虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/01(火)16:30:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/01(火)16:30:52 No.892753254

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/02/01(火)16:31:52 No.892753472

この後セックス

2 22/02/01(火)16:32:54 No.892753680

三昧

3 22/02/01(火)16:33:03 No.892753706

すし

4 22/02/01(火)16:33:17 No.892753758

三昧

5 22/02/01(火)16:33:33 No.892753795

頻繁にハイエンドPC買うことないよな

6 22/02/01(火)16:33:47 No.892753844

いい夫婦だな…

7 22/02/01(火)16:33:55 No.892753877

夫婦別預金にしとけ

8 22/02/01(火)16:34:08 No.892753932

>すし >三昧 散財しとる…

9 22/02/01(火)16:34:55 No.892754089

一式10万はかなり妥協した方

10 22/02/01(火)16:35:01 No.892754111

価値観の合う夫婦でよかったね

11 22/02/01(火)16:35:07 No.892754133

自分の金で買ってても10万以上の買い物は報告した方がいいんじゃねえかな…

12 22/02/01(火)16:35:28 No.892754216

ゲーミングPCで10万ならまぁ

13 22/02/01(火)16:36:32 No.892754440

月額6000円のインターネットはちゃんと相談しろよ

14 22/02/01(火)16:36:43 No.892754479

たぶん10万のCPU 10万のグラボ 10万のモニタ…って感じで毎月コツコツデアゴスティーニしてる

15 22/02/01(火)16:36:44 No.892754481

パソコンは届いた時点で気づくだろ

16 22/02/01(火)16:37:28 No.892754646

夫はかなり我慢してる金額だろ…

17 22/02/01(火)16:37:49 No.892754699

>月額6000円のインターネットはちゃんと相談しろよ それはそう

18 22/02/01(火)16:37:50 No.892754700

10万でも4年は確実に行けるから月々2千円+6千円の回線代で8千円か 奥さんより安いな

19 22/02/01(火)16:38:41 No.892754872

まぁ女性の基礎化粧品は衣服代みたいな性格の出費ではあるが…

20 22/02/01(火)16:39:55 No.892755115

自分の金で買いなよ 共有資産が嫌なら結婚すんな

21 22/02/01(火)16:40:51 No.892755304

こうやって価値観の違いを認識できたなら話し合えばいいだけだよね 10万は我慢したほうとか女のほうが金かかってるとか言い出すと絶対にもめる

22 22/02/01(火)16:42:14 No.892755590

ゲーミングPC無言で買うな 無言で回線契約するな

23 22/02/01(火)16:43:03 No.892755748

ちゃんと相談か報告したら?

24 22/02/01(火)16:43:09 No.892755766

10万のモニタは明らかにゲーミングじゃねえだろ… 局面三枚でMFSでも遊ぶ気か?

25 22/02/01(火)16:44:51 No.892756080

月6千円のインターネットって普通じゃない?

26 22/02/01(火)16:44:51 No.892756082

ネトゲに10万のPCってだいぶグラボかCPUに妥協したのでは… 回線は光ならこんなものか

27 22/02/01(火)16:46:37 No.892756414

モニタ込みでがっちりゲーム用にするなら30万は最低ラインほしいとは思う なんにせよ事前の確認できない段階での同居と財産共有はトラブルだよね

28 22/02/01(火)16:46:40 No.892756424

>月6千円のインターネットって普通じゃない? 黙って契約するのは普通じゃない…

29 22/02/01(火)16:46:58 No.892756497

何の相談もなしに回線契約だの6桁の買い物だのしたらそりゃ怒られる マジでどうかしてる

30 22/02/01(火)16:47:08 No.892756535

妻が知らんネット回線って何だよとはなる 自分専用で引いてたらちょっとおかしい

31 22/02/01(火)16:47:13 No.892756553

奥さんのもそんなもんだろうしパソコンは安い…

32 22/02/01(火)16:47:15 No.892756559

でも嫁は高い化粧品買うの相談してくれないし…

33 22/02/01(火)16:47:22 No.892756588

相談が多過ぎても良くないけど 金が無いなら金の話は擦り合わせとかないと揉めるね

34 22/02/01(火)16:47:35 No.892756625

うちも妻を説得して回線は選ばせてもらった いざ開通したら「実家のやつと違って快適すぎてわろける」ってニコニコしてた

35 22/02/01(火)16:47:42 No.892756652

妻はネットしないんだろうか

36 22/02/01(火)16:47:43 No.892756657

自分のお小遣いでやるならいいけど共有の財布から勝手に使うのはね

37 22/02/01(火)16:47:43 No.892756658

>モニタ込みでがっちりゲーム用にするなら30万は最低ラインほしいとは思う いつの時代の話してんだよ…

38 22/02/01(火)16:48:16 No.892756781

奥さんの美容費に不満と言っても今反論に出すのは違うよな…

39 22/02/01(火)16:49:22 No.892757019

値段の多寡の話はしてねえから化粧品の値段がどうとか完全にただ論点ずらしてるだけ

40 22/02/01(火)16:50:01 No.892757183

>値段の多寡の話はしてねえから してる…

41 22/02/01(火)16:50:22 No.892757273

光回線今まで引いてなかったの?ってなる

42 22/02/01(火)16:50:53 No.892757381

でかい買い物は相談しろって話だから値段の問題だろう

43 22/02/01(火)16:52:01 No.892757623

奥さんは買ってもいいけど相談してとは言ってないから多寡の話だよね さっさと仲直りセックスしろ

44 22/02/01(火)16:52:05 No.892757637

まず結婚する前に金の扱いに取り決めしてないせいなので お互い反省してここまでは水に流してこれからのルール決めるのが建設的

45 22/02/01(火)16:52:20 No.892757698

旦那に化粧品 嫁にPCパーツを買わせるんだ 値段の理由は分かるだろう

46 22/02/01(火)16:52:27 No.892757716

夫が相談すべきなのは当然として 確かに妻も化粧品いちいち申告しないよね

47 22/02/01(火)16:53:15 No.892757886

Vtuberに投げ銭する夫とホストに貢ぐ妻が お互いに「お前馬鹿じゃないの!?」と罵りあうという地獄のような夫婦の話を聞いたことがある

48 22/02/01(火)16:53:39 No.892757957

>光回線今まで引いてなかったの?ってなる マンションにもともとケーブルテレビのがついていてそれで満足だけど オンラインゲームするには信頼性低いから専用光回線を契約するとかはある いずれにせよ値段関係なく契約は普通相談するけど

49 22/02/01(火)16:53:52 No.892757998

>旦那に化粧品 >嫁にPCパーツを買わせるんだ 嫁「ほら29800円のPCでもゲームできるじゃない」 旦那「ほら千円カットだってきれいに切れるじゃねーか」

50 22/02/01(火)16:54:23 No.892758106

どっちも自分にはわからん分野なんだから 内容や質じゃなく純粋に金の話として落し所探った方がいいんじゃない?

