虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/01(火)11:53:00 アケコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/01(火)11:53:00 No.892689635

アケコンのボタン良いやつにしようと思ったら結構高いね…

1 22/02/01(火)11:54:38 No.892689996

ゲーマーフィンガーとか?

2 22/02/01(火)11:54:48 No.892690025

ゲーマーフィンガー買おうと思ったらプレ値付いてた アケコンボタンももしかしてコロナの影響で品薄?

3 22/02/01(火)11:55:17 No.892690130

>ゲーマーフィンガーとか? うん 諦めて三和のエストラマー静音にするか悩む

4 22/02/01(火)11:55:35 No.892690196

スレ画良いよね

5 22/02/01(火)11:56:20 No.892690347

静音は一回実物触った方がいいよマジで ボスッ…ボスッ…って感じでマジで押し感気持ち悪い

6 22/02/01(火)11:57:33 No.892690563

>静音は一回実物触った方がいいよマジで >ボスッ…ボスッ…って感じでマジで押し感気持ち悪い 触れたら触りたいが近所に店無くて通販頼りなのよ スレ画のボタン使ってるから押し感はまあ大丈夫だと思うけど

7 22/02/01(火)11:57:36 No.892690574

ゲーマーフィンガーは静かで押し心地が癖になる

8 22/02/01(火)11:58:15 No.892690702

>スレ画良いよね 良いんだけどボタンの端っこ押しちゃうと反応しないことあるのがちょい不満

9 22/02/01(火)11:58:57 No.892690840

詳しい「」とお見受けするので質問ですが 最近PCの格ゲーに興味が出てきたのですがおすすめのアケコンってありませんか ちなみにずっとPS4のコントローラーでやってたのでアケコンだと波動拳コマンドすらままなりません

10 22/02/01(火)12:00:18 No.892691121

そのままPSコンじゃいかんのか? 場所も取るし高いしこだわりなければ買う必要薄くなってきたぞ

11 22/02/01(火)12:00:31 No.892691167

RAP以外使ったことねえ

12 22/02/01(火)12:01:03 No.892691292

え、そうなん…じゃあいいや

13 22/02/01(火)12:01:10 No.892691318

あるけど使ってねえデカくて取り回し悪いもの

14 22/02/01(火)12:01:29 No.892691378

>詳しい「」とお見受けするので質問ですが >最近PCの格ゲーに興味が出てきたのですがおすすめのアケコンってありませんか >ちなみにずっとPS4のコントローラーでやってたのでアケコンだと波動拳コマンドすらままなりません 価格とか気にしなければ取り敢えずパンテラが安定感あると思う あとは今度ファイティングスティックαってホリのやつが海外限定で出るからそれを通販狙うって手もある

15 22/02/01(火)12:02:25 No.892691564

UFB買って適当に自作ケース作れば大体のハードに対応出来て便利

16 22/02/01(火)12:03:05 No.892691713

パッドで不満ないならパッドでいいよね パッドで明確にデメリットあるのはメンテがやりにくいくらいか

17 22/02/01(火)12:03:48 No.892691877

パッド有利な点もあるからな...

