虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/01(火)19:34:26 アラフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/01(火)19:34:26 No.892802460

アラフォーになってから音ゲー始めたけどやっぱナウでヤングな人と比べると上達速度目に見えて遅いのかね?

1 22/02/01(火)19:35:21 No.892802826

他人と比べるな 音ゲーは己との戦いだ

2 22/02/01(火)19:36:06 No.892803095

明確に20代の子がスコアは抜けてるよね

3 22/02/01(火)19:37:32 No.892803635

◯ヶ月で◯段だけどこれって上手い?というのも若者だけ許される戯言だ

4 22/02/01(火)19:38:04 No.892803841

俺はトルーパーズからやっててまだ六段だぞ

5 22/02/01(火)19:38:07 No.892803865

義務感でやるとしんどくなるぞ

6 22/02/01(火)19:38:26 No.892803982

>俺は5鍵からやっててまだ九段だぞ

7 22/02/01(火)19:38:34 No.892804031

楽しむ一定のレベルなら年齢とか関係ないよ 若い子は練習時間が比較的自由に取れる所もあるともう 休みだからって疲れ感じながらやってもあんまり上達した気になんない

8 22/02/01(火)19:39:50 No.892804472

昔若者のおっさんだと環境や情報量が違うってのもあるから余計にギャップあるだろうな

9 22/02/01(火)19:42:50 No.892805461

ドルが頑張ってる限り俺も頑張る

10 22/02/01(火)19:44:45 No.892806115

壺の皆伝スレにアラフォーだけど皆伝とったって人もいたな

11 22/02/01(火)19:44:58 No.892806204

>俺はトルーパーズからやっててまだ六段だぞ 俺はEMPからやってて3段! 最近4段より5段のほうが簡単なような気がしてきた

12 22/02/01(火)19:44:59 No.892806210

上達出来たら嬉しいだけであって上達したいだけでやるわけじゃないだろ

13 22/02/01(火)19:46:15 No.892806644

トリコロで初めてシノブズでやめちゃった モチベ維持が1番の課題だった

14 22/02/01(火)19:46:37 No.892806805

おっさんだとプレイ時間の確保との戦いもあるな 毎日やる必要とかはないけど二週間とかは空けちゃダメ

15 22/02/01(火)19:47:47 No.892807236

曲出る限りやり続けてる

16 22/02/01(火)19:47:49 No.892807248

フィジカルもそうだけどモチベも若い方が高いもんなぁ 上手くなりやすい環境は明らかに今のほうが整ってる訳だけど

17 22/02/01(火)19:49:27 No.892807826

良曲良譜面は難易度に関わらず叩いてて楽しいからな

18 22/02/01(火)19:49:50 No.892807973

特に弐寺は練習環境に関しては間違いなく昔よりずっといいからな…

19 22/02/01(火)19:49:57 No.892808002

>良曲良譜面は難易度に関わらず叩いてて楽しいからな Fly Aboveが程よくて好き

20 22/02/01(火)19:50:23 No.892808143

若い子でもやっぱ七段は明確な壁だったな ひと昔前指リフでブイブイ言わせてた子が六段までサクサク上がってライオンに食われてやめたのを当時3人ほど見た

21 22/02/01(火)19:51:10 No.892808414

曲が若々しいやつばっかりだから10th以前のやついっぱいプレイしたいおじさんです

22 22/02/01(火)19:51:26 No.892808498

LV8や9マジで楽しいよね 癖ある譜面も多いし

23 22/02/01(火)19:51:32 No.892808529

>特に弐寺は練習環境に関しては間違いなく昔よりずっといいからな… そうなん?家庭版無くなったのに

24 22/02/01(火)19:51:49 No.892808639

3年ぶりぐらいにチュウニズム復帰したけど昔のスコアが全然抜けねえぜ

25 22/02/01(火)19:51:55 No.892808672

ドルも純粋に曲楽しむって意味なら☆10とかのが楽しいとか言ってたことあったな

26 22/02/01(火)19:52:16 No.892808790

>そうなん?家庭版無くなったのに PC版あるよ

27 22/02/01(火)19:52:30 No.892808864

>そうなん?家庭版無くなったのに INFINITAS!アルティメットモバイル!!

