22/02/01(火)17:28:48 カフェ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/01(火)17:28:48 No.892765896
カフェ行ってる?
1 22/02/01(火)17:35:26 No.892767413
行く理由がない
2 22/02/01(火)17:36:45 No.892767702
凄え世の中舐めた女だけどちゃんと分からせられてて安心する
3 22/02/01(火)17:38:15 No.892768056
行ってると言ったらどうなる?
4 22/02/01(火)17:38:51 No.892768190
ちゃんと働いててえらい
5 22/02/01(火)17:39:50 No.892768407
自分で稼いだお金は自分の為に使ってほしいね
6 22/02/01(火)17:40:32 No.892768581
コメダ珈琲なら行ってる
7 22/02/01(火)17:40:36 No.892768597
私はカフェに行くことがよくあります
8 22/02/01(火)17:41:23 No.892768795
私はカフェでコーヒーを飲むことが好きです
9 22/02/01(火)17:42:09 No.892768975
ボブはしばしばカフェでコーヒーを飲んでいます
10 22/02/01(火)17:42:39 No.892769098
そのコーヒーはアイスコーヒーですか?
11 22/02/01(火)17:44:21 No.892769524
あんまり行ってない コロナで友達と会わなくなったら行く理由ないし
12 22/02/01(火)17:45:04 No.892769703
クソ女叩きたいのにニューホライゾンの流れにされてて可哀想
13 22/02/01(火)17:45:53 No.892769910
>おしゃれな会社じゃなきゃ嫌なのに そんなこと言うのは子供部屋未使用の間くらいにしとけや
14 22/02/01(火)17:46:26 No.892770064
コロナ前まではよくパンケーキ貪りに行ってたけど ここ2年ほどは月一回行くか行かないかだなぁ
15 22/02/01(火)17:47:27 No.892770319
>そのコーヒーはアイスコーヒーですか? いいえオレンジジュースです
16 22/02/01(火)17:47:38 No.892770374
コロナ前から特にカフェに行く習慣がなかった…
17 22/02/01(火)17:49:22 No.892770855
もともと働いてたのに稼ぐのが大変って知らなかったのかよ
18 22/02/01(火)17:49:34 No.892770913
オシャレじゃないと嫌ってクソ女理論から最終的に働くことの大変さと夫の苦労知りましたって良い話系じゃないのか
19 22/02/01(火)17:50:35 No.892771181
夏は自転車で20分ぐらいのコメダに行ってたんだけど冬は雪あるから行けないのよね…
20 22/02/01(火)17:51:35 No.892771457
おじさんはコンビニでなんか買って路傍でなんか食うだけの人生しか送ってなかった カフェにいくという選択がまずなかった…マックすらいかない
21 22/02/01(火)17:51:35 No.892771461
この年で社会の認識が甘すぎるのは全然良い話ではない マイナスが0に辿り着いてはいるけど
22 22/02/01(火)17:52:54 No.892771813
漫画読めるカフェはよく行く
23 22/02/01(火)17:54:23 No.892772225
キーコーヒー扱ってる店は社員がガチだから安心して入れる
24 22/02/01(火)17:54:39 No.892772295
近所のドトールくらいしか行ったことない…
25 22/02/01(火)17:55:34 No.892772534
テイルズオブカフェみたいなの多分あるんだろうけどホットコーヒー(アイス)とかあるのかな
26 22/02/01(火)17:56:22 No.892772734
せいぜいコメダだな…コーヒー一杯で読書
27 22/02/01(火)17:59:02 No.892773468
俺より時給高い…
28 22/02/01(火)17:59:54 No.892773697
華やかな業界が楽だなんてないからカフェより辛いと思うぞ
29 22/02/01(火)18:00:55 No.892773970
オミクロンのせいで行けない…
30 22/02/01(火)18:01:28 No.892774120
アパレルとか裏側はドブラック
31 22/02/01(火)18:03:11 No.892774596
どうやって結婚したんだこの認識で
32 22/02/01(火)18:03:49 No.892774767
カフェってこんなに時給高いの?
