬるさで温度差が激しすぎる 極ベヒなんてミラよりよっぽど難しいぞ

197 22/02/01(火)21:02:26 No.892835977

サンブレもマスターで難しくなる傾向になるのだとしたら 受け身不可の連続攻撃で即死が増えると推定されますね

198 22/02/01(火)21:02:27 No.892835986

どの武器でもクラッチキャンセルから乗りに持ち込めるし4スロふたつを360秒維持して120秒で冷却済むから滑空はIB環境の寵愛を受けたよね

199 22/02/01(火)21:02:33 No.892836030

>>そういや今アサシンは手に入らないね >ジョボビッチと同じ日に終わった アサシンないとキレアジマラソンちょっとつらそう

200 22/02/01(火)21:02:36 No.892836052

そういや王ネルだけソロで倒せなかったの思い出したぞオレ

201 22/02/01(火)21:02:37 No.892836054

>IBは4Gの極限が優しく感じる難易度だからな… さすがにそれはない モンスターとしての強さはそうかも知れんが極限はシステムとして歴代最悪だと思う

202 22/02/01(火)21:02:38 No.892836059

受け身殺しさえなければサンブレイクもそこまでの難易度にならないはず 受け身は利便性でもテンポでもちょっと良すぎる…

203 22/02/01(火)21:02:58 No.892836210

ワールドの許せない所はライトに起爆竜弾なんて要素を押し付けてきた所 チマチマ射撃して狩りたいのに地雷埋めて殴りに行くのが強いなんて

204 22/02/01(火)21:03:05 No.892836246

全体でみtいままでで一番やベーのは4Gだと思う ミラがそれをちょっと超えるか位だと思う

205 22/02/01(火)21:03:20 No.892836348

サンブレイクで難易度増すとしたら受け身追撃とか虫移動へのカット行動とかかな

206 22/02/01(火)21:03:35 No.892836423

お…おれはミラボやったあとに転身とったし…

207 22/02/01(火)21:03:44 No.892836494

>クラッチがなんかやらされてる感強くてつまんないな…って離れたけどライズでやっぱモンハン面白い!ってなった >改めてやったら楽しめるかな たぶんその感想を持ったならIBは合わないままだと思うよ エンド帯もやらされてる感は強いままというか手順ガチガチの奴だらけなので

208 22/02/01(火)21:03:58 No.892836575

ライズはテストマガドが最強だったが IBもテストカーナが最強だった気がしなくもない 用意された火ライトがぶっ壊れてたからクリアできなくはなかったけども

209 22/02/01(火)21:04:02 No.892836609

>お…おれはミラボやったあとに転身とったし… まっこと強くなりもうした…

210 22/02/01(火)21:04:25 No.892836750

近年のモンハンは属性が弱すぎる そこがライトの性能にもかかわっている ストスリをみろアレが本当の属性ライトというものだ

211 22/02/01(火)21:04:35 No.892836812

受け身行動の阻害は止めてくれ マジでクソゲーになる

212 22/02/01(火)21:04:44 No.892836880

そらまぁ歴戦王やらDLC組はストーリーやる程度のプレイヤーならやらなくてもいいコンテンツだし

213 22/02/01(火)21:04:46 No.892836891

>近年のモンハンは属性が弱すぎる >そこがライトの性能にもかかわっている >ストスリをみろアレが本当の属性ライトというものだ いや…やりすぎか!

