22/02/01(火)19:47:14 最近盛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/01(火)19:47:14 No.892807036
最近盛り上がってるけどワシの出番なくない?
1 22/02/01(火)19:54:10 No.892809477
おめえんち行くのがめんどくせーせいだろうが
2 22/02/01(火)19:55:46 No.892810094
ははー!回想でキャバクラみたいなことしてましたね
3 22/02/01(火)19:56:34 No.892810403
ラスダンの最奥にいるせいだろうが ドラクエの魔王かテメーは
4 22/02/01(火)19:57:32 No.892810824
>ラスダンの最奥にいるせいだろうが >ドラクエの魔王かテメーは そうだが?
5 22/02/01(火)19:58:19 No.892811139
最後は長い長いバトルで出突っ張りになるんだから じじいモードじゃないけど
6 22/02/01(火)19:58:29 No.892811203
これからしばらく出番があるのってだいたい実況解説の専門家がコメントを出すみたいな出番ばっかりになるよね
7 22/02/01(火)19:58:32 No.892811225
ねえミストなんかデカい呪文やろうとしてるからバーンパレス動かした方がよくない?
8 22/02/01(火)19:59:12 No.892811478
>ねえミストなんかデカい呪文やろうとしてるからバーンパレス動かした方がよくない? 自分で動かしてくださいバーン様
9 22/02/01(火)20:00:35 No.892811964
人間がなんか小細工してるから避けますとか 大魔王の沽券としてどうなの?
10 22/02/01(火)20:01:29 No.892812263
>おめえんち行くのがめんどくせーせいだろうが 考えたら最初の一回目は行こうとして行ったんじゃなくてイベントで乗りかかって今回は積極的に空に浮かんでるのに乗り込もうとするっていうの わりとこれ普通にゲームであったとしてもいい感じのイベントの流れでいいよね
11 22/02/01(火)20:04:35 No.892813358
ところでミストよ 最終的に余の部下がキルバーン(スパイ)とマキシマム(アホ)とゴロア(アホ) になるの余の人望無さすぎじゃない?
12 22/02/01(火)20:05:09 No.892813557
書き込みをした人によって削除されました
13 22/02/01(火)20:06:38 No.892814098
>ところでミストよ >最終的に余の部下がキルバーン(スパイ)とマキシマム(アホ)とゴロア(アホ) >になるの余の人望無さすぎじゃない? でもそれミスト本人は自分さえいればいいって思ってるから聞くだけ無駄な相談だよね
14 22/02/01(火)20:07:36 No.892814475
ハハーっ!人の身体に爆弾埋めたり騙したりしている時点で人望もへったくれもあるかジジイ!
15 22/02/01(火)20:07:56 No.892814615
読者公募のわりにはドラクエ感あるゴロアだけど出すタイミングがラストバトル直前なのはおかしいだろ
16 22/02/01(火)20:08:05 No.892814670
>最終的に余の部下がキルバーン(スパイ)とマキシマム(アホ)とゴロア(アホ) >になるの余の人望無さすぎじゃない? これせめて化けてからのハドラー大事にしてたら間接的に忠実な部下が沢山いたんじゃねえかなぁ…
17 22/02/01(火)20:08:48 No.892814958
マキシマムは小賢しいけど駒のスペックは高いし… ヒュンケルがおかしいだけで駒のスペックは高いし…
18 22/02/01(火)20:09:46 No.892815312
>読者公募のわりにはドラクエ感あるゴロアだけど出すタイミングがラストバトル直前なのはおかしいだろ 考えたら別にこいつバトル要員でもないからな 要員っていうかバーンパレスの用務員その1ぐらいなやつだしな
19 22/02/01(火)20:10:17 No.892815492
>マキシマムは小賢しいけど駒のスペックは高いし… >ヒュンケルがおかしいだけで駒のスペックは高いし… そうだろうか…少なくともあの最終ダンジョンに乗り込めてくる奴ら相手には不足じゃないか?