51 22/02/01(火)16:54:34 No.892758140

>Vtuberに投げ銭する夫とホストに貢ぐ妻が >お互いに「お前馬鹿じゃないの!?」と罵りあうという地獄のような夫婦の話を聞いたことがある 夫がVじゃなくリアル嬢に貢いでたら理解が得られたんだろうか…

52 22/02/01(火)16:54:56 No.892758220

共通の口座は毎月決まった額だけいれて個人口座もっとこう

53 22/02/01(火)16:55:00 No.892758240

>嫁「ほら29800円のPCでもゲームできるじゃない」 そんなお値打ちPCあるなら教えて欲しい!

54 22/02/01(火)16:55:09 No.892758269

Vやソシャゲに金つぎ込むのは独身か高額所得者でないとダメよ… 家庭持ちの年収500万以下がやることではない

55 22/02/01(火)16:55:10 No.892758272

10万のPCって今1660すら無理だよね? PCゲーム動くの?

56 22/02/01(火)16:55:31 No.892758352

>>嫁「ほら29800円のPCでもゲームできるじゃない」 >そんなお値打ちPCあるなら教えて欲しい! 多分ドンキとかのやつ

57 22/02/01(火)16:55:47 No.892758398

>10万のPCって今1660すら無理だよね? >PCゲーム動くの? そりゃ動くゲームもあるし動かないゲームもあるだろう

58 22/02/01(火)16:55:57 No.892758436

知らないから怒るのであって説明しないのは単にコミニュケーション不足 あと何にいくらかけるかって金銭感覚はなかなか変えられないから結婚前にその辺りはしっかり確認しておかないとトラブルの元なんだよな

59 22/02/01(火)16:56:00 No.892758443

結婚生活が始まって引き落としに気付いた って描いてるから別に回線については新規に契約した訳じゃないのでは 口座を見れる立場になったら回線料がそれだけ掛かってたことに気付いただけのような気がする

60 22/02/01(火)16:57:06 No.892758664

安いインターネット回線ってなんだ 光回線なんてどこも同じような価格じゃないの

61 22/02/01(火)16:57:06 No.892758671

>旦那に化粧品 制服着て学生カット980円でもいけるじゃねーか

62 22/02/01(火)16:57:35 No.892758756

>PCゲーム動くの? 最高設定以外はPCゲームじゃないとかそういうやつ?

63 22/02/01(火)16:57:40 No.892758774

>制服着て学生カット980円でもいけるじゃねーか もうこれはプレイなのでは…

64 22/02/01(火)16:58:04 No.892758863

サクサク動くじゃないこのマインスイーパーってやつが

65 22/02/01(火)16:58:34 No.892758968

>>>嫁「ほら29800円のPCでもゲームできるじゃない」 >>そんなお値打ちPCあるなら教えて欲しい! >多分ドンキとかのやつ ゲーム動くのかそれ

66 22/02/01(火)16:59:16 No.892759120

>ゲーム動くのかそれ ほら動くじゃない(マインスイーパ)

67 22/02/01(火)17:00:15 No.892759345

次のページでハイスペックなゲームにどハマりする妻と 女装に目覚めた夫が和解してるんでしょわかっちゃう

68 22/02/01(火)17:00:24 No.892759387

ネットは妻も利用するんだから何も問題ないだろ 家でもwifi使わないとかあり得ないのにここは引っ掛かる部分ではないだろうに何故…

69 22/02/01(火)17:00:29 No.892759403

いくら無神経だとしてもマインスイーパ引き合いに出すのは的外れでは

70 22/02/01(火)17:01:47 No.892759681

>ネットは妻も利用するんだから何も問題ないだろ >家でもwifi使わないとかあり得ないのにここは引っ掛かる部分ではないだろうに何故… 知らんうちに契約されてたらびっくりするよ

71 22/02/01(火)17:01:56 No.892759716

>ネットは妻も利用するんだから何も問題ないだろ >家でもwifi使わないとかあり得ないのにここは引っ掛かる部分ではないだろうに何故… 妻側も夫側もお互いの相場を知らない の引き合いに出したってだけじゃねえかな

72 22/02/01(火)17:02:30 No.892759850

共有口座なら勝手に使うなというだけの話

73 22/02/01(火)17:02:40 No.892759892

こういうの最高設定とかにこだわらなきゃゲーム機の方がコスパ良かったりするの?

74 22/02/01(火)17:03:03 No.892759976

マインスイーパ知ってる妻はベテランなのでは…

75 22/02/01(火)17:03:18 No.892760027

>こういうの最高設定とかにこだわらなきゃゲーム機の方がコスパ良かったりするの? だいたいそうだけどPCでしか遊べないのもあったりするから

76 22/02/01(火)17:03:33 No.892760084

マインスイーパ動くじゃん!はただのイヤミだと思う

77 22/02/01(火)17:03:47 No.892760136

共有口座じゃなくても高い買い物するなら報告した方がいいだろ…

78 22/02/01(火)17:04:18 No.892760235

20万円以上かけなかっただけ偉い

79 22/02/01(火)17:04:22 No.892760252

寿司三昧は割とリーズナブルなお値段じゃないか

80 22/02/01(火)17:04:26 No.892760270

これ仲直りフラグ既に立ってるじゃん!

81 22/02/01(火)17:05:09 No.892760427

こういう価値観の話ってのは結婚前に擦り合わせておくもんじゃないのか 結婚した事ないから知らんけど

82 22/02/01(火)17:05:18 No.892760464

>こういうの最高設定とかにこだわらなきゃゲーム機の方がコスパ良かったりするの? ゲームはコスパ最高の趣味なので まじでお金使わなくなるからどんどん貯金が貯まる

83 22/02/01(火)17:05:35 No.892760526

>こういうの最高設定とかにこだわらなきゃゲーム機の方がコスパ良かったりするの? そりゃまあ そうじゃなかったらなんのためのゲーム専用機なんだよとしか

84 22/02/01(火)17:06:10 No.892760645

わざわざゲームの為にPC買うのはそれなりに理由あるからな

85 22/02/01(火)17:06:16 No.892760668

むしろ1000円カットで切ってる夫は家庭に貢献してるのでは

86 22/02/01(火)17:06:48 No.892760787

いもげPCが30万円で安いなんて言われてるからなぁ…

87 22/02/01(火)17:06:51 No.892760797

ソシャゲでずるずると課金しちゃうよりはゲーミングPCで満足してられる方が安上がりかもな…

88 22/02/01(火)17:07:00 No.892760837

ゲームが趣味の人はソシャゲが趣味の人よりはよっぽどマシだとは思う

89 22/02/01(火)17:07:20 No.892760920

美容室って毎月行くのか…大変だな女性…

90 22/02/01(火)17:07:54 No.892761061

高性能なゲーミングPCが10万?