214 22/02/01(火)21:05:07 No.892837042

被弾後ゴロゴロ転がって起き上がって…ってのが省略されてテンポ良くなる恩恵が一番嬉しかったから 受け身弱体化はやめてほしいかな…

215 22/02/01(火)21:05:15 No.892837097

書き込みをした人によって削除されました

216 22/02/01(火)21:05:16 No.892837107

ライズも武器調整はアレなんだけど全体的にヌルめだからまあ拘らなくてもいいかって感じだからサンブレイクの難易度はどうなるか

217 22/02/01(火)21:05:18 No.892837127

>ワールドはベヒや王ネルの超難易度とシナリオのぬるさで温度差が激しすぎる >極ベヒなんてミラよりよっぽど難しいぞ で…でも「」へあに行ったら初見クリアできたし…

218 22/02/01(火)21:05:20 No.892837147

ワールドで一番キレたのは王ハザク あれだけは許せない

219 22/02/01(火)21:05:21 No.892837152

>たぶんその感想を持ったならIBは合わないままだと思うよ >エンド帯もやらされてる感は強いままというか手順ガチガチの奴だらけなので ずーっとマルチでやる気なら気にならないかも マルチ前提の仕様だなあコレって感じる

220 22/02/01(火)21:05:28 No.892837219

>クラッチがなんかやらされてる感強くてつまんないな…って離れたけどライズでやっぱモンハン面白い!ってなった >改めてやったら楽しめるかな ミラボ倒す目標立てて復帰したら楽しめたよ

221 22/02/01(火)21:05:33 No.892837256

初心者さんがいたら恐れずへあ立てて人を募ってもいいぞ 「」ンターが墓の下から優しくわかる基礎入門講座してくれるよ

222 22/02/01(火)21:05:39 No.892837294

>そういや王ネルだけソロで倒せなかったの思い出したぞオレ マスター装備でいったら5分で倒せてしまうから上位装備で挑むのがおすすめだ

223 22/02/01(火)21:05:43 No.892837328

カブカカブ最強!カブカカブ最強! してた時代にボレアスぶつけられて死んだハンターさんは多い

224 22/02/01(火)21:06:06 No.892837471

>ワールドの許せない所はライトに起爆竜弾なんて要素を押し付けてきた所 >チマチマ射撃して狩りたいのに地雷埋めて殴りに行くのが強いなんて アレそんな強くないからチマチマ射撃を続けてた方がいいやってなるよ大抵の場面で

225 22/02/01(火)21:06:07 No.892837475

>>ワールドはベヒや王ネルの超難易度とシナリオのぬるさで温度差が激しすぎる >>極ベヒなんてミラよりよっぽど難しいぞ >で…でも「」へあに行ったら初見クリアできたし… それはたまたま達人が揃っただけだろ!

226 22/02/01(火)21:06:10 No.892837498

Pからモンハンやってるけれど一番好きなモンスターは間違いなくIBミラボレアス 達成感も演出もすべてすごくいい アイツに関しては即死級の技でもうれしい

227 22/02/01(火)21:06:26 No.892837620

>ずーっとマルチでやる気なら気にならないかも >マルチ前提の仕様だなあコレって感じる マルチだと他の人が傷付けたりぶっ飛ばしたりしてくれるからな…

228 22/02/01(火)21:06:33 No.892837669

受け身狩りの多段ヒット挙動増やしたらカウンター潰しも出来て一石二鳥だから追加してきそうな気がする

229 22/02/01(火)21:06:36 No.892837698

>で…でも「」へあに行ったら初見クリアできたし… 初日はみんな手探りなところもあったしめっちゃ負けまくったし勝てたときは超嬉しかったな

230 22/02/01(火)21:06:43 No.892837740

ライズのクセで被弾後がちゃがちゃしてる

231 22/02/01(火)21:07:03 No.892837897

IBミラは猫ぶんどりって救済もあるからありがたい めっちゃ時間かかるけど一個目玉くりぬいて帰ってきてもらうほどぶんどると死ぬほど楽になる

232 22/02/01(火)21:07:05 No.892837914

>そらまぁ歴戦王やらDLC組はストーリーやる程度のプレイヤーならやらなくてもいいコンテンツだし 歴戦王はともかくミラまでの話はちゃんと話付加してるから実質ストーリーなのでは?

233 22/02/01(火)21:07:27 No.892838060

>で…でも「」へあに行ったら初見クリアできたし… 一般的なへあの「」ンターは同じランクの野良1.5~2人分の働きするから…

234 22/02/01(火)21:07:32 No.892838104

>初心者さんがいたら恐れずへあ立てて人を募ってもいいぞ >「」ンターが墓の下から優しくわかる基礎入門講座してくれるよ 部屋なぞ立てたら馬鹿みたいにパワーレベリングされて何の実感もわかないまま開放環境に放り出されるだけだろ!