20 22/02/01(火)20:10:22 No.892815529
>ヒュンケルがおかしいだけで駒のスペックは高いし… プロモーション前のヒムを瞬殺だからな…そりゃ魂の無い駒など余裕か
21 22/02/01(火)20:10:43 No.892815651
>駒のスペックは高いし… ラーハルトに瞬殺されてるからなぁ…
22 22/02/01(火)20:11:00 No.892815746
>読者公募のわりにはドラクエ感あるゴロアだけど出すタイミングがラストバトル直前なのはおかしいだろ むしろめっちゃ優遇されてるし良いじゃん 超魔ゾンビもだけど 特にゴロアは後のバーンの鬼眼の伏線もあるし
23 22/02/01(火)20:11:33 No.892815968
>>駒のスペックは高いし… >ラーハルトに瞬殺されてるからなぁ… ラーハルトが強すぎる… 最終決戦メンバーだぞ
24 22/02/01(火)20:11:33 No.892815973
ヒムvsヒュンケルなんて一コマくらいで処理されてなかったっけ
25 22/02/01(火)20:11:45 No.892816057
ちゃんとバーンパレスにも兵はいっぱい居たし守りの準備は抜かりなかったんだ なんかヒュンケル一人に壊滅させられたし戦力投入した代わりに死んだと思ったら生きてる…
26 22/02/01(火)20:12:14 No.892816232
多分キングの駒はノーザングランブレードに耐えられないと思うよ
27 22/02/01(火)20:12:28 No.892816315
>ハハーっ!人の身体に爆弾埋めたり騙したりしている時点で人望もへったくれもあるかジジイ! 辛辣過ぎてダメだった
28 22/02/01(火)20:12:41 No.892816396
>多分キングの駒はノーザングランブレードに耐えられないと思うよ ヒムも額に気合い入れて防御して耐えてたからな
29 22/02/01(火)20:13:27 No.892816648
読者公募の中だと超魔ゾンビの元ネタ投稿したのはザボエラの理解者すぎて気色悪い…
30 22/02/01(火)20:14:57 No.892817209
ノヴァは闘気投げナイフがオリハルコンに刺さるから伸びしろがヤバい
31 22/02/01(火)20:15:20 No.892817357
>多分キングの駒はノーザングランブレードに耐えられないと思うよ 意思のあるヒムは力込めて防いだからやっぱ意思の有無が決め手になってた駒達は
32 22/02/01(火)20:16:34 No.892817813
>読者公募の中だと超魔ゾンビの元ネタ投稿したのはザボエラの理解者すぎて気色悪い… たぶんそいつザムザだよ
33 22/02/01(火)20:17:13 No.892818058
>たぶんそいつザムザだよ ザムザあいつ魔族に対しては良識あるっぽいからなぁ
34 22/02/01(火)20:17:21 No.892818103
ノヴァにもポップ役がいたらたぶんもっと伸びてた
35 22/02/01(火)20:17:58 No.892818338
よくよく考えたらドラクエのダンジョンなのに 雑魚戦ほぼなくて中ボスとの連戦ばっかだなお前のダンジョン
36 22/02/01(火)20:18:22 No.892818491
ノヴァとかホルキンスとかアバンの使徒じゃなくても やべー奴そこそこ生えてくるよなあの世界… マトリフと老師もそうだし
37 22/02/01(火)20:19:12 No.892818822
>よくよく考えたらドラクエのダンジョンなのに >雑魚戦ほぼなくて中ボスとの連戦ばっかだなお前のダンジョン ザコいっぱいいたけど一人で引き受けちゃった奴がいたから…
38 22/02/01(火)20:19:14 No.892818834
>よくよく考えたらドラクエのダンジョンなのに >雑魚戦ほぼなくて中ボスとの連戦ばっかだなお前のダンジョン 雑魚はほぼヒュンケルが処理したからな
39 22/02/01(火)20:19:31 No.892818949
ヒュンケルがやっと戦えなくなったと思ったら代わりにラーハルトとヒムが仲間になってバランスもいい
40 22/02/01(火)20:19:32 No.892818958
そもそもアバンの使徒の師のアバン自体も突然変異レベルなんだよな
41 22/02/01(火)20:20:10 No.892819176