91 22/02/01(火)17:08:44 No.892761244

トータルで考えると美容院代の方が金かかってない?

92 22/02/01(火)17:09:17 No.892761366

>美容室って毎月行くのか…大変だな女性… 1000円カットでよくない?

93 22/02/01(火)17:09:21 No.892761381

車と一緒で値段の話するとすぐマウント取りに来るのが出るよな いっぺん60万くらいで組んだことあるけど俺あんまゲームしてないわ

94 22/02/01(火)17:09:40 No.892761437

でも奥さんが外見に気を遣ってくれてるなら使ってくれていいよ……

95 22/02/01(火)17:09:41 No.892761441

ゲーミングpcってなんであんなに高いんです? ていうかなんなんですか?

96 22/02/01(火)17:09:42 No.892761442

>ソシャゲでずるずると課金しちゃうよりはゲーミングPCで満足してられる方が安上がりかもな… ソシャゲスレの「」達しれっと毎月5万10万課金してる 自分の稼いだ金なら個人の自由だけど

97 22/02/01(火)17:09:42 No.892761444

頻繁に遊んでるだろうにPC買ったことにも気付かないような仲なのがもうヤバいのでは…?

98 22/02/01(火)17:10:10 No.892761569

毎月1.3万が最低費用でそこから服と靴とカフェランチ代が発生すると思うと相当な金額になるな 対して夫は一度買ったら数年は買い替えないPCなのでお得

99 22/02/01(火)17:10:12 No.892761582

なんで自作で組まないの!?

100 22/02/01(火)17:10:34 No.892761641

美容院の金額と利用頻度は考える余地があると思うけど 1000円カットでいいわ!ってする女は多分ろくなのがいない

101 22/02/01(火)17:10:35 No.892761645

まあ嫁が毎月エステ行くのより安いのって25万の美顔器買ってきてもいくら嫁の貯蓄から出してたとしてもケチ付けたくもなるし…

102 22/02/01(火)17:10:47 No.892761685

ゲーミングPCはグラボが高いのだ

103 22/02/01(火)17:10:52 No.892761708

>ゲーミングpcってなんであんなに高いんです? >ていうかなんなんですか? 時期が悪い

104 22/02/01(火)17:11:05 No.892761745

今自前で組んだってさして安くなんねえと思う

105 22/02/01(火)17:11:15 No.892761774

ゲームしないなら10万のデスクトップでちょうどいいけどその場合PCで何してんだ?

106 22/02/01(火)17:11:24 No.892761816

回線はまだキチンと説明すれば事後報告でも許されるレベル 10万の出費は事前じゃないとアカンね

107 22/02/01(火)17:11:38 No.892761876

>ゲーミングPCはグラボが高いのだ グラフィック用に別のコンピュータ積んでるようなもんだからな

108 22/02/01(火)17:11:41 No.892761883

>なんで自作で組まないの!? 自作が安い時代は終わったぞ… パーツ流用しない新規ならBTOとか買った方が安い

109 22/02/01(火)17:11:45 No.892761900

普通の人からしたらPCに10万!?となるのかもしれない と思ったけどスマホでも高いのはそれくらいするな

110 22/02/01(火)17:11:54 No.892761936

>頻繁に遊んでるだろうにPC買ったことにも気付かないような仲なのがもうヤバいのでは…? 自室の掃除はお互い自分自身でやろうって考え方なんじゃないかな

111 22/02/01(火)17:11:58 No.892761949

「」の回線は月額いくら?

112 22/02/01(火)17:11:58 No.892761950

>なんで自作で組まないの!? 自作の方が高いから

113 22/02/01(火)17:12:05 No.892761978

>対して夫は一度買ったら数年は買い替えないPCなのでお得 本当か?スレでグラボの話してるのとか診てるとムラムラしてきちゃわないか?

114 22/02/01(火)17:12:33 No.892762106

>ゲームしないなら10万のデスクトップでちょうどいいけどその場合PCで何してんだ? 最近だとテレワーク

115 22/02/01(火)17:12:41 No.892762137

美容院は八千円化粧品は五千円だから毎月無申告でもセーフ

116 22/02/01(火)17:12:43 No.892762141

これからのゲーミングPCは七色に光らせるんだよ!!金がいるんだ!!

117 22/02/01(火)17:12:55 No.892762187

>毎月1.3万が最低費用でそこから服と靴とカフェランチ代が発生すると思うと相当な金額になるな >対して夫は一度買ったら数年は買い替えないPCなのでお得 夫だって服も靴もランチも金使うのでは

118 22/02/01(火)17:13:41 No.892762365

いまどきの自作は安価に済ませるためじゃなくてよほど拘りがある人が組むもんだ

119 22/02/01(火)17:13:45 No.892762386

美容院毎月8000円は高いな 毎月行ってないぞうちの嫁 前髪だけなら500円で切れるって言って

120 22/02/01(火)17:13:55 No.892762427

自作が至高みたいな時代は終わってるだろ

121 22/02/01(火)17:14:10 No.892762474

>>ゲームしないなら10万のデスクトップでちょうどいいけどその場合PCで何してんだ? >最近だとテレワーク それだと普通の会社は補助出るし…

122 22/02/01(火)17:14:30 No.892762543

>これからのゲーミングPCは七色に光らせるんだよ!!金がいるんだ!! それ一色に減らせないの?

123 22/02/01(火)17:14:34 No.892762554

>夫だって服も靴もランチも金使うのでは 食費や衣服は妻もそうだしこの夫PC以外はそこも質素な生活してるんじゃ?

124 22/02/01(火)17:14:37 No.892762569

>ゲームしないなら10万のデスクトップでちょうどいいけどその場合PCで何してんだ? img

125 22/02/01(火)17:15:05 No.892762690

夫にメイク施して女装させてゲーム配信すればいいのでは!?