33 22/02/01(火)18:04:14 No.892774863
>カフェってこんなに時給高いの? 場所による
34 22/02/01(火)18:05:26 No.892775180
カフェなんか行ってもクリエくらいだな…
35 22/02/01(火)18:07:16 No.892775685
毎日夜中まで残業してる孝弘ヤバいな…
36 22/02/01(火)18:08:06 No.892775902
エクセルシオールのご飯が好きだったのに変わってしまった
37 22/02/01(火)18:08:25 No.892776003
>毎日夜中まで残業してる孝弘ヤバいな… 実際のところ会社員が転職以外で給料上乗せって残業代ぐらいしか無いし深夜まで残業がルーチンになられても上は困るよね
38 22/02/01(火)18:09:29 No.892776297
カフェのシロノワールはうまいんだよな
39 22/02/01(火)18:09:37 No.892776333
理由はわからないけど孝弘は離婚した方がいいと思う
40 22/02/01(火)18:10:43 No.892776632
>理由はわからないけど孝弘は離婚した方がいいと思う これくらいで離婚とか言ってるほうがどうかしとる人生はもっときついことだらけだぞ
41 22/02/01(火)18:10:51 No.892776682
職歴あるっぽいのに…
42 22/02/01(火)18:11:18 No.892776816
ルノアールの柔らかい椅子が疲れた体にスーッと効いてくれる
43 22/02/01(火)18:11:21 No.892776833
同人誌のプロット書くのはカフェ行って作業してた 最近同人誌描いてないから行ってない
44 22/02/01(火)18:11:32 No.892776877
>>理由はわからないけど孝弘は離婚した方がいいと思う >これくらいで離婚とか言ってるほうがどうかしとる人生はもっときついことだらけだぞ まあ離れたくないからと働いてくれるのは良い妻だと思うよ
45 22/02/01(火)18:12:17 No.892777126
クソババアやんけ~
46 22/02/01(火)18:12:51 No.892777300
コーヒーの良し悪しは全然分からないが喫茶店のコーヒーはたまに飲みたくなる
47 22/02/01(火)18:12:53 No.892777314
>理由はわからないけど孝弘は離婚した方がいいと思う 素直に就活頑張った挙句働く事の大変さを実感してるあたりそこまで酷い女ではないだろ
48 22/02/01(火)18:13:17 No.892777433
時給1200円の現実を知ってすぐ過去の自分の言動に後悔している節で全然まだ上手くやってける可能性がある
49 22/02/01(火)18:13:28 No.892777482
出産育児で退職した後また働き始めるのはまた慣れるまで結構キツそう
50 22/02/01(火)18:14:23 No.892777763
>オシャレじゃないと嫌ってクソ女理論から最終的に働くことの大変さと夫の苦労知りましたって良い話系じゃないのか 旦那がもっと稼いでこないのが悪いとか最後に言ってるのは内心描写?どうなってんだこの女の頭
51 22/02/01(火)18:14:27 No.892777783
>>理由はわからないけど孝弘は離婚した方がいいと思う >素直に就活頑張った挙句働く事の大変さを実感してるあたりそこまで酷い女ではないだろ 離婚されないために~の文からするとなんかやらかしてるんだろうけど少なくとも前向きに頑張れてるよね 孝弘もずっと頑張ってるみたいだし
52 22/02/01(火)18:14:43 No.892777863
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_E1638947084436/pid_2.html
53 22/02/01(火)18:15:02 No.892777961
話題が2つ同時に進んでてすげえ
54 22/02/01(火)18:15:12 No.892778008
>旦那がもっと稼いでこないのが悪いとか最後に言ってるのは内心描写?どうなってんだこの女の頭 過去の言動って文脈や描写で分からないんだ…
55 22/02/01(火)18:15:23 No.892778063
>>オシャレじゃないと嫌ってクソ女理論から最終的に働くことの大変さと夫の苦労知りましたって良い話系じゃないのか >旦那がもっと稼いでこないのが悪いとか最後に言ってるのは内心描写?どうなってんだこの女の頭 回想だろ!?