28 22/02/01(火)19:52:32 No.892808886

年齢よりもプレイ時間が全てだよ 極論言っちゃえば譜面なんて見えなくても覚えちゃえばいいし

29 22/02/01(火)19:52:56 No.892809014

>LV8や9マジで楽しいよね >癖ある譜面も多いし four-leaf「スッ」

30 22/02/01(火)19:53:03 No.892809050

ボルテとの連動必死にやってたけど5月まで期限有るから気が抜けた

31 22/02/01(火)19:53:08 No.892809083

>年齢よりもプレイ時間が全てだよ >極論言っちゃえば譜面なんて見えなくても覚えちゃえばいいし 指がね…動かなくなっててね…

32 22/02/01(火)19:54:03 No.892809435

>four-leaf「スッ」 サビ入りで二重階段あるとこ超好きだけどそれはそれとして超詐称すぎる

33 22/02/01(火)19:54:26 No.892809579

>曲が若々しいやつばっかりだから10th以前のやついっぱいプレイしたいおじさんです 懐古っちゃ懐古なんだけど曲の流行りだいぶ変わっちゃったもんね 昔はボスっていえばピアノ曲だったり

34 22/02/01(火)19:55:12 No.892809843

稼働から3ヶ月経った今の時点で500回超えのプレイヤー見かけた時おっさんには物理的に無理だなってなる

35 22/02/01(火)19:56:35 No.892810407

>俺はhappyskyからsp七段だぞ

36 22/02/01(火)19:57:06 No.892810627

動かなくなるのは筋肉の問題だから上手くなりたいなら筋トレしろ

37 22/02/01(火)19:57:13 No.892810689

若い頃は時間はあるけどお金がねえ!だったけど 就職したらお金はあるけど時間がねえ!ってなるよね

38 22/02/01(火)19:57:38 No.892810860

>four-leaf「スッ」 アリーナで投げて相手がおそらく難落ちしてるの見ちゃって ち、違…私そんなつもりじゃ……ってなった

39 22/02/01(火)19:58:35 No.892811241

>曲が若々しいやつばっかりだから10th以前のやついっぱいプレイしたいおじさんです Drivin'とかユーロビート系減ったよね

40 22/02/01(火)19:58:57 No.892811391

>曲が若々しいやつばっかりだから10th以前のやついっぱいプレイしたいおじさんです 最近のでもmacho monkeyとかS-Bahnとか渋い曲あるじゃん

41 22/02/01(火)19:59:44 No.892811658

>>LV8や9マジで楽しいよね >>癖ある譜面も多いし >four-leaf「スッ」 叙情「スッ」 デイドリ「スッ」 watch out「スッ」

42 22/02/01(火)20:00:00 No.892811748

>稼働から3ヶ月経った今の時点で500回超えのプレイヤー見かけた時おっさんには物理的に無理だなってなる 400回越えてるおっさんですまん…

43 22/02/01(火)20:00:03 No.892811769

七~九段で止まるプレイヤーだとだいたいはずっと同じペースでやれなくなるタイプだな 稼働日から最初の数ヶ月はプレイ回数多いけどそこからパタリと減るみたいな

44 22/02/01(火)20:00:08 No.892811800

>Drivin'とかユーロビート系減ったよね Night! Night! Night!はいいぞ

45 22/02/01(火)20:00:32 No.892811943

>PC版あるよ そうなんだ だいぶ前に遠ざかったから知らなかった

46 22/02/01(火)20:00:47 No.892812026

今作Fegrixあったり前作のBurning Flameみたいにユーロ系あるっちゃあるけどNAOKIいた頃と比べたらユーロ系は減ってるかもね

47 22/02/01(火)20:01:31 No.892812280

>稼働日から最初の数ヶ月はプレイ回数多いけどそこからパタリと減るみたいな お気に入りの作品だとめっちゃやる 気分が乗らないとしばらくプレイしなくなる… 最近だとRootage頑張った それでも1000回いかないぐらいだけど

