ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/01(火)18:23:10 No.892780283
好きなスタンド使い貼る
1 22/02/01(火)18:24:11 No.892780580
バトルの内容的にもほとんど勝ってたよなこいつ…
2 22/02/01(火)18:25:52 No.892781071
なんであれで死なねぇんだよぉ!
3 22/02/01(火)18:26:44 No.892781301
いまだにどういう髪型なのか解らない
4 22/02/01(火)18:27:10 No.892781438
ミスタだったら首刺さってガシガシされても絶対死なないだろうからな…
5 22/02/01(火)18:27:43 No.892781605
少なくとも一般的な耐久力だったらミスタは倒せてた
6 22/02/01(火)18:28:07 No.892781718
割と最強のスタンド
7 22/02/01(火)18:29:34 No.892782134
終盤でナランチャじゃなくミスタが串刺しだったら生きてただろうな
8 22/02/01(火)18:29:37 No.892782142
空気穴を見つけられた時点で終わってそうなのにもうひと展開あるのが強キャラ感ある
9 22/02/01(火)18:30:06 No.892782285
スタンドも強いけど本体性能もヤバい
10 22/02/01(火)18:30:17 No.892782352
>ミスタだったら首刺さってガシガシされても絶対死なないだろうからな… ミスタがめちゃくちゃすぎて首刺さっただけで死ぬのかよ…打たれ弱いなこいつ…って思った
11 22/02/01(火)18:31:16 No.892782598
キレてめちゃくちゃやるようでいて冷静で知恵回るよなギアッチョ
12 22/02/01(火)18:31:26 No.892782644
アヴドゥルさんが天敵なんだろうかやっぱり
13 22/02/01(火)18:32:35 No.892782980
頭はいいよギアッチョ
14 22/02/01(火)18:32:48 No.892783056
天敵はどっちかと言うと防御無視系のスタンド スティッキーフィンガーズとかメタリカとか
15 22/02/01(火)18:33:25 No.892783242
ミスタが20発くらい食らって生きてるのにブチャラティの父親は7~8発当たっただけで瀕死なんだな…って色々感覚が狂う
16 22/02/01(火)18:33:33 No.892783277
身に纏うタイプのスタンドっていうのがかっこいい
17 22/02/01(火)18:33:44 No.892783336
急にキレるとことなんかトドメがえぐかったことしか覚えてない
18 22/02/01(火)18:34:30 No.892783570
ミスタは4絡み以外だと死なねえんじゃねえかなってレベルで死なない
19 22/02/01(火)18:34:34 No.892783591
スーツタイプのスタンドあんまりいないんだよな
20 22/02/01(火)18:34:59 No.892783711
一人だけ3部に出てきそうなスタンド
21 22/02/01(火)18:36:08 No.892784021
戦闘では転ばされてもキレないのが怖い
22 22/02/01(火)18:37:14 No.892784346
>ミスタは4絡み以外だと死なねえんじゃねえかなってレベルで死なない 4発だと死ぬけど3333発食らっても死なない!
23 22/02/01(火)18:37:20 No.892784372
スーツタイプってみんな強い気がする 攻防完璧
24 22/02/01(火)18:37:48 No.892784517
遠距離で空気凍らせて距離詰めなかったら圧勝だったと思う 探し物あったからやむなく近づいて負けた
25 22/02/01(火)18:38:23 No.892784678
セツコもあれで賢かったら厄介だったろうな
26 22/02/01(火)18:38:27 No.892784698
頭がキレる上にキレやすいというキレキレなキャラ
27 22/02/01(火)18:38:33 No.892784717
スタンドの能力の出力が強すぎる
28 22/02/01(火)18:40:13 No.892785183
ミスタは自分の弾丸では死なない呪いでもかかってると言われたほうが納得する
29 22/02/01(火)18:40:32 No.892785269
>セツコもあれで賢かったら厄介だったろうな 戦闘センスあるからブチャラティがゾンビ状態じゃなかったら普通にヤバかったと思う
30 22/02/01(火)18:40:44 No.892785326
>セツコ 辛気臭い女みたいだな…
31 22/02/01(火)18:40:51 No.892785366
こいつ相手は泥水かけるのが正攻法でいいのかな
32 22/02/01(火)18:41:08 No.892785437
アニメのオリジナルシーンも違和感なく見れてすごいと思った やっすいなオイ!