18 22/02/01(火)12:03:58 No.892691919

取り敢えずで選ぶならQanbaのObsidianかpearl

19 22/02/01(火)12:04:10 No.892691974

RAPはアーケードと同じ三和ボタン三和レバーなので ゲーセンと同じでいいならコレで十分

20 22/02/01(火)12:04:18 No.892692003

ガンダム用にエッジ買ったけどアルミ板が冷たくて辛い

21 22/02/01(火)12:05:15 No.892692206

ボタンだとQanbaのGravityがまだ手に入って性能も静音性も割といい なぜかQanba製のアケコンには付かないので注意

22 22/02/01(火)12:06:12 No.892692437

パッドは壊れる しかも高い

23 22/02/01(火)12:06:38 No.892692551

PCにもPS4のぶっさせばいいだろ 売ってない?そう…

24 22/02/01(火)12:07:35 No.892692794

音ゲーとかだとバネの重さとかもこだわるんだけど格ゲーガチ勢でもさすがにそこまでやんないか

25 22/02/01(火)12:07:49 No.892692850

>ガンダム用にエッジ買ったけどアルミ板が冷たくて辛い ステッカー貼ると若干緩和される

26 22/02/01(火)12:08:17 No.892692958

QanbaDroneはガワと値段はいい感じだけどそのままだとレバーがあかん レバーだけとっかえるかEVO版買うのがいいよ

27 22/02/01(火)12:08:18 No.892692960

ゲーマーフィンガー買いに行ったらクリアで絵付きのやつしかなかったからサムドクサにした

28 22/02/01(火)12:08:42 No.892693064

ギリあった時代にホリのアルファ買ったわ ボタンがうるせぇ

29 22/02/01(火)12:08:57 No.892693140

>音ゲーとかだとバネの重さとかもこだわるんだけど格ゲーガチ勢でもさすがにそこまでやんないか 格ゲーでもこだわる人はストロークとか調整したりしてるけど一般的ではないね

30 22/02/01(火)12:09:09 No.892693191

三和レバー改造キットはちょっと気になってる

31 22/02/01(火)12:09:46 No.892693352

個人的にだが汚れた中古の方がいい 躊躇なく穴開けて机に固定化DIYできる 新品だと勿体なくて穴開けられない

32 22/02/01(火)12:09:54 No.892693386

ヒットボックスに慣れたら普通のアケコンのボタンも24にしたくなった

33 22/02/01(火)12:10:00 No.892693412

元々アケで格ゲーやってた人向けのものだからなアケコン 最近の作品はパッドにも優しいからパッドで慣れてるなら無理に変える必要もない

34 22/02/01(火)12:10:28 No.892693531

ネオジオASPならPCにも使えてネオジオのゲームもできてお得感ある 形はダサい

35 22/02/01(火)12:11:30 No.892693798

レバー自体は変えてないけどレバーボールをナス型に変えてる 随分とやりやすくなったわ

36 22/02/01(火)12:11:31 No.892693802

パッドなんだけどこのサイトでRaionがやたらと安いんだけど これ怪しい店だったりするんだろうか https://www.zavvi.jp/razer-raion-for-playstation-gaming-arcade-fightpad-for-ps4-and-ps5/12900055.html

37 22/02/01(火)12:12:39 No.892694121

>RAPはアーケードと同じ三和ボタン三和レバーなので 同じではなくね?同じのもあるけど

38 22/02/01(火)12:12:51 No.892694177

箱360用のmad catsずっと使ってる

39 22/02/01(火)12:12:57 No.892694202

>ゲーマーフィンガー買おうと思ったらプレ値付いてた >アケコンボタンももしかしてコロナの影響で品薄? ゲーマーフィンガーは台湾の個人でやってて需要に対して追いついてない あと去年か一昨年入院してたのでそれの影響もある

40 22/02/01(火)12:13:03 No.892694233

ファイコマオクタをPSにも対応させてくれよホリさんよお

41 22/02/01(火)12:13:07 No.892694257

アケコンは直感的に操作できるのが魅力かなと思う パッドは指で全部やらないといけないから頭がこんがらがるんだよね

42 22/02/01(火)12:13:07 No.892694261

>レバー自体は変えてないけどレバーボールをナス型に変えてる >随分とやりやすくなったわ ナス型いいらしいよね… 俺も変えてみようかな

43 22/02/01(火)12:13:35 No.892694387

>ファイコマオクタをPSにも対応させてくれよホリさんよお PS版出るよ

44 22/02/01(火)12:14:17 No.892694596

>ゲーマーフィンガーは台湾の個人でやってて需要に対して追いついてない >あと去年か一昨年入院してたのでそれの影響もある そうだったのか…仕方ないね

45 22/02/01(火)12:14:35 No.892694686

>RAPはアーケードと同じ三和ボタン三和レバーなので >ゲーセンと同じでいいならコレで十分 現行機種は全部ホリ製パーツになってるよ 評判は分かれるが三和製に変える人多いねその分金かかるし