>ザコいっぱいいたけど一人で引き受けちゃった奴がいたから… >雑魚はほぼヒュンケルが処理したからな なんで戦力ほぼ全投入しちゃうんですか! …普通はそうやった方が効率いいはずなんだよな
42 22/02/01(火)20:20:15 No.892819208
恥ずかしながらジャンプラで初めて読んでるけどめっちゃ熱いしめっちゃ泣けるんだが…
43 22/02/01(火)20:20:42 No.892819382
ドラクエのラスダンだったらフレイザードの色違いとかクロコダインの色違いがゴロゴロ出てくるんだろうな
44 22/02/01(火)20:20:51 No.892819439
ジャンプ毎週読む習慣なかったから読者公募とか知らなかったなあ…
45 22/02/01(火)20:20:55 No.892819459
ホルキンスは呪文こそ不得手だけどカール王国の正統剣技を極めてて闘気剣も使えるレベルの剣士って三条陸が言ってたから 実力的にはほぼノヴァくらいありそうなんだよな
46 22/02/01(火)20:21:07 No.892819528
>そもそもアバンの使徒の師のアバン自体も突然変異レベルなんだよな あいつはわりと秀才だと思う 順当にハドラー討伐の旅を続けてレベリングした結果だし
47 22/02/01(火)20:21:20 No.892819614
>そもそもアバンの使徒の師のアバン自体も突然変異レベルなんだよな ポップが出自気にしてたけどそう考えるとただの叩き上げモンスターなのによく終盤までついていけたなおっさん…
48 22/02/01(火)20:21:52 No.892819820
獣王やぞ
49 22/02/01(火)20:21:56 No.892819846
なんでよりにもよって動力部に変なの任せちゃったんですか?
50 22/02/01(火)20:22:06 No.892819917
>実力的にはほぼノヴァくらいありそうなんだよな まぁノヴァはオーラブレードかなり強い上にマヒャドも使えるから やっぱ勇者レベルはあるよ というか15年前の魔王なら倒せると思う
51 22/02/01(火)20:22:12 No.892819953
>恥ずかしながらジャンプラで初めて読んでるけどめっちゃ熱いしめっちゃ泣けるんだが… 良いよね…そのまま外野の意見とか目にせず読破するといいよ
52 22/02/01(火)20:22:16 No.892819977
>雑魚はほぼヒュンケルが処理したからな あれパーティー解散してない扱いだったら パワーレベリングっていうか経験値入ってくるの卑怯な感じの数字でそうだろうな
53 22/02/01(火)20:22:16 No.892819979
>あいつはわりと秀才だと思う >順当にハドラー討伐の旅を続けてレベリングした結果だし 秀才の一言で片付けられる幅の広さじゃないよ!
54 22/02/01(火)20:22:54 No.892820248
>なんでよりにもよって動力部に変なの任せちゃったんですか? 能力が都合よかったから
55 22/02/01(火)20:23:20 No.892820442
>なんでよりにもよって動力部に変なの任せちゃったんですか? 技能がね…
56 22/02/01(火)20:23:24 No.892820475
私、おっさんとじいさんの友情好き!
57 22/02/01(火)20:23:32 No.892820535
色々お遊びはするけど結局ピラァオブバーンを真下にぶっ放して起爆すれば勝ち確なんだからほんとにお遊びだよな 阻止されたんだけど
58 22/02/01(火)20:23:37 No.892820561
>秀才の一言で片付けられる幅の広さじゃないよ! 本当に優秀なのは知識面くらいで戦闘能力に関しては上澄み人類より結構劣ってないかな
59 22/02/01(火)20:23:37 No.892820565
>…普通はそうやった方が効率いいはずなんだよな その直前にグランドクルスぶっ放してるし まさかまた撃つと思わんじゃん? 撃ったわコイツ
60 22/02/01(火)20:23:54 No.892820690
>獣王やぞ そう呼ばれるまでは笛使って地道にレベル上げしてただけで他に特別なことなにもしてないわけでしょ?
61 22/02/01(火)20:24:17 No.892820829
>撃ったわコイツ A 今日の俺は疲れを知らん…!!
