ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/01(火)13:36:21 No.892715877
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/02/01(火)13:37:44 No.892716155
シン・アスカの家族の仇きたな…
2 22/02/01(火)13:40:03 No.892716630
バズーカが羽に干渉して邪魔そうなの以外は凄く馴染んでるな
3 22/02/01(火)13:41:27 No.892716942
>シン・アスカの家族の仇きたな… もう何がなんだか…
4 22/02/01(火)13:43:30 No.892717369
バラエーナはクソ燃費だからすぐバッテリー切れそう
5 22/02/01(火)13:44:30 No.892717579
>バラエーナはクソ燃費だからすぐバッテリー切れそう もとからエネルギー切れになるまで撃ってバカモビルスーツって言ってるくらいだから一緒よ!
6 22/02/01(火)13:47:19 No.892718152
なんで地上から空に向けて撃ってた俺がやったことになってんの…
7 22/02/01(火)13:57:42 No.892720428
>なんで地上から空に向けて撃ってた俺がやったことになってんの… リマスターの一話でフリーダムが映ってて かつリマスターの中盤ではカラミティが映ってたから 結局誰がやったかが重要じゃないことが証明されちゃったな
8 22/02/01(火)13:58:10 No.892720552
エールカラミティ(シュラーク装備)でよくない? fu765563.jpg
9 22/02/01(火)14:00:01 No.892720935
アスカ家を殺すという強い意志を感じるね
10 22/02/01(火)14:01:00 No.892721153
バラエーナこんなチンコみたいな砲塔してたっけ…
11 22/02/01(火)14:02:20 No.892721467
>バラエーナこんなチンコみたいな砲塔してたっけ… MGver.2のヘンテコ展開ギミックだ 当然大不評
12 22/02/01(火)14:38:12 No.892729208
シンが戦争を憎む理由づけとして必要なシーンなので誰が殺したかはさして重要じゃないんだ
13 22/02/01(火)14:38:43 No.892729319
なんなら全く関係ない連合の艦船から発射されたミサイルで吹っ飛んだ可能性すらある そもそも当のシンがフリーダムを家族の仇だとか微塵も認識してなかったからな…
14 22/02/01(火)14:40:23 No.892729688
>シンが戦争を憎む理由づけとして必要なシーンなので誰が殺したかはさして重要じゃないんだ って姿勢だったのに結局変えたからキラの関連性薄めたかったんだなってのが伝わってきてしまうのがなんとも…
15 22/02/01(火)14:40:34 No.892729735
>なんで地上から空に向けて撃ってた俺がやったことになってんの… フォビドゥンのゲシュマイデッヒパンツァーなどで…
16 22/02/01(火)14:40:47 No.892729770
展開ギミックは無視できるけど形自体が変わってるのが本当にクソ
17 22/02/01(火)14:41:55 No.892729996
>>シンが戦争を憎む理由づけとして必要なシーンなので誰が殺したかはさして重要じゃないんだ >って姿勢だったのに結局変えたからキラの関連性薄めたかったんだなってのが伝わってきてしまうのがなんとも… リマスター版で両方残ってるから結局の所どっちも悪くしたくなかったんだろうなって感じになったよね
18 22/02/01(火)14:43:01 No.892730208
ガンダムだからよ…
19 22/02/01(火)14:44:13 No.892730438
>リマスター版で両方残ってるから結局の所どっちも悪くしたくなかったんだろうなって感じになったよね そもそも元から誰のせいって話じゃないだろ
20 22/02/01(火)14:44:26 No.892730485
後ろめたいから変えたんじゃなくて誰が殺したかがそんなに重要じゃなかったから変えたとは考えられんのかね
21 22/02/01(火)14:45:19 No.892730664
>>リマスター版で両方残ってるから結局の所どっちも悪くしたくなかったんだろうなって感じになったよね >そもそも元から誰のせいって話じゃないだろ だよね やっぱ両方残したのはどっちかが悪いってところばっかり話題に挙げられるからなんだろうね
22 22/02/01(火)14:45:45 No.892730745