46 22/02/01(火)12:14:49 No.892694753

>>ファイコマオクタをPSにも対応させてくれよホリさんよお >PS版出るよ まじかまじだ 海外でしか売らないのか…

47 22/02/01(火)12:15:35 No.892694964

膝おきの冷たさ対策と軽さ、かすたむのしやすさであggstのファイティングスティック買った ボタンの押し心地も良くなってとてもいいんだけど天板に使えるいい絵が見つからない(チラ

48 22/02/01(火)12:15:36 No.892694970

静音ボタンストロークが浅いから 衝撃でボタン入るからバチバチ叩く人には向いてない

49 22/02/01(火)12:15:47 No.892695031

部品変えたことないや 俺には純正で十分すぎる

50 22/02/01(火)12:16:37 No.892695242

せっかくだからレバーボールをヤンキーが使ってるシフトレバーみたいなナス型クリアにしたい 良いのないかな

51 22/02/01(火)12:16:59 No.892695341

いうてRAPは換装代込みでもなお安いからな

52 22/02/01(火)12:20:32 No.892696418

RAPはPS3箱○世代までは三和でPS4世代からホリの自社レバーとボタンになった 商品名1000万回読み直せとしか思えなかった

53 22/02/01(火)12:21:03 No.892696557

PS3で使ってたリアルアーケードがどっかに仕舞ってあるはずなんだけと今使い道あるかな

54 22/02/01(火)12:21:13 No.892696602

>商品名1000万回読み直せとしか思えなかった 初代RAPはサンワレバー使ってるからリアルアーケードを名乗ってたのにね…

55 22/02/01(火)12:21:25 No.892696664

もうパッドじゃないとヨガとか昇竜出せないと思う俺

56 22/02/01(火)12:21:34 No.892696716

>せっかくだからレバーボールをヤンキーが使ってるシフトレバーみたいなナス型クリアにしたい >良いのないかな アケ魂のバットトップカテゴリーにクリア系ナスレバーいっぱいあるからチェックしてみるといいかも

57 22/02/01(火)12:21:35 No.892696719

>PS3で使ってたリアルアーケードがどっかに仕舞ってあるはずなんだけと今使い道あるかな そのままパソコンで使える

58 22/02/01(火)12:21:47 No.892696788

ナス型は下の丸みが小さいから持った時の体感のレバー長さが長く感じる

59 22/02/01(火)12:21:49 No.892696795

>PS3で使ってたリアルアーケードがどっかに仕舞ってあるはずなんだけと今使い道あるかな レガシー対応してるゲームなら使えるんじゃない?

60 22/02/01(火)12:22:12 No.892696899

静音ボタン買ったけど付けてねえや…

61 22/02/01(火)12:22:16 No.892696919

>アケ魂のバットトップカテゴリーにクリア系ナスレバーいっぱいあるからチェックしてみるといいかも ありがとうバイナウしてくる

62 22/02/01(火)12:22:28 No.892696990

ボタンはまだいいけど隼レバーはデフォで載せるには癖ありすぎだろって思う

63 22/02/01(火)12:22:43 No.892697065

三和レバー買おう買おう思ってやった買ったけど交換しようと思いつつすごい時間が経ってる

64 22/02/01(火)12:22:45 No.892697079

>PS3で使ってたリアルアーケードがどっかに仕舞ってあるはずなんだけと今使い道あるかな 基板乗っ取りで現行機種用にするとか? つってもPS5に乗っ取り用のコントローラあるかはわからないが