56 22/02/01(火)18:15:24 No.892778070
毎日夜中まで残業はヤバすぎる…
57 22/02/01(火)18:15:53 No.892778213
キーコーヒーが一体どれほどの存在なのか気になって仕方がない
58 22/02/01(火)18:15:53 No.892778216
>旦那がもっと稼いでこないのが悪いとか最後に言ってるのは内心描写?どうなってんだこの女の頭 キャラクターの頭の心配より先に
59 22/02/01(火)18:16:02 No.892778256
>旦那がもっと稼いでこないのが悪いとか最後に言ってるのは内心描写?どうなってんだこの女の頭 どうなってるのか疑問なのは文脈を読み取れないお前の頭の方だよ
60 22/02/01(火)18:16:05 No.892778265
自分はよく行きます 後ろから見られない位置の席でエロ漫画を描いています
61 22/02/01(火)18:16:48 No.892778463
>毎日夜中まで残業はヤバすぎる… 控えめに言って死ぬので孝弘の労働環境は何とかなってほしい
62 22/02/01(火)18:17:30 No.892778662
>旦那がもっと稼いでこないのが悪いとか最後に言ってるのは内心描写?どうなってんだこの女の頭 さすが「」読解力がまるでないこれは無職かな?
63 22/02/01(火)18:17:58 No.892778806
何も考えずに即離婚しちゃって後悔する人も居るんだろうな
64 22/02/01(火)18:18:04 No.892778828
コーヒー飲んでスマホ弄るだけだからあんまり行かないわ 軽食美味しそうだけど間食にしては多いから手が伸びない
65 22/02/01(火)18:18:17 No.892778882
>>オシャレじゃないと嫌ってクソ女理論から最終的に働くことの大変さと夫の苦労知りましたって良い話系じゃないのか >旦那がもっと稼いでこないのが悪いとか最後に言ってるのは内心描写?どうなってんだこの女の頭 漫画も正しく読めないバカがキャラ批判なんかするんじゃないよ
66 22/02/01(火)18:18:32 No.892778942
家買わせた挙げ句ローンで生活水準落ちたのにキレて他所の旦那と稼ぎ比べたりもっと稼げと言ったりしてたのは見たけど改心したんだ
67 22/02/01(火)18:18:35 No.892778963
>>毎日夜中まで残業はヤバすぎる… >控えめに言って死ぬので孝弘の労働環境は何とかなってほしい ローンのために残業代目当てで頑張っているんだろうな
68 22/02/01(火)18:18:37 No.892778971
>さすが「」読解力がまるでないこれは無職かな? 違うよ叩けそうな所に目がないだけだよ たまに間違えるのは許して
69 22/02/01(火)18:18:47 No.892779023
実際ブランクあるとね…がんばれ…
70 22/02/01(火)18:19:02 No.892779095
>旦那がもっと稼いでこないのが悪いとか最後に言ってるのは内心描写?どうなってんだこの女の頭 過去の自分の発言に対する反省の描写だろうこれ コマ全体で金稼ぐの大変ってなってるのにどうみると今そう思ってるってとれるの
71 22/02/01(火)18:19:04 No.892779104
コーヒーがえらいこと不味いけどナポリタンだけは美味い喫茶店にはよく行く 「カフェ」と呼んでいいのかどうかは不明
72 22/02/01(火)18:19:04 No.892779106
本編読める所教えて
73 22/02/01(火)18:19:15 No.892779152
今更ながらこのスレ画でカフェの話するの無理がなくない?
74 22/02/01(火)18:19:23 No.892779190
1日5時間労働だと平日全部働いても12~13万くらいか…
75 22/02/01(火)18:19:31 No.892779221
1コマ目のやりとり見るに 産前は正規雇用じゃなかったんだろうか
76 22/02/01(火)18:19:46 No.892779303
タバコ吸えなくなってあんまり行かなくなった
77 22/02/01(火)18:19:46 No.892779306
馬鹿女を叩きたいだけの男が書いたフィクションにしか見えない
78 22/02/01(火)18:20:02 No.892779371
離婚したくない(夫に見捨てられたくない)からブランクあっても働くし 働くにあたってはこんなステキな職業がいいなぁぐらい普通の考えで しかも働いた後に私でコレなんだから夫は凄えや…と思ってくれる 離婚する理由がゼロすぎる
79 22/02/01(火)18:20:33 No.892779526
>>さすが「」読解力がまるでないこれは無職かな? >違うよ叩けそうな所に目がないだけだよ >たまに間違えるのは許して 俺も叩けるとこは叩きまくるから諦めてギタギタにされろ
80 22/02/01(火)18:21:39 No.892779839
>今更ながらこのスレ画でカフェの話するの無理がなくない? 時給1200円するようなカフェちょっと行ってみたいけど立地以外普通なのかな
81 22/02/01(火)18:21:57 No.892779928
この前のページ知らなかったら最後のコマを回想でなく内心夫にブチギレだけどしゃあなし納得発言しているクソ女に見えなくもない 回想シーンだとわからなくもないけれどなにせここにはこのページしかないので無理もない
82 22/02/01(火)18:22:15 No.892780024
妻わからせはもっと流行れ
83 22/02/01(火)18:22:19 No.892780050
なんかすげえ叩かれてるけど俺も同じようなもんだから何も言えねえ
84 22/02/01(火)18:22:20 No.892780053
夫や社会に向かってツバ吐かず自分の認識を改められてえらい!
