ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/01(火)10:00:06 No.892670532
在宅勤務って胸キュン?
1 22/02/01(火)10:01:46 No.892670785
弊社は在宅勤務と言う名の有給だからありがたい
2 22/02/01(火)10:02:16 No.892670867
確実にだれる
3 22/02/01(火)10:03:37 No.892671076
たまにタスクの隙間に落ちて社内ニートになることがあるんだけど在宅勤務だとただのニートになるんだろうか
4 22/02/01(火)10:07:16 No.892671674
家で仕事したくないから出勤の方がいい
5 22/02/01(火)10:08:37 No.892671865
一人暮らしのテレワークならいいんだけど…
6 22/02/01(火)10:08:47 No.892671888
1Rとか1Kだと心が荒みそう
7 22/02/01(火)10:09:04 No.892671936
流石だよな俺ら
8 22/02/01(火)10:09:40 No.892672019
テレワークを機会に実家帰ったけどお金がもりもり溜まっていく
9 22/02/01(火)10:09:43 No.892672029
音楽聴き放題だからQOLが爆増した 会社は潰れそう
10 22/02/01(火)10:09:51 No.892672042
2020年4月からずっと在宅勤務なので地元から数えるほどしか出てない
11 22/02/01(火)10:10:49 No.892672172
在宅勤務うまくやれるって凄いな… なかなか質問の答えも返ってこなくて抱えっきりだよ死にそう
12 22/02/01(火)10:11:16 No.892672247
テレワークの日はサボって出勤日に仕事終わらせてる
13 22/02/01(火)10:12:05 No.892672354
2年くらいテレワークしてるよ
14 22/02/01(火)10:12:48 No.892672460
通勤時間ゼロになった分仕事が増えた
15 22/02/01(火)10:12:58 No.892672483
スマホ触らない誓いを立てないとマジでアカンいもげがわるいんだよ
16 22/02/01(火)10:13:24 No.892672547
出勤してた時も本社とのslackでのやり取りだったので 専用機材があるかないかの違いで仕事のやり方が一切変わらなかったので効率も何にも変わらなかった…
17 22/02/01(火)10:13:33 No.892672563
成果物できてりゃなんでもいいよ
18 22/02/01(火)10:13:56 No.892672620
暇だと酒のんじゃう癖ができてやばい
19 22/02/01(火)10:14:35 No.892672711
タバコ吸う人は吸い放題で良さそう
20 22/02/01(火)10:14:58 No.892672778
>暇だと酒のんじゃう癖ができてやばい そりゃやべえわ
21 22/02/01(火)10:15:04 No.892672790
基本パンツ一丁で仕事できてありがたい シャツとか全然着なくなった
22 22/02/01(火)10:15:28 No.892672853
メタバース空間でのお仕事楽しそう
23 22/02/01(火)10:16:12 No.892672954
在宅勤務始まる前は人増やしたくても座席がないからと後回しにされてたけど在宅勤務始まったら在宅は必要ないので一気に人員増えた slack越しだから顔あんまり知らないけど
24 22/02/01(火)10:17:26 No.892673138
医療従事者なので縁がない と思ってたら研修とかリモートになってめっちゃ楽
25 22/02/01(火)10:18:25 No.892673272
営業さんは大変よねなんかチームスで合うたび病んでいってるのが分かる
26 22/02/01(火)10:18:49 No.892673339
テレワークだと女児と関われない
27 22/02/01(火)10:19:16 No.892673417
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
28 22/02/01(火)10:19:26 No.892673441
普通に食うと腹減らないし太るので一日二食でちょうどいいな…となった
29 22/02/01(火)10:20:26 No.892673585
部屋の日当たりが悪いのでこの時期の在宅は辛い
30 22/02/01(火)10:20:30 No.892673594
特にタスクがなければベッドでイモゲしてる
31 22/02/01(火)10:20:55 No.892673674
>特にタスクがなければベッドでイモゲしてる スコココッ
32 22/02/01(火)10:21:25 No.892673744
初期はカメラ使ってていかにもTV会議してたけど 最近は音声のみか画面共有くらいでカメラ使わないから格好も適当に
33 22/02/01(火)10:21:26 No.892673749
若干冬季うつになったがそれでも出社したくない
34 22/02/01(火)10:21:57 No.892673839
最近クソ寒いから布団に入って仕事してるわ
35 22/02/01(火)10:22:04 No.892673863
>特にタスクがなければベッドでイモゲしてる (パンツおろしてると突然入るウェブ会議呼び出し)
36 22/02/01(火)10:22:23 No.892673925
歩かなくなったので健康診断で肝臓引っかかって精密検査受けた 通院しなくてもいいけど5kg痩せろと言われた
37 22/02/01(火)10:23:29 No.892674073
終業の時成果出すだけだからさっさと仕上げて遊んでる
38 22/02/01(火)10:23:33 No.892674084
部屋にちゃんとした暖房用意しないといけないんだけどエアコンでごまかしちゃう なんかないかな
39 22/02/01(火)10:24:38 No.892674238
>>特にタスクがなければベッドでイモゲしてる >スコココッ あの音嫌い
40 22/02/01(火)10:25:27 No.892674385
テレワークしたくないのはいいけど させたくないのはやめろ
41 22/02/01(火)10:25:38 No.892674408
エアコンでよくない?
42 22/02/01(火)10:25:49 No.892674440
>>>特にタスクがなければベッドでイモゲしてる >>スコココッ >あの音嫌い 肝心な時に何故か通知働かない
43 22/02/01(火)10:25:54 No.892674449
実機ないと作業極端に減るからほぼ映画見てメールの返信だけしてる
44 22/02/01(火)10:26:07 No.892674489
ずっとリモートだけどここ半年ぐらい精神状態と体調がずっと悪い 椅子とベッドとコンビニの往復しかしてないからだと思う
45 22/02/01(火)10:26:53 No.892674599
取引先要請でなぜか出社する日が数日ある 誰とも話さないしやること変わらないのにバカみたいだろ
46 22/02/01(火)10:26:56 No.892674606
サボり放題でバカになってる自信がある
47 22/02/01(火)10:27:13 No.892674642
元から在宅も出来る環境の仕事だからあまり変わらないけど 100%になるとそれはそれで不健康だなって気分にはなってる
48 22/02/01(火)10:28:29 No.892674831
身体が歩きたいと言ってきてる感覚はあるんだが 朝の散歩したくても今日は氷点下14なので我慢した
49 22/02/01(火)10:28:47 No.892674866
デンマークボケを誰か拾ってやれよ! と思ったらデンマークじゃなかった
50 22/02/01(火)10:29:04 No.892674901
テレワークでimgしながら仕事するのを続けてたらオフィスでもimg見るのが日常になってきた
51 22/02/01(火)10:29:35 No.892674997
>テレワークでimgしながら仕事するのを続けてたらオフィスでもimg見るのが日常になってきた アク禁されろ
52 22/02/01(火)10:30:54 No.892675198
>デンマークボケを誰か拾ってやれよ! >と思ったらデンマークじゃなかった そういうボケだったのか… てっきりスタバとかでMacBookの天板にノルウェー国旗ラッピングして見せつけてくる意識高い系ノマドかと
53 22/02/01(火)10:30:59 No.892675215
デレワーク
54 22/02/01(火)10:31:20 No.892675275
マジでお腹空かなくなってしまう
55 22/02/01(火)10:32:26 No.892675467
テレワークになると生活リズムが酷いことになる つい夜更かししちゃう
56 22/02/01(火)10:32:26 No.892675470
職場行かないと昼飯のグレードが下がり続ける
57 22/02/01(火)10:33:24 No.892675633
昼休み布団で昼寝できるのはいい
58 22/02/01(火)10:34:47 No.892675827
いまベッドで寝ながらimgみてるけど午後からは出張で深夜残業確定だから許してほしい
59 22/02/01(火)10:34:55 No.892675846
今日からテレワークだけどオフィスでもここ見てたから変わらないどころか更にだらけそうで気を引き締めてる
60 22/02/01(火)10:34:59 No.892675856
通勤無いのマジ楽だけどついでで出かけてた事も多いんだなぁってなる
61 22/02/01(火)10:35:07 No.892675871
>昼休み布団で昼寝したら午後やる気がなくなるのはよくない
62 22/02/01(火)10:35:07 No.892675873
始業ギリギリまで寝て9時から飯を食い始めるの堕落がすごい スマホゲーのログインめんどい
63 22/02/01(火)10:35:17 No.892675894
勤務時間中カメラONになってからはある意味出勤より辛くなった
64 22/02/01(火)10:36:04 No.892676029
仕事始まってから飯食うから昼休みはまだそんなにお腹すいてない
65 22/02/01(火)10:36:13 No.892676050
>勤務時間中カメラONになってからはある意味出勤より辛くなった カメラうっかり壊しそう…
66 22/02/01(火)10:36:24 No.892676077
通勤で寒い思いしなくていいのはほんとありがたい…
67 22/02/01(火)10:36:45 No.892676144
外界を切り離すために曲聴きながら仕事してる FF7リメイクのサントラは勤務時間よりも総時間長くてビビった
68 22/02/01(火)10:37:17 No.892676220
