22/02/01(火)19:11:55 このお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/01(火)19:11:55 No.892794620
このおじさん本当に強かったの?
1 22/02/01(火)19:13:03 No.892795032
なんでテレビでそんな扱いされてるの…ってくらい強い
2 22/02/01(火)19:13:56 No.892795324
現役時代のボクシングスタイルが滅茶苦茶攻撃的で驚く
3 22/02/01(火)19:15:39 No.892795939
倒れても殴る レフェリーが止めてもまだ殴ろうとする こわい
4 22/02/01(火)19:15:47 No.892795976
日本の歴代プロボクサー全階級の全盛期比較で最強談義みたいな下らないトークやるとするじゃん? すると必ず候補に名前出てくるんだこのカンムリワシ…
5 22/02/01(火)19:17:30 No.892796549
自分が小学生時代にチャンピオンだったけど めっちゃくちゃ強かったよ
6 22/02/01(火)19:17:30 No.892796551
まじかよ強いんだなカエル跳びアッパー
7 22/02/01(火)19:17:35 No.892796576
あの扱いなんでなんだろう本当に
8 22/02/01(火)19:17:35 No.892796580
ラーメン屋のおっちゃん…
9 22/02/01(火)19:17:41 No.892796607
比較対象がリカルドロペスやロマゴンなカンムリワシ
10 22/02/01(火)19:17:58 No.892796698
痛いのが嫌殴られるのが嫌なのでめっちゃ強いってタイプらしい
11 22/02/01(火)19:18:26 No.892796887
強いけどライバルには恵まれなかったな
12 22/02/01(火)19:18:29 No.892796908
>現役時代のボクシングスタイルが滅茶苦茶攻撃的で驚く 殴られるのが痛くて怖くて嫌で仕方ないから相手がさっさと倒れるまで殴る!って スポーツ感覚の「ボクシング」じゃなくて拳闘って感じだよね 本人はいつでもデスマッチの凄絶さがすごい
13 22/02/01(火)19:18:38 No.892796979
エレベーターのおっちゃん
14 22/02/01(火)19:18:44 No.892797019
試合より減量前の方が強かったらしい
15 22/02/01(火)19:19:19 No.892797245
>あの扱いなんでなんだろう本当に ボクシング絡まないと完全に沖縄のおっちゃんそのものだからですかね…
16 22/02/01(火)19:19:20 No.892797257
いつだって敵が怖い怖い怖い だからどんどん殴るって言ってた
17 22/02/01(火)19:19:36 No.892797363
リアルで愛犬にライバルの名前付ける人初めて見た
18 22/02/01(火)19:20:10 No.892797556
渡嘉敷もガッツも輪島もなんならタコ八郎も テレビだとあんな扱いだからな…
19 22/02/01(火)19:20:11 No.892797559
ボクサーは割とあつかい酷いよね…
20 22/02/01(火)19:20:12 No.892797572
>試合より減量前の方が強かったらしい 減量前の方が強いのはだいたい皆そうなんじゃねぇかな…
21 22/02/01(火)19:20:18 No.892797600
試合の時の目が怖いよまじで
22 22/02/01(火)19:20:38 No.892797729
>痛いのが嫌殴られるのが嫌 どうしてボクシングに…
23 22/02/01(火)19:21:02 No.892797879
>試合より減量前の方が強かったらしい おなかすいて弱ってたらしいな
24 22/02/01(火)19:21:08 No.892797919
岡村と戦った時のやつみて面白おじさんからすごい怖い人になった
25 22/02/01(火)19:21:46 No.892798135
>ボクシング絡まないと完全に沖縄のおっちゃんそのものだからですかね… 絡むと急にボクシング強いおじさん出てくる… なんかのバラエティで井上と軽くミット打ちした時とか
26 22/02/01(火)19:21:51 No.892798165
スレ画倒せば俺が世界一だな…ってジムに殴り込みにいったら いつの間にかスパーリングすることになってボコボコにされて 「凄いよこの子壊れないからまた呼んで」とスレ画のスパーリングにずっと付き合わされたチンピラが渡嘉敷
27 22/02/01(火)19:21:58 No.892798204
こんなキャラで頭も回るからな…
28 22/02/01(火)19:21:58 No.892798208
ディフェンスもありえないぐらいうまい なんであんなスッと避けてスッと殴れるのか
29 22/02/01(火)19:22:14 No.892798294
今でもボクシング関連の話すると顔付きが鋭くなるよなこのおじさん
30 22/02/01(火)19:22:35 No.892798408
ちょっちゅね
31 22/02/01(火)19:22:36 No.892798421
>なんかのバラエティで井上と軽くミット打ちした時とか まあ伊達にトレーナーやっとらんわな…
32 22/02/01(火)19:22:46 No.892798467
動画見ると意味わかんない動きする
33 22/02/01(火)19:23:04 No.892798561
>あの扱いなんでなんだろう本当に なんでも何も芸能タレントだからそういうキャラで売ってるんだ
34 22/02/01(火)19:23:17 No.892798618
グスマンもハイメリオスも亡くなってた…
35 22/02/01(火)19:23:38 No.892798741
パンチ喰らいすぎて頭変になった訳じゃなくてボクシング絡まなかったら当時からあんなのだったの?
36 22/02/01(火)19:23:46 No.892798774
でもバイト先の客にうん十万貸して逃げられたりするかわいい兄ちゃんだったんすよ
37 22/02/01(火)19:24:08 No.892798914
>ディフェンスもありえないぐらいうまい >なんであんなスッと避けてスッと殴れるのか 嫌だ!の一心で必死だからなぁ
38 22/02/01(火)19:24:28 No.892799040
バラエティで現役ボクサーの子とスパーリングやった時に現役の子が茶目っ気で放ったパンチに反応してサッと避けて現役の子がめっちゃ笑顔になったの覚えてる
39 22/02/01(火)19:24:35 No.892799067
モンスター野中と知り合いだったから現役引退後は競艇選手になろうとしてたおじさん
40 22/02/01(火)19:24:35 No.892799070
たこ八郎が矢吹丈のモデルと聞いた
41 22/02/01(火)19:24:43 No.892799110
ラウンド始まってるのに相手が椅子から立てないのにトレーナー押しのけて殴りに行ってる動画を見た記憶がある
42 22/02/01(火)19:24:43 No.892799117
>「凄いよこの子壊れないからまた呼んで」とスレ画のスパーリングにずっと付き合わされたチンピラが渡嘉敷 ひどい
43 22/02/01(火)19:25:05 No.892799234
右ストレートのハンドスピードが素人目に速すぎる
44 22/02/01(火)19:25:10 No.892799265
この体格でKO率7割はおかしい
45 22/02/01(火)19:25:19 No.892799322
プロボクシング戦績 総試合数 24 勝ち 23 KO勝ち 15 敗け 1←このあと引退
46 22/02/01(火)19:25:24 No.892799353
>パンチ喰らいすぎて頭変になった訳じゃなくてボクシング絡まなかったら当時からあんなのだったの? 減量中に腹減りすぎてブドウ畑のブドウ取って食べちゃってめっちゃ怒られたりしてた
47 22/02/01(火)19:25:25 No.892799359
>バラエティで現役ボクサーの子とスパーリングやった時に現役の子が茶目っ気で放ったパンチに反応してサッと避けて現役の子がめっちゃ笑顔になったの覚えてる レジェンドがまだまだ動けるの見たら誰だって嬉しくなるよ
48 22/02/01(火)19:25:26 No.892799362
この時代のボクサーは強い ほんと強い 強いから無駄に戦わない為に道化る 道化たチンピラがボクサーやったら人気出ると勘違いした層が現れる
49 22/02/01(火)19:25:47 No.892799480
ハンドスピードが井上と比較されるくらいの愉快なおじさん
50 22/02/01(火)19:25:55 No.892799518
>バラエティで現役ボクサーの子とスパーリングやった時に現役の子が茶目っ気で放ったパンチに反応してサッと避けて現役の子がめっちゃ笑顔になったの覚えてる 現役ボクサーっていうか世界最強の一人だからね井上尚弥
51 22/02/01(火)19:26:25 No.892799672
ガッツの現役時代の試合見ると多分皆驚く オッサンみたいな顔から繰り出す超華麗なアウトボクシングスタイル
52 22/02/01(火)19:26:26 No.892799679
何回も言われてるけど強いとかそんなんじゃなくてこわい ホントにこわい
53 22/02/01(火)19:26:54 No.892799855
>何回も言われてるけど強いとかそんなんじゃなくてこわい >ホントにこわい 相手を倒すんじゃなくて殺しに行ってそうなぐらい攻撃的だからな…
54 22/02/01(火)19:27:11 No.892799951
>パンチ喰らいすぎて頭変になった訳じゃなくてボクシング絡まなかったら当時からあんなのだったの? 頑丈だったタイプの元ボクサーはドランカー的なキャラになるけど この人回避能力も天才的だからドランカーっぽさ全然ない 石垣島のおっちゃんは「あんなの」ばっかりなんだよ!