85 22/02/01(火)18:22:27 No.892780079
>馬鹿女を叩きたいだけの男が書いたフィクションにしか見えない この言動なら退職前は働いたことない設定じゃないとちぐはぐだよね
86 22/02/01(火)18:22:44 No.892780171
>この前のページ知らなかったら最後のコマを回想でなく内心夫にブチギレだけどしゃあなし納得発言しているクソ女に見えなくもない >回想シーンだとわからなくもないけれどなにせここにはこのページしかないので無理もない 言い訳すんなバカ
87 22/02/01(火)18:23:07 No.892780269
>この前のページ知らなかったら最後のコマを回想でなく内心夫にブチギレだけどしゃあなし納得発言しているクソ女に見えなくもない >回想シーンだとわからなくもないけれどなにせここにはこのページしかないので無理もない いや…読解力が無いだけだと思う…
88 22/02/01(火)18:23:17 No.892780312
マッチングアプリしてるとちょくちょく趣味は友達とカフェ行くことっていう人いるけど 話が広がらねえんだよなあれ
89 22/02/01(火)18:23:19 No.892780320
いつになっても労働はうんち 孝弘は超人
90 22/02/01(火)18:23:24 No.892780347
>離婚したくない(夫に見捨てられたくない)からブランクあっても働くし >働くにあたってはこんなステキな職業がいいなぁぐらい普通の考えで >しかも働いた後に私でコレなんだから夫は凄えや…と思ってくれる >離婚する理由がゼロすぎる 自分なりに目標立てて努力しててむしろ好感が持てるよね もう少し周りに相談した方がいいとは思うけれど
91 22/02/01(火)18:23:28 No.892780360
カフェ行きたい 喫茶店はジジババしかいない
92 22/02/01(火)18:23:48 No.892780472
>言い訳すんなバカ 誠にヤバいなこいつ…
93 22/02/01(火)18:24:01 No.892780528
>マッチングアプリしてるとちょくちょく趣味は友達とカフェ行くことっていう人いるけど >話が広がらねえんだよなあれ 過去に行った個性あるカフェの話でもしてよ
94 22/02/01(火)18:24:03 No.892780539
珈琲館とかコメダ珈琲とかチェーンのとこしか行ってないや
95 22/02/01(火)18:24:07 No.892780557
カフェ行って何すんだ?
96 22/02/01(火)18:24:44 No.892780740
カフェも喫茶店も一緒じゃない?
97 22/02/01(火)18:25:06 No.892780828
カフェ巡りとネトフリはマッチングアプリでは定番の趣味
98 22/02/01(火)18:25:08 No.892780844
カフェに行く理由を作るのが難しいな…
99 22/02/01(火)18:25:17 No.892780883
サンマルクかドトールでよく事務作業やってたけどコロナ以降は行かなくなっちゃったな…
100 22/02/01(火)18:25:25 No.892780925
>カフェ巡りとネトフリはマッチングアプリでは定番の趣味 無趣味ってことか
101 22/02/01(火)18:25:27 No.892780933
なんせチェーンは安定して美味いからな
102 22/02/01(火)18:25:41 No.892781014
元々はカフェだったココイチなら行く
103 22/02/01(火)18:26:02 No.892781110
カフェイン入ってんのがカフェで お茶飲むのが喫茶店だろ
104 22/02/01(火)18:26:35 No.892781253
まだ漫画喫茶のほうがよくない?
