22/02/01(火)16:22:16 最近の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/01(火)16:22:16 No.892751375
最近のディズニー作品って面白いよね スレ画はあんまり最近じゃないけど
1 22/02/01(火)16:23:30 No.892751658
アナ雪は2の方が好き
2 22/02/01(火)16:23:42 No.892751699
ミラベルはなんだかんだで良かったしね
3 22/02/01(火)16:23:43 No.892751702
ワーナーっぽい
4 22/02/01(火)16:23:53 No.892751739
俺はラーヤ好きだけど貴様は?
5 22/02/01(火)16:25:30 No.892752091
最近のキャラやたら強い
6 22/02/01(火)16:26:06 No.892752218
ミラベルは秘密のブルーノが人気なの謎すぎて笑う
7 22/02/01(火)16:27:12 No.892752463
そこまで嫌いではないけど蛇足感はあるスレ画
8 22/02/01(火)16:27:24 No.892752510
面白いんだけどプラス配信だからあんまり見られてない
9 22/02/01(火)16:27:55 No.892752616
>そこまで嫌いではないけど蛇足感はあるスレ画 むしろ1より丁寧に話を作ろうとしてるのは伝わると思う
10 22/02/01(火)16:41:39 No.892755471
ソウルフルワールド面白かったけどこれ子どもが観て面白いかな?
11 22/02/01(火)16:42:58 No.892755729
なんであんな露骨なステマしたんだろう…
12 22/02/01(火)16:48:05 No.892756738
>ミラベルは秘密のブルーノが人気なの謎すぎて笑う tiktokでバズったらしいがLet it go超えはビビるわ
13 22/02/01(火)16:52:12 No.892757660
最近のディズニーはスターウォーズが
14 22/02/01(火)16:53:50 No.892757985
あの夏のルカはよかった おっちゃんだから最後ボロボロ泣いた
15 22/02/01(火)16:54:47 No.892758191
>そこまで嫌いではないけど蛇足感はあるスレ画 お前らすぐ次回作で別れさせるのなんなんだよ! ってディズニー作品で最近それ多いからなんならそれが一番気になった
16 22/02/01(火)17:04:23 No.892760258
>最近のディズニーはスターウォーズが おう ボバフェットいいよな
17 22/02/01(火)17:09:49 No.892761480
>ってディズニー作品で最近それ多いからなんならそれが一番気になった その点で言うとスレ画はむしろ完璧に丸く収まったタイプだな…
18 22/02/01(火)17:23:21 No.892764635
>最近のディズニーはスターウォーズが やっぱりファンに作らせた方がいいよね グッズも売れてるからまた映画も頑張って欲しい
19 22/02/01(火)17:25:03 No.892765024
>お前らすぐ次回作で別れさせるのなんなんだよ! >ってディズニー作品で最近それ多いからなんならそれが一番気になった トイ・ストーリー4とポカホンタス2と比べれたらスレ画はまだマシだよ
20 22/02/01(火)17:34:28 No.892767160
トイストーリー4は許さないよ
21 22/02/01(火)17:35:46 No.892767481
1で原作要素はやりきったからしっかり世界観を掘り下げてやるぞ!みたいな感じがいいよね 変にメッセージ性とか全面に出されても困る
22 22/02/01(火)17:36:42 No.892767684
蛇足なのとファンタジー要素一気に追加したのも気になる
23 22/02/01(火)17:38:43 No.892768163
お姉ちゃんが魔法使えてゴーレムがごろごろいる時点で充分ファンタジーじゃねえかな
24 22/02/01(火)17:39:38 No.892768364
なんかファンタジーバトル作品になりつつあるみたいな雰囲気だよねスレ画
25 22/02/01(火)17:40:48 No.892768647
ダムを悪者扱いするからあんま好きじゃない
26 22/02/01(火)17:41:22 No.892768787
2はなんか目的地がどこかわかんないのがちょっとなって感じる 次から次へとやること変わるというか 目の前の案件クリアしてて気づいたら話の核にいたみたいな とっちらかってるってたまに言われるけどその辺が理由な気がした
27 22/02/01(火)17:45:21 No.892769768
現代におけるダムの重要性という価値観を持ち込んでは行かん あくまでファンタジーだ
28 22/02/01(火)17:47:28 No.892770331
それにしても自然を破壊するダムが悪はだいぶ古い展開だとは思う