55 22/02/01(火)19:27:18 No.892799991
引退してクイズ番組に出始めた頃パンチドランカーだとずっと思ってた 全然パンチ喰らってない…
56 22/02/01(火)19:27:19 No.892799997
>減量前の方が強いのはだいたい皆そうなんじゃねぇかな… 体重絞って強くなるわけがないからな…
57 22/02/01(火)19:27:25 No.892800035
カンムリワシは的確に顎を撃ち抜く当て勘がずば抜けてる
58 22/02/01(火)19:27:31 No.892800080
世界戦の動画見たことあるけどとにかく攻撃が早くてディフェンスがうますぎる なんでそんなすいすい避けるの…
59 22/02/01(火)19:27:35 No.892800110
ボブ・マーリーと喧嘩したとかいう根も葉もない噂が出回ったことがあるおじさん
60 22/02/01(火)19:27:58 No.892800235
シンヤウエダですら覚悟を強いられる男
61 22/02/01(火)19:28:03 No.892800251
カタ上半身分離
62 22/02/01(火)19:28:07 No.892800285
>プロボクシング戦績 >総試合数 24 >勝ち 23 >KO勝ち 15 >敗け 1←このあと引退 怖すぎる戦績…
63 22/02/01(火)19:28:10 No.892800306
ネタに耐え切れなくなったガッツ石松の代わりおじさん
64 22/02/01(火)19:28:28 No.892800411
>>「凄いよこの子壊れないからまた呼んで」とスレ画のスパーリングにずっと付き合わされたチンピラが渡嘉敷 >ひどい 生まれてすぐに兵庫に引っ越してる自分が沖縄枠に入ってていいのか真面目に悩む渡嘉敷
65 22/02/01(火)19:28:38 No.892800456
この当時の日本ボクサーのルポとか見るとほぼ確実にやばい存在で出てくるおじさん
66 22/02/01(火)19:28:49 No.892800521
それが撮れ高を確保するまでよじごじで野に放たれる人に…
67 22/02/01(火)19:28:51 No.892800533
>何回も言われてるけど強いとかそんなんじゃなくてこわい >ホントにこわい 試合中本人はもっと怖がってるんですよ!
68 22/02/01(火)19:28:51 No.892800539
銅像建てられた日本ボクサーはこの人だけ
69 22/02/01(火)19:28:55 No.892800557
>プロボクシング戦績 >総試合数 24 >勝ち 23 >KO勝ち 15 >敗け 1←このあと引退 軽量級のKO数じゃねえ…
70 22/02/01(火)19:29:02 No.892800595
スレ画やガッツは殴られたからじゃなくて元からあんな感じでボクシングの話題になると急にマジになる
71 22/02/01(火)19:29:25 No.892800724
ラーメン屋入ったらなぜかいて思わず声出したら握手してサインしてくれたおじさん
72 22/02/01(火)19:29:43 No.892800815
>ボブ・マーリーと喧嘩したとかいう根も葉もない噂が出回ったことがあるおじさん …なんで?
73 22/02/01(火)19:29:58 No.892800912
石垣のおっちゃんにボクシングの才能があっただけだからな・・・
74 22/02/01(火)19:30:11 No.892800992
昔のボクサーの立ち回り見てると画質も粗いのも相まって「うん…?」みたいな攻撃とか回避するよね
75 22/02/01(火)19:30:12 No.892800996
>ラーメン屋入ったらなぜかいて思わず声出したら握手してサインしてくれたおじさん ファンサの鬼かよ… いいなぁ…
76 22/02/01(火)19:30:17 No.892801025
井上が出てくるまでは日本人ボクサー最強議論の実績筆頭だった 階級考えると竹原も凄いけどスレ画は狩猟犬のようなファイトスタイルだった
77 22/02/01(火)19:30:18 No.892801033
勝つとか敗けるとかじゃなくて怖いから相手が動かなくなるまで殴るってファイトスタイルなんなの…本能むき出しなの…
78 22/02/01(火)19:30:31 No.892801100
>ガッツの現役時代の試合見ると多分皆驚く >オッサンみたいな顔から繰り出す超華麗なアウトボクシングスタイル この人の必死サバイバルスタイルともまた違ったすごいクールでクレバーな立ち回りするよねガッツ この2人がバラエティのひな壇で一緒にボクシングスイッチ入った時のやりとりが超カッコ良かった
79 22/02/01(火)19:30:31 No.892801101
あった人は物凄く良い人って必ず言うおじさん
80 22/02/01(火)19:30:51 No.892801214
母親に怒られるのが怖くてボクシングやってる事内緒にしてたおじさん
81 22/02/01(火)19:31:08 No.892801308
自信のチャンネルで堀口や朝倉と対談してるよね 大切なのはベルトじゃなくて認定書とか当時の話聞けて面白いよ
82 22/02/01(火)19:31:12 No.892801338
>スレ画やガッツは殴られたからじゃなくて元からあんな感じでボクシングの話題になると急にマジになる ガッツさんは頭脳派ボクサーだからね…マジで
83 22/02/01(火)19:31:46 No.892801520
兎に角頭殴られないようにしてたから今健康でいられるみたいな話をしてた覚えがある
84 22/02/01(火)19:32:01 No.892801607
>>スレ画やガッツは殴られたからじゃなくて元からあんな感じでボクシングの話題になると急にマジになる >ガッツさんは頭脳派ボクサーだからね…マジで 嘘だろ…
85 22/02/01(火)19:32:18 No.892801708
>銅像建てられた日本ボクサーはこの人だけ それはボクサーとしてっつうか石垣島の偉人枠としてじゃね?
