ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/01(火)16:28:05 No.892752642
こないだのキャンペーンで既刊買って読んでるんだけど思いのほかゲームというかCivっぽくて楽しい あとアトゥかわいい
1 22/02/01(火)16:29:40 No.892752990
そうだね でも漫画最新話から思ってたのと違う方向へ行くんだ
2 22/02/01(火)16:30:07 No.892753088
タイトルわからん
3 22/02/01(火)16:32:15 No.892753538
気持ち悪い蟲いいよね…
4 22/02/01(火)16:35:20 [異世界黙示録マイノグーラ] No.892754184
>タイトルわからん 美獣R
5 22/02/01(火)16:35:56 No.892754318
webの方で主人公が最近披露した権能ズルすぎない?
6 22/02/01(火)16:37:30 No.892754651
えっちなやつですか??
7 22/02/01(火)16:39:41 No.892755067
異世界黙示録マイノグーラ ~破滅の文明で始める世界征服~ / 緑華野菜子(著者) 鹿角フェフ(原作) じゅん(キャラクター原案) https://seiga.nicovideo.jp/comic/46885
8 22/02/01(火)16:40:02 No.892755137
漫画でもちょうど出てきたけど同一世界で他ジャンルゲーと戦うって方向性にいってるみたいよね
9 22/02/01(火)16:43:12 No.892755778
>えっちなやつですか?? 前にweb版見たときに敵にえろげー出身サキュバス集団はいたはず
10 22/02/01(火)16:44:07 No.892755953
いろんなゲームからcivの世界に参戦してくる系?
11 22/02/01(火)16:44:54 No.892756092
>webの方で主人公が最近披露した権能ズルすぎない? 代償で記憶全部飛んだし…
12 22/02/01(火)16:45:31 No.892756206
RPGの法則がかなり邪悪でうげえってなった
13 22/02/01(火)16:46:24 No.892756366
>RPGの法則がかなり邪悪でうげえってなった イベント戦闘ずるいよね
14 22/02/01(火)16:46:56 No.892756488
>いろんなゲームからcivの世界に参戦してくる系? シェアワールド的な世界に各種ゲームが参入してくる感じだったはず どの陣営(現地勢力以外)はゲーム特性持ってる
15 22/02/01(火)16:47:35 No.892756626
無料で読める範囲で面白かったから買うわ エルフデッキと戦場暮らしっていう打ち切られた漫画思い出した そっちはマジックザギャザリングの世界観で1プレイヤー1デッキで1日1ターンで戦争するみたいな作品だったの ダイマありがとう
16 22/02/01(火)16:47:56 No.892756711
挨拶しないとマナー違反のTRPGが嫌すぎる…
17 22/02/01(火)16:48:00 No.892756725
知らないインド人のおっさんが助走つけて殴ってくる感じの作品?
18 22/02/01(火)16:48:30 No.892756838
>いろんなゲームからcivの世界に参戦してくる系? 各々自分とこのルールと能力持ってきて押し付けバトルみたいな感じ
19 22/02/01(火)16:49:15 No.892756990
単純に主人公が死ぬ前にやってたゲームに転生して無双するんかなーと思ってたらなんか違う感じだった
20 22/02/01(火)16:49:18 No.892757005
表紙だけは見てたけどそういう作品なんだ また70%オフクーポンやるならそのときにでも買ってみるかな
21 22/02/01(火)16:49:40 No.892757104
ファンタジー系ストラテジー RPG アクション? TRPG エロゲ 他にあったっけ
22 22/02/01(火)16:50:04 No.892757190
KADOKAWAクーポン祭りで発売直後の単行本も70%割引になってありがたい…
23 22/02/01(火)16:51:44 No.892757557
アトゥ可愛いけど漫画版ちょくちょく顔芸するよね
24 22/02/01(火)16:52:57 No.892757806
エラキノちゃん超好みの見た目だったから正直GMの権能モノにして無理やり洗脳して配下に置いてほしかった
25 22/02/01(火)16:53:06 No.892757849
普通のなろう
26 22/02/01(火)16:54:49 No.892758193
アトゥちゃんとイチャイチャしながら開拓するのかと思ったら 他のシステムとか出てきてなにこのなに?ってなった原作
27 22/02/01(火)16:54:58 No.892758230
>アトゥ可愛いけど漫画版ちょくちょく顔芸するよね ♡
28 22/02/01(火)16:55:53 No.892758421
>普通のなろう 普通じゃないなろうって逆になんだろ!?