235 22/02/01(火)21:08:09 No.892838345

ベヒーモスとかムフェトみたいなのでもなければだいたい野良マルチよりもソロの方が楽だった 固定で連携組むと変わってくるけど

236 22/02/01(火)21:08:12 No.892838361

ルーキーがアレだけ活躍したらジュリアス手紙見て泣いちゃうんじゃないか? ガンナーとランサーが横で笑ってそうだ

237 22/02/01(火)21:08:12 No.892838365

>マルチだと他の人が傷付けたりぶっ飛ばしたりしてくれるからな… 自分でも傷つけ向きの武器だと他人のためになるからやろうで 全身傷だらけだこれみたいな状況に結構なるからなあ傷時間伸びた今だと

238 22/02/01(火)21:08:18 No.892838422

爆破武器で何とかなるぜーってやってたらスネ夫でちゃんと作らされたよ

239 22/02/01(火)21:08:24 No.892838454

「」はHR100でもコイツランク偽装だろってレベルの動きするのがゴロゴロいて俺のランクはハリボテだ

240 22/02/01(火)21:08:26 No.892838468

オレはランサーだから傷つけはサボらないぞ たまに轢いちゃうけど許してね

241 22/02/01(火)21:08:47 No.892838649

「」たちとむへといくとなんでか絶対1回で終わるんだ ボコボコになってて尻尾も切れている

242 22/02/01(火)21:08:50 No.892838675

ベリオは慣れるとどの武器使ってても楽しい

243 22/02/01(火)21:08:56 No.892838726

>ルーキーがアレだけ活躍したらジュリアス手紙見て泣いちゃうんじゃないか? >ガンナーとランサーが横で笑ってそうだ なんでジュリアスだけ名前呼びなんだよ!エイデン君も呼べよ!

244 22/02/01(火)21:09:17 No.892838866

>IBミラは猫ぶんどりって救済もあるからありがたい >めっちゃ時間かかるけど一個目玉くりぬいて帰ってきてもらうほどぶんどると死ぬほど楽になる アルバもぶんどりと部位破壊だけで全素材集まるしな 素材集めで面倒なのはむへとぐらい

245 22/02/01(火)21:10:08 No.892839238

>「」たちとむへといくとなんでか絶対1回で終わるんだ >ボコボコになってて尻尾も切れている 一度集まった面子の装備と動き覗いてみ? 殺意しかないぞ

246 22/02/01(火)21:10:17 No.892839304

>マルチだと他の人が傷付けたりぶっ飛ばしたりしてくれるからな… 開き直って延々と傷付けだけやってる抜刀クラッチへべぇなんてキワモノで遊んでても 野良マルチで相手次第ではめちゃくちゃ狩りが早くなったりもしたな 野良は傷付けに消極的な人も少なくないので

247 22/02/01(火)21:10:23 No.892839358

未だに集まるような「」ンターがまともなわけがない 面構えが違う

248 22/02/01(火)21:10:28 No.892839379

「」をあまり高く見積もりすぎるなよ 死ぬぞ

249 22/02/01(火)21:10:28 No.892839382

エイデン君はネトフリのアニメ見ると成長したな…ってなる

250 22/02/01(火)21:10:41 No.892839473

>>「」たちとむへといくとなんでか絶対1回で終わるんだ >>ボコボコになってて尻尾も切れている >一度集まった面子の装備と動き覗いてみ? >殺意しかないぞ ハハハかく言う俺も似たようなものでね!