33 22/02/01(火)18:41:39 No.892785584
銃弾は弾くのに柱は刺さる謎耐久性
34 22/02/01(火)18:41:48 No.892785630
>スーツタイプってみんな強い気がする >攻防完璧 普通の近距離型や遠隔操作型は本体に近いほどパワースピードが上がるイメージ だから本体と一体化してるスーツ型はクソ強い
35 22/02/01(火)18:42:00 No.892785684
おベニス…
36 22/02/01(火)18:42:15 No.892785764
>銃弾は弾くのに柱は刺さる謎耐久性 うなじのとこの穴から刺さったんじゃない?
37 22/02/01(火)18:42:17 No.892785767
>銃弾は弾くのに柱は刺さる謎耐久性 あの空気穴の部分が脆かったのかも知れない
38 22/02/01(火)18:42:22 No.892785790
ミスタは多分44歳の時に死ぬ運命アーマーがある
39 22/02/01(火)18:42:47 No.892785924
>ミスタは多分44歳の時に死ぬ運命アーマーがある 4歳のときはどうしたんだろうな 酷い目にあったのかな
40 22/02/01(火)18:44:49 No.892786467
超能力の描写につべこべ言ってもしょうがないけど 身にまとうタイプのスタンドが近距離パワー型のスタンドビジョンと殴り合えるってすごいよね 肉体の負担やばそう
41 22/02/01(火)18:45:02 No.892786522
「ぺニスの商人」とか「ぺニスに死す」とかよォ――
42 22/02/01(火)18:45:24 No.892786610
キレ芸するくせにオツム的な方でもメチャメチャキレるのが厄介
43 22/02/01(火)18:46:37 No.892786944
銃使い何人か殺したから技に名前つけたのかなと思うと可愛い
44 22/02/01(火)18:47:30 No.892787158
個人的ベストバウトの一つ
45 22/02/01(火)18:47:31 No.892787162
恥知らずのあとがきに根掘り葉掘りについて書かれててちょっと面白かった
46 22/02/01(火)18:49:36 No.892787726
アニメで見てたら本当に死ぬほど 言葉通り死ぬほど頑張ってたので少しかわいそうになったほどだ
47 22/02/01(火)18:49:38 No.892787736
相性でメタリカなら優位に立てそうってくらいであとはほぼほぼコイツの方が有利な気がする
48 22/02/01(火)18:49:40 No.892787744
めっちゃ低温で銃弾を正確に反射できる意味はよくわからない
49 22/02/01(火)18:49:53 No.892787814
悪魔の実みたいな頭が気になる
50 22/02/01(火)18:50:52 No.892788107
英語訳も良かったって聞いたな
51 22/02/01(火)18:51:36 No.892788311
>めっちゃ低温で銃弾を正確に反射できる意味はよくわからない 正確に反射できる角度まで延々と反射させ続けてるんじゃないか
52 22/02/01(火)18:51:54 No.892788394
この能力でどうやって暗殺するんだ? 地面凍らせて頭ぶつけさせるのか?