105 22/02/01(火)18:26:44 No.892781304
>カフェイン入ってんのがカフェで >お茶飲むのが喫茶店だろ お茶にもカフェインが入ってるから喫茶店はカフェ
106 22/02/01(火)18:26:47 No.892781320
フェミカスが徒党でぶったたきそうな画像だな
107 22/02/01(火)18:26:48 No.892781323
コメダ行きたい
108 22/02/01(火)18:27:05 No.892781415
>カフェイン入ってんのがカフェで >お茶飲むのが喫茶店だろ デカフェ飲みたい時は喫茶店で良いのかな…
109 22/02/01(火)18:27:13 No.892781451
俺はカフェに行ってまですることが無いからカフェに行く人々が不思議でならないが俺は彼らと違う立場の人間なのでそういう者もいるのだと納得する他無いのだ
110 22/02/01(火)18:27:40 No.892781591
シャレオツな店は高確率でお高いんだよ コメダで充分だ
111 22/02/01(火)18:27:48 No.892781637
>この前のページ知らなかったら最後のコマを回想でなく内心夫にブチギレだけどしゃあなし納得発言しているクソ女に見えなくもない >回想シーンだとわからなくもないけれどなにせここにはこのページしかないので無理もない 前のページとかしらんけど難しくないだろう 最後のコマとその前で労働大変賃金低いお金稼ぐの大変だと認識してて そこにもっと稼いでこいって過去発言が被さってるんだから
112 22/02/01(火)18:27:50 No.892781646
>カフェイン入ってんのがカフェで >お茶飲むのが喫茶店だろ じゃあ純喫茶は?
113 22/02/01(火)18:27:52 No.892781657
ていうか時給と時間数で稼ぎ計算できないってことは浪費してたんだろうな…
114 22/02/01(火)18:28:06 No.892781706
カフェイン摂取しといてカフェでまったりっておかしいだろうがえー カフェで覚醒とかにしろや
115 22/02/01(火)18:28:07 No.892781719
このスレ画のカフェの話するの!? 最近行ったのはスタバくらいだな…
116 22/02/01(火)18:28:26 No.892781814
>じゃあ純喫茶は? 飯が食えないコーヒー屋さん
117 22/02/01(火)18:28:32 No.892781843
近くに星乃珈琲しかねえや
118 22/02/01(火)18:28:38 No.892781878
>じゃあ純喫茶は? 茶を飲むんだろ
119 22/02/01(火)18:28:40 No.892781886
ケーキ食いたいからカフェで食う たまにモーニング食いにも行く
120 22/02/01(火)18:28:53 No.892781943
デートとかで映画見に行ったら大抵カフェで感想とか話さない? 雑誌とかで取り上げられてる店とか候補も見つけやすいし
121 22/02/01(火)18:28:53 No.892781949
>近くに星乃珈琲しかねえや モーニングに行きたい
122 22/02/01(火)18:29:03 No.892782004
喫茶店に限った話じゃないけどチェーンじゃない店って地元の常連が内輪の空気作ってて入ったところでいたたまれない思いをする羽目になりそうであんまり行けない
123 22/02/01(火)18:29:14 No.892782051
世の中には専業主婦のくせに外で働いてる旦那も家事するのが当然とか思ってるキチガイが山ほどいるらしいぞ
124 22/02/01(火)18:29:16 No.892782057
>俺はカフェに行ってまですることが無いからカフェに行く人々が不思議でならないが俺は彼らと違う立場の人間なのでそういう者もいるのだと納得する他無いのだ 自分の家にいるの大好きマンだけどたまの外出時ウロウロしたついでにのんびり座るために入ったりする
125 22/02/01(火)18:29:19 No.892782070
実際に働くと金を稼ぐことの大変さがわかる…学生時代からわかりそうなもんだけど
126 22/02/01(火)18:29:27 No.892782099
ベローチェがガンガン値上げして今230円だからなコーヒー この間30周年記念とかで昔の150円に戻ってたけど
127 22/02/01(火)18:29:36 No.892782137
>シャレオツな店は高確率でお高いんだよ >コメダで充分だ コメダがお高くないみたいに言うな
128 22/02/01(火)18:29:37 No.892782144