65 22/02/01(火)12:22:45 No.892697082

>膝おきの冷たさ対策と軽さ、かすたむのしやすさであggstのファイティングスティック買った >ボタンの押し心地も良くなってとてもいいんだけど天板に使えるいい絵が見つからない(チラ やかましい 好きな絵師見つけてSkebで依頼しろください

66 22/02/01(火)12:23:33 No.892697347

Pearl気になるけど既成品はUFB打ち込むときに非アーケードのボタンがムダになるから困る あの辺のボタン配線取り出すのしんどいし

67 22/02/01(火)12:24:19 No.892697587

隼レバーでもそのままナス型レバーボールにできるんかな? 試しに買ってみるけど

68 22/02/01(火)12:26:12 No.892698192

隼レバーは格ゲーにもSTGにもいけるから好き 中途半端といえばそう

69 22/02/01(火)12:26:15 No.892698212

>Pearl気になるけど既成品はUFB打ち込むときに非アーケードのボタンがムダになるから困る >あの辺のボタン配線取り出すのしんどいし https://arcadeshock.com/products/ez-mod-for-qanba-obsidian-w-brook-universal-fighting-board-kit-w-soldered-headers オブシは基板配線と非アーケードのボタンを使いまわせるUFB用MOD基板がある UFB付きかつ輸入で送料かかるから高い

70 22/02/01(火)12:26:34 No.892698306

>ボタンはまだいいけど隼レバーはデフォで載せるには癖ありすぎだろって思う STGメインでもたまーーに違和感あるから格ゲーだとなおさら感じそうね

71 22/02/01(火)12:27:02 No.892698455

ホリが去年辺り出した新型Xbox用とギルティギアデザインのアケコンが メンテナンス楽そうで良さそうだね

72 22/02/01(火)12:27:26 No.892698590

ボタンはサンワのRGが好きなんだけど1個500円以上するんだよな って思って調べたら値上がりしてる気がする… 耐久性は流石なんだが https://item.rakuten.co.jp/sanwadenshi/button_008/

73 22/02/01(火)12:28:05 No.892698806

レバーボールはネジ規格がほぼ同じなのでどのレバーもナストップに変えることはできるよ ただ使いやすさは人それぞれ持ち方が横から掴む感じになるからワイン持ち系の人はなじまないかも これを機に持ち方自体変えてみるのもあり

74 22/02/01(火)12:28:37 No.892698985

JoytoKeyかませてPS2時代のRAP使ってるけど実質8方向しか入らないから格ゲー以外だとあんまり使い道ないね今だと… 微妙な斜め歩きとか要求されるゲームだと動きがカクカクになる

75 22/02/01(火)12:28:46 No.892699036

>ホリが去年辺り出した新型Xbox用とギルティギアデザインのアケコンが >メンテナンス楽そうで良さそうだね 売ってねぇ

76 22/02/01(火)12:29:13 No.892699165

三和セイミツ両メーカーともに年末~年始にかけて材料高騰のあおりで値上げしてるねー

77 22/02/01(火)12:29:13 No.892699169

どうせ違いなんてわかってる人いない

78 22/02/01(火)12:29:26 No.892699233

ggstのアケコンちょっと値段落ち着いた? それでも転売価格だろうけども…

79 22/02/01(火)12:29:26 No.892699235

Hitbox使ってるんだけどボタンの位置も弄りたい

80 22/02/01(火)12:29:27 No.892699247

>レバーボールはネジ規格がほぼ同じなのでどのレバーもナストップに変えることはできるよ >ただ使いやすさは人それぞれ持ち方が横から掴む感じになるからワイン持ち系の人はなじまないかも >これを機に持ち方自体変えてみるのもあり ありがとー 教えてもらったサイトでこれ買ったよヤンキーっぽいのあって良かった https://akecon.games/collections/battop/products/kdit-bic-battop-vb