53 22/02/01(火)18:53:05 No.892788740
スタンド能力の性能が勝敗に直結しない好例 いやミスタは本体性能がおかしすぎるわ
54 22/02/01(火)18:53:38 No.892788883
>この能力でどうやって暗殺するんだ? >地面凍らせて頭ぶつけさせるのか? 身体を氷結させれば死ぬだろ
55 22/02/01(火)18:53:50 No.892788932
>恥知らずのあとがきに根掘り葉掘りについて書かれててちょっと面白かった フーゴは賢いな…
56 22/02/01(火)18:54:09 No.892789019
対象の脳幹だけ凍らせるとか出来るなら暗殺向きかもと思ったけど精密さ低いな
57 22/02/01(火)18:54:12 No.892789039
暗殺は別にこっそり殺すって意味じゃないしなんとでもなるんじゃない
58 22/02/01(火)18:54:22 No.892789077
車ごと凍らせてくるのが地味に怖い
59 22/02/01(火)18:55:17 No.892789316
こいつのスタンドは冷気を操るのか纏う氷なのか分からない スタンドを使って鎧を来た時にスタンド使いじゃない人からは見えるのか
60 22/02/01(火)18:55:18 No.892789318
その気になれば暴走する機関車だって止められると豪語してたけどすごくない? スタープラチナだってできるかわからんぞ
61 22/02/01(火)18:55:42 No.892789425
乗り物なしで高速移動+水路でも自由自在という時点で かなり柔軟にターゲットに接触できるな
62 22/02/01(火)18:56:14 No.892789588
スタンドでの殺しは基本的に不可能犯罪になるからな
63 22/02/01(火)18:56:49 No.892789769
>スタンドでの殺しは基本的に不可能犯罪になるからな アニオリのリトルフィートの暗殺シーンいいよね
64 22/02/01(火)18:56:52 No.892789783
パープルヘイズも正面から倒せそう
65 22/02/01(火)18:58:48 No.892790359
要人を狙って殺すのが暗殺の定義だったか… いやそういう意味でもメタリカが強すぎる…
66 22/02/01(火)19:02:27 No.892791465
こいつ無敵か…
67 22/02/01(火)19:04:28 No.892792084
最後トドメ刺されるのがストンピング連打なのもなんとも言えない 普通の?無駄無駄ラッシュでやってくれてもよかったはず…
68 22/02/01(火)19:05:05 No.892792300
>最後トドメ刺されるのがストンピング連打なのもなんとも言えない >普通の?無駄無駄ラッシュでやってくれてもよかったはず… 万が一手を凍らせられたらヤバいから
69 22/02/01(火)19:06:58 No.892792975
ナランチャがいたらもうちょっと楽だったんだろうかここ
70 22/02/01(火)19:08:19 No.892793421
ジェントリーウィープスのアニメの表現凄い好き あの冷たい音が堪らない
71 22/02/01(火)19:10:00 No.892793959
直接的な戦闘能力であのチームではかなり珍しいタイプ
72 22/02/01(火)19:10:07 No.892793989
この人のセリフ英語とかに訳せるのかしら!?
73 22/02/01(火)19:11:31 No.892794475
ミスタの血で前が見えなくなって形成逆転するのはかなり苦しい勝ち筋だったよね…それでもまだ負ける目があったのが本当に怖い
74 22/02/01(火)19:11:44 No.892794548
別にスーツ形態にならなくても能力使えるのは地味に利点だと思う
75 22/02/01(火)19:11:57 No.892794636
>この人のセリフ英語とかに訳せるのかしら!? かなりうまく訳してたような記憶が
76 22/02/01(火)19:13:51 No.892795294
根掘り葉掘り探すが藁の山で針を探すとかにかわってたはず
77 22/02/01(火)19:14:00 No.892795345
藁束に針だっけな英語版は
78 22/02/01(火)19:14:44 No.892795613
氷は能力解けば水になるから謎の死体いっちょあがりだな
79 22/02/01(火)19:14:58 No.892795711
最終的にワザップに殺されたの好き
80 22/02/01(火)19:16:19 No.892796163
>最終的にワザップに殺されたの好き 滅茶苦茶カッコいい場面なんだけど既にまともに見られないからアレはズルい
81 22/02/01(火)19:17:46 No.892796647
ピストルズはボっ立ちしてないで反射銃弾弾く努力しろよ! 全部は無理でも何発かは守れるだろ!
82 22/02/01(火)19:20:33 No.892797693
ヤバい敵を倒してディスクの回収も済んだからギャグシーンを挟む