暇な時間がよくあるから堂々と資格勉強かimgできる在宅は本当に助かる 出社して上司の前で仕事してる振りするなんて絶対に嫌だ
69 22/02/01(火)10:37:17 No.892676221
8:30起床なら4時まで起きてても4:30寝れる!とかやってたら生活サイクルマジで崩壊した
70 22/02/01(火)10:37:32 No.892676272
でもこれで仕事回るならいままで何してたんだって気になる
71 22/02/01(火)10:37:45 No.892676300
>通勤で寒い思いしなくていいのはほんとありがたい… 通信しなくては良くなったけど健康診断の精密検査の日直前になって前代未聞規模の大雪降って交通機関がまともに動かなくなったのは焦った
72 22/02/01(火)10:37:49 No.892676310
定期ないとあんま外出たくならないんだなって…
73 22/02/01(火)10:38:19 No.892676378
>8:30起床なら4時まで起きてても4:30寝れる!とかやってたら生活サイクルマジで崩壊した 9時希少なら6時に寝ても3時間も眠れるんだよね 時間って不思議だよね
74 22/02/01(火)10:38:21 No.892676387
>でもこれで仕事回るならいままで何してたんだって気になる 平日サボって日曜深夜にまとめてやっつけたりしてるから多分トントン
75 22/02/01(火)10:38:38 No.892676428
車通勤だったが週一の買い物でしか乗らなくなってしまったのでバッテリー上がって焦った
76 22/02/01(火)10:38:45 No.892676446
Web会議に参加しながら裏でエロ画像漁ってた
77 22/02/01(火)10:38:45 No.892676450
カメラの前でうっかりちんこいじりそうで怖い
78 22/02/01(火)10:39:11 No.892676509
とにかく周りに誰もいないのがいい たまにオフィスに行くと周りが気になってイライラするし耳鳴りする
79 22/02/01(火)10:39:21 No.892676538
制作系だからどっちにしろみんな家に仕事環境あるよねって感じで 元から半分は在宅で出来る環境だったのであんまり変わらない
80 22/02/01(火)10:39:27 No.892676555
出勤した方が間違いなく仕事捗るんだけど電車乗ると疲れて明日からまた在宅でいいやってなる
81 22/02/01(火)10:39:45 No.892676601
ベッドから出なくていいとなると本当に出られなくなる 日曜の20時に寝て月曜日の14時頃に起きたよ 意味がわからない
82 22/02/01(火)10:40:40 No.892676753
経営者がテレワーク嫌がるのはよく分かる 俺はダメだもんこれ
83 22/02/01(火)10:40:41 No.892676756
朝のおはようございます会議は必要 ないと人でなくなる
84 22/02/01(火)10:41:12 No.892676833
クライアントから仕事受けた元請けのオフィスからリモートしてたのがうちになっただけで マスクなしで大声でしゃべるおっさんとか 自由に好きな紅茶飲めないとか そういう環境から開放されて効率めっちゃ上がってる あと通勤時間ゼロほんとに睡眠時間とストレスに直結して体すごい楽になった
85 22/02/01(火)10:41:36 No.892676896
>朝のおはようございます会議は必要 >ないと人でなくなる これはまあいると思う 俺はいやだけど必要だなとは思う
86 22/02/01(火)10:41:41 No.892676909
>朝のおはようございます会議は必要 >ないと人でなくなる なら俺は人でなくていい
87 22/02/01(火)10:42:44 No.892677060
>>朝のおはようございます会議は必要 >>ないと人でなくなる >なら俺は人でなくていい これ以上進むとお前は後戻り出来なくなる!
88 22/02/01(火)10:42:55 No.892677094
基本テレワークなんだけど異動があるたび 手続きで1ヶ月出勤になるの マジで無能だろって思ってる
89 22/02/01(火)10:44:02 No.892677263
出社してもソーシャルディスタンス気になっちゃうからなんか前みたいに仕事し辛い これ元に戻るのかな
90 22/02/01(火)10:44:11 No.892677291
逆に進捗確認だけきっちりやるようにしてくれたら 午前中寝るけど遅れたら夜中やっとくのに
91 22/02/01(火)10:44:47 No.892677381
朝会で各自のタスクとかの確認は必要だけど それ以外の会議は必要ないし何かあっても適宜メンション飛ばせばいいからな…
92 22/02/01(火)10:44:53 No.892677399
会議はどんなに早くても10時から入れる暗黙のルールになったんだけど たまに空気読めてない人が9時からの会議を入れると 大事な人が大抵欠席してて何も進まない…
93 22/02/01(火)10:45:06 No.892677427
やる気がゴリゴリ減る あと別に部屋とかが無いと寝ても覚めても仕事でバランがおかしくなる
94 22/02/01(火)10:45:14 No.892677434
>>>朝のおはようございます会議は必要 >>>ないと人でなくなる >>なら俺は人でなくていい >これ以上進むとお前は後戻り出来なくなる! 俺はそれを望んでる
95 22/02/01(火)10:46:00 No.892677552
比較的女性の多い職場で見た目で採用してる感が強いんだけど そういう人たちって結構モチベに影響してたんだなってなってしまった
96 22/02/01(火)10:46:27 No.892677627
フリーランスてすげーなって思うよね
97 22/02/01(火)10:46:43 No.892677665
9時始業だけど俺は今こうして布団の中でimgをしている 在宅勤務とはそのようなものだ
98 22/02/01(火)10:46:55 No.892677692
>やる気がゴリゴリ減る >あと別に部屋とかが無いと寝ても覚めても仕事でバランがおかしくなる アルキード王国壊滅!
99 22/02/01(火)10:47:15 No.892677735
先月久々にフル出社フル残業だったけど去年1年全てより仕事した感じがする もう俺はテレワークなしでは無理よ
100 22/02/01(火)10:47:23 No.892677749
せっかくテレワークなのに結局上司が口頭で10人に進捗報告させる会議を毎日入れて来て邪魔
101 22/02/01(火)10:47:24 No.892677757
良いよね仕事先の人とSteamとかPSでフレンドになってると XXXXさんはゲーム中ですって通知が出てくるの…
102 22/02/01(火)10:48:17 No.892677874
デスク環境って大事だなって思うけどその恵まれたデスクでゲームもするから畜生!
103 22/02/01(火)10:48:26 No.892677896
じゃあこうしましょ ・常時カメラオン ・バーチャルオフィス導入
104 22/02/01(火)10:48:44 No.892677948
職場でもこの時間舟漕いでるから家でこの眠気をやり過ごす方法を考えてる
105 22/02/01(火)10:48:53 No.892677968
仕事以外でPC触りたくなくなった…
106 22/02/01(火)10:49:04 No.892677993
>良いよね仕事先の人とSteamとかPSでフレンドになってると >XXXXさんはゲーム中ですって通知が出てくるの… Steamだけなら居留守機能があること教えてあげて…
107 22/02/01(火)10:49:04 No.892677995
オフィスより遠くて広いところに住んでもいいはずなのに週一出勤がネックで動けない
108 22/02/01(火)10:49:14 No.892678017
>経営者がテレワーク嫌がるのはよく分かる >俺はダメだもんこれ なんか担当業務の都合でテレワーク勤怠管理の浅瀬部分を見れてしまってる 自分の所に関しては多少能率落ちてるとかセルフでフレックスタイム導入してるっぽいタイプなんかは分かってたからかせいぜい健康面とか心配されるだけだが 何もしてなさそうどころか勤務中に連絡付くかもたびたび怪しくなるタイプはさすがに目付けられてる
109 22/02/01(火)10:49:18 No.892678029
そろそろ仕事用の机買い替えたいんだけどいいのが見つからなくて1ヶ月ほど悩み続けてる
110 22/02/01(火)10:49:19 No.892678030
家の環境にもよるだろうけどおれは自宅の方がオフィスより明らかに快適なので
111 22/02/01(火)10:49:36 No.892678070
デカいモニター! いいキーボード! うまいコーヒー! 在宅は最高だぜ!
112 22/02/01(火)10:50:09 No.892678145
>デカいモニター! >いいキーボード! >うまいコーヒー! >在宅は最高だぜ! 自宅のオーディオ機器の利用頻度も上がって大変ありがたい…
113 22/02/01(火)10:50:09 No.892678148
>良いよね仕事先の人とSteamとかPSでフレンドになってると >XXXXさんはゲーム中ですって通知が出てくるの… セキュリティが厳しくて同じSlackとか使えないから Steamのチャットでお仕事のお話するのいいよね…
114 22/02/01(火)10:50:36 No.892678221
紙の資料がやっぱり馴染むのとコピー機使い放題だから出勤してえなあ
115 22/02/01(火)10:50:50 No.892678256
SESだから自社の連絡まじで軽んじてる
116 22/02/01(火)10:50:57 No.892678279
おうちのマウスとか使えるのはいい
117 22/02/01(火)10:51:03 No.892678290
一時期暇だった時は勤務中にキャンプ行ってキャンプ場でpc開いて仕事してた 退勤したらそのままキャンプ
118 22/02/01(火)10:51:26 No.892678363
>デカいモニター! >いいキーボード! >うまいコーヒー! >在宅は最高だぜ! 勤労意欲は金で買えないよ「」オリオ
119 22/02/01(火)10:51:27 No.892678364
既婚者の友人が嫁の仕事が忙しそうで家でダラダラできないってぼやいてた なんて贅沢な悩みだろうか
120 22/02/01(火)10:51:31 No.892678376
空調とか考えたらオフィスの方が快適 椅子もそうかな
121 22/02/01(火)10:51:31 No.892678378
通勤時間がなくなった分フィットボクシングやリングフィットやる時間が出来てありがたい
122 22/02/01(火)10:51:35 No.892678393
電話取らなくていいから最高だぜ!