86 22/02/01(火)19:32:35 No.892801813
>嘘だろ… ガッツさんメチャクチャボクサーIQ高いよ…
87 22/02/01(火)19:32:45 No.892801869
>兎に角頭殴られないようにしてたから今健康でいられるみたいな話をしてた覚えがある 実際タコ八郎とか見るとな…
88 22/02/01(火)19:32:56 No.892801928
いつもバラエティで見るようなキャラからボクシングの構えになるとスッ…とマジの顔になるのいいよね
89 22/02/01(火)19:33:19 No.892802063
>昔のボクサーの立ち回り見てると画質も粗いのも相まって「うん…?」みたいな攻撃とか回避するよね 映像のフレーム数が動きに負けてる時がちょくちょくある 漫画かよ…ってなる
90 22/02/01(火)19:33:22 No.892802086
年相応の知識量はあるけどクイズ得意じゃないキャラ扱いよね
91 22/02/01(火)19:33:28 No.892802125
ガッツ石松も世界王者だったからな
92 22/02/01(火)19:33:33 No.892802151
というかガッツさんはいくつも店を成功させてて普通に賢い
93 22/02/01(火)19:33:38 No.892802180
>ガッツさんは頭脳派ボクサーだからね…マジで 普段トンチンカンなこと喋っててもボクシングの分析とかだとすごい細かいところまで見ててすごいなってなる
94 22/02/01(火)19:34:00 No.892802314
ブラックレインの撮影時に外人スタッフみんなガッツさんに挨拶に来ちゃって日本の大物俳優が拗ねた話好き
95 22/02/01(火)19:34:18 No.892802422
そもそもテレビのおバカキャラはみんな頭良くないとつとまらないから…
96 22/02/01(火)19:34:34 No.892802512
ガッツさん若い頃はガッツが無くてすぐ諦めてたけど 子供が産まれてちょっと頑張るかなって世界王者になる
97 22/02/01(火)19:34:47 No.892802600
ガッツも輪島も勝つためにめっちゃ考える人だからね 勝ちへの貪欲さがすごい
98 22/02/01(火)19:34:48 No.892802606
「これ下さい」 「おじさんこれじゃなくて(メニューの)名前言ってください」 「具志堅です」
99 22/02/01(火)19:35:01 No.892802690
ジークンドーの石井先生の動画でコラボしてたけど徹頭徹尾トレーナー目線ですげぇってなった
100 22/02/01(火)19:35:05 No.892802719
書き込みをした人によって削除されました
101 22/02/01(火)19:35:06 No.892802727
ボコられてるボクサーって良くも悪くも本当に頭揺らいでそうな感じというか…
102 22/02/01(火)19:35:11 No.892802763
良く考えたら頭いいからドラマあんなに沢山出られたんだねガッツさん…
103 22/02/01(火)19:35:14 No.892802781
現役時代の試合見るとバラエティのとぼけたおじさん像が吹っ飛ぶくらいかっこいい
104 22/02/01(火)19:35:17 No.892802801
アイス食べられなかったから負けたって話ルーティンのメンタル管理大事なんだなと思った
105 22/02/01(火)19:35:19 No.892802814
>あった人は物凄く良い人って必ず言うおじさん 沖縄のオッチャンはゆるいからな…
106 22/02/01(火)19:35:27 No.892802861
オリンピックに出たかったけど騙されてプロになっちゃった人
107 22/02/01(火)19:35:29 No.892802884
>年相応の知識量はあるけどクイズ得意じゃないキャラ扱いよね 地方巡業とかロケで地理はチョット得意なのがかわいい
108 22/02/01(火)19:35:35 No.892802912
https://youtu.be/CR1uOOl999M?t=45 いいよね現役の動きを一瞬見せるの
109 22/02/01(火)19:36:10 No.892803121
>いいよね現役の動きを一瞬見せるの 避けてる…
110 22/02/01(火)19:36:10 No.892803123
今のテレビでみてて変なおじさんなのはわかるけど それ含めて温厚そうに見えるよね
111 22/02/01(火)19:36:49 No.892803359
fu766316.gif
112 22/02/01(火)19:36:56 No.892803402
>https://youtu.be/CR1uOOl999M?t=45 >いいよね現役の動きを一瞬見せるの ミットで受けずに避け始めてる…
113 22/02/01(火)19:36:57 No.892803411
>嘘だろ… ガッツは超理論派ボクサーでちょっちゅねは超本能派ボクサーだぞ
114 22/02/01(火)19:37:09 No.892803481
普段あんな感じなのに生粋のバトルジャンキーなのが怖い
115 22/02/01(火)19:37:09 No.892803483
>良く考えたら頭いいからドラマあんなに沢山出られたんだねガッツさん… 橋田壽賀子が言うには元世界王者の肩書を歯牙にもかけず一生懸命真面目に台本覚える努力家だって
116 22/02/01(火)19:37:09 No.892803487
ちょっちゅねは本人はちょっちゅねと言っているつもりはないらしいな じゃあ何て言ってるのって聞かれて本人が答えてたけど ちょっちゅね
117 22/02/01(火)19:37:10 No.892803491
テレビでミット打ちすると絶対最後に手が出ちゃうおじさんいいよね…
118 22/02/01(火)19:37:11 No.892803508
なんか前のドキュメンタリーで具志堅は試合前にバニラアイス取り上げられたせいで負けたって言ってたけど本当?
119 22/02/01(火)19:37:30 No.892803618
タイソンとかスレ画の人が思ったよりもまだ若いんだよな
120 22/02/01(火)19:37:38 No.892803669
まるでガッツ石松も強いみたいな!?
121 22/02/01(火)19:37:42 No.892803699
はじめの一歩読んでる時にスレ画のおっさん触れられててそんな凄かったのか…ってなった
122 22/02/01(火)19:37:47 No.892803732
書き込みをした人によって削除されました
123 22/02/01(火)19:37:55 No.892803787
なんで半数以上もKOしてんの…怖…
124 22/02/01(火)19:37:58 No.892803804
>まるでガッツ石松も強いみたいな!? 強いよ!
125 22/02/01(火)19:38:08 No.892803872
石松の上京理由がなんか有名になったら高倉健と共演できねぇかなぁだから俳優できるならそりゃあ頑張る
126 22/02/01(火)19:38:20 No.892803934
>タイソンとかスレ画の人が思ったよりもまだ若いんだよな ボクサーは選手としての寿命がね…
127 22/02/01(火)19:38:22 No.892803957
>でも、指導者やジム経営者としてはマジでクソ >本当に掛け値なく最低だよ だからテレビでおとぼけおじさんとして収まった
128 22/02/01(火)19:38:27 No.892803986
>まるでガッツ石松も強いみたいな!? クソ強いよ
129 22/02/01(火)19:38:30 No.892804006
>でも、指導者やジム経営者としてはマジでクソ >本当に掛け値なく最低だよ 何したの!?
130 22/02/01(火)19:38:32 No.892804020
ボクサーはそもそも若いし現役の期間短いからな…
131 22/02/01(火)19:38:37 No.892804057
>石松の上京理由がなんか有名になったら高倉健と共演できねぇかなぁだから俳優できるならそりゃあ頑張る めちゃくちゃふんわりした理由でだめだった
132 22/02/01(火)19:38:38 No.892804062
>いいよね現役の動きを一瞬見せるの 最初から笑顔だったのが更に笑顔になってる…
133 22/02/01(火)19:38:40 No.892804080
>まるでガッツ石松も強いみたいな!? 世界王者が弱いわけないし なによりあの当時デュランとやってるのは相当凄い
134 22/02/01(火)19:38:41 No.892804083
>いいよね現役の動きを一瞬見せるの 避けたときハマタがマジでびっくりしてるの好き
135 22/02/01(火)19:38:49 No.892804140
長くボクサー続ける為には極力パンチ受けない事が大事だからな ぼかぼか殴られて勝っても長くはもたない
136 22/02/01(火)19:39:06 No.892804225
>兎に角頭殴られないようにしてたから今健康でいられるみたいな話をしてた覚えがある メイウェザーが叔父とかの姿見てアウトボクシングのスタイルに決めたように 頭へのダメージって洒落にならないからな…
137 22/02/01(火)19:39:06 No.892804229
>>まるでガッツ石松も強いみたいな!? >世界王者が弱いわけないし >なによりあの当時デュランとやってるのは相当凄い デュランとやったの!?