251 22/02/01(火)21:10:55 No.892839565

傷つけは1人やると他3人も恩恵受けられるからマルチでも素晴らしいシステムだな 笛が攻撃大吹いてくれるような嬉しさがある

252 22/02/01(火)21:11:36 No.892839825

割とやってると思ったけどMR更に上ゴロゴロいるよ

253 22/02/01(火)21:11:44 No.892839880

むへ戦においてタンクは渡さないんぬ 楽しいんぬ誰にも譲らないんぬあっダメージもらった誰かかわってぐえー

254 22/02/01(火)21:11:44 No.892839886

ミラボレアスを倒すには俺がミラボレアスになることだ

255 22/02/01(火)21:12:02 No.892840005

「」持ち上げキモすぎてちょっと引く

256 22/02/01(火)21:12:08 No.892840045

>傷つけは1人やると他3人も恩恵受けられるからマルチでも素晴らしいシステムだな >笛が攻撃大吹いてくれるような嬉しさがある 誰も傷つけをしないのである! ただしハンマーは除く

257 22/02/01(火)21:12:13 No.892840093

システム活用できるかで野良だと速いか遅いかの両極端になりがち

258 22/02/01(火)21:12:17 No.892840127

>割とやってると思ったけどMR更に上ゴロゴロいるよ 600くらいだったら若造だよ 999何人もいるんだから…

259 22/02/01(火)21:12:40 No.892840292

>むへ戦においてタンクは渡さないんぬ 顔射してでも奪い取るんぬ

260 22/02/01(火)21:13:02 No.892840455

>「」持ち上げキモすぎてちょっと引く 未だにやってるような連中だし実際へあで苦戦なんかしたことがないよ それはライズでもXXでも同じ

261 22/02/01(火)21:13:22 No.892840600

傷付け吹き飛ばしはやらない人は本当にやらない 俺がやるから別にいいが…

262 22/02/01(火)21:13:29 No.892840648

ハンマーのクローずるいよねあれ 他のクロー派生はゼロ距離か正面短射程なのにハンマーだけかなり遠くまで伸びるししなるから当たる当たる…

263 22/02/01(火)21:13:36 No.892840682

野良の平均よりは間違いなく上手いけどフレーム回避とかはあまり上手くないイメージがある

264 22/02/01(火)21:13:47 No.892840748

一般的にはランクカンストしてる時点で引く

265 22/02/01(火)21:13:50 No.892840784

属性を使いこなすアルバの後にただただクソ強いドラゴンのミラって流れは完璧だったと思う

266 22/02/01(火)21:14:11 No.892840899

傷付けは誰にも渡さないの精神

267 22/02/01(火)21:14:31 No.892841036

流行ってた時は結構ひどい…までいかないけど知識ない「」はいた覚えがあるよ

268 22/02/01(火)21:14:45 No.892841112

>一般的にはランクカンストしてる時点で引く まだ900入り口だから許された…

269 22/02/01(火)21:15:32 No.892841455

>>むへ戦においてタンクは渡さないんぬ >顔射してでも奪い取るんぬ ぬああああ!! 彼のがうめーんぬ…

270 22/02/01(火)21:15:38 No.892841503

俺がベテランハンター取ったことある時点で「」が全員強いっていうのは嘘だからな まず俺が弱いっていうのに

271 22/02/01(火)21:16:05 No.892841670

>俺がベテランハンター取ったことある時点で「」が全員強いっていうのは嘘だからな >まず俺が弱いっていうのに きみでもそこらの野良の10倍は強いんだ

272 22/02/01(火)21:16:10 No.892841732

誰も「」全員上手いなんて話はしてないんですけどね

273 22/02/01(火)21:16:34 No.892841906

>フレーム回避とかはあまり上手くない ら…ラグがあるから… まあマルチだとリスク取って手数を増やすより生存優先でいいと思う というか下手こいて粉塵が即飛んでくると申し訳なさが勝る…

274 22/02/01(火)21:16:51 No.892842029

(いきもの係5回)

275 22/02/01(火)21:16:54 No.892842062

>野良の平均よりは間違いなく上手いけどフレーム回避とかはあまり上手くないイメージがある マルチで上手いかどうかはソロTAとはまた別だからな まあそれはそれとしてソロTAで修羅になってる「」もいるにはいるけど

↑Top