123 22/02/01(火)10:51:54 No.892678431
>SESだから自社の連絡まじで軽んじてる 毎月の「今月の会社の成果!」会議で自社オフィス集まるのマジで無駄オブ無駄だったからなくなって助かったよほんとに
124 22/02/01(火)10:52:03 No.892678450
うちは椅子タイプの机がないから腰が痛くて仕方ない
125 22/02/01(火)10:52:28 No.892678511
>電話取らなくていいから最高だぜ! ほいTeams転送
126 22/02/01(火)10:52:34 No.892678539
「」同士でビジネスの会議したい なんか製品とか売り込まれたりするのかな
127 22/02/01(火)10:53:10 No.892678634
日中に洗濯機回せるのはいいよね 仕事放置したらシンクの掃除もできる
128 22/02/01(火)10:53:16 No.892678651
職場だとアレクサで先輩が一日中アニソン流してるからイヤホンしてるんだけど自宅が静かすぎる…ってなってる
129 22/02/01(火)10:53:25 No.892678673
仕事をする環境としてはデスクに椅子インフラ面含めて会社が圧倒的勝利なんだが 通勤その他諸々には叶わねえんだ
130 22/02/01(火)10:53:38 No.892678716
>「」同士でビジネスの会議したい >なんか製品とか売り込まれたりするのかな 愚痴大会になる未来しか見えん
131 22/02/01(火)10:53:56 No.892678758
>職場だとアレクサで先輩が一日中アニソン流してるからイヤホンしてるんだけど自宅が静かすぎる…ってなってる ウザ過ぎる…
132 22/02/01(火)10:53:57 No.892678760
>日中に洗濯機回せるのはいいよね >仕事放置したらシンクの掃除もできる ドラム式にしたのにこれなら日中洗濯物出来るじゃんって気分にはなった
133 22/02/01(火)10:54:06 No.892678781
在宅だとやる気出ねえなーって出社してみたけどやる気出なかったから根本的にやる気ないってことがわかった 多分生産性も変わらない
134 22/02/01(火)10:54:22 No.892678824
>職場だとアレクサで先輩が一日中アニソン流してるからイヤホンしてるんだけど自宅が静かすぎる…ってなってる クソすぎる…
135 22/02/01(火)10:54:26 No.892678843
ブラックじゃなければ業務より通勤のストレスの方が高いからな...
136 22/02/01(火)10:54:47 No.892678907
モニタ椅子デスクオーディオ等の自宅環境最強にしてるから快適すぎる まあ快適すぎるから仕事なんてしてられないんだがな…
137 22/02/01(火)10:54:52 No.892678922
>職場だとアレクサで先輩が一日中アニソン流してるからイヤホンしてるんだけど自宅が静かすぎる…ってなってる 随分フリーダムな職場だな
138 22/02/01(火)10:54:55 No.892678931
家だとコーヒー淹れ放題でガバガバ飲むから健康が不安
139 22/02/01(火)10:55:01 No.892678946
ほんとに気合い入れて仕事しなきゃいけない時は出社してる
140 22/02/01(火)10:55:28 No.892679021
>ウザ過ぎる… 知ってるアニソンなら良いんだけどラブライブとか知らないアイドルソングが眠くて行き詰まってる時に掛かってるとしぬ
141 22/02/01(火)10:55:37 No.892679038
ちゃんとしたデスクがあるだけでも大分作業意欲に差が出るんだよな
142 22/02/01(火)10:55:52 No.892679071
流石に出勤圏外でもOKしてくれるところはまだ少ない
143 22/02/01(火)10:55:59 No.892679092
職場でアニソン流してるバケモノをなんとかしろよ…
144 22/02/01(火)10:56:10 No.892679122
楽そうな仕事で羨ましい
145 22/02/01(火)10:56:11 No.892679126
>ちゃんとしたデスクがあるだけでも大分作業意欲に差が出るんだよな しかも自宅の机には漫画本とか置いてあるから困る…
146 22/02/01(火)10:56:17 No.892679142
興味ないアイドルソングほど耳障りなものもないな...
147 22/02/01(火)10:56:23 No.892679158
>ほんとに気合い入れて仕事しなきゃいけない時は出社してる 分かる~
148 22/02/01(火)10:56:42 No.892679198
自宅は誘惑あるからなーとか思うけど職場でもいもげやってるし結局同じよ
149 22/02/01(火)10:57:14 No.892679279
ノイズキャンセリングのヘッドホンは良い… 外の音何にも聞こえない
150 22/02/01(火)10:57:39 No.892679337
まぁしっかりしたデスクがあってもSwitchが繋がってたり箱コンが置いてあったりするんだが…
151 22/02/01(火)10:57:46 No.892679360
作業効率は落ちた 反応鈍い人との連絡取りづらさがキツい
152 22/02/01(火)10:57:56 No.892679379
マスターデュエル楽しい…仕事に手が付かない…
153 22/02/01(火)10:57:59 No.892679389
8時半まで寝てられる環境覚えちゃうと 普通の出勤が辛くて耐えられなくなる
154 22/02/01(火)10:58:39 No.892679493
>マスターデュエル楽しい…仕事に手が付かない… デュエル中に仕事の連絡が来て迷惑…
155 22/02/01(火)10:58:44 No.892679508
リアルではこんなこと絶対に言えないけどコロナ禍に感謝してる
156 22/02/01(火)10:59:03 No.892679562
>反応鈍い人との連絡取りづらさがキツい わざわざデスクまで行ってフォローかけないと動かない人まじきつい なんのためのチャットツールなんですか…
157 22/02/01(火)10:59:07 No.892679569
正直な話家で仕事などしとうない
158 22/02/01(火)10:59:07 No.892679570
仕事が暇な時どうすればいいかわからない ゲームするのは流石に罪悪感がある
159 22/02/01(火)10:59:29 No.892679634
晩飯食べた後すぐ眠くなって寝ちゃうのよくない気がする 牛になっちゃう
160 22/02/01(火)10:59:54 No.892679703
>仕事が暇な時どうすればいいかわからない >ゲームするのは流石に罪悪感がある やってみると案外罪悪感無くなってくるから…
161 22/02/01(火)10:59:59 No.892679716
>仕事が暇な時どうすればいいかわからない >ゲームするのは流石に罪悪感がある img
162 22/02/01(火)11:00:13 No.892679754
モニター3つめがほしい仕事PCと自宅PCで切り替えられる用の
163 22/02/01(火)11:00:22 No.892679784
>8時半まで寝てられる環境覚えちゃうと >普通の出勤が辛くて耐えられなくなる 明日は出社しようとか考えても結局電車乗る時間に起きて今日も在宅でってなる
164 22/02/01(火)11:00:29 No.892679807
サボり覚えるとあっという間にヨシ!案件沢山出ちゃうから
165 22/02/01(火)11:00:34 No.892679814
>仕事が暇な時どうすればいいかわからない >ゲームするのは流石に罪悪感がある なろう読み漁ってる
166 22/02/01(火)11:00:41 No.892679834
予定より作業が早く終わったらゲームしてる
167 22/02/01(火)11:00:48 No.892679853
ある程度サボってるけど成果物をちゃんと見てない上司も悪いと思いますね
168 22/02/01(火)11:00:50 No.892679859
ひとつ難点なのは職場のPCデスクが丁度いい高さと広さだったと知った 自宅はPCデスクの前にミニデスクを置いて延長して対応したけど 支給されたノートPCと通常のデスクトップを見たりする関係上首がストレートネック気味なのが辛い
169 22/02/01(火)11:00:51 No.892679862
流石に勤務時間にゲームはしてないけどゲーム動画を編集してアップロードするようになってしまった
170 22/02/01(火)11:01:22 No.892679956
仕事抜け出してプラモ買いに行くのは女々か?
171 22/02/01(火)11:01:27 No.892679963
テレワーク中に会社用PCの隣に私物端末置いてここずっと見てるけどどれだけ生産性の妨げになってることか…
172 22/02/01(火)11:01:29 No.892679967
スペースなくて自宅ノートpcの上に仕事用のノートpc置いてるから誘惑には勝てる スマホいじるね
173 22/02/01(火)11:02:14 No.892680090
>テレワーク中に会社用PCの隣に私物端末置いてここずっと見てるけどどれだけ生産性の妨げになってることか… でもよお職場でスマホ使ってたら同じだぜ
174 22/02/01(火)11:02:16 No.892680097
>仕事抜け出してプラモ買いに行くのは女々か? 流石に椅子には座ってるわ
175 22/02/01(火)11:02:23 No.892680113
書き込みをした人によって削除されました
176 22/02/01(火)11:03:11 No.892680228
外出は流石になんか突発作業降ってきたときに辛いから本当に近場だけだな
177 22/02/01(火)11:03:27 No.892680268
>でもよお職場でスマホ使ってたら同じだぜ 流石に休憩時間中ならともかく職場でずっとここ張り付いてたりはしなかった…と思いたい
178 22/02/01(火)11:03:44 No.892680310
いもげするぜ
179 22/02/01(火)11:04:05 No.892680360
無限サボり人になってしまうから向いてないとは思う それはそれとしてサボって給料出てるからこっちのほうがいい!!!!!