個人経営の茶店は敷居高いな 入店して出るまでずっと店主と常連のジジババの視線を感じる
129 22/02/01(火)18:29:49 No.892782203
>>カフェイン入ってんのがカフェで >>お茶飲むのが喫茶店だろ >じゃあ純喫茶は? お酒の出ない喫茶店
130 22/02/01(火)18:29:55 No.892782223
星乃珈琲店で釜焼きスフレにアングレーズソースをぶっかけて食うのがいいんだ
131 22/02/01(火)18:30:04 No.892782271
他人とならともかく一人でカフェ入るくらいなら ネカフェの方が快適だなって思っちゃうな 食い物の味だの雰囲気だのはまぁ別にってなる
132 22/02/01(火)18:30:10 No.892782313
純喫茶ってタバコも吸えないのかな
133 22/02/01(火)18:30:30 No.892782410
ルノアールならたまに
134 22/02/01(火)18:30:31 No.892782417
個人カフェは結構近くにあるけど一回も入ったことないなそういや
135 22/02/01(火)18:30:33 No.892782425
>純喫茶ってタバコも吸えないのかな 店による
136 22/02/01(火)18:30:35 No.892782434
>デートとかで映画見に行ったら大抵カフェで感想とか話さない? >雑誌とかで取り上げられてる店とか候補も見つけやすいし デートに行ったことないからわかんない…
137 22/02/01(火)18:31:00 No.892782537
世の中カフェで会話してるだけで楽しめる人もいるんだよな なんで俺はああなれなかったんだろう 友達いねえからかガハハ
138 22/02/01(火)18:31:19 No.892782614
>個人経営の茶店は敷居高いな >入店して出るまでずっと店主と常連のジジババの視線を感じる 飲食店も居酒屋も入れないわ
139 22/02/01(火)18:31:38 No.892782706
>喫茶店に限った話じゃないけどチェーンじゃない店って地元の常連が内輪の空気作ってて入ったところでいたたまれない思いをする羽目になりそうであんまり行けない 見知らぬ土地でコーヒー専門店行ったら会社社長みたいのが複数たむろっててママさんが相手しててこんなサロンみたいなとこ現存するのかと感動した
140 22/02/01(火)18:31:56 No.892782794
>他人とならともかく一人でカフェ入るくらいなら >ネカフェの方が快適だなって思っちゃうな >食い物の味だの雰囲気だのはまぁ別にってなる カフェとネカフェじゃ滞在予定時間かなり違うくない!?
141 22/02/01(火)18:32:22 No.892782914
>世の中カフェで会話してるだけで楽しめる人もいるんだよな >なんで俺はああなれなかったんだろう >友達いねえからかガハハ imgは「」にとってのカフェだよ
142 22/02/01(火)18:32:25 No.892782933
>世の中カフェで会話してるだけで楽しめる人もいるんだよな >なんで俺はああなれなかったんだろう >友達いねえからかガハハ 友だちと会うなら飯食いっちゃうからなぁ酒飲めないじゃん?
143 22/02/01(火)18:32:30 No.892782956
働いてなかったやつが突然接待業なんて死ぬだろう
144 22/02/01(火)18:32:38 No.892783001
>他人とならともかく一人でカフェ入るくらいなら >ネカフェの方が快適だなって思っちゃうな >食い物の味だの雰囲気だのはまぁ別にってなる ネカフェは手続きとか面倒くさくないか? 30分カフェに居るとして 1分で席と注文終わるのと 会員証出して席選んで…って3分くらいかかるのとでは気分的に違ってくる気がするぞ
145 22/02/01(火)18:32:42 No.892783023
割引券貰ったカフェに入ったら若いお姉さんばっかりで恐縮してしまった事がある お茶とケーキは美味しかったです
146 22/02/01(火)18:32:43 No.892783027
別にネカフェだってパック料金じゃなきゃ滞在できないわけでもない
147 22/02/01(火)18:32:45 No.892783045
>世の中カフェで会話してるだけで楽しめる人もいるんだよな ストゼロ飲みながらimgも変わるまい
148 22/02/01(火)18:32:56 No.892783100
カフェの店員みんなバリスタおじさんならいいのにね
149 22/02/01(火)18:33:02 No.892783131
>働いてなかったやつが突然接待業なんて死ぬだろう でもすぐ辞めずに頑張ってるじゃん!