62 22/02/01(火)20:24:22 No.892820863
>本当に優秀なのは知識面くらいで戦闘能力に関しては上澄み人類より結構劣ってないかな マァム以上だからかなり強いほうではある
63 22/02/01(火)20:24:29 No.892820899
>本当に優秀なのは知識面くらいで戦闘能力に関しては上澄み人類より結構劣ってないかな 魔法習得率とあらゆる武器使えること考えると相当だわアバン
64 22/02/01(火)20:24:46 No.892821028
>なんでよりにもよって動力部に変なの任せちゃったんですか? そもそも守りとか考える必要ないくらい動力部自体がほぼ無敵だし… ほぼ…
65 22/02/01(火)20:24:57 No.892821135
アニメで改めて見返すと序盤から敵が本当に容赦ない… DQ3ベースのシステムでメラゾーマ五連発とかふざけんなすぎる…
66 22/02/01(火)20:25:02 No.892821173
マキシマムは馬鹿にされがちだけどダイとヒュンケル以外が当たったら死まである強敵だと思う
67 22/02/01(火)20:25:07 No.892821219
あとで地上の強者をここに集めたみたいなこと言ってたけど 大魔宮に乗り込まれたのわりと想定外っぽかったですよね?
68 22/02/01(火)20:25:14 No.892821278
>マァム以上だからかなり強いほうではある マァムが転職の煽りを受けてレベル低そうだからな 戦闘能力考えるとやっぱ老子のほうが上だし
69 22/02/01(火)20:25:33 No.892821430
>DQ3ベースのシステムでメラゾーマ五連発とかふざけんなすぎる… 呪文無効はお前…
70 22/02/01(火)20:25:37 No.892821459
>マキシマムは馬鹿にされがちだけどダイとヒュンケル以外が当たったら死まである強敵だと思う 意思がないとはいえオリハルコン軍団は普通にやばいんだよな
71 22/02/01(火)20:25:51 No.892821573
超魔ゾンビ読者投稿だったの!?
72 22/02/01(火)20:26:05 No.892821648
>マキシマムは馬鹿にされがちだけどダイとヒュンケル以外が当たったら死まである強敵だと思う ポップとか雑魚を蹴散らすのにメドローア使わないとだもんな
73 22/02/01(火)20:26:32 No.892821822
>>獣王やぞ >そう呼ばれるまでは笛使って地道にレベル上げしてただけで他に特別なことなにもしてないわけでしょ? アバン外伝でもシルエットだけ出てたけどハドラー軍団とは別のとこで武者修行してた すでに名を上げてたし当時から獣王痛恨撃もマスターしてた
74 22/02/01(火)20:26:39 No.892821866
マァムはマァムであの短期間で武闘家ほぼ極めてる領域だしな...
75 22/02/01(火)20:27:14 No.892822139
>恥ずかしながらジャンプラで初めて読んでるけどめっちゃ熱いしめっちゃ泣けるんだが… アニメ所見組とかある意味うらやましいまである
76 22/02/01(火)20:27:29 No.892822238
地味に素手でオリハルコン砕いてた時点で 最後の蝋燭が燃え尽きる前のヒュンケルは大魔王でもヤバイ級センシになってたのかな
77 22/02/01(火)20:27:34 No.892822283
>>マキシマムは馬鹿にされがちだけどダイとヒュンケル以外が当たったら死まである強敵だと思う >ポップとか雑魚を蹴散らすのにメドローア使わないとだもんな いやポップの場合はめどろあ以外にオリハルコン兵への有効打持ってないだけじゃん マアムは新武装もあって砕こうと思えば砕けるし ダイもヒュンケルもいけるし
78 22/02/01(火)20:27:47 No.892822367
ポップなら一直線上に引き込んでマルチキルしたりシャハル使ってまとめて反射キル取りそうではあるけど でもちょっと間に合いそうにないな…
79 22/02/01(火)20:27:54 No.892822421
>マキシマムは馬鹿にされがちだけどダイとヒュンケル以外が当たったら死まである強敵だと思う オリハルコンにダメージを与える手段が無いと詰みだからなぁ 地上に降りて雑魚狩りするのが正解だったか
80 22/02/01(火)20:27:56 No.892822432
>意思がないとはいえオリハルコン軍団は普通にやばいんだよな 一部に軽率に砕く奴らがいるだけで基本攻撃無効だからな…
81 22/02/01(火)20:27:57 No.892822438
老師は瞬間的にはマァム以上出せはするけどスタミナがないからな
82 22/02/01(火)20:28:05 No.892822488
アニメ初見でちょくちょくネタバレ貰ったけど新装版この間読み終わったな バーン様強いね
83 22/02/01(火)20:28:14 No.892822547
>マァムはマァムであの短期間で武闘家ほぼ極めてる領域だしな... アバン流がそもそも武神流の流れを汲むから 闘気を扱えてたらあとはそれの応用だけで覚えやすいとかはあったんだろうね
84 22/02/01(火)20:28:19 No.892822591
>地味に素手でオリハルコン砕いてた時点で >最後の蝋燭が燃え尽きる前のヒュンケルは大魔王でもヤバイ級センシになってたのかな 雑魚にやるほど安い命じゃないからHPゲージバグってただけだ 雑魚じゃない相手なら殺されてる
85 22/02/01(火)20:29:12 No.892822918
ジャンプラの今週更新分はポップの名シーンのオンパレードでヤバいぜ!