180 22/02/01(火)11:04:13 No.892680393
>>マスターデュエル楽しい…仕事に手が付かない… >デュエル中に仕事の連絡が来て迷惑… こっちは真剣にデュエルしてるのに空気読めないよな…
181 22/02/01(火)11:04:15 No.892680400
まぁ何言おうが今このスレ開いてる時点でサボりなんだがな
182 22/02/01(火)11:04:28 No.892680430
自分の快適PCで仕事したい
183 22/02/01(火)11:04:48 No.892680472
さてそろそろ絵でも描き始めるかな
184 22/02/01(火)11:04:48 No.892680473
成果さえ出来てれば何してもよいのだ
185 22/02/01(火)11:04:55 No.892680485
>>でもよお職場でスマホ使ってたら同じだぜ >流石に休憩時間中ならともかく職場でずっとここ張り付いてたりはしなかった…と思いたい 職場の時はめっちゃ便所に通ってたな…
186 22/02/01(火)11:05:24 No.892680562
>職場の時はめっちゃ便所に通ってたな… (肝心な時に全部埋まってる個室)
187 22/02/01(火)11:05:25 No.892680565
3食自炊でおかゆにできて洗濯機も回し放題 合間の時間に掃除もできる
188 22/02/01(火)11:05:25 No.892680566
テレワークで済む仕事っていくらでも圧縮出来たり要らなかったりしそう
189 22/02/01(火)11:06:13 No.892680689
>成果さえ出来てれば何してもよいのだ 仕事なんて言われた事やるだけでいいのに何で世の人は意識高くしたがるんだろうね…
190 22/02/01(火)11:06:45 No.892680769
>テレワークで済む仕事っていくらでも圧縮出来たり要らなかったりしそう (テレワークできないんだな…)
191 22/02/01(火)11:06:47 No.892680772
うんこ気軽に行けるのはストレスフリーだなって
192 22/02/01(火)11:06:47 No.892680773
めっちゃ仕事できる 出来すぎて8h座りっぱなしとかしちゃう 体が死ぬ
193 22/02/01(火)11:06:57 No.892680799
資料バリバリ作りながらimg見たりプラモの予約争奪戦参加したりソシャゲのイベント周回してる
194 22/02/01(火)11:07:05 No.892680813
あいつ1時間ごとにトイレに立ってるよな と言われてるのを自覚して 業務時間中一切離席せずにいたら ギックリ腰に
195 22/02/01(火)11:07:32 No.892680883
プロパーが出社させようとしやがるから早めに次の仕事探すぜ!
196 22/02/01(火)11:07:38 No.892680906
職場で適当なニュースサイトで暇潰しする時間がゲームimgYouTubeと充実した時間に変わった
197 22/02/01(火)11:07:40 No.892680911
メンテ明けてすぐログイン出来るのはいいよね
198 22/02/01(火)11:08:46 No.892681118
今まで作業通話とかなんだよメンヘラかって思ってたけど 在宅勤務すると電話対応以外一切喋らなくなるから やりたいけど相手が居ない
199 22/02/01(火)11:09:11 No.892681190
だんだん目に見えないストレスが溜まっていってる気がする 毎日外に出で陽の光浴びるって大事なことだったんだな でも用事もないのに外に出たくない
200 22/02/01(火)11:09:51 No.892681294
>仕事なんて言われた事やるだけでいいのに何で世の人は意識高くしたがるんだろうね… その割にはGDP低いからホントはサボっているのだ
201 22/02/01(火)11:10:18 No.892681364
>でも用事もないのに外に出たくない この間一か月ぶりに出社して泊まりの作業したら 翌日あたりに寝がえり打てないぐらいの筋肉痛になって 運動しなきゃって痛感したよ
202 22/02/01(火)11:10:22 No.892681376
仕事出来るフリとかしてるフリが社会人の基本スキルだからな…
203 22/02/01(火)11:10:22 No.892681378
会議がないの分かり切ってる日は仕事せずにゲーム配信してるわ ついでにimg見たりする 質問ばっかしてくる新人がちょっとうざい…
204 22/02/01(火)11:10:27 No.892681393
ボイスチャット常にオープンしといてふとした些細なこと相談したいんだけど 相互監視したいわけじゃないから言い出せない
205 22/02/01(火)11:10:46 No.892681447
朝まったく起きられなくなった 業務開始時間の5分前には起きられる
206 22/02/01(火)11:10:48 No.892681457
誰にでも出来るでは無いけどどこでも出来るではあったから家で出来るの楽だわ
207 22/02/01(火)11:10:53 No.892681469
週5通勤の時は毎日疲れて帰って寝てばっかだから幸せで仕方ない
208 22/02/01(火)11:10:55 No.892681476
昼にカップ麺 夜に納豆とサトウのご飯 8割こんな食事になっちまった
209 22/02/01(火)11:11:05 No.892681499
Excelマクロよ…今日も俺の代わりにマウスとキーボードをそれっぽく動かし続けるのだ…!
210 22/02/01(火)11:11:23 No.892681547
テレワーク出来ない業種だから、出来る人には巣ごもりしていただきバス電車の椅子を譲っていただきたい
211 22/02/01(火)11:11:28 No.892681565
>昼にカップ麺 夜に納豆とサトウのご飯 野菜食べよう
212 22/02/01(火)11:11:54 No.892681624
>テレワーク出来ない業種だから、出来る人には巣ごもりしていただきバス電車の椅子を譲っていただきたい 出来るやつは皆テレワークしててくれ!ってなるよね
213 22/02/01(火)11:12:06 No.892681659
1Kだと心が壊れる 2Kに引越してよかった
214 22/02/01(火)11:12:13 No.892681677
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B083SF37JC このライトを点滅モードにして上にマウスを置けば離席中にならないぞ! バイナウ!
215 22/02/01(火)11:12:27 No.892681720
朝はギリギリまで寝て起きたら即仕事ってのはいいんだけど 夜は仕事終わって即家のことやるのきちぃなって思う 家のことなのに脳が仕事モードのままで気を張り続けるというか
216 22/02/01(火)11:12:34 No.892681739
>>仕事なんて言われた事やるだけでいいのに何で世の人は意識高くしたがるんだろうね… >その割にはGDP低いからホントはサボっているのだ 仕事してますアピールのために逆に効率が下がってるのでは
217 22/02/01(火)11:12:53 No.892681791
>テレワーク出来ない業種だから、出来る人には巣ごもりしていただきバス電車の椅子を譲っていただきたい これはわかる こっちはリモートでできるんだから上長の好みで出勤させてくるのマジでやめてほしい 出勤しなきゃいけない層にとっても通勤電車やバスの快適さとか感染症のリスクとかがこれでずいぶん変わる
218 22/02/01(火)11:12:56 No.892681800
共用トイレは人権が無い 俺のためだけにあるトイレ最高
219 22/02/01(火)11:13:18 No.892681855
昼飯のカップ麺を選ぶのが数少ない楽しみになりつつある
220 22/02/01(火)11:13:36 No.892681917
仕事モードから一瞬でリラックスモードになるからわからん… 仕事中もリラックスしてるからかガハハ
221 22/02/01(火)11:13:38 No.892681929
>共用トイレは人権が無い >俺のためだけにあるトイレ最高 自宅のトイレにもたまに掃除のオバちゃん来てくれねぇかな…
222 22/02/01(火)11:13:44 No.892681947
マウスの下にアナログ時計を敷いてヨドバシ行ってくるぜー!
223 22/02/01(火)11:13:48 No.892681960
テレワークで運動しなくなったなんて空いた時間にできない人の甘えですよねとか思いつつ運動習慣を作らないまま一年半くらい過ごしてる
224 22/02/01(火)11:14:04 No.892682005
17時上がりなんだけどそれと同時にあつ森起動して17時のBGM聞くと1日おわった~って気分になれる
225 22/02/01(火)11:14:06 No.892682015
ハレとケみたいに仕事と家は分けたいのが本音 家じゃ勉強できなかった人種なので
226 22/02/01(火)11:14:08 No.892682020
>朝はギリギリまで寝て起きたら即仕事ってのはいいんだけど >夜は仕事終わって即家のことやるのきちぃなって思う >家のことなのに脳が仕事モードのままで気を張り続けるというか 子供持ってる人たちとか家事と育児と仕事モード全部になっててマジで厳しいと聞いた
227 22/02/01(火)11:14:21 No.892682064
たまにオフィス出ると久々にあった人との雑談で一日が終わる 自分コミュ障なんだがコミュ障なりに会話に飢えていたらしい
228 22/02/01(火)11:14:22 No.892682070
マウス置くために運動器具買うか…
229 22/02/01(火)11:14:26 No.892682085
仕事してますアピールのついでに仕事したりしてたからアピール自体は悪くないと思った やりすぎなければ
230 22/02/01(火)11:14:28 No.892682089
昼デブでも宅配頼もうかと思うんだけどふりかけで済ませちゃうピザァ
231 22/02/01(火)11:14:30 No.892682096
>質問ばっかしてくる新人がちょっとうざい… 最低過ぎる…
232 22/02/01(火)11:14:55 No.892682160
Switchあるなら運動系ソフトを買おう
233 22/02/01(火)11:15:07 No.892682190
あっシコりたいと思った時気兼ねなくシコれるのはストレスフリー
234 22/02/01(火)11:15:10 No.892682199
ノートPCスタンドを高くして肘上げた状態で仕事するか机に直置きして首を犠牲にするか迷う 一番良いのはモニタとキーボード買い足す事なんだろうけど…
235 22/02/01(火)11:15:19 No.892682231
>子供持ってる人たちとか家事と育児と仕事モード全部になっててマジで厳しいと聞いた 家庭持ちの人は割とマジでキツそう 独り身は楽園
236 22/02/01(火)11:15:19 No.892682232
カップ麺とかは塩分も気を付けてね… カロリーもそうだけど塩分摂取量も増えたせいかなのか尿蛋白出るようになっちまった…
237 22/02/01(火)11:15:36 No.892682299
>たまにオフィス出ると久々にあった人との雑談で一日が終わる >自分コミュ障なんだがコミュ障なりに会話に飢えていたらしい まあここにいる時点で何かしらコミュニケーションしたい人だろう
238 22/02/01(火)11:15:37 No.892682306
>質問ばっかしてくる新人がちょっとうざい… チャットで質問や報告したらいいのに わざわざ毎回電話してくる新人うざい
239 22/02/01(火)11:15:38 No.892682315
実際テレワークって新人には不安が多くてそこはちょっとかわいそうだよね
240 22/02/01(火)11:16:04 No.892682402
会社にいた時はバレないように2時間くらいサボる日々だったけど リモートになって堂々と2時間サボれるようになったからストレスかなり減った
241 22/02/01(火)11:16:06 No.892682406
新人のテレワークは仕事抱えちゃうから結構困るなって… こっちの指示とか気軽に相談できないような環境?が悪いんだろうけど
242 22/02/01(火)11:16:10 No.892682428
>>質問ばっかしてくる新人がちょっとうざい… >チャットで質問や報告したらいいのに >わざわざ毎回電話してくる新人うざい そこは気遣ってやれよ
243 22/02/01(火)11:16:11 No.892682431
サラリーマン川柳とかによくある パパまだいるの?みたいな詩があまりに悲し過ぎる
244 22/02/01(火)11:16:16 No.892682449
>カップ麺とかは塩分も気を付けてね… >カロリーもそうだけど塩分摂取量も増えたせいかなのか尿蛋白出るようになっちまった… スープは一口飲んだら捨ててるから...