138 22/02/01(火)19:39:10 No.892804254
マジの王者だぞガッツ
139 22/02/01(火)19:39:14 No.892804271
>はじめの一歩読んでる時にスレ画のおっさん触れられててそんな凄かったのか…ってなった ひたすら当て勘が凄いよ 顎にワンツー完璧に当ててる
140 22/02/01(火)19:39:34 No.892804384
>まるでガッツ石松も強いみたいな!? 日本人初のライト級世界王者だぞ…
141 22/02/01(火)19:39:37 No.892804400
>https://youtu.be/CR1uOOl999M?t=45 後半避けてるし最後応戦してない?
142 22/02/01(火)19:40:18 No.892804617
若い頃はよくても年取ってから来るんだよね脳を揺らされた影響
143 22/02/01(火)19:40:21 No.892804632
クイズ番組でガチ凹みしたり変なところでメンタル弱い ボクシングやって鍛えられてるはずなのに
144 22/02/01(火)19:40:25 No.892804655
それなのになんであんな扱いなのガッツ石松
145 22/02/01(火)19:40:27 No.892804668
言うまでもないけどボクシング世界王者ってバケモノオブバケモノだよ
146 22/02/01(火)19:40:30 No.892804683
世界チャンピョンくらい亀田でもなれるし…
147 22/02/01(火)19:40:32 No.892804702
ステップというか上半身の安定具合からしてただものではなさすぎる…
148 22/02/01(火)19:40:47 No.892804803
デュランのパンチを一発直撃で貰ったら強すぎてこりゃ勝てねえ殺されると思ったらしいぞ
149 22/02/01(火)19:40:52 No.892804831
>それなのになんであんな扱いなのガッツ石松 具志堅用高とガッツ石松は本当にわかんないですね…
150 22/02/01(火)19:40:58 No.892804868
>良く考えたら頭いいからドラマあんなに沢山出られたんだねガッツさん… 8人のチンピラにからまれた時に細い路地に逃げ込んで1vs1の状況に持ち込んで一人ずつ倒したとか そのあとJBCに怒られたときに「チャンピオンはいつ何時誰の挑戦でも受けなければならないと賞状に書いてる」と開き直ったとか ガッツ伝説が残ってるけどピンチのときほど頭回る人だよね
151 22/02/01(火)19:40:58 No.892804871
>fu766316.gif パンチ側は一応ギリギリで止めてるけど止める前にかわしてる…
152 22/02/01(火)19:40:59 No.892804877
遠間からカメラで見てこの速度感なんだからやべー
153 22/02/01(火)19:41:02 No.892804899
>石松の上京理由がなんか有名になったら高倉健と共演できねぇかなぁだから俳優できるならそりゃあ頑張る ブラックレインで共演できたから夢かなったな
154 22/02/01(火)19:41:13 No.892804970
「『俺はロベルト・デュランと戦った男だ』と言えば、どこの国でも認めてくれるのが良かったことだ」 これほんと好き
155 22/02/01(火)19:41:17 No.892804990
ちょっちゅねは方言とかじゃなくてインタビューで噛んだときの奴弄られてるネタだから割とホントに嫌がってるひと
156 22/02/01(火)19:41:18 No.892804999
>fu766316.gif ハマタの表情が変わるの好き
157 22/02/01(火)19:41:48 No.892805117
辰吉とか大好きなんだけどやっぱり食らいすぎのボクサーの晩年見ると辛い…
158 22/02/01(火)19:41:58 No.892805172
複数人と喧嘩になった時一本道に逃げ込んでタイマンに持ち込んで全員倒したのってガッツだっけ?
159 22/02/01(火)19:42:02 No.892805188
普通に暮らしてても頭ぶつけるたびに大量の脳細胞やられてんだぞ 殴りあったりなんかして頭蓋骨に脳みそぶつけまくってまともな老後送れると思うなよマジで… チャンプにまでなって自分で歩いてまともに受け答えできる還暦はそれだけで奇跡的だよ
160 22/02/01(火)19:42:03 No.892805201
ボクシングがべらぼうに強かった変な人だからそういう扱いを受ける ボクシングの話だとちゃんと相応に扱われる
161 22/02/01(火)19:42:20 No.892805297
多分今でも「」が10人がかりでも勝てない
162 22/02/01(火)19:42:37 No.892805388
>世界チャンピョンくらい亀田でもなれるし… 亀田もあのスピード早い階級でクリンチボクシング徹底できてたのは化け物だよ 絵映えしないだけで
163 22/02/01(火)19:42:39 No.892805395
ナイナイの岡村さんは本当は加藤浩次がマラソンゴールしたのにみんなボクシング見てる!って言うオチのために軽くアフロと戯れるコントボクシングやるはずが 加藤浩次のゴールが間に合わないんで番組に感動オチつけるためにひたすらアフロにボコられる羽目になった悲しきお笑い芸人…
164 22/02/01(火)19:42:48 No.892805451
>クイズ番組でガチ凹みしたり変なところでメンタル弱い >ボクシングやって鍛えられてるはずなのに 何度もボクシング辞めたいと思ったことがあるくらい繊細
165 22/02/01(火)19:43:03 No.892805521
>多分今でも「」が10人がかりでも勝てない 30人で武器持ってても勝てないと思うよ
166 22/02/01(火)19:43:25 No.892805651
このおっさんと井上どっちが強いの?
167 22/02/01(火)19:43:36 No.892805704
亀田も色々言われるけど世界取るだけの実力は確かだからな…
168 22/02/01(火)19:43:45 No.892805760
もちろん相応の実力は必須だけど 一回王者になるだけなら相手の調子が悪かったとか自分が絶好調だったとか相性がかみ合いがよかったとかで運が良ければ実力不相応でもワンチャンある けど複数回しかも二桁防衛なんてやってりゃあるだろうそういう試合を全部跳ね返してきたってことだから本当に強い証明なんだよね
169 22/02/01(火)19:43:45 No.892805761
ちょっとネガティブな難癖つけるとライトフライ級が当時新設で選手の層が薄かったのはある あと愛弟子のコンディションを見抜けず(個人的には無理させたと思ってる)出場させたのはちょっと
170 22/02/01(火)19:43:48 No.892805772
亀田でもってまるで亀田が弱いみたいな…
171 22/02/01(火)19:43:54 No.892805817
具志堅さん何時もニコニコして怖い人ってイメージがない…
172 22/02/01(火)19:44:05 No.892805874
ガッツのヤクザ15人KOはなかなかできない
173 22/02/01(火)19:44:09 No.892805896
どの亀田だ
174 22/02/01(火)19:44:38 No.892806072
WBCライト級世界王者に戴冠した日本人ってガッツ石松ぐらいだった記憶 もう一人ぐらいいたっけ?
