虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/01(火)18:06:31 原作を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/01(火)18:06:31 No.892775482

原作を魔改造したアニメと言えば何が浮かびますか?

1 22/02/01(火)18:10:34 No.892776585

ダイアポロン

2 22/02/01(火)18:11:34 No.892776892

テレビシリーズのルパン3世は魔改造の類だと思う

3 22/02/01(火)18:12:54 No.892777320

ローゼンメイデン

4 22/02/01(火)18:13:19 No.892777441

エクセルサーガ

5 22/02/01(火)18:13:38 No.892777544

マイメロ

6 22/02/01(火)18:14:24 No.892777765

忍空

7 22/02/01(火)18:15:45 No.892778182

ガンソード

8 22/02/01(火)18:15:57 No.892778234

味っ子

9 22/02/01(火)18:16:45 No.892778451

エスカフローネ

10 22/02/01(火)18:17:56 No.892778791

アニバスター

11 22/02/01(火)18:18:47 No.892779026

>テレビシリーズのルパン3世は魔改造の類だと思う 原作に近づけると評判悪くなるという

12 22/02/01(火)18:19:35 No.892779243

ペルシャ

13 22/02/01(火)18:19:47 No.892779309

ふしぎの海のナディア

14 22/02/01(火)18:20:59 No.892779651

出崎統のアニメ

15 22/02/01(火)18:21:00 No.892779657

赤ずきんチャチャ

16 22/02/01(火)18:23:17 No.892780309

実はキャンディキャンディも結構な魔改造と聞いた

17 22/02/01(火)18:23:21 No.892780332

けものフレンズ 2なんてなかった

18 22/02/01(火)18:24:00 No.892780525

ゼノグラシア

19 22/02/01(火)18:25:36 No.892780990

ゼオライマー

20 22/02/01(火)18:25:51 No.892781069

キテレツ

21 22/02/01(火)18:27:10 No.892781440

ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー 主人公ぽぷりちゃんはそもそも原作に存在しない

22 22/02/01(火)18:27:26 No.892781518

仙界伝封神演義

23 22/02/01(火)18:27:27 No.892781526

ゲド戦記

24 22/02/01(火)18:28:05 No.892781699

ハウルも地味に魔改造されてる

25 22/02/01(火)18:28:13 No.892781754

>ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー >主人公ぽぷりちゃんはそもそも原作に存在しない 知った時マジでびっくりしたやつ 原作ありアニメでまさか主人公がアニオリだとは

26 22/02/01(火)18:30:04 No.892782272

この頃は大体子供向けに魔改造されてると思う デビルマンはよくアレからアニメ化しようと思ったな…

27 22/02/01(火)18:30:32 No.892782418

クレヨン王国もか

28 22/02/01(火)18:31:33 No.892782679

>この頃は大体子供向けに魔改造されてると思う >デビルマンはよくアレからアニメ化しようと思ったな… デビルマンはむしろメディアミックス展開としてアニメ路線が元のところに豪ちゃんが大暴れした形なので……

29 22/02/01(火)18:31:43 No.892782728

デビルマンはどっちが原作ってのはないんじゃなのかな 共通の設定で同時スタートというか

30 22/02/01(火)18:32:05 No.892782836

押井作品

31 22/02/01(火)18:32:37 No.892782992

クレヨンしんちゃんも改造前はよくこんなもん子供向けにしたなレベルだ

32 22/02/01(火)18:33:49 No.892783360

ジャイアントロボ

33 22/02/01(火)18:34:18 No.892783508

>デビルマンはどっちが原作ってのはないんじゃなのかな >共通の設定で同時スタートというか ゲッターロボなんかもこれだな

34 22/02/01(火)18:34:22 No.892783535

ゲッターロボも別に漫画版が原作じゃないし むしろ號以降は原作者が魔改造始めたというか…

35 22/02/01(火)18:35:08 No.892783754

どうして魔改造するんですか?