245 22/02/01(火)11:16:28 No.892682479
新人はこれ絶対仕事覚えるのに効率わるいよなぁと思う
246 22/02/01(火)11:16:56 No.892682561
>>質問ばっかしてくる新人がちょっとうざい… >チャットで質問や報告したらいいのに >わざわざ毎回電話してくる新人うざい 抱えて大変になるよりいいだろ
247 22/02/01(火)11:17:08 No.892682605
困ってるのに沈黙してる新人の方が困る!
248 22/02/01(火)11:17:22 No.892682643
>チャットで質問や報告したらいいのに >わざわざ毎回電話してくる新人うざい 質問は文章で残しておいた方がいいからそれは注意した方がいいよ
249 22/02/01(火)11:17:30 No.892682674
入社2年目だけど新人研修からテレワークで正直社会人として色々なものが欠落してる気がする
250 22/02/01(火)11:17:39 No.892682704
新人は交代で出勤日設けて顔合わせさせてたな… 仕事見せるにしても限界あるし一人で勉強してねっていうのも無理がある
251 22/02/01(火)11:18:18 No.892682803
Teamsで連絡可能に常にステータス固定できるのわかってますますよろしくない
252 22/02/01(火)11:18:29 No.892682832
>入社2年目だけど新人研修からテレワークで正直社会人として色々なものが欠落してる気がする お前のスタイルがこれからの社会人の基礎になるまであるから安心してくれ
253 22/02/01(火)11:18:39 No.892682857
直接問い合わせできないからって通知見てないふりする奴はテレワークしないでほしい...
254 22/02/01(火)11:19:21 No.892682991
職場慣れてからのテレワークならいいけど新人の内から在宅はきついな…
255 22/02/01(火)11:19:33 No.892683030
>>質問ばっかしてくる新人がちょっとうざい… >最低過ぎる… 対面なら仕事してる(してない)からいいんだけど テレワークだと今twitchで絶賛ストリーム中なんだよ!ってなるからちょっとうざいなってなってしまうなった
256 22/02/01(火)11:20:04 No.892683114
テレワークっていうか自宅待機だなうちは…
257 22/02/01(火)11:20:26 No.892683178
みんな楽そうな仕事ばっかで羨ましい
258 22/02/01(火)11:20:28 No.892683185
>職場慣れてからのテレワークならいいけど新人の内から在宅はきついな… オンラインならではの聞き辛さってあるよねえ
259 22/02/01(火)11:20:37 No.892683209
昨日から実家でテレワークしてるよ
260 22/02/01(火)11:21:01 No.892683268
テレワーク開始から2年経つけど一切仕事してない 会議や電話もないから存在してることすら忘れられてそう これで給与振り込まれるのなにかのバグかと思ってる
261 22/02/01(火)11:21:17 No.892683308
30半ばだけど今からでもテレワークで済む仕事に転職したいなぁ…
262 22/02/01(火)11:21:20 No.892683316
>新人は交代で出勤日設けて顔合わせさせてたな… >仕事見せるにしても限界あるし一人で勉強してねっていうのも無理がある いい仕事場だな 週一くらいは会社出た方が多分いいよね(出ない)
263 22/02/01(火)11:21:21 No.892683322
忙しいならimg見てないで仕事しろ
264 22/02/01(火)11:21:22 No.892683325
>対面なら仕事してる(してない)からいいんだけど >テレワークだと今twitchで絶賛ストリーム中なんだよ!ってなるからちょっとうざいなってなってしまうなった 最低すぎる…
265 22/02/01(火)11:21:41 No.892683370
>テレワークだと今twitchで絶賛ストリーム中なんだよ!ってなるからちょっとうざいなってなってしまうなった >最低過ぎる…
266 22/02/01(火)11:21:55 No.892683408
>会議がないの分かり切ってる日は仕事せずにゲーム配信してるわ >ついでにimg見たりする >質問ばっかしてくる新人がちょっとうざい… 新人を見習えや!
267 22/02/01(火)11:22:02 No.892683423
それこそ自分からフレンド登録したりゲーム誘うの苦手みたいな性格で 顔合わせてもいない状態で自分からチャット送れないみたいな人は意外と居る マメに聞きに行って質問返ってくるとお前から聞きに来いよ…すぞ…ってよくなる
268 22/02/01(火)11:22:07 No.892683440
>テレワーク開始から2年経つけど一切仕事してない >会議や電話もないから存在してることすら忘れられてそう >これで給与振り込まれるのなにかのバグかと思ってる 大企業で自宅待機だとそんな感じなんだろうな…
269 22/02/01(火)11:22:11 No.892683450
ほぼタスクがないまま1月が終わったけどそろそろクビになる気がしてきた 自らスキルアップとかできないタイプだから詰む
270 22/02/01(火)11:22:18 No.892683468
>あっシコりたいと思った時気兼ねなくシコれるのはストレスフリー シコッとリフレッシュ出来ていいよね
271 22/02/01(火)11:22:39 No.892683539
長期間の在宅で思ったことが仕事用の部屋欲しいわ… 私生活と仕事が混ざりすぎてて困る
272 22/02/01(火)11:22:55 No.892683596
拠点によってはほぼテレワークの職場があって憎いんだが? みんなサボってるのかな真面目に働いてるのかな
273 22/02/01(火)11:23:17 No.892683668
テレワークの先輩に質問するときはとりあえず今大丈夫ですか?って聞いてる たまに向こうが寝てたから返ってこない時がある こっちもクイックアシスト中にうたた寝しちゃったりする
274 22/02/01(火)11:23:21 No.892683683
一人暮らしだからあんまり気にしないけど家族いると辛そう うわ後ろでめっちゃ赤ちゃん泣いてる…
275 22/02/01(火)11:23:27 No.892683708
>みんなサボってるのかな真面目に働いてるのかな ここみてたら分かるじゃんサボってるよ
276 22/02/01(火)11:23:32 No.892683723
うちもリモートワークで何してるのか分からない先輩とかいるわ 実際何もしてない気がする
277 22/02/01(火)11:23:49 No.892683778
真面目に働いてる一方でサボれるとこはサボるのが社会人だから…
278 22/02/01(火)11:24:03 No.892683837
>>みんなサボってるのかな真面目に働いてるのかな >ここみてたら分かるじゃんサボってるよ 憎いわ コロナ始まる直前ぐらいに田舎転勤でキレそう
279 22/02/01(火)11:24:19 No.892683884
しょうもないとこで詰まって延々と時間浪費してしまった なんでこんな新人みたいなミスを…
280 22/02/01(火)11:24:19 No.892683887
>みんなサボってるのかな真面目に働いてるのかな 片付けないといけない仕事がある時は真面目にやってるよ 急ぎの仕事がない時はうん
281 22/02/01(火)11:24:28 No.892683916
成果物さえあげればサボるのはいいけど新人対応も仕事だろ!!というか可哀想なんだし面倒見てやれよ!
282 22/02/01(火)11:25:13 No.892684061
どんな会社でも一部の出来る人におんぶに抱っこだからへーきよ! 大企業なら今までのマネーパワーと現場の子会社がなんとかしてくれるし! 殺すぞ…
283 22/02/01(火)11:25:14 No.892684065
自分から聞いて吸収してくれる新人は宝だぞマジで
284 22/02/01(火)11:25:24 No.892684093
WiFiの調子が悪くて連絡遅くなりましたって報告は寝てたと思ってる
285 22/02/01(火)11:25:31 No.892684113
どいつもこいつもリモートだからって気軽にweb会議入れすぎる
286 22/02/01(火)11:25:36 No.892684133
通話じゃなくてメッセージにしろよスマホゲーの音消すのめんどくせえなとは思うけど仕事なんだから甘んじて受け入れろ
287 22/02/01(火)11:26:10 No.892684251
ちょっと風来のシレン起動すると時間が溶ける
288 22/02/01(火)11:26:13 No.892684258
聞いても反応ないから辛いんだよ
289 22/02/01(火)11:26:42 No.892684350
オフィス縮小してもう戻らないんだろうなって
290 22/02/01(火)11:27:44 No.892684523
直に顔合わせるオフィスと違ってメッセージ無視できるから楽でいいっすねっていってる新人がいる あいつはもうダメだと思う
291 22/02/01(火)11:27:47 No.892684540
締切ギリギリに徹夜でやってるだけだから勘違いしないでよね!