81 22/02/01(火)12:29:32 No.892699271

ガンダムやってるからノワール配置でないと落ち着かない

82 22/02/01(火)12:29:44 No.892699335

エッジはいいぞ なんもかんも普通だ ただやけに重い

83 22/02/01(火)12:29:53 No.892699382

>>ホリが去年辺り出した新型Xbox用とギルティギアデザインのアケコンが >>メンテナンス楽そうで良さそうだね >売ってねぇ これもまた出るよ ファイティングスティックαってやつ海外限定だが

84 22/02/01(火)12:30:08 No.892699465

今時アケと同じっていっても売り場が狭いしな…

85 22/02/01(火)12:30:15 No.892699496

>Hitbox使ってるんだけどボタンの位置も弄りたい ので設計図書いてアクリル板を加工してもらうんだ

86 22/02/01(火)12:31:11 No.892699801

>ガンダムやってるからノワール配置でないと落ち着かない 凄く分かる買う時まず鉄拳用で検索する所から始まる

87 22/02/01(火)12:31:48 No.892699984

>Hitbox使ってるんだけどボタンの位置も弄りたい 技術あるなら図面描いてアクリル加工依頼してDIY ないならフルオーダーでオーダーメイド作ってもらうしかないね…

88 22/02/01(火)12:31:57 No.892700028

格ゲーはまだいいけどポップンのアケコン大きすぎる…

89 22/02/01(火)12:32:36 No.892700222

>格ゲーはまだいいけどDDRのアケコン大きすぎる…

90 22/02/01(火)12:38:02 No.892701885

アケコンは中身のスカスカ具合と値段が釣り合ってないようにカンディル

91 22/02/01(火)12:38:38 No.892702062

音ゲーアケコンは文字通りアケと同仕様なんだから文句言うなや!

92 22/02/01(火)12:38:40 No.892702075

なら基盤買って自作したら

93 22/02/01(火)12:39:31 No.892702308

海外は自作割と多いって聞くよね

94 22/02/01(火)12:39:49 No.892702411

>オブシは基板配線と非アーケードのボタンを使いまわせるUFB用MOD基板がある >UFB付きかつ輸入で送料かかるから高い これOPTIMUS STACK w/ BROOK RETRO BOARDと併用して蓋閉まるかな・・・ 出来るならすげー欲しい

95 22/02/01(火)12:41:03 No.892702768

今からアケコン買い替えるなら何がいいと思う? ボタン配置はノアールじゃなくてビュウリックスの方がいい

96 22/02/01(火)12:41:42 No.892702963

>アケコンは中身のスカスカ具合と値段が釣り合ってないようにカンディル 中身ぎっちりだとメンテ超めんどくさいけどいい?

97 22/02/01(火)12:42:17 No.892703153

MPressFightingCase これ使ってる

98 22/02/01(火)12:44:12 No.892703728

パチパチ音気になるなら開封して中に吸音材入れてもいい ホームセンター行けば大抵扱ってるしアケコンに使う量ならたかが知れてる

99 22/02/01(火)12:44:24 No.892703781

置いて使う関係上サイズある程度ないと困るしなあアケコン 重さにしても

100 22/02/01(火)12:44:36 No.892703841

>アケコンは中身のスカスカ具合と値段が釣り合ってないようにカンディル 自分で作ればいいよ 実際にやってる人もいる ボタンとケーブルと基板とアクリル板か木材などで

101 22/02/01(火)12:45:01 No.892703960

>詳しい「」とお見受けするので質問ですが >最近PCの格ゲーに興味が出てきたのですがおすすめのアケコンってありませんか >ちなみにずっとPS4のコントローラーでやってたのでアケコンだと波動拳コマンドすらままなりません Ps4だとホリはリアルアーケードプロvと リアルアーケードプロn 違いはボタン配置 あと三和が三和パーツで作ったアケコンがあるけどタッチパネルがついてないのに注意 (格闘ゲーはよくメニュー呼び出しなどにタッチパネルを使う)