29 22/02/01(火)16:56:52 No.892758621
>アトゥちゃんとイチャイチャしながら開拓するのかと思ったら >他のシステムとか出てきてなにこのなに?ってなった原作 主人公のチート無双ものかと思ったら同条件のやつがたくさん居るバトルロイヤルもの はなろうだとたまにある
30 22/02/01(火)16:57:23 No.892758715
>普通じゃないなろうって逆になんだろ!? BANかな…
31 22/02/01(火)16:58:04 No.892758865
>主人公のチート無双ものかと思ったら同条件のやつがたくさん居るバトルロイヤルもの >はなろうだとたまにある ごまんとあるよ!
32 22/02/01(火)16:58:22 No.892758928
主人公と同条件異能力の人がたくさんいる って作品は大好き ダンゲロスみたいなやつ
33 22/02/01(火)16:58:23 No.892758931
初めはチート使いつつ真面目に開拓するからそれ期待して読むと少しがっかりするんだよな…
34 22/02/01(火)16:59:18 No.892759135
双子かわいい
35 22/02/01(火)16:59:20 No.892759143
>主人公のチート無双ものかと思ったら同条件のやつがたくさん居るバトルロイヤルもの >はなろうだとたまにある チート無双しなくていいからアトゥちゃんKawaii!!が見たかったんや
36 22/02/01(火)16:59:52 No.892759257
>チート無双しなくていいからアトゥちゃんKawaii!!が見たかったんや 可愛いやろがい!
37 22/02/01(火)16:59:58 No.892759271
>初めはチート使いつつ真面目に開拓するからそれ期待して読むと少しがっかりするんだよな… 開拓ものは拠点が安定するとつまらなくなるって欠点があるから…
38 22/02/01(火)17:01:31 No.892759616
書籍4冊まとめて買って3巻まで読んだけど3巻でなんか思ってたんと違う!ってなった とりあえず4巻で判断する…
39 22/02/01(火)17:02:16 No.892759784
最新話何かあったの?
40 22/02/01(火)17:03:42 No.892760115
それぞれのゲームのシステムがガチで強制的に作用するのはなかなか面白い
41 22/02/01(火)17:04:18 No.892760233
敵がチート使ってきたからチート使う前まで遡及するのはわかる
42 22/02/01(火)17:04:34 No.892760299
何度も死んでる魔女っぽい子はダクソかなにかなの
43 22/02/01(火)17:05:28 No.892760502
普通の漫画並に面白い なろうなのに面白い >普通のなろう なろうとしてもきつい 逆にあり
44 22/02/01(火)17:06:54 No.892760807
SRPGだから強いってルールはインチキ過ぎる
45 22/02/01(火)17:07:30 No.892760965
漫画は若干更新遅いのだけが心配
46 22/02/01(火)17:08:54 No.892761283
エラキノは口が悪すぎて不快
47 22/02/01(火)17:09:16 No.892761358
>SRPGだから強いってルールはインチキ過ぎる この辺の強さはどちらかというと戦闘規模で判定されてるからRPGでも個人で島破壊とかすれば超強くなると思う
48 22/02/01(火)17:09:46 No.892761463
ニコニコ色んなとこの漫画読めるのはいいけど後から知った作品読むには不便だな
49 22/02/01(火)17:09:50 No.892761483
TRPGって実際クソGMだったら排斥とかできるのかな
50 22/02/01(火)17:11:29 No.892761838
>TRPGって実際クソGMだったら排斥とかできるのかな そりゃまあ人付き合いのひとつなので…
51 22/02/01(火)17:11:38 No.892761875
TRPGで挨拶が大事って元ネタのゲームあるんだな
52 22/02/01(火)17:11:51 No.892761924
>エラキノは口が悪すぎて不快 大丈夫 死んだ
53 22/02/01(火)17:12:05 No.892761979
今が面白さのピーク
54 22/02/01(火)17:12:16 No.892762030
>>エラキノは口が悪すぎて不快 >大丈夫 >死んだ また来た…
55 22/02/01(火)17:12:49 No.892762171
SRPGの権能として誰にでもなれるってのはどういうことなのか今でもよくわかってない