126 22/02/01(火)17:15:12 No.892762716

自作で嫌なのって頑張って調べた割に組み立ての不備やパーツの相性でいうほど良いPCにならなかったときが辛い

127 22/02/01(火)17:15:12 No.892762718

>ゲームしないなら10万のデスクトップでちょうどいいけどその場合PCで何してんだ? ジーコ

128 22/02/01(火)17:15:35 No.892762819

>>ゲームしないなら10万のデスクトップでちょうどいいけどその場合PCで何してんだ? >ジーコ 10万でちょうどよさそう

129 22/02/01(火)17:15:39 No.892762830

PC以外質素ってどこから出てきた

130 22/02/01(火)17:15:41 No.892762849

>それ一色に減らせないの? 光らせるのは許容するいい嫁だな

131 22/02/01(火)17:15:58 No.892762910

このジーコやたらとメモリ食ってる…

132 22/02/01(火)17:16:18 No.892762991

ゲームだって要求スペックピンキリだぜ マインスイーパーなら安くてもいいけど最近の3Dゲームだとお高くなるでしょう?

133 22/02/01(火)17:16:18 No.892762993

>夫にメイク施して女装させてゲーム配信すればいいのでは!? そこに気付くとは やはり天才か

134 22/02/01(火)17:16:56 No.892763147

>ゲームだって要求スペックピンキリだぜ >マインスイーパーなら安くてもいいけど最近の3Dゲームだとお高くなるでしょう? ジーコ買ったらスペ不足でモッサリしててマジかってなった

135 22/02/01(火)17:17:57 No.892763411

身奇麗にしてくれない妻よりは身奇麗にしてくれる妻のが嬉しいんでスレ画は話し合って落としどころつけてくれとしか

136 22/02/01(火)17:18:04 No.892763441

FF14なら低スペでも楽しめるし…

137 22/02/01(火)17:18:14 No.892763481

マイクラってローポリだしそんなにスペック要らないんでしょ?

138 22/02/01(火)17:18:24 No.892763520

ジーコはやたらと高画質の画像をコロコロ切り替えるのあるからマシンパワーマジで食う

139 22/02/01(火)17:18:52 No.892763621

>マイクラってローポリだしそんなにスペック要らないんでしょ? 設定下げりゃ一昔前のノートで動くし間違ってはない

140 22/02/01(火)17:18:53 No.892763626

化粧品月5000円は結構削ってる方だと思う 美容院は高い

141 22/02/01(火)17:19:05 No.892763676

マイクロソフトフライトシミュレーターを4Kの最高グラフィック設定でやりたいんだよ!

142 22/02/01(火)17:19:12 No.892763707

>化粧品月5000円は結構削ってる方だと思う そうなの? 何代?

143 22/02/01(火)17:19:23 No.892763740

>マイクラってローポリだしそんなにスペック要らないんでしょ? マイクラは拘り始めるとPCスペック青天井だけどね

144 22/02/01(火)17:19:26 No.892763751

実際化粧品ぐらいは買ってくれないと困るわ ちゃんと肌ケアしないと40なる前に悲惨なことになるぞ

145 22/02/01(火)17:19:33 No.892763785

>マイクロソフトフライトシミュレーターを4Kの最高グラフィック設定でやりたいんだよ! ちゃんと着陸出来るの!?

146 22/02/01(火)17:19:40 No.892763808

相談しない夫が悪い

147 22/02/01(火)17:19:50 No.892763842

>何代? 化粧品代

148 22/02/01(火)17:19:59 No.892763878

>夫だって服も靴もランチも金使うのでは 働いてたらスーツか制服しか着ないし昼飯も金かける時間がない

149 22/02/01(火)17:20:10 No.892763916

>美容院毎月8000円は高いな >毎月行ってないぞうちの嫁 >前髪だけなら500円で切れるって言って スキバサミ買って前髪セルフカットしてるけど周囲からしたら最低限ちゃんとしてるのかガタガタになってるのかよくわからん… 安価でプロに任せられるのは良いね

150 22/02/01(火)17:20:16 No.892763937

>実際化粧品ぐらいは買ってくれないと困るわ >ちゃんと肌ケアしないと40なる前に悲惨なことになるぞ というか夫にも化粧水ぐらい勧めてやれと思う

151 22/02/01(火)17:20:38 No.892764011

>>実際化粧品ぐらいは買ってくれないと困るわ >>ちゃんと肌ケアしないと40なる前に悲惨なことになるぞ >というか夫にも化粧水ぐらい勧めてやれと思う この漫画でそこまで読み取るなよ!

152 22/02/01(火)17:20:46 No.892764036

>>実際化粧品ぐらいは買ってくれないと困るわ >>ちゃんと肌ケアしないと40なる前に悲惨なことになるぞ >というか夫にも化粧水ぐらい勧めてやれと思う このタイプは勧められても面倒くさいと言いそう

153 22/02/01(火)17:20:46 No.892764040

ゲームに金かかることもわかってたけど女装を本気でやるようになって美容にも金かかることがよくわかってきたから 金使う前に話合えとしか言えん…

154 22/02/01(火)17:21:04 No.892764118

>美容院毎月8000円は高いな >毎月行ってないぞうちの嫁 >前髪だけなら500円で切れるって言って よく聞く話だと2~3ヶ月に1回だから毎月美容院はめちゃくちゃ気合入ってるよな

155 22/02/01(火)17:21:07 No.892764125

>働いてたらスーツか制服しか着ないし 会社によるわそんなの ただオシャレに気を使ったら私服はもちろんスーツも高くなるし割とバカにならん

156 22/02/01(火)17:21:10 No.892764142

>マイクロソフトフライトシミュレーターを4Kの最高グラフィック設定でやりたいんだよ! いくらかかるんだろうこれ…

157 22/02/01(火)17:21:11 No.892764146

夫にVチューバーでもやらせればもとがとれる

158 22/02/01(火)17:21:14 No.892764158

>毎月行ってないぞうちの嫁 >前髪だけなら500円で切れるって言って (行かせられる甲斐性が無いんだな…)

159 22/02/01(火)17:21:20 No.892764172

年取れば年取るほど美容にかけた金と時間と労力の差で違いがめっちゃ出てくるこの世は残酷である

160 22/02/01(火)17:21:26 No.892764202

旦那の女装を嫁がPCで配信か…

161 22/02/01(火)17:21:43 No.892764263

ぶっちゃけ嫁には美人でいて欲しいからスキンケア代とか全然出すよ…

162 22/02/01(火)17:22:02 No.892764337

>>マイクラってローポリだしそんなにスペック要らないんでしょ? >マイクラは拘り始めるとPCスペック青天井だけどね マイクラの中で機械式コンピューター作ってテトリス動かすのいいよね…

163 22/02/01(火)17:22:03 No.892764339

一緒に家電店デートでもすればPC10万はそんな酷くもないと気づける 夫も化粧品店デートに付き合え

164 22/02/01(火)17:22:07 No.892764351

>>毎月行ってないぞうちの嫁 >>前髪だけなら500円で切れるって言って >(行かせられる甲斐性が無いんだな…) 他の家のことだから言うのもどうかと思うけど一応本当にその程度で大丈夫か心配してあげてもいいかもね…

165 22/02/01(火)17:22:34 No.892764457

ここ発言小町になったの?