48 22/02/01(火)20:01:43 No.892812351

流行り考えたら今更ユーロも…ってなっちゃうしな でもデラの譜面との相性いいんだよなユーロ

49 22/02/01(火)20:02:41 No.892812679

色々と時流に合わせて作曲者が作る曲のジャンル変えてくなんてのは普通だと思うけど Y&Coはよくあんなに毎作毎作ユーロ作れるなと関心する

50 22/02/01(火)20:02:51 No.892812735

俺はジャンルがふんわりとしか分かってないマン!

51 22/02/01(火)20:03:11 No.892812849

年取ると体力的な意味で高難易度やるより中難易度をまったりやる方が楽しくなる なってる

52 22/02/01(火)20:04:20 No.892813250

15年ぶりぐらいにDDR始めた 昔は余裕でクリアできてたんです!!ノートも見えてます!!

53 22/02/01(火)20:05:06 No.892813523

>15年ぶりぐらいにDDR始めた >昔は余裕でクリアできてたんです!!ノートも見えてます!! 100円で汗だくになるんですけどパーノゥ踏むのに力入れすぎなのかなぁ BMIは22の中肉中背です…

54 22/02/01(火)20:05:23 No.892813652

もう30超えたし数年前から維持で精一杯だし伸びないんだろうなと思ってたけど今作モチベ上がったら伸びたから維持だけでもしといてよかったなって 40手前だけどずっとじわじわ伸び続けてる知り合いもいるし年齢を理由にコンプレックス持たなくても楽しんだもん勝ちだと思う

55 22/02/01(火)20:06:08 No.892813918

>今作Fegrixあったり前作のBurning Flameみたいにユーロ系あるっちゃあるけどNAOKIいた頃と比べたらユーロ系は減ってるかもね 今作だと愛しくてラヴィンユーもだな

56 22/02/01(火)20:06:12 No.892813943

>俺はジャンルがふんわりとしか分かってないマン! 何でもファミコンって呼ぶオカンみたいに何でもEDMって呼んでた時期があったからいいんだよそんなの

57 22/02/01(火)20:06:18 No.892813977

若い子のが伸びがいいは真実だがおっさんが伸びないわけではない

58 22/02/01(火)20:07:09 No.892814295

4050でDDR踏んでる知り合いもいるのでホントに年齢ではない それはそれとして体力は大事

59 22/02/01(火)20:07:12 No.892814314

老いると単純に回数こなせないってのも伸びが悪くなる原因かもしれない

60 22/02/01(火)20:07:39 No.892814488

1クレで汗だくになるのは別におかしくはないよ俺アップで13~15をノンバーで触ってるけどそれだけで汗はかくし

61 22/02/01(火)20:07:49 No.892814572

>俺はジャンルがふんわりとしか分かってないマン! 謎ジャンルの曲もあるしいいんだ 山岡晃曲は曲名意味不明だけどジャンルは割と普通なんだよな…

62 22/02/01(火)20:08:47 No.892814952

>謎ジャンル 世紀末コアとは…

63 22/02/01(火)20:08:51 No.892814977

LM筐体少ない上にいつも誰か遊んでるから ゲーセンではダンスラ軽くやって家でINFやってる 若い頃ならたぶん並んでた

64 22/02/01(火)20:09:03 No.892815051

ゲーセンでやってるの? どういう流れでアラフォーが手を出すのかが気になる

65 22/02/01(火)20:09:49 No.892815333

>ゲーセンではダンスラ軽くやって ダンスラやれる人尊敬する 足が!もつれる!