292 22/02/01(火)11:27:49 No.892684551
踏み台にしてるしょっぱい仮想マシンで糞重ウイルスチェック走ると...すぞってなる
293 22/02/01(火)11:28:02 No.892684582
>WiFiの調子が悪くて連絡遅くなりましたって報告は寝てたと思ってる 本当に回線クソっぽいけど寝てそうでもあるから判断が難しい…
294 22/02/01(火)11:28:28 No.892684649
終業報告した後も作業しててすまない...
295 22/02/01(火)11:28:31 No.892684660
業務時間中にここでレスポンチバトルに参加しちゃった時はさすがに反省した 今はWebカメラのライブ映像流しながら仕事とimgしてる
296 22/02/01(火)11:29:15 No.892684818
slack通知音でいつでも起きれる態勢にしてする昼寝はいい感じだぜ
297 22/02/01(火)11:29:24 No.892684853
在宅勤務のおかげで休日出勤もサビ残もお手のものすぎる…
298 22/02/01(火)11:29:24 No.892684856
>直に顔合わせるオフィスと違ってメッセージ無視できるから楽でいいっすねっていってる新人がいる >あいつはもうダメだと思う レベル高い新人だな…
299 22/02/01(火)11:29:28 No.892684874
たぶんナミブ砂漠を映しっぱなしにしてる在宅「」めっちゃいると思う
300 22/02/01(火)11:30:02 No.892684979
teamsのミーティングに出席しようとしたらちょうどwindowsの更新で後30分で再起動しますみたいなダイアログが現れた時はどうしようかと
301 22/02/01(火)11:30:04 No.892684990
>たぶんナミブ砂漠を映しっぱなしにしてる在宅「」めっちゃいると思う バレてる… アルミホイルまかないと
302 22/02/01(火)11:30:04 No.892684992
steamやslack使ってないとこだとマジでサボり放題だわ
303 22/02/01(火)11:30:07 No.892685004
>在宅勤務のおかげで休日出勤もサビ残もお手のものすぎる… 快適だよね あっ生活サイクルこわれりゅ…
304 22/02/01(火)11:30:27 No.892685057
>在宅勤務のおかげで休日出勤もサビ残もお手のものすぎる… うちはソフト仕込んでるから基本的には無理だな 世の中には改ざんして残業する強者もいるようだが…
305 22/02/01(火)11:30:30 No.892685069
寝巻きで仕事する派?
306 22/02/01(火)11:30:42 No.892685104
これがテレワーク!悪魔の力よ!
307 22/02/01(火)11:30:52 No.892685143
>steamやslack使ってないとこだとマジでサボり放題だわ >steam ちょっと待てよ!?
308 22/02/01(火)11:31:11 No.892685216
昼間サボった仕事を夜こなしてるとすげえ時間無駄にしてる気分
309 22/02/01(火)11:31:14 No.892685225
>寝巻きで仕事する派? トレーナー!トレーナーです! 寝巻ではなく
310 22/02/01(火)11:31:17 No.892685241
テレワークいいけど業務外の時間も気軽に連絡来て作業頼まれるようになったから嫌になってきた
311 22/02/01(火)11:31:19 No.892685250
うんこぶりぶりマンなのでトイレが必ず開いてるのがありがたい
312 22/02/01(火)11:31:21 No.892685257
>>steamやslack使ってないとこだとマジでサボり放題だわ >>steam >ちょっと待てよ!? teams!teamsの間違いです!
313 22/02/01(火)11:31:23 No.892685263
>寝巻きで仕事する派? 寝巻きのジャージの上から着る毛布着て仕事してる
314 22/02/01(火)11:31:39 No.892685312
毎日仕事中にシコってる
315 22/02/01(火)11:31:41 No.892685322
>>>steamやslack使ってないとこだとマジでサボり放題だわ >>>steam >>ちょっと待てよ!? >teams!teamsの間違いです! お前仕事中ゲームしてるだろ!
316 22/02/01(火)11:31:47 No.892685337
一番いいのはクリーニング代がかからないとこだぜー!
317 22/02/01(火)11:32:06 No.892685404
>テレワークいいけど業務外の時間も気軽に連絡来て作業頼まれるようになったから嫌になってきた それは普通にダメなやつだろ
318 22/02/01(火)11:32:08 No.892685413
ちょっとsの位置を間違えただけだし!
319 22/02/01(火)11:32:14 No.892685441
いいよね朝礼だけ参加した後ゆっくり朝食取ってコーヒードリップして洗濯機回すの もう1時間経ってる…
320 22/02/01(火)11:32:17 No.892685449
サボってパチンコでも行くか!
321 22/02/01(火)11:32:21 No.892685462
サボりすぎたから休日返上して内緒でやるかーってなる 平日サボるような奴が休日にらできるわけないよね…
322 22/02/01(火)11:32:28 No.892685482
>一番いいのはクリーニング代がかからないとこだぜー! スーツとYシャツクリーニングの回数が減らせるのは本当にありがたい…
323 22/02/01(火)11:32:41 No.892685523
モチベーション高い時じゃないと堕落してしまう
324 22/02/01(火)11:32:43 No.892685530
ずるいぞずるいぞずるいぞずるいぞずるいぞずるいぞずるいぞずるいぞずるいぞずるいぞずるいぞずるいぞ
325 22/02/01(火)11:32:48 No.892685545
>平日サボるような奴が休日にらできるわけないよね… でも締め切りギリギリが1番能率上がるよね!
326 22/02/01(火)11:32:53 No.892685560
>昼間サボった仕事を夜こなしてるとすげえ時間無駄にしてる気分 実際能率落ちてるだろうから本当に時間無駄にしてるんじゃないのかそれ
327 22/02/01(火)11:32:53 No.892685561
>それは普通にダメなやつだろ ちゃんとしたとこだったら怒られるやつよね
328 22/02/01(火)11:32:56 No.892685567
>サボってパチンコでも行くか! (騒音で着信に気付かない「」)
329 22/02/01(火)11:33:00 No.892685588
在宅は俺には無理だった 気付いたらゲームするかネットサーフィンするかギター弾いてしまうかで仕事が進まない
330 22/02/01(火)11:33:30 No.892685687
よく考えたらスーツ強要するならクリーニング代も出して然るべきだよね
331 22/02/01(火)11:33:32 No.892685693
>ずっとリモートだけどここ半年ぐらい精神状態と体調がずっと悪い >椅子とベッドとコンビニの往復しかしてないからだと思う コンビニついでに10分とかでもいいから余計に歩くといいぞ ピクミンブルームやろうぜ
332 22/02/01(火)11:33:44 No.892685745
>気付いたらゲームするかネットサーフィンするかギター弾いてしまうかで仕事が進まない 人生楽しんでそうで変な意味じゃなく羨ましい
333 22/02/01(火)11:34:10 No.892685814
>ずっとリモートだけどここ半年ぐらい精神状態と体調がずっと悪い >椅子とベッドとコンビニの往復しかしてないからだと思う 近くにあるスポーツジムに通うのだ 安いエニタイムなら7000円くらいで通えるぞ
334 22/02/01(火)11:34:10 No.892685817
>いいよね朝礼だけ参加した後ゆっくり朝食取ってコーヒードリップして洗濯機回すの >もう1時間経ってる… お昼休みだ… さっき朝飯食べたばかりだからお腹すいてない… 寝ます…
335 22/02/01(火)11:34:12 No.892685824
この前ちょうど出かけてて外で電話とったけど多分バレてたかな…
336 22/02/01(火)11:34:34 No.892685893
>>昼間サボった仕事を夜こなしてるとすげえ時間無駄にしてる気分 >実際能率落ちてるだろうから本当に時間無駄にしてるんじゃないのかそれ でもよぉ…余裕あると仕事したくねえよ…
337 22/02/01(火)11:34:36 No.892685900
>>一番いいのはクリーニング代がかからないとこだぜー! >スーツとYシャツクリーニングの回数が減らせるのは本当にありがたい… え?在宅でもきてないとダメだよね?
338 22/02/01(火)11:34:47 No.892685940
人に会わないから美容院も行かない服も着ない
339 22/02/01(火)11:34:49 No.892685945
週2・3くらいが丁度良かった
340 22/02/01(火)11:34:50 No.892685949
始業の朝会やったらのんびり朝飯食ってソシャゲのデイリーやってシコってここ見てたら大体午前が終わってる
341 22/02/01(火)11:35:02 No.892685985
>>>一番いいのはクリーニング代がかからないとこだぜー! >>スーツとYシャツクリーニングの回数が減らせるのは本当にありがたい… >え?在宅でもきてないとダメだよね? そんなとこあんの...?