36 22/02/01(火)18:35:15 No.892783782

あがってる中ではプラネテスはまだ原型あるほうか

37 22/02/01(火)18:35:43 No.892783916

星のカービィとか…

38 22/02/01(火)18:36:48 No.892784212

石ノ森章太郎もだいたいメディアミックスしてるやつは魔改造しまくってる印象しかない

39 22/02/01(火)18:37:56 No.892784560

ガングレイヴ

40 22/02/01(火)18:38:36 No.892784727

>石ノ森章太郎もだいたいメディアミックスしてるやつは魔改造しまくってる印象しかない いいよね絵としても筆がノリまくって内容もやりたい放題の変身忍者嵐

41 22/02/01(火)18:39:00 No.892784855

>テレビシリーズのルパン3世は魔改造の類だと思う fu766139.jpg エイケン版よりはだいぶ面影ある

42 22/02/01(火)18:39:07 No.892784892

世界名作劇場も結構改造改変されてたりする

43 22/02/01(火)18:39:44 No.892785049

ぱにぽに

44 22/02/01(火)18:40:53 No.892785376

鬼太郎

45 22/02/01(火)18:40:53 No.892785378

ハーメルンのバイオリン弾きとあさっての方向 どっちもアニメ先にみたから困惑した

46 22/02/01(火)18:41:04 No.892785421

>星のカービィとか… あれをskriknがチェックしてヨシ!してたという狂気

47 22/02/01(火)18:41:39 No.892785594

メディアミックス作品だとどうしても食い違いがちだよね 破壊魔定光で初めて味わったわ どっちも嫌いじゃないけど

48 22/02/01(火)18:42:50 No.892785937

>ハーメルンのバイオリン弾きとあさっての方向 ハーメルンはテレビ版最初に見ると原作のテンションについて行けない…

49 22/02/01(火)18:43:17 No.892786053

>世界名作劇場も結構改造改変されてたりする 母を訪ねてとか短編をめちゃめちゃ膨らませてるからな

50 22/02/01(火)18:43:56 No.892786222

メディアミックス系だとスクライドだな なぜか漫画の方が語彙力がある…

51 22/02/01(火)18:44:02 No.892786247

>>ハーメルンのバイオリン弾きとあさっての方向 >ハーメルンはテレビ版最初に見ると原作のテンションについて行けない… 当たり前だけどゲーム版も原作準拠だから尚更困惑するだろうな… あれフルート酷使して進むゲームだし…

52 22/02/01(火)18:44:15 No.892786294

今ふと思い出した機神兵団

53 22/02/01(火)18:44:26 No.892786345

ワイルドアームズ

54 22/02/01(火)18:46:56 No.892787023

>今ふと思い出した機神兵団 さらに違うコミカライズ版

55 22/02/01(火)18:47:59 No.892787299

ガンソードはキャラの資料だけ渡して丸投げした谷口も悪いと思う

56 22/02/01(火)18:49:28 No.892787701

ポケモンはどう表現すればいいの 魔改造とはかけ離れてるけど原作とはまた違いすぎる

57 22/02/01(火)18:49:33 No.892787715

FFUはチョコボが出てこなきゃまずFFのアニメって気づけないけど 元はサガのアニメ化企画と聞いて納得した

58 22/02/01(火)18:50:58 No.892788128

パルテナ出た後だしskrisnはむしろアニカビのノリ好きなんじゃないかってなる

59 22/02/01(火)18:51:29 No.892788273

datで人気だったマジカノもアニメはドタバタコメディなのに 原作はパンくれたら何してもいいよだったな

60 22/02/01(火)18:52:51 No.892788664

桃太郎

61 22/02/01(火)18:53:06 No.892788743

サイバスターはどうしてああなった

62 22/02/01(火)18:59:19 No.892790549

実写版入れていいならPapa told meなんだが……

63 22/02/01(火)19:06:48 No.892792922

実写はたいてい魔改造と言ってもいい

64 22/02/01(火)19:08:33 No.892793486

海のトリトン

↑Top