175 22/02/01(火)19:44:42 No.892806097
亀田は作ったキャラとスタイルがかけ離れてたのが悪いよ
176 22/02/01(火)19:44:59 No.892806208
>具志堅さん何時もニコニコして怖い人ってイメージがない… いつもニコニコしてるからグローブハメると急にマジな顔になるのが怖いんだよ…
177 22/02/01(火)19:45:17 No.892806305
亀田は倒したら1000万円企画のレベルが桁単位で違うの見せつけっぷりが凄い
178 22/02/01(火)19:45:21 No.892806324
亀田でもと言うが長男は本来の階級だとガード巧者で王者としては納得の実力があるんだぞあれでも 元々アマチュア時代はまともにチャンピオンになってるし
179 22/02/01(火)19:45:21 No.892806326
壺の書き込みだからネタだと思うけど 飛行機で乗り合わせて少し話した時に 武道経験が3年以上ある相手は『絶対に』勝てる保証がないからケンカしない方がいいよと言われて じゃあアンタ3年未満なら『絶対に』勝てる自信あるのか…あるだろうな…と思ったとか あと「真面目な話してごめんね、OK牧場とか言おうか?」とも言われたとか
180 22/02/01(火)19:45:23 No.892806335
亀田は本来テレビ映えするスタイルではないよね…
181 22/02/01(火)19:45:27 No.892806362
日本のオールタイム全階級で最強決めるならランキング2位
182 22/02/01(火)19:45:32 No.892806399
三兄弟全体的にそんなに貶されるほど弱くはないよね亀田は
183 22/02/01(火)19:45:42 No.892806472
>ナイナイの岡村さんは本当は加藤浩次がマラソンゴールしたのにみんなボクシング見てる!って言うオチのために軽くアフロと戯れるコントボクシングやるはずが >加藤浩次のゴールが間に合わないんで番組に感動オチつけるためにひたすらアフロにボコられる羽目になった悲しきお笑い芸人… 信号待ちを計算してなかったって言うクソみたいな理由なの本当にダメ
184 22/02/01(火)19:45:44 No.892806480
>亀田は作ったキャラとスタイルがかけ離れてたのが悪いよ ヒールであのスタイルはカッコ悪いよね…
185 22/02/01(火)19:46:02 No.892806558
>亀田は倒したら1000万円企画のレベルが桁単位で違うの見せつけっぷりが凄い 本人含めて思ってたよりプロと素人ってこんなに差があるんだな…ってなって驚いた
186 22/02/01(火)19:46:25 No.892806717
ボクシング一筋過ぎて高校の時の女子の名前を一切知らないおじさん
187 22/02/01(火)19:46:32 No.892806771
>三兄弟全体的にそんなに貶されるほど弱くはないよね亀田は 次男の反則は褒められたもんじゃないけど弱かったわけじゃないね
188 22/02/01(火)19:46:46 No.892806854
亀田兄弟はああいうキャラ売りしといてボクシングスタイルは徹底した泥くさいボクシングだからな
189 22/02/01(火)19:46:52 No.892806895
内藤相手にフルラウンド戦えてるだけで実は凄いのよ 判定は置いといて
190 22/02/01(火)19:46:53 No.892806905
亀田はあのボクシングもっとパンチ速度遅い上の階級でやる奴なんだよ…なんで軽い階級でやって世界取れてんだよ…ってとこはマジ凄い 見た目は悪い
191 22/02/01(火)19:47:01 No.892806947
上の動画見るだけでも何となくおかしいのわかるからな… 避けてる!?って
192 22/02/01(火)19:47:07 No.892806988
>ヒールであのスタイルはカッコ悪いよね… ヒールというかビックマウスと言うか… 長男の堅実なディフェンスは悪くないね
193 22/02/01(火)19:47:09 No.892807001
>三兄弟全体的にそんなに貶されるほど弱くはないよね亀田は パトロンいてボクシングに集中できるんだからそりゃ弱くはないわね
194 22/02/01(火)19:47:16 No.892807044
>亀田は作ったキャラとスタイルがかけ離れてたのが悪いよ そもそも好青年にバラガキスタイル強要して変な練習させてた馬鹿親父が悪い
195 22/02/01(火)19:47:21 No.892807080
>信号待ちを計算してなかったって言うクソみたいな理由なの本当にダメ 芸人たちのオチとしてはいいオチだ
196 22/02/01(火)19:47:21 No.892807084
イキらずに真面目キャラで通してればいいんだろうけどそれじゃテレビ映えもしないだろうから
197 22/02/01(火)19:47:28 No.892807122
内藤さんも元ボクサーって聞いて驚いた
198 22/02/01(火)19:47:45 No.892807222
亀田兄弟はあれ親父が一番悪いと重う
199 22/02/01(火)19:48:09 No.892807349
パンチ飛んで来たらめっちゃ怖いし避けようとすればもっと大きな動きになるんだろうけどこのおっちゃんほぼ最低限の動きで避けてる…
200 22/02/01(火)19:48:12 No.892807380
>内藤相手にフルラウンド戦えてるだけで実は凄いのよ >判定は置いといて 内藤はファイトスタイルは老獪だからなぁ…
201 22/02/01(火)19:48:17 No.892807410
>イキらずに真面目キャラで通してればいいんだろうけどそれじゃテレビ映えもしないだろうから 実際あのキャラで売り込まなければあんな目立たないなんかたまにテレビで世界戦やってる王者とかそんな感じだろうしなぁ
202 22/02/01(火)19:48:32 No.892807490
亀田は三男の武者修行と証してメキシコの隣の部屋の人がサクッと殺されるような土地に置いてけぼりにされたってとこがマジで可哀想過ぎる
203 22/02/01(火)19:48:34 No.892807509
>WBCライト級世界王者に戴冠した日本人ってガッツ石松ぐらいだった記憶 >もう一人ぐらいいたっけ? 4団体でも畑山と小堀の3人しかいないねライト級 これ以降の階級は日本人の体格では魔境過ぎる
204 22/02/01(火)19:48:35 No.892807517
アマチュア時代はぶっちぎりの成績なんだよね長男 そこであのハードパンチャー路線期待されたんだけど以降はお察しの通り
205 22/02/01(火)19:48:46 No.892807587
>亀田兄弟はあれ親父が一番悪いと重う 親父はまあほめるとこ0だ
206 22/02/01(火)19:48:56 No.892807639
>亀田兄弟はあれ親父が一番悪いと重う 親父が対戦相手に文句いったことに説教したのってガッツだっけ
207 22/02/01(火)19:48:59 No.892807658
ガッツがドラマ出た時監督の「よーいスタート!!」を勘違いして全力ダッシュしてどっか行った話好き
208 22/02/01(火)19:49:04 No.892807686
殴られるのが嫌じゃないボクサーなんて居ないと思う…
209 22/02/01(火)19:49:06 No.892807695
リードは良いモノ持ってるからそのままでも国内王者まではいける そこからアウトボクシングを練習して世界に行けるかどうかは本人の努力次第 とりあえず親父じゃなくてちゃんとしたトレーナーに というのがガッツのTVに出始めた頃の亀田評
210 22/02/01(火)19:49:06 No.892807700
>内藤さんも元ボクサーって聞いて驚いた えっ
211 22/02/01(火)19:49:13 No.892807742
知らなかったことが散見されててちょっちゅねおじさんマジで怖い……
212 22/02/01(火)19:49:25 No.892807813
長男はマジで守りがすげえ
213 22/02/01(火)19:49:32 No.892807857
まるでチャンピオン取ったやつはみんな強いみたいな!!
214 22/02/01(火)19:49:34 No.892807874
ガシシ石松
215 22/02/01(火)19:49:48 No.892807958
まあ未だにつるんでるんだしそっとしておこう亀田一家
216 22/02/01(火)19:49:48 No.892807962
何故か地理に強いおじさん
217 22/02/01(火)19:50:04 No.892808041
>まるでチャンピオン取ったやつはみんな強いみたいな!! そうだよ!?