342 22/02/01(火)11:35:04 No.892685991
>安いエニタイムなら7000円くらいで通えるぞ そう思ってエニタイム課金してはや2年 1回も行かずに時がすぎました
343 22/02/01(火)11:35:21 No.892686050
マウス動かすソフトを導入したので無敵だ
344 22/02/01(火)11:35:25 No.892686061
朝会やったら自炊して資格勉強してメール処理したらもう午後だ
345 22/02/01(火)11:35:28 No.892686073
そろそろ昼休憩入るか……
346 22/02/01(火)11:35:29 No.892686080
>え?在宅でもきてないとダメだよね? ビデオ会議しないからジャージだし…
347 22/02/01(火)11:35:46 No.892686132
在宅の仕事ってweb系が多いのかな 俺はプラント系でそう言う言語触ってないから辛い転職したいけど辛い
348 22/02/01(火)11:35:55 No.892686172
昨日作った鍋暖めておこう
349 22/02/01(火)11:35:57 No.892686176
まあ成果物出せてるなら許すが...
350 22/02/01(火)11:36:02 No.892686192
俺家だとパンツ一丁なんだけど…
351 22/02/01(火)11:36:04 No.892686199
何がわからないのかわからないのが新人だぞ
352 22/02/01(火)11:36:13 No.892686234
>>え?在宅でもきてないとダメだよね? >ビデオ会議しないからジャージだし… ビデオ会議もびんぼっちゃまみたいなスタイルでいいだろと思ってる
353 22/02/01(火)11:36:15 No.892686240
たまに在宅慣れし過ぎて出社しても在宅の癖で勤務する奴がいる オフィスでyoutube開いて魔王魂のBGM聞きながらロマサガRSの自動周回ONにして椅子の上で正座するのやめろ!?
354 22/02/01(火)11:36:18 No.892686247
>この前ちょうど出かけてて外で電話とったけど多分バレてたかな… 環境音で絶対分かる
355 22/02/01(火)11:36:19 No.892686249
在宅中に突発作業振るんじゃねえハゲ
356 22/02/01(火)11:36:31 No.892686295
病気で手術したんだけどその後がテレワークだったのはマジで助かった
357 22/02/01(火)11:36:43 No.892686345
SESなのに テレワークのためにお前ら用のPC用意したらリース代損するから実施しない! って言ってた弊社さぁ…
358 22/02/01(火)11:36:48 No.892686361
最近同僚や仲いい取引先らと昼間っからvalorantのデュオやトリオ組んでコンペ回してるんだけどたまにあれってなる
359 22/02/01(火)11:36:51 No.892686376
>え?在宅でもきてないとダメだよね? 俺パジャマだけど映らないように会議参加してる バレてるとは思うけど特に何も言われない
360 22/02/01(火)11:36:57 No.892686395
たまに出るとほぼ強制で飲みに誘われたりしてリモートでいいや…ってなる
361 22/02/01(火)11:37:05 No.892686412
指示はteamsで現場は一応毎日見に行く事になってるから15時までテレワークだけど まぁラクだな…
362 22/02/01(火)11:37:12 No.892686440
>そろそろ昼休憩入るか…… (15時まで昼休憩)
363 22/02/01(火)11:37:45 No.892686568
業務はこなしてるから…
364 22/02/01(火)11:37:54 No.892686586
VPNログイン集中時間にテレホマンを感じる
365 22/02/01(火)11:37:55 No.892686591
ビデオ会議でもスーツ強要されたことないや...
366 22/02/01(火)11:37:55 No.892686593
最優先タグ付けた依頼が一気に湧いてくると怒りも湧いてくるとぞ
367 22/02/01(火)11:37:56 No.892686594
>たまに在宅慣れし過ぎて出社しても在宅の癖で勤務する奴がいる >オフィスでyoutube開いて魔王魂のBGM聞きながらロマサガRSの自動周回ONにして椅子の上で正座するのやめろ!? そこまで完成させられるのが許される雰囲気の職場が羨ましい
368 22/02/01(火)11:38:23 No.892686680
昼スッと横になれるのはありがたい えっ休み明けに会議あったっけまじで…
369 22/02/01(火)11:38:25 No.892686692
>最優先タグ付けた依頼が一気に湧いてくると怒りも湧いてくるとぞ まあそれは出社してても降ってくるもんだろうし...
370 22/02/01(火)11:38:25 No.892686694
>そこまで完成させられるのが許される雰囲気の職場が羨ましい 当たり前だけど上司は怒ったよ!
371 22/02/01(火)11:38:29 No.892686716
>まあ成果物出せてるなら許すが... 月曜日に成果物を作る! 小出ししながら火曜から金曜はサボる! これね! たまに日曜とかにやる気出て月〜金の分の仕事してると自分って社畜だな〜って思う
372 22/02/01(火)11:38:30 No.892686725
テレワークで職場全体の雰囲気とかわからなくなって以降いつか前触れもなく会社潰れるんじゃないかって不安が凄い
373 22/02/01(火)11:38:35 No.892686738
テレワーク 給与削減 基本給無し 特別給手当のみ 検索
374 22/02/01(火)11:38:38 No.892686753
もう週5出勤に耐えられるか分からなくて怖いよ
375 22/02/01(火)11:38:48 No.892686782
>たまに在宅慣れし過ぎて出社しても在宅の癖で勤務する奴がいる >オフィスでyoutube開いて魔王魂のBGM聞きながらロマサガRSの自動周回ONにして椅子の上で正座するのやめろ!? うちはイヤホンつけて作業してるだけで睨まれるぞ 周りの雑音聞きたくないのにどうして…
376 22/02/01(火)11:39:31 No.892686929
突然週5は多分死ぬ リハビリが要る
377 22/02/01(火)11:39:32 No.892686931
今度Sierに転職するけどSIerなら人を大切にしてくれるんですよね!?
378 22/02/01(火)11:39:49 No.892686996
本当に辛いのは週5の業務じゃなくて通勤だったんだ
379 22/02/01(火)11:40:06 No.892687044
横になった姿勢でWeb会議出たいけどどうすればいいんだろうか クッションに服着せてその上に顔載せるか…
380 22/02/01(火)11:40:07 No.892687052
音楽聴いていい職場とか羨ましい
381 22/02/01(火)11:40:10 No.892687065
>SESなのに >テレワークのためにお前ら用のPC用意したらリース代損するから実施しない! >って言ってた弊社さぁ… 転職転職!とっとと転職!
382 22/02/01(火)11:40:30 No.892687133
往復3時間以上かかってたからテレワークありがたいわ でも都会まで遊びに行けなくなったから 金曜だけ出社とかがいいな
383 22/02/01(火)11:40:36 No.892687147
出社時はYシャツでなくてもいいけど襟付きの服じゃないとダメ!って謎ルールあったな 守ってない人もいたしなんだったんだろう
384 22/02/01(火)11:40:37 No.892687150
この間ビデオ会議で社内講師的なことをやったら最近あんまり人と話してなかったからか全然上手く喋れなくてちょっとガチ凹みした
385 22/02/01(火)11:40:42 No.892687166
>今度Sierに転職するけどSIerなら人を大切にしてくれるんですよね!? 人を大事にする機械になる仕事だよ! 当然機械には人権はないよ! 頑張ってね!
386 22/02/01(火)11:40:43 No.892687172
流石に他社との合同なら襟付きのシャツくらいは着るけど そうでもなきゃ私服で何の問題も無いな
387 22/02/01(火)11:40:55 No.892687204
>昼スッと横になれるのはありがたい >えっ休み明けに会議あったっけまじで… 昼休みにガッツリ布団で昼寝できることがすごいバフになる
388 22/02/01(火)11:41:15 No.892687269
>テレワークで職場全体の雰囲気とかわからなくなって以降いつか前触れもなく会社潰れるんじゃないかって不安が凄い 経験談で言うとまず新規の作業が減ってくる それが二週間ぐらい続いて今度は新規の作業がほぼ来なくなる 最後は社報より先に通話でうちの会社畳むらしいねって話が回ってくるよ
389 22/02/01(火)11:41:30 No.892687313
>うちはイヤホンつけて作業してるだけで睨まれるぞ >周りの雑音聞きたくないのにどうして… それはダメなタイプの同調圧力だな……
390 22/02/01(火)11:41:52 No.892687394
SIerは人を大切にするが 人がSIerを大切にされるとは限らない
391 22/02/01(火)11:41:57 No.892687417
うちはpg作業でもノーパソ使ってるからスムーズに在宅に移行できた スペックはゴミ
392 22/02/01(火)11:42:01 No.892687428
>本当に辛いのは週5の業務じゃなくて通勤だったんだ 満員電車に毎日乗るとか今思うと悪い夢だったように感じる
393 22/02/01(火)11:42:12 No.892687471
>>今度Sierに転職するけどSIerなら人を大切にしてくれるんですよね!? >人を大事にする機械になる仕事だよ! >当然機械には人権はないよ! >頑張ってね! え?もしかしてSIerってマネジメントの仕事しないといけないの…?
394 22/02/01(火)11:42:15 No.892687481
>最後は社報より先に通話でうちの会社畳むらしいねって話が回ってくるよ コワー
395 22/02/01(火)11:42:38 No.892687556
>え?もしかしてSIerってマネジメントの仕事しないといけないの…? なんでしないでいいと思った?