166 22/02/01(火)17:22:42 No.892764490

相応に稼いでるなら別にいいんじゃねえかな…としかならん 報告がないのはちょっとダメかな

167 22/02/01(火)17:22:50 No.892764522

>ここ発言小町になったの? 発言小町の男版がimgだぞ

168 22/02/01(火)17:23:09 No.892764590

>夫も化粧品店デートに付き合え 薬局でそこそこ安く済ませられるやつとブランド品で全然価格違うから付き合っても無駄な気がする…

169 22/02/01(火)17:23:23 No.892764640

お互い高い買い物する時は事前に相談するわ 相談もせずに10万も使われたらそりゃキレるよ

170 22/02/01(火)17:23:57 No.892764772

>ここ発言小町になったの? 夫婦は話し合えが発言小町なのか…?

171 22/02/01(火)17:24:13 No.892764849

>薬局でそこそこ安く済ませられるやつとブランド品で全然価格違うから付き合っても無駄な気がする… 買い物に付き合うんだからブランド品見に行くに決まってんだろ

172 22/02/01(火)17:24:19 No.892764867

高級化粧品の良さがわからない人もいればゲーミングパソコンを光らせる理由がわからない人だっているんだ

173 22/02/01(火)17:24:26 No.892764894

>ただオシャレに気を使ったら私服はもちろんスーツも高くなるし割とバカにならん スーツは1回買ったら何年も使うだろ

174 22/02/01(火)17:24:45 No.892764955

>高級化粧品の良さがわからない人もいればゲーミングパソコンを光らせる理由がわからない人だっているんだ ゲーミングパソコンが光る理由は俺もわからん…

175 22/02/01(火)17:25:07 No.892765037

何なら若いうちは安い化粧品でもいいけど 年齢重ねるとそうも言ってられんからな……

176 22/02/01(火)17:25:45 No.892765181

>>高級化粧品の良さがわからない人もいればゲーミングパソコンを光らせる理由がわからない人だっているんだ >ゲーミングパソコンが光る理由は俺もわからん… 壊れて通電しなくなった場所が一発でわかるって「」が言ってた

177 22/02/01(火)17:25:45 No.892765184

美容費13000は安く済ませてる方だろ 女が金使うのは服だろ

178 22/02/01(火)17:26:11 No.892765284

ゲーミングパソコン光らせるのは買った自分にも得はないからな…

179 22/02/01(火)17:26:40 No.892765388

5000円の化粧でも嫁は光らないけど 数百円のパーツでPCはピカピカ光るんだぜ

180 22/02/01(火)17:26:42 No.892765394

男だって化粧するんですけお!

181 22/02/01(火)17:26:42 No.892765396

>買い物に付き合うんだからブランド品見に行くに決まってんだろ ブランド物にする必要無いじゃん!ってなるだけでは

182 22/02/01(火)17:26:52 No.892765435

化粧品はいいものを安くしたら全然売れなくて困って値段をめちゃくちゃに吊りあげたら大ヒットしたという逸話があるくらい実はそんなに金かからんのだ…

183 22/02/01(火)17:26:53 No.892765437

>壊れて通電しなくなった場所が一発でわかるって「」が言ってた そんな律儀な発光させてるPC見た事無え!

184 22/02/01(火)17:27:06 No.892765494

>美容費13000は安く済ませてる方だろ >女が金使うのは服だろ 夫も服は着るしそこには理解を示してるんじゃないか

185 22/02/01(火)17:27:11 No.892765507

お互い話し合っても お互いゲーミングPCも毎月美容院8000円も難色示されると思う

186 22/02/01(火)17:27:11 No.892765511

嫁だって10万の化粧品買えばいいじゃん!って調べたらまじで10万の化粧品がいっぱいこの世にある…すげえ……

187 22/02/01(火)17:27:12 No.892765516

光らないゲーミングPCが欲しい

188 22/02/01(火)17:27:21 No.892765552

ゲーミングチェアまで光るのはもう笑う

189 22/02/01(火)17:27:23 No.892765560

>5000円の化粧でも嫁は光らないけど >数百円のパーツでPCはピカピカ光るんだぜ 肌のケアは10年後に顕著な差が出るんだよなぁ

190 22/02/01(火)17:27:48 No.892765653

>ブランド物にする必要無いじゃん!ってなるだけでは パーツ光らせる必要ないじゃん!

191 22/02/01(火)17:27:59 No.892765694

ゲーミング系がペカペカ光るのってダサいダサい言われまくってるけど全然減らんよね

192 22/02/01(火)17:28:06 No.892765713

ここだけの話嫁が使ってるSK-II使うと肌がつやつやになることに気づいて週一だけ借りてるけど正直に言った方がいいかな…

193 22/02/01(火)17:28:09 No.892765723

本当にブランド品で化粧品のスペックそんなに変わるのかあ?という気持ちはあります

194 22/02/01(火)17:28:18 No.892765754

15万以下でハイスペックゲーミングPC買える物なの?

195 22/02/01(火)17:28:28 No.892765804

>化粧品はいいものを安くしたら全然売れなくて困って値段をめちゃくちゃに吊りあげたら大ヒットしたという逸話があるくらい実はそんなに金かからんのだ… 主にオーディオとか家電でもありそうな話だ

196 22/02/01(火)17:28:50 No.892765906

正直飽きた女が化粧するのってどうでもいいんだよね セックスの時はしてほしいけど

197 22/02/01(火)17:28:54 No.892765925

>ゲーミング系がペカペカ光るのってダサいダサい言われまくってるけど全然減らんよね ボディもマザボもファンも光るのばっかだな…

198 22/02/01(火)17:29:08 No.892765982

無断で10万はヤベえ

199 22/02/01(火)17:29:10 No.892765987

>ゲーミング系がペカペカ光るのってダサいダサい言われまくってるけど全然減らんよね 光るから買うやつはいても光るから買わねえって人はいないからな…

200 22/02/01(火)17:29:11 No.892765992

>お互い話し合っても >お互いゲーミングPCも毎月美容院8000円も難色示されると思う これは化粧品の話持ち出した夫がズレてると言うか相談無しに10万のもの買ったの!?が論点だと思う