218 22/02/01(火)19:50:09 No.892808063
>>内藤さんも元ボクサーって聞いて驚いた >えっ 普通に知らない人いるだろう
219 22/02/01(火)19:50:10 No.892808075
ガッツの幻の左がマジで幻なの好き 速すぎて当時のテレビカメラだと捉えきれない
220 22/02/01(火)19:50:19 No.892808106
>殴られるのが嫌じゃないボクサーなんて居ないと思う… ボクサーになった時点で片目失明してたからとりあえず相手が疲れるまでボコボコに殴られるのがスタートラインだったたこ八郎 なんでそれで日本チャンプ取れてんの…
221 22/02/01(火)19:50:21 No.892808118
>ガシシ石松 ガシシ右松だ
222 22/02/01(火)19:50:24 No.892808145
>何故か地理に強いおじさん あれミラクル9のために勉強したんじゃないの
223 22/02/01(火)19:50:25 No.892808155
経歴がレジェンドレベルになったのはまあ政治力だと思うけど世界王者級の実力は普通にあるかなって
224 22/02/01(火)19:50:31 No.892808187
ガッツさん曰く自分は現役時代に殴られ過ぎたからアホになった 具志堅さんは自分と違って強いからパンチもらうような人じゃなかったとのこと
225 22/02/01(火)19:50:34 No.892808200
>何故か地理に強いおじさん 何故かってそりゃ地方ロケ行ってるし…
226 22/02/01(火)19:50:42 No.892808242
>知らなかったことが散見されててちょっちゅねおじさんマジで怖い…… カンムリワシは映像が豊富に残ってるからようつべとかで見ると楽しいよ 闘争本能が強すぎて引くぐらい楽しい
227 22/02/01(火)19:50:59 No.892808353
>>亀田兄弟はあれ親父が一番悪いと重う >親父が対戦相手に文句いったことに説教したのってガッツだっけ 実際に戦うやつのビッグマウスはいいが周りのスタッフが対戦相手に暴言吐くのはありえないって言ったのはガッツ
228 22/02/01(火)19:51:04 No.892808378
>何故かってそりゃ地方ロケ行ってるし… 考えてみれば日本中飛び回ってれば強くもなるか
229 22/02/01(火)19:51:04 No.892808383
興味湧いてきたな… 面白いおっちゃんだなぁくらいにしか思ってなかった 動画探してみよ
230 22/02/01(火)19:51:28 No.892808511
>なんか前のドキュメンタリーで具志堅は試合前にバニラアイス取り上げられたせいで負けたって言ってたけど本当? これは本当 よく笑い話みたいに言われるけどアイス食べるのも試合に入るルーティーンになってたから取り上げた会長は大戦犯だよ
231 22/02/01(火)19:51:32 No.892808526
>ひどい 渡嘉敷の方も「世界チャンピオンが俺の専属スパーリングパートナーだ」って喜んでたし
232 22/02/01(火)19:51:40 No.892808576
ナオヤイノウエとどっちがつよいの?
233 22/02/01(火)19:51:41 No.892808579
Lフライ級ってのがな… 階級のレベルが低すぎてなんとも素直に評価しにくい
234 22/02/01(火)19:51:55 No.892808667
隙があると顔狙いに来るのか…
235 22/02/01(火)19:52:04 No.892808714
>何故か地理に強いおじさん 車の後部座席に地図帳とことわざ慣用句辞典置いて勉強してるおじさんでもある
236 22/02/01(火)19:52:19 No.892808815
石垣島はこわいとこに思えてきた
237 22/02/01(火)19:52:29 No.892808861
>普通に知らない人いるだろう これが歳をとったって事なのかぁ…
238 22/02/01(火)19:52:33 No.892808891
プロボクサーの第二の人生がおバカタレント方面が多いのはなんでなの
239 22/02/01(火)19:52:51 No.892808992
>石垣島はこわいとこに思えてきた それは間違いないので安心してほしい
240 22/02/01(火)19:52:57 No.892809020
>隙があると顔狙いに来るのか… 顔はまあ皆狙う… カンムリワシは顎を撃ち抜く
241 22/02/01(火)19:52:57 No.892809024
最低限の実力ないとワンチャンすら通せないからな…
242 22/02/01(火)19:53:04 No.892809059
>プロボクサーの第二の人生がおバカタレント方面が多いのはなんでなの わからん…
243 22/02/01(火)19:53:05 No.892809066
>プロボクサーの第二の人生がおバカタレント方面が多いのはなんでなの スポーツ選手の大半そうだろ
244 22/02/01(火)19:53:07 No.892809077
ファイティング原田って人はどれだけ凄かったの
245 22/02/01(火)19:53:09 No.892809090
>渡嘉敷の方も「世界チャンピオンが俺の専属スパーリングパートナーだ」って喜んでたし コワ~……
246 22/02/01(火)19:53:11 No.892809098
今の俺と当時の具志堅で勝負になるかどうか…
247 22/02/01(火)19:53:15 No.892809123
井上もスレ画並のレジェンドなりそうだよね戦績的には
248 22/02/01(火)19:53:24 No.892809171
今でも反射神経すごいよね 番組でやらされた時とか無意識によける
249 22/02/01(火)19:53:27 No.892809204
>>ガシシ石松 >ガシシ右松だ いよいよ本物だぞこりゃ
250 22/02/01(火)19:53:28 No.892809207
>ナオヤイノウエとどっちがつよいの? 流石に井上がもう追い越したと思っていい それまではF原田と具志堅の頂上決戦に長谷川穂積が挑む感じだったかな
251 22/02/01(火)19:53:42 No.892809282
>嘘だろ… ボクシングの解説してる時のガッツは理路整然として滅茶苦茶IQ高いぞ
252 22/02/01(火)19:53:48 No.892809321
>プロボクサーの第二の人生がおバカタレント方面が多いのはなんでなの 稼げるからでしょうな… テレビ出るようになって練習の方に時間割けるようになったくらいに割がいいって 現役時代の内藤が語ってたのが記憶に残る
253 22/02/01(火)19:53:58 No.892809393
内藤さんのスタイルはなんというか実にドラマチック
254 22/02/01(火)19:54:07 No.892809457
>今の俺と当時の具志堅で勝負になるかどうか… プロボクサー「」がレスしてるの初めて見た
255 22/02/01(火)19:54:10 No.892809478
>井上もスレ画並のレジェンドなりそうだよね戦績的には カンムリワシは井上に俺の記録を早く抜いてくれって鼓舞してたね
256 22/02/01(火)19:54:16 No.892809518
>ファイティング原田って人はどれだけ凄かったの 団体も少なく階級も細分化されておらず暫定やスーパーの肩書も無い時代の世界王者
257 22/02/01(火)19:54:24 No.892809574
>今の俺と当時の具志堅で勝負になるかどうか… 誰だよテメーは!