150 22/02/01(火)18:33:16 No.892783196
カフェっておもむろにMacBookとか開くとこなんでしょ
151 22/02/01(火)18:33:23 No.892783231
子育て前は働いてたのにどうしてこんな感性に
152 22/02/01(火)18:33:24 No.892783240
>カフェの店員みんなバリスタおじさんならいいのにね img見てたら出てけってされるぞ
153 22/02/01(火)18:33:41 No.892783317
>働いてなかったやつが突然接待業なんて死ぬだろう だから死んだ 離婚される前に気づけて良かったねってだけでは
154 22/02/01(火)18:33:46 No.892783342
カフェでimg見ると高尚な気持ちになるかもしれんだろ!
155 22/02/01(火)18:33:47 No.892783352
まぁ10分そこらで出るなら流石にネカフェは使わないけど そもそも10分そこらだったらカフェなんかはいらない
156 22/02/01(火)18:33:56 No.892783401
>割引券貰ったカフェに入ったら若いお姉さんばっかりで恐縮してしまった事がある >お茶とケーキは美味しかったです 異物感辛いよね ソロだと特に
157 22/02/01(火)18:34:07 No.892783442
死んだの!?
158 22/02/01(火)18:34:17 No.892783496
そこかしこで自分と別ジャンルの人たちが別の話や行動してる中で自分のことや話するのは今のこのスレの雑多な空気と同じようなことなのだろうか
159 22/02/01(火)18:34:29 No.892783566
>>カフェの店員みんなバリスタおじさんならいいのにね >img見てたら出てけってされるぞ 周りからも分かるように見てるならそれはうn…
160 22/02/01(火)18:34:37 No.892783603
快活なら入場も支払いもセルフだしめっちゃ速いぞ
161 22/02/01(火)18:34:44 No.892783643
>カフェっておもむろにMacBookとか開くとこなんでしょ 開いて真っ先に見るimg ヒのタイムラインにあがるエロ画像の収集
162 22/02/01(火)18:34:46 No.892783646
imgやるならカフェより回転寿司とかの方がいいな
163 22/02/01(火)18:34:49 No.892783666
>>個人経営の茶店は敷居高いな >>入店して出るまでずっと店主と常連のジジババの視線を感じる >飲食店も居酒屋も入れないわ 実際のところこう言う人ってどんな精神構造なんだろうな? 視線恐怖症なのか単に自意識過剰で自己愛が肥大化しきってるのか
164 22/02/01(火)18:35:16 No.892783787
コーヒー好きだし甘味好きだから寄る でかいシフォンケーキとかが透明な奴に入ってるとわくわくする
165 22/02/01(火)18:35:17 No.892783801
オシャレな嫁さん金かかるよね美容室がね…
166 22/02/01(火)18:35:30 No.892783858
個人経営の飯屋と変わんないだろ
167 22/02/01(火)18:35:30 No.892783862
>視線恐怖症なのか単に自意識過剰で自己愛が肥大化しきってるのか imgで根性歪んだ「」がいうと説得力あるな
168 22/02/01(火)18:35:37 No.892783887
iPad持ち込んでimgは快適そう
169 22/02/01(火)18:35:41 No.892783908
スレッドは一杯のコーヒーのようなものかもしれない
170 22/02/01(火)18:36:03 No.892784000
>オシャレな嫁さん金かかるよね美容室がね… オシャレ術とかで小銭稼ぎして貰えばええ
171 22/02/01(火)18:36:04 No.892784004
>オシャレな嫁さん金かかるよね美容室がね… 旦那の甲斐性を見せるときだな
172 22/02/01(火)18:36:06 No.892784011
>快活なら入場も支払いもセルフだしめっちゃ速いぞ ソフトも食える ポテトはニチレイだけど今ないんだっけ
173 22/02/01(火)18:36:29 No.892784121
日本にカフェが生まれたのが明治末期でその頃のカフェは酒の提供と給仕の姉ちゃん(女給)の接客が普通だったんだ カフェーライオンが特に有名で文豪やら俳優が入り浸っては問題を起こして出禁になってたんだ
174 22/02/01(火)18:37:09 No.892784316
快活ってほぼ店員と喋らなくていいのか知らなかった 店員も楽そうでいいねそれ
175 22/02/01(火)18:37:21 No.892784376
夫からしたら家のローンと生活を両立させなきゃってプレッシャーがすごそう
176 22/02/01(火)18:37:29 No.892784424
「」ってなんだかんだ人生楽しんでるのでは?