86 22/02/01(火)20:29:17 No.892822950
その代わりもう二度と戦えない体になったから…
87 22/02/01(火)20:29:18 No.892822958
最終決戦ならブラックロッドあるから意思なしオリハルコン軍団はなんとかなるだろう
88 22/02/01(火)20:29:27 No.892823022
>雑魚じゃない相手なら殺されてる そもそも闘気バフのおかげで攻撃通らないんじゃないの 攻撃力も素手でオリハルコン砕けるくらい狂ってたし
89 22/02/01(火)20:29:34 No.892823070
老師のソフトタッチの蹴りでめちゃくちゃ吹っ飛ぶのはそうはならんやろ
90 22/02/01(火)20:29:37 No.892823090
>ザムザあいつ魔族に対しては良識あるっぽいからなぁ 部下を人体実験に使うわけにもいかないと考える息子 超魔ゾンビに使うための仕込みを当人達に無断で施してる親父
91 22/02/01(火)20:29:56 No.892823206
>その代わりもう二度と戦えない体になったから… 作中の半年後にはそんなことなかったぜしそうだよあいつ
92 22/02/01(火)20:30:16 No.892823340
>老師のソフトタッチの蹴りでめちゃくちゃ吹っ飛ぶのはそうはならんやろ 消力じゃよ
93 22/02/01(火)20:30:20 No.892823371
>その代わりもう二度と戦えない体になったから…(要出典)
94 22/02/01(火)20:30:50 No.892823553
魔王軍って 真・バーン>>バーン≧バラン≧ミスト>>>他 ぐらいの実力差だと思う
95 22/02/01(火)20:30:53 No.892823572
マァムは全力老師が強すぎるので割食った感は有る もっと連載続いたらあの領域に辿り着いたのかな…
96 22/02/01(火)20:31:09 No.892823682
何回これが最後の戦いだ…みたいなことやってんだヒュンケル
97 22/02/01(火)20:31:20 No.892823749
>作中の翌日にはそんなことなかったぜしそうだよあいつ
98 22/02/01(火)20:31:29 No.892823807
>老師のソフトタッチの蹴りでめちゃくちゃ吹っ飛ぶのはそうはならんやろ アニメで盛られたシーン
99 22/02/01(火)20:31:32 No.892823827
まあミストとバラン以外はほぼ横並びかなとは思う でもどうだろうな
100 22/02/01(火)20:31:43 No.892823901
>真・バーン>>バーン≧バラン≧ミスト>>>他 >ぐらいの実力差だと思う 私こそが魔王郡最強なのだ
101 22/02/01(火)20:32:03 No.892824035
>魔王軍って >真・バーン>>バーン≧バラン≧ミスト>>>他 >ぐらいの実力差だと思う ミスト(本気)がジジイバーンの上に来るんじゃない?
102 22/02/01(火)20:32:11 No.892824076
老師今でも数分間なら真バーンの肉体と殴り合えるスペックがあるわけだからな すげえ
103 22/02/01(火)20:32:13 No.892824091
アルビナス撃破は大金星ではあるんだけど…
104 22/02/01(火)20:32:19 No.892824127
ギガブレイク直撃したその日に復帰してるから翌日復帰も冗談抜きにありそうだわ
105 22/02/01(火)20:32:30 No.892824195
>まあミストとバラン以外はほぼ横並びかなとは思う >でもどうだろうな ザボエラが魔力すげーって言われるくせにコイツろくな呪文使えないんだよな
106 22/02/01(火)20:32:37 No.892824235
>アルビナス撃破は大金星ではあるんだけど… あいつ普通にめちゃくちゃ強かったよね
107 22/02/01(火)20:33:00 No.892824367
>ギガブレイク直撃したその日に復帰してるから翌日復帰も冗談抜きにありそうだわ だからアレはギガブレイクじゃねーって!