56 22/02/01(火)17:13:06 No.892762227
びっくりするほど流行らなかった宇宙Civあったなって思い出した
57 22/02/01(火)17:13:24 No.892762286
>TRPGって実際クソGMだったら排斥とかできるのかな お前と遊ぶのつまんねえからで参加者から外すのを排斥というなら可能 システムが判断するんじゃなくて基本的に参加者の合議制なわけだし
58 22/02/01(火)17:13:36 No.892762341
>何度も死んでる魔女っぽい子はダクソかなにかなの TRPGキャラでしかもマスターがGMなのでGM権限で生き返ってる 自国ならGM権限使って人を生き返らせることも軍勢召喚することも 逆に敵の軍勢を転移させることも余裕
59 22/02/01(火)17:14:50 No.892762630
>>TRPGって実際クソGMだったら排斥とかできるのかな >お前と遊ぶのつまんねえからで参加者から外すのを排斥というなら可能 >システムが判断するんじゃなくて基本的に参加者の合議制なわけだし 大抵のルールブックにも「みんな仲良くセッション進めようね」 「こういうのはダメだよ」ってよく念押ししてあるから 逆を言えばそういうのをやらかしたらGM権限剥奪もあり得るだろう
60 22/02/01(火)17:14:56 No.892762656
>SRPGの権能として誰にでもなれるってのはどういうことなのか今でもよくわかってない 単純にロールプレイってことじゃないの?
61 22/02/01(火)17:15:25 No.892762782
>それぞれのゲームのシステムがガチで強制的に作用するのはなかなか面白い 後はエロゲー勢力もあるんだよな…
62 22/02/01(火)17:15:59 No.892762912
>TRPGキャラでしかもマスターがGMなのでGM権限で生き返ってる >自国ならGM権限使って人を生き返らせることも軍勢召喚することも >逆に敵の軍勢を転移させることも余裕 野球対サッカーでバットでぶん殴るみたいな真似を…
63 22/02/01(火)17:16:06 No.892762937
>後はエロゲー勢力もあるんだよな… ヤケクソみたいな物理耐性付いてるけどどうすんだろうなあれ…
64 22/02/01(火)17:16:14 No.892762969
>後はエロゲー勢力もあるんだよな… 出来ることが敗北で凌辱イベントがあるくらいしか思いつかない…
65 22/02/01(火)17:16:27 No.892763029
漫画版の絵が好き
66 22/02/01(火)17:16:31 No.892763052
>野球対サッカーでバットでぶん殴るみたいな真似を… 大体あってる
67 22/02/01(火)17:16:59 No.892763166
エロゲ勢力は強制魅了みたいなとこ怖いな
68 22/02/01(火)17:17:26 No.892763280
>ニコニコ色んなとこの漫画読めるのはいいけど後から知った作品読むには不便だな 単行本買ってから連載読む場所でしょここ
69 22/02/01(火)17:17:37 No.892763324
>SRPGの権能として誰にでもなれるってのはどういうことなのか今でもよくわかってない 自陣営のキャラクターの行動を全部プレイヤーの意志で決定できるのを自陣営の全てのキャラクターであるに等しいって話にしてる感じかな
70 22/02/01(火)17:17:39 No.892763333
吟遊マスターすぎる…
71 22/02/01(火)17:19:34 No.892763788
SRPGというかシミュレーション全般の力を持っている気がする シミュレートってことはそれになるってことかな
72 22/02/01(火)17:19:53 No.892763857
>SRPGの権能として誰にでもなれるってのはどういうことなのか今でもよくわかってない ちょっと違う SRPGじゃなくて主人公がプレイしていたゲームのフレーバー 「名も無き邪神」が設定として誰にでもなれる(つまりプレーヤーの選択次第だよ)ってこと あの世界はフレーバーもかなりガッツリ取り込んでるっぽいし
73 22/02/01(火)17:19:56 No.892763868
>吟遊マスターすぎる… 一応本当にアウトだとシステムに止められるから…
74 22/02/01(火)17:20:20 No.892763945
>自陣営のキャラクターの行動を全部プレイヤーの意志で決定できるのを自陣営の全てのキャラクターであるに等しいって話にしてる感じかな 自陣営以外にもなってる…
75 22/02/01(火)17:20:35 No.892764002
>吟遊マスターすぎる… 吟遊マスターVS今までやったTRPGで全部反省会を開かれたプレイヤー! 勝敗やいかに!