66 22/02/01(火)20:09:54 No.892815372

マジで入らなくなったジャンルって2ステップとかかな UK GARAGEとかGARAGE HOUSEって名前でそれっぽいのは入るけど

67 22/02/01(火)20:10:04 No.892815434

ねくすとすくーるぶれいくびーつはーどこあ

68 22/02/01(火)20:10:25 No.892815542

十代の頃からずっとゲーセンに通ってるだけだ 30くらいで若い子を気にして離れがちになったけどその後また気になくなって復帰した

69 22/02/01(火)20:10:26 No.892815546

ごめん最近はノスタルジアに浮気気味

70 22/02/01(火)20:11:04 No.892815770

ダメなやつは何やってもダメだから年齢あんまり関係無い 体力は関係ある

71 22/02/01(火)20:11:29 No.892815939

>山岡晃曲は曲名意味不明だけどジャンルは割と普通なんだよな… テクノチョップ…小倉テクノ…戦艦テクノ…ボデー…EDUCATION…

72 22/02/01(火)20:11:29 No.892815942

ジャンル名の話をすると泣き始めるポッパーがいそう

73 22/02/01(火)20:11:40 No.892816018

>ダンスラやれる人尊敬する >足が!もつれる! ランニングマンとTステップとスポンジボブ覚えれば大体なんとかなる そして踊れるようになった頃には筐体が狭く感じてクラブに行き始める行き始めた…

74 22/02/01(火)20:11:40 No.892816022

ヒップホップ…は27th styleがあったな

75 22/02/01(火)20:11:42 No.892816036

今はスマホの音ゲーだけやってるけどふとデラが恋しくなることもある でも物理キーでトリルとかもう無理…

76 22/02/01(火)20:11:55 No.892816119

>ごめん最近はノスタルジアに浮気気味 版権曲でもピアノライン載せたりしてベタ収録じゃないのいいよね…

77 22/02/01(火)20:12:23 No.892816277

今の弐寺ジャンルもうなんでも有りになっててとても面白い こういうジャンル遊びはポップンの領分だったんだがね

78 22/02/01(火)20:12:54 No.892816457

>ジャンル名の話をすると泣き始めるポッパーがいそう ジャンル名ふることってなんだよ!

79 22/02/01(火)20:13:01 No.892816492

フィジカル面よりメンタル面の衰えの方が影響でかいまであるよね年食うと 集中力が続かん

80 22/02/01(火)20:13:36 No.892816690

椅子座って遊べる音ゲーやるようになったけどこれ尻汗すごく出ない…? 何クレか続けると椅子まで濡れそうな気がしてどうすればいいんだ…拭いてたら変な目で見られるかな

81 22/02/01(火)20:14:06 No.892816883

>椅子座って遊べる音ゲーやるようになったけどこれ尻汗すごく出ない…? >何クレか続けると椅子まで濡れそうな気がしてどうすればいいんだ…拭いてたら変な目で見られるかな タオル敷くとか?

82 22/02/01(火)20:14:08 No.892816904

>版権曲でもピアノライン載せたりしてベタ収録じゃないのいいよね… 劇的ビフォーアフターのTAKUMI/匠はいいぞ

83 22/02/01(火)20:14:14 No.892816943

直球の古臭いハウスはあんま無いねぇ いやまあ新曲で入らなくてもいいけど昔のグックルハウスは復活させてほしいSomebody like youとかYour bodyとか

84 22/02/01(火)20:15:00 No.892817227

>いやまあ新曲で入らなくてもいいけど昔のグックルハウスは復活させてほしいSomebody like youとかYour bodyとか skyscraper も好き