258 22/02/01(火)19:54:25 No.892809576
現役時代の映像を見る限り速攻で勝つために集中的に頭と顎を殺しにきてるよねこの人
259 22/02/01(火)19:54:26 No.892809582
そこまでボクシング詳しくないけど 井上さんのパンチはなんか音が凄いよねあれ
260 22/02/01(火)19:54:26 No.892809585
>これは本当 >よく笑い話みたいに言われるけどアイス食べるのも試合に入るルーティーンになってたから取り上げた会長は大戦犯だよ 気合い入れる意味やらルーティーンやら世界レベルになればなるほどどうでも良さそうなヤツが重要になるよねこういうの テンポを整えるとも言うのかなこういうの
261 22/02/01(火)19:54:38 No.892809650
辰吉はまだ現役なのかな…
262 22/02/01(火)19:54:52 No.892809740
井上はパンチが漫画してるからな
263 22/02/01(火)19:54:56 No.892809760
井上尚弥のパンチは怖すぎる
264 22/02/01(火)19:54:59 No.892809775
ワンピースと具志堅の影響でボクサーのアフロは強いってなった
265 22/02/01(火)19:55:01 No.892809794
KO集の動画見てるけどテロップで出てくる8戦8勝(5KO)で戦慄する
266 22/02/01(火)19:55:13 No.892809855
>>兎に角頭殴られないようにしてたから今健康でいられるみたいな話をしてた覚えがある >実際タコ八郎とか見るとな… タレントとして出てたけど当時でも割とギリギリのラインだったんじゃねえかなたこちゃん…
267 22/02/01(火)19:55:17 No.892809892
昔の基準だし現状維持の防衛程度だから大したことない 本当に強かったら統一王者獲ってるよ
268 22/02/01(火)19:55:19 No.892809911
亀田が泥臭いボクシングだから評価されなかったとかヘソで茶が湧く 井上が救わなきゃボクシング人気壊滅状態だったじゃねえか
269 22/02/01(火)19:55:31 No.892809996
このおじさんの防衛記録を抜く人は今世紀中に出てくるのかな…
270 22/02/01(火)19:55:33 No.892810006
話だけ見てるとピストン堀口って人もどれだけ凄かったんだろってなる さすがに古すぎて文字と数字しかねえ!ってなるけど
271 22/02/01(火)19:55:33 No.892810009
>>ナオヤイノウエとどっちがつよいの? >それまではF原田と具志堅の頂上決戦に長谷川穂積が挑む感じだったかな それはないわ… 長谷川がいったい誰を倒したよ? 結局ボクサーのレベルは誰と戦い誰に勝ち誰に負けたかでしか計れない
272 22/02/01(火)19:55:33 No.892810011
PFP2位に付けたからな井上は 分かりやすく4団体統一してくれればいいんだけどこればっかりは強すぎると進まねえからなぁ…
273 22/02/01(火)19:55:35 No.892810019
なんでそんな怖がりおじさんがボクシングしてんの…
274 22/02/01(火)19:55:43 No.892810070
>気合い入れる意味やらルーティーンやら世界レベルになればなるほどどうでも良さそうなヤツが重要になるよねこういうの モハメド・アリがとにかく試合前は怖くて怖くて泣き叫んで逃げ出そうとしてたらしいんで メンタルを保つってのは何よりも重要課題なんだと思う
275 22/02/01(火)19:56:07 No.892810214
KO率が高いボクサー見るとコワ~って思う
276 22/02/01(火)19:56:20 No.892810302
怖がりのやつのほうが強かったりするんだよ
277 22/02/01(火)19:56:28 No.892810361
>現役時代の映像を見る限り速攻で勝つために集中的に頭と顎を殺しにきてるよねこの人 そのパンチがバンバン当たるの頭おかしい…しかもめっちゃ避ける…
278 22/02/01(火)19:56:50 No.892810519
カメラ回ってない所では大体尊敬されてるんだろうけどなんか勘違いして本気でこのおじさんバカにしてるようなタレント見るとすごくいや
279 22/02/01(火)19:56:53 No.892810543
余生穏やかに過ごす世界チャンプじゃん
280 22/02/01(火)19:57:03 No.892810606
>PFP2位に付けたからな井上は >分かりやすく4団体統一してくれればいいんだけどこればっかりは強すぎると進まねえからなぁ… 強すぎるからじゃないよ 単純に井上が金を産まないからだよ
281 22/02/01(火)19:57:07 No.892810642
>亀田が泥臭いボクシングだから評価されなかったとかヘソで茶が湧く >井上が救わなきゃボクシング人気壊滅状態だったじゃねえか 日本人は大金星あげるとか派手に結果ださないとあんま評価しないからな
282 22/02/01(火)19:57:11 No.892810679
>>プロボクサーの第二の人生がおバカタレント方面が多いのはなんでなの >スポーツ選手の大半そうだろ 道化になってればいいだけだから我慢出来るなら一番安定する択だよね
283 22/02/01(火)19:57:24 No.892810765
>タレントとして出てたけど当時でも割とギリギリのラインだったんじゃねえかなたこちゃん… 呂律回らない口調でたこれーすって言ってるのポン中かよ!?ってなった
284 22/02/01(火)19:57:39 No.892810861
たこ八郎の両手ぶらりでいくら殴っても効いてない効いてないってブツブツ言いながら近寄ってきて殴り疲れたり怯んだりしたらボコボコに殴り返してくるってスタイルが聞いた感じだと一番怖すぎる
285 22/02/01(火)19:57:42 No.892810885
ボクサーは反射的に殴り返したりするので侮ってはいけない
286 22/02/01(火)19:58:03 No.892811012
ルーティーンは大事だけどずっとアイス食べれなかったなぁって思ってて負けちゃうのかわいくない?
287 22/02/01(火)19:58:04 No.892811019
>それはないわ… >長谷川がいったい誰を倒したよ? >結局ボクサーのレベルは誰と戦い誰に勝ち誰に負けたかでしか計れない 長谷川穂積が偉大だとは思うけど後半はちょっと分かる… 例えば寺地拳四朗が防衛記録塗り替えたとしても強いとは全く思わん その点だけは矢吹よくやったと思ってる
288 22/02/01(火)19:58:17 No.892811131
まあボクシングやってると頭が馬鹿になるのは仕方ない
289 22/02/01(火)19:58:17 No.892811133
>怖がりのやつのほうが強かったりするんだよ スレ画が長く活躍できたのは怖がりだったおかげだったと思う 死にたがりは強くてもすぐ壊れる
290 22/02/01(火)19:58:33 No.892811233
>怖がりのやつのほうが強かったりするんだよ 初期の神代ユウみたいなもんか……
291 22/02/01(火)19:59:01 No.892811413
あしたのジョーのモデルがたこ八郎と聞いた
292 22/02/01(火)19:59:03 No.892811423
>亀田もあのスピード早い階級でクリンチボクシング徹底できてたのは化け物だよ >絵映えしないだけで 強い弱いで言ったら間違いなく強いし上手いのよ亀田 マスコミや本人たちが売ってたスタイルとは真逆だったけど
293 22/02/01(火)19:59:09 No.892811450
>まあボクシングやってると頭が馬鹿になるのは仕方ない 言い方!
294 22/02/01(火)19:59:22 No.892811540
映画の撮影中に高倉健に絡んだチンピラ4人ぐらいを瞬殺してるたこ八郎 パンチドランカーとは一体
295 22/02/01(火)19:59:29 No.892811574
おバカなおじいちゃんだと思ったら─── まさかの元世界王者!?─── このおっさん…超つぇえ!!!
296 22/02/01(火)20:00:03 No.892811764
>>亀田もあのスピード早い階級でクリンチボクシング徹底できてたのは化け物だよ >>絵映えしないだけで >強い弱いで言ったら間違いなく強いし上手いのよ亀田 >マスコミや本人たちが売ってたスタイルとは真逆だったけど ディフェンス技術がスゲーと思ったポイントボクシングはほんtうまい だからこそ挑発して前に出させようって戦略も分かるけどいくらなんでも反感を買い過ぎたなあれは
297 22/02/01(火)20:00:16 No.892811849
>たこ八郎の両手ぶらりでいくら殴っても効いてない効いてないってブツブツ言いながら近寄ってきて殴り疲れたり怯んだりしたらボコボコに殴り返してくるってスタイルが聞いた感じだと一番怖すぎる ジョーの元ネタ?
