ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/01(火)17:38:25 No.892768091
豚汁の読みは豚汁じゃなくて豚汁なんだ
1 22/02/01(火)17:38:51 No.892768193
なんて?
2 22/02/01(火)17:39:46 No.892768390
だから >豚汁の読みは豚汁じゃなくて豚汁なんだ
3 22/02/01(火)17:40:40 No.892768609
豚汁と豚汁はどっちで入力しても豚汁に変換されるからな
4 22/02/01(火)17:41:58 No.892768932
豚汁派は賢いな
5 22/02/01(火)17:42:05 No.892768955
◆
6 22/02/01(火)17:42:09 No.892768977
説明の時だけひらがなで言ってくれんとわからんでオグリ
7 22/02/01(火)17:42:47 No.892769124
豚汁も読めないのかタマ? これだから関西人は…
8 22/02/01(火)17:44:49 No.892769627
豚汁は豚汁やで
9 22/02/01(火)17:45:11 No.892769731
豚丼の方だ こう言えばわかるだろう
10 22/02/01(火)17:47:22 No.892770291
ほな今日の夕飯の豚汁 オグリはいらんわけやな
11 22/02/01(火)17:48:21 No.892770550
せやかて豚汁言うより豚汁って言った方が美味そうやと思うで…
12 22/02/01(火)17:49:05 No.892770763
でも皆んな豚汁って言ってるし…
13 22/02/01(火)17:49:11 No.892770793
2005年のためしてガッテンでは豚汁が54%で豚汁が46%だったらしいぞ
14 22/02/01(火)17:49:22 No.892770846
何を言っているんだタマ 豚汁は豚汁だろう…?
15 22/02/01(火)17:51:11 No.892771365
「」は「」と読むんだ
16 22/02/01(火)17:51:49 No.892771513
ぶた汁もトン汁も一緒よ
17 22/02/01(火)18:13:43 No.892777572
かつやで豚汁をくださいって言ったら「は?」って聞き返されて何回か豚汁をくださいって繰り返しても聞いてくれなくて最後に豚汁くださいって言い直したら注文とってくれた時は豚汁派の怖さを思い知ったよ
18 22/02/01(火)18:28:07 No.892781717
豚汁に比べると豚汁は響きがよくないな
19 22/02/01(火)18:28:57 No.892781972
焼豚は…?
20 22/02/01(火)18:34:43 No.892783637
>焼豚は…? 焼豚に決まっているじゃないか
21 22/02/01(火)18:38:58 No.892784848
牛丼は牛丼と呼ばないのにどうして…
22 22/02/01(火)18:41:11 No.892785447
豚骨は豚骨としか読まないだろう? つまり豚汁は豚汁と読むんだタマ 同じようにうどんはおかずにはならないんだ
23 22/02/01(火)18:42:02 No.892785695
まあ確かに豚汁だと豚の汗みたいで印象はよくないな… やはり豚汁は豚汁か
24 22/02/01(火)18:42:03 No.892785703
>同じようにうどんはおかずにはならないんだ うどんはおかずやぁー!!
25 22/02/01(火)18:49:00 No.892787561
うどんはおかずではなく主食なんだ ◆