85 22/02/01(火)20:15:14 No.892817317

>>椅子座って遊べる音ゲーやるようになったけどこれ尻汗すごく出ない…? >>何クレか続けると椅子まで濡れそうな気がしてどうすればいいんだ…拭いてたら変な目で見られるかな >タオル敷くとか? 家から持ってきたタオルを勝手に敷くってのも今のご時世だとちょっと良くないかもしれん

86 22/02/01(火)20:15:19 No.892817349

弐寺はR&B系はそれっぽいジャンルで出てくるけどバラードは絶滅したと思う 正直聞く分には良いんだけどやっぱりゲーム的な意味合いで選曲されなくなるのは理解できる

87 22/02/01(火)20:16:01 No.892817612

>直球の古臭いハウスはあんま無いねぇ >いやまあ新曲で入らなくてもいいけど昔のグックルハウスは復活させてほしいSomebody like youとかYour bodyとか グックルの曲はかなりの曲がjasrac委託や版権多いから復活ほぼ無いと思って良いぞ

88 22/02/01(火)20:16:08 No.892817667

いきなりAMBIENTとか来たら驚く

89 22/02/01(火)20:16:09 No.892817671

弐寺はまだ大丈夫だと思う DDRとポップンは加齢による衰えがすごい

90 22/02/01(火)20:16:11 No.892817686

今の御時世だと消毒してんのかな?と思われるだろうからウェットティッシュで拭いたらどうだろうか

91 22/02/01(火)20:16:31 No.892817799

削除曲って結局需要ないからってのが一番あるからなあ 復活しては消える旧曲を見てると思う

92 22/02/01(火)20:16:39 No.892817846

tricoroから毎作200クレずつくらいのペースでやってるけど永遠に2級だか3級のライオン好き超えられなくて段に行けないよ ついでに始めたボルテが暴龍天になったけど弐寺は永遠に3級 皿とノーツが同時にくるとどうしようもない

93 22/02/01(火)20:16:44 No.892817890

1クレ目の1曲目は必ずFlash back 90sを選曲している 皿が楽しい!

94 22/02/01(火)20:17:03 No.892817999

>グックルの曲はかなりの曲がjasrac委託や版権多いから復活ほぼ無いと思って良いぞ あーそういう PS2と家庭用引っ張り出して家でシコシコやるしかないか…

95 22/02/01(火)20:17:25 No.892818127

>今の御時世だと消毒してんのかな?と思われるだろうからウェットティッシュで拭いたらどうだろうか 空いてて何クレか連続で遊んだ後に筐体拭いて椅子拭いてってするなら自然かもね 良さそうだ

96 22/02/01(火)20:17:35 No.892818193

リンクルは47都道府県制覇したな… 若かった…

97 22/02/01(火)20:17:47 No.892818279

>グックルの曲はかなりの曲がjasrac委託や版権多いから復活ほぼ無いと思って良いぞ Y&coの復活曲もこれに引っかかるヤツ多々あって望めんのがなぁ… 委託はアーティスト本人がどうするか決める事だから仕方ないけど…

98 22/02/01(火)20:18:33 No.892818567

30からボルテで音ゲー始めて8年だけど金或帝になって19弱クリアできる程度にはなれたよ 同時に始めたグルコスもアイテムフル活用で全譜面クリアだけはつけられた

99 22/02/01(火)20:18:52 No.892818712

DDRは逆に歳取ったら上を目指そうと思えなさすぎて完全にエンジョイできるかも

100 22/02/01(火)20:19:28 No.892818927

ゴリラの高齢化… いやゲーセン民の高齢化か…?

