虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/01(火)16:08:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/01(火)16:08:57 No.892748592

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/02/01(火)16:09:31 No.892748694

借金は死ぬの早めてるだろ

2 22/02/01(火)16:10:26 No.892748878

失った金を稼ぐ時間を取り戻すことはできないぞ

3 22/02/01(火)16:10:59 No.892748989

時間を無駄に使えば借金で更に死が近づく…というわけだね

4 22/02/01(火)16:12:29 No.892749278

借金で死ぬことはある

5 22/02/01(火)16:13:45 No.892749511

浅い

6 22/02/01(火)16:13:48 No.892749528

日頃の生活次第で死期も遅らせれる

7 22/02/01(火)16:14:25 No.892749655

時間が金で買えるなら分かるが…

8 22/02/01(火)16:14:48 No.892749753

金は失うし借金はするし時間も無駄にするギャンブルが最低ってことだな!

9 22/02/01(火)16:14:52 No.892749771

時間は失うものだなんて考え方してたら何かに追われるだけの人生になる ミヒャエル・エンデって作家が半世紀前に書いたモモって小説があってな

10 22/02/01(火)16:15:55 No.892749991

ここでどれだけの時間を失っただろう…

11 22/02/01(火)16:16:02 No.892750024

借金返すために働くのは実質時間を失ってるのでは?

12 22/02/01(火)16:17:06 No.892750245

じゃあ借金すると帰ってこない時間を借りてることにもなるな…

13 22/02/01(火)16:17:26 No.892750336

昼間の「」は時間有り余ってるからな…

14 22/02/01(火)16:17:33 No.892750355

>借金返すために働くのは実質時間を失ってるのでは? 時間を失ってなければ借金を返すだけの時間が使える

15 22/02/01(火)16:18:36 No.892750566

どうせ価値の無い人生なら何をして過ごしても同じだ

16 22/02/01(火)16:20:24 No.892750970

稼ぐほど甲斐性が無いのじゃ

17 22/02/01(火)16:21:14 No.892751143

>昼間の「」は時間有り余ってるからな… 昼に立ったスレとか朝に立ったスレの話するやつ見ると どこからその時間が湧いてるのかと思うときがある

18 22/02/01(火)16:22:07 No.892751341

はいこれから「」が深い事言います

19 22/02/01(火)16:22:09 No.892751345

これが借金するやつの思考かなるほど

20 22/02/01(火)16:24:10 No.892751796

言ってる人は家で引きこもって同人CG集売りながらプラモ作ってるんですけどね

21 22/02/01(火)16:26:02 No.892752204

>言ってる人は家で引きこもって同人CG集売りながらプラモ作ってるんですけどね その同人CG集は虚空から湧いて出たのか

22 22/02/01(火)16:29:56 No.892753049

たちの悪い借金を正当化するためのフレーズに見えてしまう

23 22/02/01(火)16:30:56 No.892753267

失った時間でしたいことって別にないしいっか!

24 22/02/01(火)16:31:57 No.892753483

アメリカのリボ払いし続けて破産する人のドキュメンタリー思い出した クレカでマリガンするなんて

25 22/02/01(火)16:32:39 No.892753624

借金で死ぬやつはいるけども

26 22/02/01(火)16:32:58 No.892753691

破産か死でチャラって寸法よ

27 22/02/01(火)16:36:56 No.892754529

執着を捨てよう という考えを捨てよう

28 22/02/01(火)16:43:28 No.892755838

死ぬ前提ならいくらでも借金してもよい

29 22/02/01(火)16:55:01 No.892758247

学生の時の1万円と社会人の1万円は価値が違うと思うし 将来の自分に負担にならない範囲なら借金も良いんじゃね

30 22/02/01(火)16:56:34 No.892758563

時間自体を買うというのは無理だが お金を使えばある程度時間を増やすことはできるだろうし

31 22/02/01(火)16:57:56 No.892758834

>執着を捨てよう >という考えを捨てよう 色即是空空即是色かよ…

32 22/02/01(火)16:58:08 No.892758878

インフレが続くと信じるなら逆ザヤを期待してこの思想に行き着く

33 22/02/01(火)16:58:47 No.892759010

死を前提にすると何も楽しくないからそんなの意識せず好き勝手に時間使いたい

34 22/02/01(火)16:58:59 No.892759044

つまりスレ画は般若心経

35 22/02/01(火)16:59:46 No.892759232

時間管理は大事だけどガチガチに考えすぎるとそれはそれでしんどくなるのでやっぱある程度は金も時間も贅沢に使った方がいいよ 時間の無駄とか考え出すとゲームとか一切できなくなる