201 22/02/01(火)17:29:12 No.892765995

化粧品の良し悪しはシェーバーやシェービングクリームみたいな感じだろうしわからんでもない

202 22/02/01(火)17:29:19 No.892766024

>本当にブランド品で化粧品のスペックそんなに変わるのかあ?という気持ちはあります 一定のライン超えたらほとんど変わんないよ 百貨店の化粧品売り場で店員さんの説明聞くとすぐわかるよ

203 22/02/01(火)17:29:25 No.892766051

妻の美貌と夫のゲーミングPCで顔出しゲーム実況配信することによって2人はそれぞれの必要性に気が付いた

204 22/02/01(火)17:29:31 No.892766067

化粧品は安いのばしゃばしゃ使った方が効果的だろって 奥さんにスキンケアマウンティングした従兄弟が アンタの家系は体質的に肌が強いじゃん!って突っ込まれた話を 一族で唯一アトピー持ちの俺にしてきたのが未だに許せない

205 22/02/01(火)17:29:34 No.892766075

>15万以下でハイスペックゲーミングPC買える物なの? 今はグラボで15万超えるな

206 22/02/01(火)17:30:00 No.892766166

>化粧品の良し悪しはシェーバーやシェービングクリームみたいな感じだろうしわからんでもない 金あるなら週2ぐらいでカミソリの刃あたらしくしたいよね…

207 22/02/01(火)17:30:10 No.892766204

>お互いゲーミングPCも毎月美容院8000円も難色示されると思う そこを擦り合わせたり諦めあったりするのが大事なんだ 嫌だろ常時冷戦状態の自宅とか

208 22/02/01(火)17:30:11 No.892766211

>化粧品は安いのばしゃばしゃ使った方が効果的だろって >奥さんにスキンケアマウンティングした従兄弟が >アンタの家系は体質的に肌が強いじゃん!って突っ込まれた話を >一族で唯一アトピー持ちの俺にしてきたのが未だに許せない やっぱりアトピー持ちは陰湿だな 俺の友達もそうだった

209 22/02/01(火)17:30:43 No.892766331

口座共有するなよ

210 22/02/01(火)17:30:53 No.892766366

>ゲーミング系がペカペカ光るのってダサいダサい言われまくってるけど全然減らんよね 人間は光るものに弱いのは古代から黄金を集めていたほどなので

211 22/02/01(火)17:31:02 No.892766407

何年も使えるからって言うなら嫁が30万のバッグやコート買ってくるのを許容しないといけない…

212 22/02/01(火)17:31:40 No.892766519

>何年も使えるからって言うなら嫁が30万のバッグやコート買ってくるのを許容しないといけない… まあそこ許容しないとダブスタだわな

213 22/02/01(火)17:32:14 No.892766631

肌の強さとかアレルギー体質は家族間でも個人差大きいからなぁ

214 22/02/01(火)17:32:20 No.892766654

>何年も使えるからって言うなら嫁が30万のバッグやコート買ってくるのを許容しないといけない… 値段をかけたから耐用年数も上がるってわけじゃないからなあ

215 22/02/01(火)17:32:28 No.892766682

>何年も使えるからって言うなら嫁が30万のバッグやコート買ってくるのを許容しないといけない… 旦那は300万の車買っても許容されそうだな

216 22/02/01(火)17:32:34 No.892766704

>何年も使えるからって言うなら嫁が30万のバッグやコート買ってくるのを許容しないといけない… バッグやコート全部合わせて30万ならいいけど…

217 22/02/01(火)17:32:42 No.892766735

良いバッグや靴は何年も使えるからな…

218 22/02/01(火)17:32:59 No.892766802

外回りが忙しい仕事なら化粧品は大事だと思う ただの趣味だったらキレる…

219 22/02/01(火)17:33:28 No.892766921

>何年も使えるからって言うなら嫁が30万のバッグやコート買ってくるのを許容しないといけない… いいじゃねえかバッグにコート イギリスの貴族並みに使ってもらえ

220 22/02/01(火)17:33:32 No.892766938

>何年も使えるからって言うなら嫁が30万のバッグやコート買ってくるのを許容しないといけない… 新しいの買わないなら許す

221 22/02/01(火)17:33:38 No.892766954

>>何年も使えるからって言うなら嫁が30万のバッグやコート買ってくるのを許容しないといけない… >値段をかけたから耐用年数も上がるってわけじゃないからなあ 上がるだろ 高いバックってアホみたいに補償手厚いぞ

222 22/02/01(火)17:33:50 No.892766998

>外回りが忙しい仕事なら化粧品は大事だと思う >ただの趣味だったらキレる… 化粧品とスキンケア用品は別だから趣味とかではないと思う 肌ガサガサすぎて無印の化粧水乳液とか買うようになったからわかる

223 22/02/01(火)17:33:53 No.892767012

>外回りが忙しい仕事なら化粧品は大事だと思う >ただの趣味だったらキレる… 言うて女性が外出る時は多少なりとも化粧することになるし…

224 22/02/01(火)17:34:16 No.892767106

>外回りが忙しい仕事なら化粧品は大事だと思う >ただの趣味だったらキレる… 嫁に綺麗でいて欲しくないのか

225 22/02/01(火)17:34:32 No.892767179

嫁にずっとすっぴんでいられるより出かける時は化粧してくれた方が普通に嬉しくないか…?

226 22/02/01(火)17:34:41 No.892767216

バッグならPCより耐用年数は明らかに上だ

227 22/02/01(火)17:34:56 No.892767276

>>外回りが忙しい仕事なら化粧品は大事だと思う >>ただの趣味だったらキレる… >嫁に綺麗でいて欲しくないのか 嫁じゃなくて彼女だけど 俺と外出する時以外はマジでどうでもいい…

228 22/02/01(火)17:35:02 No.892767317

今の若者は家に回線引くのが普通じゃなくて 携帯のギガプランでテザリングして動画見るのが普通なのかな

229 22/02/01(火)17:35:09 No.892767335

高いバッグはメンテナンスが確実に受けられる安心感を買ってるところもあるとか岸辺露伴で読んだ気がするぜ!

230 22/02/01(火)17:35:23 No.892767403

>俺と外出する時以外はマジでどうでもいい… 彼女だったらなおさら化粧品買うぐらい好きにさせてやれよ…

231 22/02/01(火)17:35:42 No.892767466

共有口座だから揉めるのであってお互い自由にしていい金でやるなら「あ、そうなの」で済んだりする家庭もある

232 22/02/01(火)17:35:47 No.892767491

スレ画レベルの化粧品と美容院代は外見への投資であっておそらく趣味ではない 趣味でやってる美容オタクの金と時間のかけ方はとんでもなさすぎるところがある

233 22/02/01(火)17:36:03 No.892767548

>嫁じゃなくて彼女だけど 結婚すらしてないなら口出しする権利あるか?