102 22/02/01(火)12:45:51 No.892704203

RAPのレバーとボタンをセイミツに変えて基盤をUFBにした テセウスの船になりつつある

103 22/02/01(火)12:47:42 No.892704729

参考までに https://hori.jp/products/p4/p4_rapnh_hs/ >(タッチパッド/タッチパッドボタンはPlayStation®3および PCでは動作しません。)

104 22/02/01(火)12:49:08 No.892705131

中古でも気にならないならマッドキャッツ!のTE2かTE2+がオススメ ドッシリしてるしメンテしやすい まさかメルカリに本気で感謝する日が来るとは思わなかったぜ…

105 22/02/01(火)12:49:09 No.892705134

>最近PCの格ゲーに興味が出てきたのですがおすすめのアケコンってありませんか >ちなみにずっとPS4のコントローラーでやってたのでアケコンだと波動拳コマンドすらままなりません どの作品かにもよるけどパッドで良くない?

106 22/02/01(火)12:49:50 No.892705319

下の流れ読んでもらえればわかるけどもうその話題終わってんすよ

107 22/02/01(火)12:50:07 No.892705390

>ちなみにずっとPS4のコントローラーでやってたのでアケコンだと波動拳コマンドすらままなりません アケコンのスレで言うことじゃないけどPCにDS4差した方がいいのでは…

108 22/02/01(火)12:50:30 No.892705506

そんなマッドキャッツは復活した https://www.amazon.co.jp/dp/B08FDQ5VQD

109 22/02/01(火)12:51:29 No.892705772

中古でも気にしない、かつPC専用にするなら Xbox360のRAP VX-SAでもいいかも 古いので状態が心配だが最初から三和レバー三和ボタンで換装も楽

110 22/02/01(火)12:51:31 No.892705777

>>オブシは基板配線と非アーケードのボタンを使いまわせるUFB用MOD基板がある >>UFB付きかつ輸入で送料かかるから高い >これOPTIMUS STACK w/ BROOK RETRO BOARDと併用して蓋閉まるかな・・・ >出来るならすげー欲しい 高さ的にキツそう

111 22/02/01(火)12:52:09 No.892705963

質問した者ですが無理して使わなくてもいいそうなので諦めます でもメンテしやすそうなのはいいな

112 22/02/01(火)12:52:38 No.892706102

1L6Bのコンパクトタイプ好きなんだけど大抵ステーケチっててLS-32-01付かないのが困る VSHGとかアストロシティミニコンとか

113 22/02/01(火)12:53:07 No.892706239

現行RAP買ってきて持ってる箱○RAPからレバーとボタン移植しようかな 配線そのまま繋げばいいのよね?

114 22/02/01(火)12:53:22 No.892706308

PS5オクタ発表されてたのね良かった PS5のパッドは格ゲー用に限らず不毛の地すぎたから…

115 22/02/01(火)12:55:13 No.892706761

STGやるからレバーはセイミツに換装しちゃうた

116 22/02/01(火)12:55:39 No.892706870

ガンガン叩いてもそうそう壊れないのが最大のメリットなので 普通のコントローラー使ってて何個も壊してるとかじゃないなら別にアケコン無理に使わんでいいよ

117 22/02/01(火)12:55:59 No.892706960

魔理沙RAPはセイミツレバー用の穴にネジ山なくて自分でタップ立てたなぁ

118 22/02/01(火)13:00:12 No.892708067

>そんなマッドキャッツは復活した >https://www.amazon.co.jp/dp/B08FDQ5VQD これ良さそうだな…ほしいな

119 22/02/01(火)13:01:41 No.892708406

>PS5オクタ発表されてたのね良かった >PS5のパッドは格ゲー用に限らず不毛の地すぎたから… 一緒に天板開けれるアケコンもやっと発表したなホリ

↑Top