396 22/02/01(火)11:43:01 No.892687622
テレワークのほうが業務効率高いんですけお!とか言う人もいるけど んなわけねえって思うわ 9割くらいの人間はサボりが増える
397 22/02/01(火)11:43:19 No.892687675
やることたくさんあるけど何もせずにシコってばかりでヤバい 家だと仕事できない
398 22/02/01(火)11:43:41 No.892687759
通勤時間の負担のデカさは実感できるよね 同時にあれだけでも割と運動になってた事も実感できる…
399 22/02/01(火)11:43:50 No.892687781
会社の経営陣が変わりまくってていやな兆候はしている
400 22/02/01(火)11:44:03 No.892687835
>9割くらいの人間はサボりが増える サボり増えても妨害ないだけでお釣りがくる
401 22/02/01(火)11:44:08 No.892687861
出社しててもサボる時はサボるし周りの会話で気が散るタイプだからよっぽどがっつりサボらん限りは出社と大差ないなあ
402 22/02/01(火)11:44:28 No.892687926
>>>今度Sierに転職するけどSIerなら人を大切にしてくれるんですよね!? >>人を大事にする機械になる仕事だよ! >>当然機械には人権はないよ! >>頑張ってね! >え?もしかしてSIerってマネジメントの仕事しないといけないの…? 言われてもないことをなんでできてないの?って言われるところから始まる仕事だから 仕事の掘り起こしから実行まですべてで当然マネジメントも含まれるよ
403 22/02/01(火)11:44:28 No.892687927
通勤時間は準備込みで起きる時間が2時間は違うからね… テレワークなら9時始業なら9時に起きればええ…
404 22/02/01(火)11:44:45 No.892687974
>>え?もしかしてSIerってマネジメントの仕事しないといけないの…? >なんでしないでいいと思った? 採用ページにマネジメントコース以外にも技術者としてのキャリアコースもありますって…
405 22/02/01(火)11:45:05 No.892688034
何で仕事してるフリだけドンドン上手くなるんですか?
406 22/02/01(火)11:45:09 No.892688045
>通勤時間の負担のデカさは実感できるよね >同時にあれだけでも割と運動になってた事も実感できる… ずっと通勤してたけどコロナ禍真っ盛りのスカスカ電車のときはだいぶ体も情緒も安定してた 満員電車復活してからやっぱクソだわに戻った
407 22/02/01(火)11:46:07 No.892688222
満員電車は肉体労働と一緒だと思うわ
408 22/02/01(火)11:46:11 No.892688235
効率はいいだろ やらなきゃいけないやつだけやりゃいいんだから
409 22/02/01(火)11:46:24 No.892688288
地獄の通勤時間とか社内で発生する無駄時間がサボり時間にスライドしただけで生産は変わってないのか じゃあテレワークでいいな!
410 22/02/01(火)11:46:41 No.892688342
だが自分の意志でやる運動と強制される運動ではストレスがダンチだぜ
411 22/02/01(火)11:46:43 No.892688353
満員じゃない電車いいよね…
412 22/02/01(火)11:46:56 No.892688405
おかしいサボってるわけでもないのに仕事が終わらない
413 22/02/01(火)11:47:00 No.892688416
オフィスだとつまらない仕事もやってしまうけど家だと面白い仕事しかやる気が起きない 即ちつまらない仕事をなくすのが正しい
414 22/02/01(火)11:47:03 No.892688428
>通勤時間の負担のデカさは実感できるよね >同時にあれだけでも割と運動になってた事も実感できる… 買い物に出るし犬の散歩もするようになってむしろ歩く距離は増えた なのに通勤から在宅になって太った…どうして…どうしてですかね…
415 22/02/01(火)11:47:17 No.892688486
ブルーカラーにはテレワークは無縁だろうな
416 22/02/01(火)11:47:24 No.892688508
本当はどの会社も現場職も少しサボれるぐらいの余裕があるのがいいんだろうけどね… みっちり効率化されたラインとか現場の仕事してる人はテレワーク羨ましくて仕方ないと思う
417 22/02/01(火)11:47:26 No.892688518
飽きるしモチベ下がる 毎日出勤するのあんなに嫌だったのにいまはしたくて仕方がない 週一くらいのペースで会社行きたい
418 22/02/01(火)11:47:48 No.892688595
風呂入るのが3日に1回になっちまった 日曜にまとめて買い出しするから基本ずっと家にいるし
419 22/02/01(火)11:47:59 No.892688643
世の中には首輪がないとダメになる人が多いんだ
420 22/02/01(火)11:48:05 No.892688659
現場仕事は逆に倉庫に住めるようにしてくれ
421 22/02/01(火)11:48:05 No.892688661
リュックだと通勤でめちゃくちゃ肩が凝るんだよな...
422 22/02/01(火)11:48:06 No.892688665
壊れる! 生活リズム壊れるー!
423 22/02/01(火)11:48:23 No.892688722
始業時間と休憩中寝れるから寝不足の日がだいぶ減った
424 22/02/01(火)11:48:23 No.892688724
ブルーカラーは内職になっちゃう
425 22/02/01(火)11:48:28 No.892688738
効率化したとこに別の仕事差し込まない会社が悪い!と居直る
426 22/02/01(火)11:48:29 No.892688743
>買い物に出るし犬の散歩もするようになってむしろ歩く距離は増えた >なのに通勤から在宅になって太った…どうして…どうしてですかね… いいなぁ……在宅に転職して犬飼って毎朝散歩したい……
427 22/02/01(火)11:49:01 No.892688836
良い会社に入ったこっちのもんだぜ!精神
428 22/02/01(火)11:49:03 No.892688842
普段と業務量が同じなのに暇になるならそれはいいことだ
429 22/02/01(火)11:49:04 No.892688849
起きたらすぐ職場だし退職してももう家なのが最高
430 22/02/01(火)11:49:12 No.892688869
>買い物に出るし犬の散歩もするようになってむしろ歩く距離は増えた >なのに通勤から在宅になって太った…どうして…どうしてですかね… 食事の量が増えたのでは
431 22/02/01(火)11:49:16 No.892688889
タスクに追われてないとサボってしまうから適度にタスク降ってくる程度の在宅が続いてほしい
432 22/02/01(火)11:49:23 No.892688919
電気代めっちゃかかる 去年はの1月は加湿器ガンガンつけてて2万円超えた 今年は健康を犠牲にして加湿器やめてみたら12000円くらいで収まりそう
433 22/02/01(火)11:49:28 No.892688932
>満員じゃない電車いいよね… 残業しない人増えたのか帰りの電車がめっちゃ混むようになって辛い
434 22/02/01(火)11:50:29 No.892689112
>電気代めっちゃかかる >去年はの1月は加湿器ガンガンつけてて2万円超えた >今年は健康を犠牲にして加湿器やめてみたら12000円くらいで収まりそう つけっぱなしなら気化式にしろよ
435 22/02/01(火)11:50:40 No.892689148
テザリングで普通にノートPCで遠隔するだけだから家に居なくてもいい
436 22/02/01(火)11:51:26 No.892689310
>テザリングで普通にノートPCで遠隔するだけだから家に居なくてもいい ステイホームしろ
437 22/02/01(火)11:51:57 No.892689421
家にいるという体でアリバイがつくれる
438 22/02/01(火)11:52:01 No.892689433
>電気代めっちゃかかる >去年はの1月は加湿器ガンガンつけてて2万円超えた 何か良い会社だと自宅勤務手当とかで電気代支給するところもあると聞いた こちとら定期代すら払わなくなる会社なのによー
439 22/02/01(火)11:52:06 No.892689445
カメラONにしちゃったらタイミングによっては下半身ドアップ晒すことになる…
440 22/02/01(火)11:52:12 No.892689463
>テザリングで普通にノートPCで遠隔するだけだから家に居なくてもいい その手があったか…!
441 22/02/01(火)11:53:03 No.892689643
>いいなぁ……在宅に転職して犬飼って毎朝散歩したい…… 朝だけじゃなくて朝夕の二回だから思ってるよりかったるいよ うんこの始末あるし時々歩行者に吠えてごめんなさいしなきゃいけないしそんな夢見るものでもない…
442 22/02/01(火)11:53:09 No.892689676
>カメラONにしちゃったらタイミングによっては下半身ドアップ晒すことになる… そんなタイミングなくせ
443 22/02/01(火)11:53:17 No.892689710
カメラ用のスライドカバーシール買ったら物理的に塞がってるの確認できて気が楽になった
444 22/02/01(火)11:53:24 No.892689737
まあテレワーク推奨してるネカフェもあるくらいだし
445 22/02/01(火)11:53:37 No.892689781
>テザリングで普通にノートPCで遠隔するだけだから家に居なくてもいい 軽井沢はリモートワーク需要でめちゃくちゃ儲かってるらしいね
446 22/02/01(火)11:53:45 No.892689809
家でもズボンくらい履けや
447 22/02/01(火)11:53:46 No.892689813
羨ましいぃぃぃ
448 22/02/01(火)11:54:36 No.892689993
なんとか理由をつけて合法的に下半身露出してテレワークしたい
449 22/02/01(火)11:54:56 No.892690053
デザイン業だから元々自分のペースだし在宅もしてたからあんま変わらんな… 何となくひな形出来てるしやる気スイッチ入るまでゲームするね…
450 22/02/01(火)11:55:49 No.892690240
>なんとか理由をつけて合法的に下半身露出してテレワークしたい リモート会議ニーした奴うちの職場にマジでいたから本当やめてほしい まぁそいつはオナニーじゃなくて会社やめさせられたんだけど
451 22/02/01(火)11:55:49 No.892690241
>何となくひな形出来てるしやる気スイッチ入るまでゲームするね… スイッチの電源入れずにスイッチ入れろ
452 22/02/01(火)11:56:21 No.892690349
>>なんとか理由をつけて合法的に下半身露出してテレワークしたい >リモート会議ニーした奴うちの職場にマジでいたから本当やめてほしい >まぁそいつはオナニーじゃなくて会社やめさせられたんだけど バレたのか...