234 22/02/01(火)17:36:25 No.892767620

>俺と外出する時以外はマジでどうでもいい… お前結婚しない方がいいよ

235 22/02/01(火)17:36:34 No.892767657

美容院代8000円は安いのでは?

236 22/02/01(火)17:36:38 No.892767673

ていうか最初から夫婦それぞれの個人の口座と家用の共有口座で分けるべきよな

237 22/02/01(火)17:36:50 No.892767727

勿体ないから俺にも使わせてって言えばウィンウィンかもしれん 最近CMでも男も化粧が云々とか言ってるし

238 22/02/01(火)17:36:52 No.892767735

化粧品に金かけ過ぎる女より外見を気にしない女の方が遥かに地雷だぞ

239 22/02/01(火)17:37:03 No.892767782

>>俺と外出する時以外はマジでどうでもいい… >お前結婚しない方がいいよ 彼女いない「」よりは結婚する適性あると思う

240 22/02/01(火)17:37:34 No.892767894

>美容院代8000円は安いのでは? 毎月ならもうちょっと安いとこでもいいと思う 1000円カットは論外としても

241 22/02/01(火)17:37:38 No.892767913

>>>俺と外出する時以外はマジでどうでもいい… >>お前結婚しない方がいいよ >彼女いない「」よりは結婚する適性あると思う 「」みたいなごみ溜めの中で争うなよ!

242 22/02/01(火)17:38:30 No.892768105

固定回線って5000円くらいは固いんじゃないか それより安いのってあったっけ

243 22/02/01(火)17:38:55 No.892768207

>バッグならPCより耐用年数は明らかに上だ いやそれはどうだろう…

244 22/02/01(火)17:39:01 No.892768225

>男だって化粧するんですけお! オカマか!

245 22/02/01(火)17:39:08 No.892768249

>夫によると、PCゲームは膨大な量のデータを高速処理する必要があり、PCのスペックが低いまたはインターネットの回線速度が遅いと、ダウンロードが失敗したり、ゲーム中に画面が止まってしまうこともある。だから、大好きなゲームを快適に楽しむためには、この料金が必要なのだとわかりました。 >夫も、私が美容室で受けるサービスには、シャンプーカットだけではなく、トリートメント施術も含まれていて、それのおかげで健康的な髪質を維持できていること、また私の場合、安い基礎化粧品だと肌がつっぱって不快なので、自分の肌質に合ったものを使うためにこの金額をかけたいことを理解してくれました。 良かったね

246 22/02/01(火)17:39:16 No.892768275

10万円のパソコンでメチャクチャ言われるって事はじゃあ20万円以上するipadpro買えないって事?

247 22/02/01(火)17:39:29 No.892768329

>良かったね ハッピーエンドだったかー

248 22/02/01(火)17:39:46 No.892768391

発言「」町より冷静な判断できてて立派じゃん

249 22/02/01(火)17:39:54 No.892768429

>10万円のパソコンでメチャクチャ言われるって事はじゃあ20万円以上するipadpro買えないって事? 相談しろって事

250 22/02/01(火)17:39:57 No.892768443

>10万円のパソコンでメチャクチャ言われるって事はじゃあ20万円以上するipadpro買えないって事? iPadはともかくiPad Proは仕事で使わない限りはいらないでしょ…

251 22/02/01(火)17:40:05 No.892768472

光回線代が4000円 プロバイダ料が2000円 まあ6000円くらいだわな

252 22/02/01(火)17:40:09 No.892768497

俺は余計なオプションつけないで両方ただ切ったのを並べられたところでどっちが1000円か8000円のカットかわかる気がしないぞ

253 22/02/01(火)17:40:15 No.892768525

>>夫によると、PCゲームは膨大な量のデータを高速処理する必要があり、PCのスペックが低いまたはインターネットの回線速度が遅いと、ダウンロードが失敗したり、ゲーム中に画面が止まってしまうこともある。だから、大好きなゲームを快適に楽しむためには、この料金が必要なのだとわかりました。 なんかこの夫ゲーミングPCに対する理解がさして深くない気がしてきた

254 22/02/01(火)17:40:35 No.892768593

>良かったね 今度から買い物する前に相談できたら良いね

255 22/02/01(火)17:40:41 No.892768612

化粧は対女マウント用の戦闘服であって男を喜ばす為のものではないではないので男の反応が鈍いのもしょうがないんだ

256 22/02/01(火)17:41:17 No.892768780

>化粧は対女マウント用の戦闘服であって男を喜ばす為のものではないではないので男の反応が鈍いのもしょうがないんだ 女と付き合ったことないのか…?

257 22/02/01(火)17:41:34 No.892768835

>>化粧は対女マウント用の戦闘服であって男を喜ばす為のものではないではないので男の反応が鈍いのもしょうがないんだ >女と付き合ったことないのか…? お前付き合った事あるの?

258 22/02/01(火)17:41:40 No.892768855

健康的な髪質っていうけど自分が60の時に嫁さんだって同い年くらいでその時に今更嫁の髪質最高クンカクンカなんて気持ちは欠片もないと思う

259 22/02/01(火)17:41:41 No.892768860

月額数千円はまだわかるが10万のパソコンはいきなり買うな

260 22/02/01(火)17:41:52 No.892768912

>化粧は対女マウント用の戦闘服であって男を喜ばす為のものではないではないので男の反応が鈍いのもしょうがないんだ 高いもんならマウント用かもしれんが月5000円以内なら必需品くらいのレベルな気がする

261 22/02/01(火)17:42:20 No.892769025

10万円なんて安い方だろ…?