101 22/02/01(火)20:20:05 No.892819139

>リンクルは47都道府県制覇したな… >若かった… なんだかんだで思い出になるよね行客

102 22/02/01(火)20:20:19 No.892819226

>skyscraper 今だとダブステ曲も思い浮かぶやつ

103 22/02/01(火)20:21:13 No.892819572

skyscraperは個人的に泉さんの超むずいジャズ曲のイメージ

104 22/02/01(火)20:21:25 No.892819640

むしろアラフォーになって音ゲーのどこに惹かれたのかの方が興味深いよ どう見ても若者狙いじゃないこのジャンル

105 22/02/01(火)20:21:47 No.892819783

>tricoroから毎作200クレずつくらいのペースでやってるけど永遠に2級だか3級のライオン好き超えられなくて段に行けないよ >ついでに始めたボルテが暴龍天になったけど弐寺は永遠に3級 >皿とノーツが同時にくるとどうしようもない 皿複合に苦手意識とクセセットでくるやつだな知り合いにもいたわそれ

106 22/02/01(火)20:22:08 No.892819927

>30からボルテで音ゲー始めて8年だけど金或帝になって19弱クリアできる程度にはなれたよ >同時に始めたグルコスもアイテムフル活用で全譜面クリアだけはつけられた ゴリラがいますわ

107 22/02/01(火)20:22:57 No.892820263

むしろ弐寺はマネーパワーで特攻したり粘着できたりする分おっさんの方が上手い人多い気がする 学生の時落ちるのが嫌で4曲目ぐらいしか特攻できなかったから地力上がりづらかったもん

108 22/02/01(火)20:23:20 No.892820443

>30からボルテで音ゲー始めて8年だけど金或帝になって19弱クリアできる程度にはなれたよ >同時に始めたグルコスもアイテムフル活用で全譜面クリアだけはつけられた 尊敬するぜ そのモチベの高さと継続力と実力

109 22/02/01(火)20:23:43 No.892820600

削除と言えばグルーヴィーだけどあれも権利絡みなんかね

110 22/02/01(火)20:24:14 No.892820804

https://youtu.be/pVkP75r9yjE 俺はまだAC収録を諦めてないよ…

111 22/02/01(火)20:24:30 No.892820906

達成感とかで考えるならチュウニはいいぞ 最高ネームカラーの虹もそんな難しくない

112 22/02/01(火)20:25:25 No.892821376

>skyscraper グ、グルコス… なんでチュウニに移植されたんだろうあれ

113 22/02/01(火)20:25:55 No.892821600

10年前に見てたリーマンDPerにいま自分がなってる事実 年取るとDPに行き着くのか

114 22/02/01(火)20:26:08 No.892821664

ラウンドワン行ってDDR見つけたから久しぶりにやってみたらふくらはぎつりそうになるし足の裏痛いし息は上がりまくるしで1クレどころか2曲で退散した

115 22/02/01(火)20:27:23 No.892822202

>削除と言えばグルーヴィーだけどあれも権利絡みなんかね あれは担当してるMCやアジテーターやボーカルが問題

116 22/02/01(火)20:27:30 No.892822248

チュウニはおっさんにはハードル高いって若者しかいねえ

117 22/02/01(火)20:28:33 No.892822666

若者の目気にするようになっちゃったなぁ俺も 気にする事何も無いはずなんだけどね

118 22/02/01(火)20:28:41 No.892822716

>なんでチュウニに移植されたんだろうあれ はっぴー(犬の被り物被ってる奴)のチョイスらしい(譜面も担当してる) あいつオンゲキの階段リミもチョイスしてるっぽくて中々頭おかしい

119 22/02/01(火)20:29:00 No.892822845

DDRDP皆伝40でも出来たって壺にレスがあってまだまだいけるんだなって元気出た そんな俺はsp7段

120 22/02/01(火)20:29:11 No.892822912

>いきなりAMBIENTとか来たら驚く desolation!