177 22/02/01(火)18:37:35 No.892784457
邪魔されずに作業したい時に利用してたけど コロナ流行ってから行けない…
178 22/02/01(火)18:37:41 No.892784482
このレベルの無知はどんだけお嬢様だったのだろう
179 22/02/01(火)18:37:47 No.892784505
当時の文豪は問題児ばっかだったしな
180 22/02/01(火)18:37:47 No.892784509
>>オシャレな嫁さん金かかるよね美容室がね… >旦那の甲斐性を見せるときだな 美人がことごとく金持ちと結婚するのも納得である
181 22/02/01(火)18:37:49 No.892784523
>実際のところこう言う人ってどんな精神構造なんだろうな? >視線恐怖症なのか単に自意識過剰で自己愛が肥大化しきってるのか そんなガチなやつじゃなくてとにかくチェーンの方が気楽に入れるってだけじゃないの 個人店避ける人でも他に候補無ければ普通に入る人が殆どだと思う
182 22/02/01(火)18:38:17 No.892784655
一回就職はしてんだよな
183 22/02/01(火)18:38:26 No.892784693
事前にググってメニューと価格帯が分かる程度の個人店がいい
184 22/02/01(火)18:38:54 No.892784823
東京住まいの時は個人でやってるカフェ巡りしてたな…
185 22/02/01(火)18:39:04 No.892784881
よくわからないルールがある個人店は苦手 滅多に無いけど
186 22/02/01(火)18:39:13 No.892784914
コーヒースレで喫茶店のコーヒー飲んでる「」とこのスレで喫茶店の店員や客が怖いって怯えてる「」って明らかに何と言うか同じ「」なのに世界観が違ってる感じがする
187 22/02/01(火)18:39:19 No.892784938
>当時の文豪は問題児ばっかだったしな 今でいうYouTuberみたいな立ち位置だったのではと少し思う 仲の良さが話題になったり
188 22/02/01(火)18:39:31 No.892784991
仕事して家計の管理して節約 有能だ
189 22/02/01(火)18:39:50 No.892785078
>コーヒースレで喫茶店のコーヒー飲んでる「」とこのスレで喫茶店の店員や客が怖いって怯えてる「」って明らかに何と言うか同じ「」なのに世界観が違ってる感じがする そりゃ「」は同一個体ではないので
190 22/02/01(火)18:40:02 No.892785138
>美人がことごとく金持ちと結婚するのも納得である スレ画も思い知ったろうけど女で稼ぐ方法なんてそうないもんな
191 22/02/01(火)18:40:03 No.892785142
コーヒーが飲みたいだけで気さくなマスターとか気のいい常連と話がしたいわけじゃねえんだ へー2代目なんですかー今度パスタも食べてみますねー
192 22/02/01(火)18:41:07 No.892785431
結婚も育児も仕事も経験しないまま生きてる人もいるんだよなぁ…
193 22/02/01(火)18:41:10 No.892785441
>視線恐怖症なのか単に自意識過剰で自己愛が肥大化しきってるのか 喫茶店くらい余裕だろって人でも外国で入れるかったらわからんし慣れじゃね
194 22/02/01(火)18:41:22 No.892785499
>結婚も育児も仕事も経験しないまま生きてる人もいるんだよなぁ… なんだ俺に用事か
195 22/02/01(火)18:41:29 No.892785539
>>コーヒースレで喫茶店のコーヒー飲んでる「」とこのスレで喫茶店の店員や客が怖いって怯えてる「」って明らかに何と言うか同じ「」なのに世界観が違ってる感じがする >そりゃ「」は同一個体ではないので ふとしたところで個体差を感じるのは何と言うか趣深い気がする
196 22/02/01(火)18:42:01 No.892785686
>へー2代目なんですかー今度パスタも食べてみますねー 楽しんでない?