262 22/02/01(火)17:42:21 No.892769030

>なんかこの夫ゲーミングPCに対する理解がさして深くない気がしてきた 素人に対する解説としては完璧でしょ

263 22/02/01(火)17:42:38 No.892769094

>なんかこの夫ゲーミングPCに対する理解がさして深くない気がしてきた 理解する気のない嫁に適当にかみ砕いたつもりの説明してる可能性もあるがまぁあんまいい関係じゃねえな

264 22/02/01(火)17:43:16 No.892769238

10万はローンの頭金かもよ

265 22/02/01(火)17:43:19 No.892769250

交際経験あるないの前に大学とか社会でたら化粧してる女のが美人で可愛いってわかるだろ

266 22/02/01(火)17:43:29 No.892769287

ネット代は恩恵を家族で受けられると思うんだけどそういうもんでもないのか

267 22/02/01(火)17:43:53 No.892769398

>女と付き合ったことないのか…? 彼女が言ってた事なので間違いないと思います

268 22/02/01(火)17:44:35 No.892769580

美容院はちょっと高いかなって気がするけど基礎化粧品一式で月5000円なら普通じゃね 洗顔化粧水乳液ならどれも毎月1000円~2000円くらいするのでは

269 22/02/01(火)17:44:54 No.892769648

男女の金銭的感覚の価値観の違いは結構揉め事の原因になりがちだよね

270 22/02/01(火)17:44:56 No.892769656

>>なんかこの夫ゲーミングPCに対する理解がさして深くない気がしてきた >素人に対する解説としては完璧でしょ 全く知らん人が理解できるように説明するほうが難しいしな

271 22/02/01(火)17:45:18 No.892769758

>ネット代は恩恵を家族で受けられると思うんだけどそういうもんでもないのか 契約の説明しないと…

272 22/02/01(火)17:45:51 No.892769902

>彼女が言ってた事なので間違いないと思います 貴方の彼女は貴方のためには化粧してなかったんだな…

273 22/02/01(火)17:46:21 No.892770032

ゲーミングPCだとすると10万って微妙じゃない?

274 22/02/01(火)17:46:39 No.892770118

素人なのに膨大な量のデータを高速処理するためにPCスペックが必要なんだねって理解してくれる奥さんが頑張ってる

275 22/02/01(火)17:47:01 No.892770202

そもそも10万のPCなのでガチな感じのゲーミングPCとかでもなく 単にメイン用途のゲームやるのに問題ない程度のPCなんだろう

276 22/02/01(火)17:47:06 No.892770225

>彼女が言ってた事なので間違いないと思います だから彼女止まりだったんだよ

277 22/02/01(火)17:47:22 No.892770292

月々かかるお金と10万単位の買い物は説明した方がいいんじゃねえかな…

278 22/02/01(火)17:47:23 No.892770297

>ゲーミングPCだとすると10万って微妙じゃない? とりあえず問題なく遊べるよくらいのスペックかな

279 22/02/01(火)17:47:33 No.892770348

残り80円‥ もうだめぼお

280 22/02/01(火)17:47:50 No.892770416

>残り80円‥ >もうだめぼお ハゲ

281 22/02/01(火)17:48:05 No.892770481

彼女が居ることに嫉妬してるチー牛「」がおるな

282 22/02/01(火)17:48:35 No.892770614

超最新ゲームを最高設定でやるならそりゃ10万のパソコンだとキツいけど 流行りのゲームを処理優先設定でやるなら十分じゃね?

283 22/02/01(火)17:48:47 No.892770677

お互い素人なりに理解し合っててえらい

284 22/02/01(火)17:48:50 No.892770685

10万のPCで遊べるレベルのやつだとCS機で良くねえか…?とはなる まぁCSに無いやつ遊びたいんだろうが

285 22/02/01(火)17:49:29 No.892770889

こういう漫画ってあんまり男の人描かないから謙虚だなって思う 女はすぐ共感を求めたがる

286 22/02/01(火)17:49:39 No.892770929

わかりやすい奴がいるな

287 22/02/01(火)17:49:54 No.892770998

各自の口座で自由に買い物するって何でも買っていいって話でもないと思うんだ 家買う時だの子供の学費とかどうすんだ

288 22/02/01(火)17:50:16 No.892771091

>なんかこの夫ゲーミングPCに対する理解がさして深くない気がしてきた PCスペックが低いと画面ガタガタになったりゲームそのものに対応してなかったりするしネット速度は必要じゃないけど安定性は必要だから安い回線だとよく切れるし回線絞られるしその解説で完璧にあってるが…?

289 22/02/01(火)17:51:30 No.892771439

>貴方の彼女は貴方のためには化粧してなかったんだな… ほどほどのほうが好き

290 22/02/01(火)17:51:51 No.892771520

プロバイダ料金月6000円は普通過ぎない…?

291 22/02/01(火)17:52:36 No.892771732

>まぁCSに無いやつ遊びたいんだろうが スレ画とは関係ないけど 最近はPSとswitchとiPadあれば大抵のゲーム遊べちゃうから ゲーム用にPC新調しようと思って嫁さんにも許可貰ったけど買わなくてもいいかなと思いつつある

292 22/02/01(火)17:53:07 No.892771861

>俺は余計なオプションつけないで両方ただ切ったのを並べられたところでどっちが1000円か8000円のカットかわかる気がしないぞ 髪質によるかな… 1000円カットはマジで切るだけで髪質がどうこうとかそういうの考慮されない それが気楽で良い時もある

293 22/02/01(火)17:53:12 No.892771894

この手の話で毎回思うんだが 共同口座にそれぞれの金の7割突っ込んどくから家族のやつはそこから出そうぜ 個人の口座のはお互い口出しなしな じゃダメなの?

294 22/02/01(火)17:54:02 No.892772135

>この手の話で毎回思うんだが >共同口座にそれぞれの金の7割突っ込んどくから家族のやつはそこから出そうぜ >個人の口座のはお互い口出しなしな >じゃダメなの? ダメ 同一口座の方が好き勝手できる

295 22/02/01(火)17:54:06 No.892772146

>プロバイダ料金月6000円は普通過ぎない…? 全部込みで若干高いかなーってぐらいでまあ普通 パソコンとかは頻繁に買い替えるもんでも無いし高いの買った方がコスパは良かったりする

296 22/02/01(火)17:54:24 No.892772234

>同一口座の方が好き勝手できる 好き勝手するな

297 22/02/01(火)17:54:59 No.892772386

>じゃダメなの? それでいいけど それが出来なかった(しなかった)ので画像になったと言える

298 22/02/01(火)17:55:10 No.892772429

>プロバイダ料金月6000円は普通過ぎない…? 格安スマホ回線なら2000円くらいだし 当たり前だけどゲームなんてできたもんじゃないが

299 22/02/01(火)17:56:13 No.892772701

戸建て6000円程度は光回線なら一般的 スマホと合わせた割引とかあればもうちょっと安くなる

300 22/02/01(火)17:56:38 No.892772819

嫁をゲーム沼に落として夫を女装沼に落とせば解決

301 22/02/01(火)17:56:39 No.892772829

美容室毎月8000円はなくはないけど抑えようと思えば抑えられる額ではあるかなぁ 恐らく指名料とオプション削ればもうちっと安くできる

↑Top