76 22/02/01(火)17:21:42 No.892764256
>吟遊マスターVS今までやったTRPGで全部反省会を開かれたプレイヤー! どっちもクソすぎる…
77 22/02/01(火)17:22:00 No.892764332
Civにたとえるとガンジーとかモンテスマとは別に 「カスタマイズ用プレイヤーキャラ」があってそれが主人公なのよ フレーバーとして「誰にでもなれる」が適用されて敵味方関係なく誰にでもなれるようになったのかと
78 22/02/01(火)17:22:10 No.892764361
異能力バトルものとして読むと割と面白い 主人公もしょっちゅう負けムード入るからとにかく無双が好きだとちょっと合わないけど
79 22/02/01(火)17:23:39 No.892764706
確かにしょっちゅうピンチになってるもんな… 強制イベントで味方殺されるし取り返したとはいえ味方奪われるし
80 22/02/01(火)17:25:18 No.892765074
GM野郎は舐めプしてなきゃ勝てたのに
81 22/02/01(火)17:25:26 No.892765109
世の中いつだって 圧勝よりギリギリの勝利の方が面白いだろう
82 22/02/01(火)17:26:00 No.892765252
>確かにしょっちゅうピンチになってるもんな… >強制イベントで味方殺されるし取り返したとはいえ味方奪われるし 特に対GM編は長かったから結構ストレスは溜まった でもラストの滅茶苦茶ぶりがスカッとしたのでよしとします ムカついていたエラキノですらかわいそ…ってなったよ
83 22/02/01(火)17:26:43 No.892765400
>GM野郎は舐めプしてなきゃ勝てたのに TRPGのゲーム与えられた人このゲームの経験ないみたいだし…
84 22/02/01(火)17:27:31 No.892765601
ジャンルクロスオーバー最強バトル
85 22/02/01(火)17:27:59 No.892765691
他のゲーム参戦の人も転生者なの?
86 22/02/01(火)17:28:22 No.892765768
二人目の英雄がガチ虫で攻めてるなと思ったら後々双子に特性移って笑ってしまった イベント自体はグッときたけど
87 22/02/01(火)17:28:50 No.892765900
>二人目の英雄がガチ虫で攻めてるなと思ったら後々双子に特性移って笑ってしまった 双子がママに!?
88 22/02/01(火)17:28:58 No.892765938
RPG勢力の魔王は普通にRPG世界から来てた TRPGは日本人だったけど
89 22/02/01(火)17:30:41 No.892766326
アトゥかわいいね 最初男の子かと疑ってしまった
90 22/02/01(火)17:32:53 No.892766777
>他のゲーム参戦の人も転生者なの? 少なくともTRPGのマスターは転生者
91 22/02/01(火)17:33:09 No.892766845
サキュバスはサキュバスっぽいしな
92 22/02/01(火)17:33:13 No.892766871
エターナルネイションってcivみたいなイメージで良いのかな
93 22/02/01(火)17:34:02 No.892767047
いや急に自分語り始めるからびっくりしちゃったよ…の煽りクソ野郎感
94 22/02/01(火)17:34:26 No.892767149
>エターナルネイションってcivみたいなイメージで良いのかな Civ4のmodで有名なファンタジー設定のFall from Heaven 2だと思う
95 22/02/01(火)17:34:48 No.892767242
>いや急に自分語り始めるからびっくりしちゃったよ…の煽りクソ野郎感 TRPGの時もいきなりこれ言い出して場が凍り付いたと思う
96 22/02/01(火)17:35:28 No.892767416
序盤から出てる聖女ちゃんはどういう人なの
97 22/02/01(火)17:35:39 No.892767455
原作からしてそうだが虫の人が漫画でも虫過ぎる...まぁそれ以上に母性の塊なんだが
98 22/02/01(火)17:35:57 No.892767524
>いや急に自分語り始めるからびっくりしちゃったよ…の煽りクソ野郎感 TRPGのセッションで毎回反省会開かれただけはある
99 22/02/01(火)17:36:04 No.892767552