108 22/02/01(火)20:33:04 No.892824387
>ザボエラが魔力すげーって言われるくせにコイツろくな呪文使えないんだよな マホウプラウスは普通にすげえ技だろ!?
109 22/02/01(火)20:33:33 No.892824553
マホプラウス言い方はあれだけどやってることはミナデインだからな 強いぞ
110 22/02/01(火)20:33:43 No.892824618
>アルビナス撃破は大金星ではあるんだけど… マァムが相手に下手な手心持ってたから苦戦しただけみたいなのはどうかと思うけど アルビナス例の毒針とかも使ってガンガン搦手で攻めてたら普通に勝てただろうにな 下手に動いたからな
111 22/02/01(火)20:33:43 No.892824625
鬼眼王バーンはさらっと流されてるけど 鬼眼シャッターからの鬼眼フラッシュがマジで糞すぎる
112 22/02/01(火)20:33:45 No.892824639
>アルビナス撃破は大金星ではあるんだけど… この時点でマァム下げする理由がないんだよなー
113 22/02/01(火)20:34:04 No.892824775
>マホプラウス言い方はあれだけどやってることはミナデインだからな >強いぞ なのにザボエラが使うという一点のみでボロクソに言われる
114 22/02/01(火)20:34:06 No.892824795
>ザボエラが魔力すげーって言われるくせにコイツろくな呪文使えないんだよな いやめちゃくちゃ多彩な呪文あるよアイツ 本気で戦ったらめちゃくちゃ強い
115 22/02/01(火)20:34:31 No.892824962
>マホウプラウスは普通にすげえ技だろ!? 自分の魔力じゃないけど 使ってるのは結局メラゾーマだし こいつベギラゴンもイオナズンもつかえないのかな
116 22/02/01(火)20:34:49 No.892825069
魔王時代のハドラーと張れるんだか強いよ 本人の性根がアポンタン過ぎるのが悪い
117 22/02/01(火)20:35:11 No.892825197
アルビナス撃破からラストまで活躍なしが悪く言われがちな原因かもしれない 長いんだあそこから
118 22/02/01(火)20:35:13 No.892825209
>鬼眼シャッターからの鬼眼フラッシュがマジで糞すぎる あそこのウワーッ!やばいよー!って必死になってるの大好き その後の砕かれた剣をみてウソーん!!!ってなってるバランと合わせて面白い
119 22/02/01(火)20:35:32 No.892825338
>魔王時代のハドラーと張れるんだか強いよ >本人の性根がアポンタン過ぎるのが悪い クロコダインのおっさんのレス いやクロコダインはimgなどに来ない!!!