298 22/02/01(火)20:00:39 No.892811984
>映画の撮影中に高倉健に絡んだチンピラ4人ぐらいを瞬殺してるたこ八郎 強い…
299 22/02/01(火)20:01:00 No.892812104
亀田vs内藤の時内藤の顔ボコボコになっててネットじゃメリケンサック仕込んでるみたいな騒ぎになったけど ほぼ顔面素通りだったからそりゃ顔ボコボコなるよって思った
300 22/02/01(火)20:01:06 No.892812141
歴代日本人ボクサーP4Pで上位確定というわけではないけど 実績なら相当高い村田
301 22/02/01(火)20:01:06 No.892812142
なんかレスが臆病な草食動物の方がスイッチ入ると一切加減してこないから危険みたいな感じだな…
302 22/02/01(火)20:01:40 No.892812329
>プロボクサーの第二の人生がおバカタレント方面が多いのはなんでなの はっきり言ってしまうとバラエティ的な弄り(虐め) デストロイヤーとかの頃からTVはそういう生かし方しか知らないから
303 22/02/01(火)20:01:50 No.892812388
対戦相手の名前犬につけてるのはなんでなの…
304 22/02/01(火)20:01:52 No.892812401
殴られるのこわ!!!殴られる前に相手が動かなくなればいいんだ!!! を地で行くのは本能が過ぎる
305 22/02/01(火)20:02:02 No.892812460
ホームグラウンドでさらにダーティな手使うの前提だったけど内藤に勝つ算段もつけてたくらいだしなあ
306 22/02/01(火)20:02:05 No.892812468
>歴代日本人ボクサーP4Pで上位確定というわけではないけど >実績なら相当高い村田 日本人でミドル級でやってるだけほんとすごいよ…
307 22/02/01(火)20:02:13 No.892812524
臆病な奴は油断も容赦もしないからな
308 22/02/01(火)20:02:21 No.892812563
>それはないわ… >長谷川がいったい誰を倒したよ? >結局ボクサーのレベルは誰と戦い誰に勝ち誰に負けたかでしか計れない ウィラポン二回撃破は好材料だとは思うけどモンティエル負け以降はうn 戦歴でいうなら山中慎介になるけどモレノ1は微妙だったし 日本人トップ三人に追いすがれる者なしのほうが適切だったか
309 22/02/01(火)20:02:21 No.892812568
そもそも具志堅って苗字がカッコいい
310 22/02/01(火)20:02:44 No.892812695
>亀田が泥臭いボクシングだから評価されなかったとかヘソで茶が湧く >井上が救わなきゃボクシング人気壊滅状態だったじゃねえか 世間では違ったけど俺は分かってたよ?ってギャグみたいなムーブする子は結構いる
311 22/02/01(火)20:03:03 No.892812806
まあでも長谷川のキレは素晴らしかったと思うよ
312 22/02/01(火)20:03:08 No.892812837
>ジョーの元ネタ? とされてる なんでこんなボクシングしてたかってのはボクシング始める前に既に片目失明してた(プロテストの視力検査はズルした)からなんだけど
313 22/02/01(火)20:03:14 No.892812870
たこさん現役の写真見たらイケメンだった 何であんな顔に…
314 22/02/01(火)20:03:24 No.892812920
バラエティだとふにゃ~っとした優しいおとぼけおじいちゃんなんだよね 誰だったかのボクシングのサポートするってんでリング横に立ってる映像見たことあるけど これがあのとぼけたおじいちゃんか…!?って思うくらい戦士の顔つきになる
315 22/02/01(火)20:03:24 No.892812922
毎回死ぬ可能性ある死ななくても気絶することはよくある試合が怖くないわけが無い…
316 22/02/01(火)20:03:32 No.892812970
タコちゃんは当時の貧乏インテリに好かれ過ぎる
317 22/02/01(火)20:03:57 No.892813134
たこさんは海に帰ったから…
318 22/02/01(火)20:03:58 No.892813136
亀田以外のボクサーが全然金にならなかったから亀田を重用するしかなかったんだよね
319 22/02/01(火)20:04:10 No.892813199
>まあボクシングやってると頭が馬鹿になるのは仕方ない プロレスラー「だよな」
320 22/02/01(火)20:04:12 No.892813218
>あしたのジョーのモデルがたこ八郎と聞いた 当時のボクサーの興行としての理想とリスクと末路全部網羅してるキャラクターだしなたこ八郎…
321 22/02/01(火)20:04:15 No.892813229
>そもそも具志堅って苗字がカッコいい ようこうって読みもずるいと思う
322 22/02/01(火)20:04:17 No.892813235
>ボクサーは反射的に殴り返したりするので侮ってはいけない 考えて避けたり殴ったりは限度がある世界で戦ってるから動きがマジで反射なんだよなぁ
323 22/02/01(火)20:04:43 No.892813405
>対戦相手の名前犬につけてるのはなんでなの… 「名前覚えててくれて光栄だけども…なんで…」
324 22/02/01(火)20:04:47 No.892813429
内藤がガッツポジに収まるかと思ったけどそんなことなくて消えたな たまに解説にいるけど正直やめてほしい
325 22/02/01(火)20:05:00 No.892813500
クイズ番組でたまに正気に戻るのか地理が強い
326 22/02/01(火)20:05:14 No.892813593
闘争心じゃなくて恐怖心からくる自己防衛なのか……
327 22/02/01(火)20:05:45 No.892813793
チャンプがいても盛り上がらない時は チャンピオンに向けてあれこれ言うんじゃなくてその世代の他の面子の不甲斐なさを憂うべき
328 22/02/01(火)20:06:30 No.892814047
>>まるでガッツ石松も強いみたいな!? >日本人初のライト級世界王者だぞ… ブラックレインの撮影でアメリカ行った際に現地のアメリカ人スタッフからかなり酷い扱いされて 木っ端の役者がって感じだったからアメリカ嫌いになりかけてたけど そっから直ぐにこの人ロベルト・デュランとかロドルフォゴンザレスと闘ったあのガッツイシマツじゃん!て判明したら 手の平返って国賓待遇みたいに扱われてるようになって 俺って実は凄かったんだなとガッツは自分で思ったという…
329 22/02/01(火)20:07:04 No.892814264
なんで殴られるのが怖くて殺されると思っちゃうのにボクシング始めたんだろ…
330 22/02/01(火)20:07:43 No.892814522
>>まあボクシングやってると頭が馬鹿になるのは仕方ない >プロレスラー「だよな」 プロレスは練習するとはいえ技受けるの前提だしつらそう
331 22/02/01(火)20:07:46 No.892814541
引退後はローカルながらハンバーガーチェーン店を経営する辣腕ぶり その名も「チャンプ」
332 22/02/01(火)20:08:21 No.892814790
>俺って実は凄かったんだなとガッツは自分で思ったという… 実際演技もうまいよねガッツさん
333 22/02/01(火)20:08:23 No.892814803
>クイズ番組でたまに正気に戻るのか地理が強い 馬鹿キャラで売ってるからボケてるのも全部正気でやってるんだよ!
334 22/02/01(火)20:08:45 No.892814935
>俺って実は凄かったんだなとガッツは自分で思ったという… 世界チャンピオンとか海外だったら豪邸で一生暮らせるレベルだから
335 22/02/01(火)20:08:54 No.892814999
ただのレジェンド
336 22/02/01(火)20:08:59 No.892815030
一番悲哀が多いのは大晦日に骨折してもノーギャラなんて話すらある総合よ
337 22/02/01(火)20:09:11 No.892815093
>世界チャンピオンとか海外だったら豪邸で一生暮らせるレベルだから ユーリは可哀想だったわ
338 22/02/01(火)20:09:38 No.892815270
ワンピース中盤とマンキン初期に「ボクシングの強いアフロ」が出て来る程度には特定の世代に刺さってるのは実感する
339 22/02/01(火)20:09:41 No.892815284
>>世界チャンピオンとか海外だったら豪邸で一生暮らせるレベルだから >ユーリは可哀想だったわ 俺は平仲さんがかわいそうで