121 22/02/01(火)20:29:23 No.892822996

あ、今更音ゲースレ見つけちゃった… オジサン音ゲーマーとしてはもっと参加したかったよ

122 22/02/01(火)20:29:26 No.892823017

>年取るとDPに行き着くのか 特定の譜面除くと脱力してやれるからかなって思ってる まぁ楽しいからいいじゃない

123 22/02/01(火)20:29:29 No.892823040

>あれは担当してるMCやアジテーターやボーカルが問題 何かやったのかノーチン

124 22/02/01(火)20:29:46 No.892823146

最近始めたゲーム俺以外やってない… クロノサークルっていうゲームなんだけど

125 22/02/01(火)20:29:47 No.892823147

チュウニは若者向けの皮被ったオッサン向けゲーだぞ

126 22/02/01(火)20:30:17 No.892823353

>ゲーセンでやってるの? >どういう流れでアラフォーが手を出すのかが気になる 始めたのは10年以上前かな たまたま友人と行ってプレイしたユビートでハマって 連動企画で弐寺に手を出してそこからずーっと弐寺 途中SDVXにもかなり浮気してたが

127 22/02/01(火)20:30:22 No.892823383

>あ、今更音ゲースレ見つけちゃった… >オジサン音ゲーマーとしてはもっと参加したかったよ ボーナストラック?

128 22/02/01(火)20:30:26 No.892823409

>クロノサークルっていうゲームなんだけど ラウワンにしか置いてないじゃん…

129 22/02/01(火)20:30:44 No.892823522

>あ、今更音ゲースレ見つけちゃった… >オジサン音ゲーマーとしてはもっと参加したかったよ 自分で立てるんだよ!

130 22/02/01(火)20:30:47 No.892823538

>オジサン音ゲーマーとしてはもっと参加したかったよ 最近音ゲースレよく立ってるし次もあるぞ

131 22/02/01(火)20:30:55 No.892823592

>最近始めたゲーム俺以外やってない… >クロノサークルっていうゲームなんだけど 楽しいしクロノ→時計にちなんだ針の判定ラインが回るのとか洒落てるよね レベル7くらいで混乱して来たけど

132 22/02/01(火)20:30:57 No.892823603

>何かやったのかノーチン 違う ただ単に権利取得がめんどくさい

133 22/02/01(火)20:31:12 No.892823702

EXTRA STAGE!

134 22/02/01(火)20:31:17 No.892823727

作曲者にもボーカルにも許諾取らんとイケんからな

135 22/02/01(火)20:31:27 No.892823796

>最近音ゲースレよく立ってるし次もあるぞ 次待ってます!

136 22/02/01(火)20:31:37 No.892823860

クロノサークルはノーツの種類おすぎて…

137 22/02/01(火)20:31:39 No.892823879

>違う >ただ単に権利取得がめんどくさい そう言う話だったか 変な邪推してすまん

138 22/02/01(火)20:31:48 No.892823934

ボーカル曲復活し辛いのそういう事なのか…

139 22/02/01(火)20:32:03 No.892824031

でも次スレ立てるの怖いし…

140 22/02/01(火)20:32:17 No.892824113

え?スレを立てるのが、怖い?

141 22/02/01(火)20:32:26 No.892824168

んでそれらをやってでも戻すしたい!戻してやらぁ!ってなる曲だったら戻って来るのよね…

142 22/02/01(火)20:32:43 No.892824277

ばっかお前・・・

143 22/02/01(火)20:33:01 No.892824373

俺が

144 22/02/01(火)20:33:05 No.892824395

バカオメェ…

145 22/02/01(火)20:33:09 No.892824416

146 22/02/01(火)20:33:11 No.892824429

憑いてるだろ?

147 22/02/01(火)20:33:13 No.892824440

立てるんだよ

148 22/02/01(火)20:33:17 No.892824461

お前…

149 22/02/01(火)20:33:23 No.892824500

成仏して

150 22/02/01(火)20:33:26 No.892824513

ENCORESTAGE!

151 22/02/01(火)20:33:32 No.892824543

大丈夫おじいちゃんたち? もう台詞忘れちゃった?

152 22/02/01(火)20:33:45 No.892824636

ひどすぎる

153 22/02/01(火)20:33:56 No.892824720

うろ覚えにも程がある

↑Top