120 22/02/01(火)20:35:34 No.892825354
>>アルビナス撃破は大金星ではあるんだけど… >マァムが相手に下手な手心持ってたから苦戦しただけみたいなのはどうかと思うけど >アルビナス例の毒針とかも使ってガンガン搦手で攻めてたら普通に勝てただろうにな >下手に動いたからな 別に手心はかけてないぞ 完璧なヒットアンドアウェイに徹してたらマァムが自分の装甲砕く逆転の策で切り抜けただけだ
121 22/02/01(火)20:35:47 No.892825432
ザボエラが味方からボロクソ言われるのは十分に戦える強さあるのに姑息なことしかしてないのがな
122 22/02/01(火)20:36:04 No.892825549
アバン先生の外伝は色々掘り下げ多くて楽しい
123 22/02/01(火)20:36:07 No.892825575
ザボエラは能力もポテンシャルも高いんだけどザボエラだからね…
124 22/02/01(火)20:36:16 No.892825643
ミストだって最初から超魔ゾンビ出してマホプラウスでもしてたらあそこまで切れないよ
125 22/02/01(火)20:36:18 No.892825655
他にそういうキャラがいないってのもあるけど ザボエラに汚れ淀みが集中してるからなこの作品…
126 22/02/01(火)20:36:29 No.892825733
星皇十字剣や猛虎破砕拳など強力な技は反動ダメージが大きくて使い所が難しいんだけど竜闘気とHP1でダメージ無視出来るダイやヒュンケルは強い技を撃ち放題で戦えるから強い
127 22/02/01(火)20:36:31 No.892825749
ザボエラは頭脳派気取ってるくせにヘイトコントロールの概念全く無いのが問題だと思う
128 22/02/01(火)20:36:35 No.892825775
マァムに毒針使ったところで秒でキアリーされるだけだ
129 22/02/01(火)20:37:04 No.892825944
>別に手心はかけてないぞ >完璧なヒットアンドアウェイに徹してたらマァムが自分の装甲砕く逆転の策で切り抜けただけだ あの戦闘は魔甲拳なかったら勝てる要素なかったのがな… その逆転の策も使えなかったし
130 22/02/01(火)20:37:22 No.892826068
ほぼミナデインみたいなマホプラウスもザボエラが使うだけで卑怯な呪文に早変わりするからな
131 22/02/01(火)20:37:22 No.892826072
装甲脱いだアルビナスが速すぎる
132 22/02/01(火)20:37:51 No.892826238
>本気で戦ったらめちゃくちゃ強い 体内であらゆる毒を調合精製可能 とか弱いわけがない能力だからな…
133 22/02/01(火)20:37:57 No.892826284
>装甲脱いだアルビナスが速すぎる 早すぎて破片に突っ込んだだけで大ダメージ!
134 22/02/01(火)20:37:57 No.892826287
アルビナスとラーハルトのスピード組はどっちが速いのかな
135 22/02/01(火)20:38:21 No.892826447
常時マホカンタみたいな敵に勝つ魔法使いがいるらしい
136 22/02/01(火)20:38:33 No.892826510
>早すぎて破片に突っ込んだだけで大ダメージ! なんか老子なら普通にカウンター技とか使えそうな気がするんだよね
137 22/02/01(火)20:38:35 No.892826533
まあ長年胡坐かいて前線出ないのが敗因かな...
138 22/02/01(火)20:38:55 No.892826652
アルビナスはマァムが覚悟決める前に勝負を決めにいかなかったのは明確なミスかな マァムが覚悟を決めてからは別に何か失敗したとかでもなくマァムがチャンスをもぎ取っただけだよね
139 22/02/01(火)20:38:57 No.892826672
>アルビナスとラーハルトのスピード組はどっちが速いのかな そこは流石にラーハルトだろうなあいつだけなんかおかしい
140 22/02/01(火)20:39:30 No.892826905
ラーハルトは竜の血バフ考えてもなんか強すぎる
141 22/02/01(火)20:39:33 No.892826921
>アルビナスとラーハルトのスピード組はどっちが速いのかな 最高速度ならアルビナスだけどテクニックでラーハルトの方が速く見えるとかだと思ってる
142 22/02/01(火)20:39:35 No.892826931
ザボエラは他人の犠牲と最終的な自分の評価とか構わない保身最優先の糞野郎で一貫してるのがすごいと思う
143 22/02/01(火)20:39:42 No.892826984
>ほぼミナデインみたいなマホプラウスもザボエラが使うだけで卑怯な呪文に早変わりするからな ゾンビは無理やり殺して自分の体にしたマジで汚いやつだけど サタンパピーは普通に部下だし 部下に協力させてるだけだからやってること別に卑怯でも何でも無いんだよな…
144 22/02/01(火)20:39:49 No.892827050
>ラーハルトは竜の血バフ考えてもなんか強すぎる まぁ普通なら勝てない相手だったしあいつ
145 22/02/01(火)20:39:54 No.892827097
ゴロア戦カットでいいだろとかいうの稀によく見るけどあれ鬼眼の力の伏線でもあるし
146 22/02/01(火)20:40:09 No.892827205
>そこは流石にラーハルトだろうなあいつだけなんかおかしい 竜の血バフがない時はどんくらい強かったんだろうか チャチな鎖が切れなかっただけでヒュンケルばまるで歯が立ってなかったよね
147 22/02/01(火)20:40:22 No.892827295
ヒュンケルが最後戦えなかったけど 1日跨いだら普通に戦ってたかもしれない…?