いろんなゲームでバトロワ!は多分最初から考えてたんだろう でも出来ればCiv系のなろうとして続いて欲しくはあった
100 22/02/01(火)17:36:33 No.892767651
敵に洗脳NTR食らってもマイペースなアトゥかわいい
101 22/02/01(火)17:37:27 No.892767877
ママは頼りになりすぎるから悪い予感はしてた
102 22/02/01(火)17:37:28 No.892767878
>序盤から出てる聖女ちゃんはどういう人なの 別ゲームあるいは該当世界での特殊ユニットっぽい TRPGでもRPGでもCIVでもないから
103 22/02/01(火)17:37:57 No.892767986
>でも出来ればCiv系のなろうとして続いて欲しくはあった TRPG編は終わったからまたCivに戻るよきっと
104 22/02/01(火)17:38:15 No.892768057
漫画はニンゲンが好き 双子との組み合わせかわいい
105 22/02/01(火)17:39:18 No.892768282
>敵に洗脳NTR食らってもマイペースなアトゥかわいい 本気で殺しにかかるけどそれはそれとして惚気るのかわいいよね
106 22/02/01(火)17:40:02 No.892768460
イラタクト君最初コミュ障みたいな感じじゃなかったっけ…? 煽りクソ野郎すぎない?
107 22/02/01(火)17:41:31 No.892768826
>イラタクト君最初コミュ障みたいな感じじゃなかったっけ…? >煽りクソ野郎すぎない? 相手が敵だと煽るだけでいいから簡単なんだ 中立や味方だとダメ
108 22/02/01(火)17:42:11 No.892768984
とりあえず一話読んだけどまた闘病中にランキング1位かあとなったがゲームでの配下キャラがゲーム時代のことをちゃんとゲームとして認識してるのはいいな
109 22/02/01(火)17:42:28 No.892769058
>相手が敵だと煽るだけでいいから簡単なんだ >中立や味方だとダメ そこで毎回開かれたTRPGでの反省会なんだが…
110 22/02/01(火)17:42:48 No.892769132
言うてまんまCiv書こうとするとそれCivプレイすればいいじゃんみたいなとこあるしな…
111 22/02/01(火)17:43:20 No.892769254
グラノーラって変なタイトルだな…って思ってたら違った…
112 22/02/01(火)17:43:26 No.892769273
>言うてまんまCiv書こうとするとそれCivプレイすればいいじゃんみたいなとこあるしな… Civリプレイみたいな奴でも面白いは面白いと思うんだけどね…
113 22/02/01(火)17:44:25 No.892769535
>そこで毎回開かれたTRPGでの反省会なんだが… オンラインセッションで毎回二度と呼ばれない闘病中の少年
114 22/02/01(火)17:45:34 No.892769819
い♡ の笑顔が邪悪過ぎてこんなの好きになっちまうよ…
115 22/02/01(火)17:45:35 No.892769824
タクトくん人の気持ちが分からないサイコなのか感性自体は普通なのかフラフラしている どっちなんだ
116 22/02/01(火)17:46:26 No.892770061
>>そこで毎回開かれたTRPGでの反省会なんだが… >オンラインセッションで毎回二度と呼ばれない闘病中の少年 吟遊GM編見てると自業自得すぎる…
117 22/02/01(火)17:47:26 No.892770313
>タクトくん人の気持ちが分からないサイコなのか感性自体は普通なのかフラフラしている >どっちなんだ 人の気持ちが分かるからクソみたいな煽りができるんだ そして悪属性は正義に囚われず正義も悪も成せるんだ
118 22/02/01(火)17:48:46 No.892770667
>タクトくん人の気持ちが分からないサイコなのか感性自体は普通なのかフラフラしている >どっちなんだ 本人が言ってたように良いこともする悪いこともするとフラフラしてるのが悪なので……
119 22/02/01(火)17:50:22 No.892771122
人の心って言ってもゲーム世界みたいなもんだしな
120 22/02/01(火)17:53:20 No.892771926
タクトくんの悪理論は海賊王みたいなもんだからな… ルフィより大分心根は曲がってるけど
121 22/02/01(火)17:53:57 No.892772114
1巻買った 今から読む ダイマありがとう