>後ろめたいから変えたんじゃなくて誰が殺したかがそんなに重要じゃなかったから変えたとは考えられんのかね 重要じゃないならそれこそわざわざ変えんでしょ
23 22/02/01(火)14:46:35 No.892730889
そもそも避難するための時間は結構あったはずなんだ
24 22/02/01(火)14:47:49 No.892731161
>重要じゃないならそれこそわざわざ変えんでしょ そもそもリマスターって放送当時から変わってないよ アレな子が見もしないで変わった変わったいってるだけで
25 22/02/01(火)14:47:51 No.892731167
強いて言うなら連合がわるいよ
26 22/02/01(火)14:48:49 No.892731359
>>重要じゃないならそれこそわざわざ変えんでしょ >そもそもリマスターって放送当時から変わってないよ >アレな子が見もしないで変わった変わったいってるだけで 変えたいならリマスターでどっちかだけ残すはずだもんな
27 22/02/01(火)14:48:52 No.892731370
誰が悪いかって言ったらアスハだし…
28 22/02/01(火)14:49:25 No.892731492
バラエーナ発射したカットの直後にシンの家族が吹っ飛ぶシーンいれて シンが上空で飛び回って戦ってるフリーダムを睨みつける これでキラがシンの家族を殺したと誤解するなというのは無理が…
29 22/02/01(火)14:49:36 No.892731547
連合も悪いしアスハも悪い
30 22/02/01(火)14:49:42 No.892731566
当のシンが戦争が嫌いって言ってて誰が悪いだの憎いだの言ってないのにな
31 22/02/01(火)14:49:59 No.892731626
>バラエーナ発射したカットの直後にシンの家族が吹っ飛ぶシーンいれて >シンが上空で飛び回って戦ってるフリーダムを睨みつける >これでキラがシンの家族を殺したと誤解するなというのは無理が… 見てないのバレてるぞ
32 22/02/01(火)14:50:20 No.892731694
>バラエーナ発射したカットの直後にシンの家族が吹っ飛ぶシーンいれて >シンが上空で飛び回って戦ってるフリーダムを睨みつける >これでキラがシンの家族を殺したと誤解するなというのは無理が… フリーダム睨み付けるシーンなんてねえぞ
33 22/02/01(火)14:50:33 No.892731749
議長「いいや全部ロゴスが悪い」
34 22/02/01(火)14:50:49 No.892731820
>なんなら全く関係ない連合の艦船から発射されたミサイルで吹っ飛んだ可能性すらある 家族はフリーダムとカラミティと艦隊のミサイルに吹き飛ばされました! 戦争なんてそれでいいんだよ
35 22/02/01(火)14:50:56 No.892731847
当時のまとめサイトではそういう感じに編集されてたんじゃない?
36 22/02/01(火)14:51:34 No.892731986
「制作はキラを悪者にしたくない」という認知の歪みか
37 22/02/01(火)14:51:51 No.892732048
フリーダムがーフリーダムがーってもうわざとだもんな言ってるの
38 22/02/01(火)14:52:04 No.892732104
>「制作はキラを悪者にしたくない」という認知の歪みか まだそうやってレス乞食するの?
39 22/02/01(火)14:52:37 No.892732210
シンが憎んでるのアスハだもんな
40 22/02/01(火)14:56:30 No.892733042
https://www.youtube.com/watch?v=M3Z4bdwRm_U ガラケーなのが時代を感じさせる
41 22/02/01(火)14:57:31 No.892733256
純粋に憎しみが理由ならブルーコスモス死ね!ってなるのが道理なのでアスハに突っかかるのはアスハの理念が好きだからこそだよね
42 22/02/01(火)14:58:42 No.892733525
コピペ?
43 22/02/01(火)14:59:19 No.892733670
はーいまゆでーす
44 22/02/01(火)14:59:19 No.892733672
当時のスペシャルエディションでも残ってたから単に尺の都合だったんじゃない
45 22/02/01(火)15:02:41 No.892734439
>https://www.youtube.com/watch?v=M3Z4bdwRm_U 見返してみると別に自由とカラミティどっちがって演出じゃないなこれ…
46 22/02/01(火)15:08:14 No.892735673
改めて見ると辛かった