148 22/02/01(火)20:40:29 No.892827336
>ラーハルトは竜の血バフ考えてもなんか強すぎる 初戦のときもべつにヒュンケルまともに勝てたわけじゃないしな 全然勝てなかったし
149 22/02/01(火)20:40:48 No.892827460
ロンベルク級とかいうわかる様でわからない戦力評価
150 22/02/01(火)20:40:55 No.892827522
>竜の血バフがない時はどんくらい強かったんだろうか >チャチな鎖が切れなかっただけでヒュンケルばまるで歯が立ってなかったよね ヒュンケルとは相性問題もあるけど竜の血バフ前から普通に軍団長クラスだよね
151 22/02/01(火)20:41:12 No.892827636
ラーハルトは本当にイカれているからな… 魔剣ヒュンケルが余力残すのやめた!じゃあ本気出すわ→再度ボコる とか何なんだよこいつ!?
152 22/02/01(火)20:41:13 No.892827641
ヒュンケル戦の時にはカウンター食らっただけでノーダメだったしなラーハルト 普通にあいつ1人でアバンの使徒一行全滅出来る
153 22/02/01(火)20:41:20 No.892827693
>ロンベルク級とかいうわかる様でわからない戦力評価 ミストとやりあえるんだけどそこがまた判断しにくいからな...
154 22/02/01(火)20:41:40 No.892827819
>ヒュンケルとは相性問題もあるけど竜の血バフ前から普通に軍団長クラスだよね というか竜騎衆のふれこみ自体が竜込みでそうだし
155 22/02/01(火)20:41:49 No.892827866
>ヒュンケルが最後戦えなかったけど >1日跨いだら普通に戦ってたかもしれない…? 寝て起きたら完全回復はドラクエの基礎知識だぞ
156 22/02/01(火)20:42:01 No.892827937
ボラホーンとガルダンディが竜に乗ると軍団長級だけど ラーハルトだけそれじゃ弱くなってるよね
157 22/02/01(火)20:42:06 No.892827962
剣ヒュンケル=ロンベルクとして脳内強さ議論するとバグってきて面白いぞ!
158 22/02/01(火)20:42:13 No.892828004
>ロンベルク級とかいうわかる様でわからない戦力評価 魔界最強レベルなんだよなロンベルク級 これ以上になるともうバーンとかみたいな神レベルになっちゃう
159 22/02/01(火)20:42:25 No.892828092
>というか竜騎衆のふれこみ自体が竜込みでそうだし 陸戦騎は竜降りた方が強いじゃねーか!
160 22/02/01(火)20:43:06 No.892828364
なんならミスト自体暗黒闘気の塊だしあいつ乗っ取りの時に吸収して全回復でもよかった
161 22/02/01(火)20:43:08 No.892828380
軍団長が100と考えるとラーハルトだけ降りたら200位あったんだろう...乗ると100なだけで
162 22/02/01(火)20:43:20 No.892828467
剣ヒュンケル=ロンベルク=ミスト
163 22/02/01(火)20:43:22 No.892828481
>ロンベルク級とかいうわかる様でわからない戦力評価 剣術では魔界最強クラス
164 22/02/01(火)20:44:12 No.892828798
そういえばラーハルトを拾ったのはディーノ出生後なのかな 石化野郎を倒した時も設定を考えるとサポート役の先代竜騎将はいたと思うんだけど
165 22/02/01(火)20:44:52 No.892829077
>ちゃんとバーンパレスにも兵はいっぱい居たし守りの準備は抜かりなかったんだ >なんかヒュンケル一人に壊滅させられたし戦力投入した代わりに死んだと思ったら生きてる… おまけにアバンまで帰ってくるクソゲーぶりでおる
166 22/02/01(火)20:45:27 No.892829311
>なんならミスト自体暗黒闘気の塊だしあいつ乗っ取りの時に吸収して全回復でもよかった 私こそが魔王軍最強って言ってたけど 光の闘気特攻だからヒュンケルにボコられたら普通に霧散するんだよなあいつ