36 22/02/01(火)17:00:22 No.892759380

借入金でその額を稼ぐ時間以上のリターンを得るって考えは間違ってはいないんだ

37 22/02/01(火)17:00:33 No.892759422

一千万返せなくて死ぬ奴は多いけど10億返せなくて死ぬ奴は少ない

38 22/02/01(火)17:01:54 No.892759702

銀行に金を借りて不動産投資しながら自由に暮らせってことでしょう

39 22/02/01(火)17:02:08 No.892759760

なんかポジティブなメッセージでひっくり返してくれるのかと思ったら全然違った…

40 22/02/01(火)17:03:03 No.892759978

借金全否定しちゃうと家すら一括で買わなきゃいかんし 何事も程度問題だ

41 22/02/01(火)17:04:58 No.892760382

>失った金を稼ぐ時間を取り戻すことはできないぞ クラピカが言いそう

42 22/02/01(火)17:07:11 No.892760879

皆が皆投資で生活すると働く人間がいなくなって生活ができなくなる!不思議!

43 22/02/01(火)17:08:23 No.892761164

住宅とか車とか教育資金みたいな用途が限定されてるローンが存在するものに対してはこの考え方でいいと思う ショッピングローンとか消費者金融頼らないといけない用途でこの考え方したら終わり

44 22/02/01(火)17:13:43 No.892762375

>時間の無駄とか考え出すとゲームとか一切できなくなる スレ画の人はダイパリメイクをブラックカードにしたり美少女プラモを一月に何個も作ってます……

45 22/02/01(火)17:18:46 No.892763596

ちゃんと自制して計画立ててやるなら別に金借りたっていいんだ 身を滅ぼす奴はトコトン駄目だから上手くやる自信がないならしない方が無難なだけで

46 22/02/01(火)17:19:18 No.892763727

将来的に破滅しても「今まで楽しんだしまあいっか!」って思えるならアリ まあ身内なら縁を切るが

47 22/02/01(火)17:21:52 No.892764308

>身を滅ぼす奴はトコトン駄目だから上手くやる自信がないならしない方が無難なだけで 身を滅ぼす奴「俺は上手くやるぜ!」

48 22/02/01(火)17:23:43 No.892764725

どうせ死ぬならできるだけ破産しておいた方がお得な気はするな

49 22/02/01(火)17:25:04 No.892765029

>はいこれから「」が深い事言います 靴の中に虫が入ってた

50 22/02/01(火)17:26:26 No.892765336

借金しても返さない 返せって言ってくるほうがおかしいって言いそうだな

51 22/02/01(火)17:26:32 No.892765361

金と時間はある程度トレードできる

52 22/02/01(火)17:27:29 No.892765585

>>はいこれから「」が深い事言います >靴の中に虫が入ってた 不快事じゃねえか

53 22/02/01(火)17:29:29 No.892766062

借金は時間を先取りするのに手数料を払う行為だから時間を活用するって意味ではまぁ実際有用な手段になる まぁ手数料以上のリターンを捻出できるようにしないとダメなんだけど

54 22/02/01(火)17:30:55 No.892766373

借金を返す時間の話かと思ったけど全然関係ない寿命の話かこれ

55 22/02/01(火)17:31:49 No.892766546

>ここでどれだけの時間を失っただろう… でもここいなくても有用に使えた自信ないぜ!

56 22/02/01(火)17:32:15 No.892766632

金や時間よりもほんとに大事なのは健康なんだと最近よく思う

57 22/02/01(火)17:33:21 No.892766896

そもそも有為な時間な使い方自体が信仰次第の哲学になっちゃうからな 特に現代の帰属意識だと楽しんだかどうかで半定寸のがいちばんおおいんじゃねーかな

58 22/02/01(火)17:33:24 No.892766904

借金で大きくギャンブルすれば一気に取り戻せる

59 22/02/01(火)17:33:38 No.892766955

借金はいわば時間の前借りだし・・・

60 22/02/01(火)17:33:52 No.892767009

頭いいフリしようとして失敗した感すごいねスレ画

61 22/02/01(火)17:34:05 No.892767059

ここで遊ぼうがゲームで遊ぼうが仕事しようが時間を失ったつもりはない ただ忘れ物をしたりして取りに帰ったり二度手間みたいな事をすると時間を失った気持ちになる

62 22/02/01(火)17:35:28 No.892767417

時間も空間も金も同じものよ

63 22/02/01(火)17:35:29 No.892767422

ここで遊びつつゲームしながら仕事すると時間を得したつもりになる

64 22/02/01(火)17:35:32 No.892767433

時間を失った実感は時間を使用して得られる効果に+して自己憐憫の楽しさを得るヨクバリ行為なのではないのか 本当に自責する様なバカはいないだろう

65 22/02/01(火)17:38:01 No.892767994

上手いこと言ったつもりが頓珍漢

66 22/02/01(火)17:39:48 No.892768395

>金や時間よりもほんとに大事なのは健康なんだと最近よく思う 実は全部大事なんだぜ…?

↑Top