虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/01(火)09:37:31 年明け... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/01(火)09:37:31 No.892666881

年明け突然会社つぶれたんで本日から無職です!よろしくおねがいします!!! 画像はいまのきもち!!!!

1 22/02/01(火)09:38:44 No.892667077

「」を逃してあげた

2 22/02/01(火)09:39:33 No.892667206

水かけちゃお

3 22/02/01(火)09:39:55 No.892667265

潰れる直前の会社の写真くらい撮ってるでしょ? 見せて

4 22/02/01(火)09:41:32 No.892667524

うすうす仕事なくて死ぬんじゃねこの会社って思ってたから 突然って言うと語弊はあるけどもう潰れるわって言われたのが年明けだから突然!!!! まだ絶望より解放感のほうがつよい!!!

5 22/02/01(火)09:41:32 No.892667525

ようこそ無職の世界へ

6 22/02/01(火)09:43:31 No.892667863

バイバイ「」!

7 22/02/01(火)09:45:12 No.892668111

コロナの影響?

8 22/02/01(火)09:45:55 No.892668207

無職いいよね お金なくなるからやめらんないけどたまに無職に戻りてえってなる

9 22/02/01(火)09:46:14 No.892668250

兆候あったのに何の準備もしてなかった方が悪い

10 22/02/01(火)09:47:54 No.892668500

会社都合の無職ならしばらくなんとかなるでしょ

11 22/02/01(火)09:48:12 No.892668545

元気ないじゃん「」 お水かけてあげる!

12 22/02/01(火)09:49:03 No.892668687

やっぱ観光産業系はだめだね!!!!もう死!死んだ業種!!! IT知識皆無な人が多くて俺内勤でシステム担当してたけど あきらかに安倍政権のときと比べると書類ファイルの数おかしいの!! なにその数、一週間分???!?ってのが一か月ぶんとしてくるの!!!! それを俺は必死になってやってるつもりで、実際はpythonでexcel自動処理してソシャゲしてた!!!! こんな不良社員養える余裕あるわけねーな!!!

13 22/02/01(火)09:52:03 No.892669159

勤務時間中にいくらでも求人情報漁れる立場だったか…

14 22/02/01(火)09:52:44 No.892669284

ソシャゲの時間に求人チラ見しとけや!

15 22/02/01(火)09:53:11 No.892669373

仕事はそれくらい適当にやりたいもんだ

16 22/02/01(火)09:53:48 No.892669492

そういうのならしばらくお金もらえるんじゃないの

17 22/02/01(火)09:54:32 No.892669615

PythonとExcel使えるならどこへでも転職できるやんけ って言おうと思ったけどスレ豚はできるの隠してサボりたいタイプか

18 22/02/01(火)09:54:39 No.892669644

>それを俺は必死になってやってるつもりで、実際はpythonでexcel自動処理してソシャゲしてた!!!! 正しいやり方だ ソシャゲしてなければ

19 22/02/01(火)09:55:25 No.892669783

img見てないで失業保険とかの手続きした方が良いよ

20 22/02/01(火)09:56:20 No.892669927

>そういうのならしばらくお金もらえるんじゃないの もらえる!再就職するまで最大6か月ぶん! 月12~15万ぐらいだったかと思うけど結局国民年金やらなんやででとられるから カスみたいなものしかのこらない!!! あと再就職したらハロワから20万円ぐらいもらえる!!! でもはたらくのきらい!!!

21 22/02/01(火)09:56:42 No.892669986

倒産とか会社都合なら失業保険も待機期間なしで受け取れるはずだ

22 22/02/01(火)09:57:09 No.892670057

今は失業保険いつもより多めに出るらしいから良かったな

23 22/02/01(火)09:57:16 No.892670076

スレ「」春までバイトしようよ 勤務内容は除雪車の助手席でソシャゲでもやってればいいから

24 22/02/01(火)09:58:10 No.892670202

仕事の合間にするソシャゲが面白いのであって ソシャゲしかしないのは面白くない!!!!

25 22/02/01(火)09:58:38 No.892670284

>あと再就職したらハロワから20万円ぐらいもらえる!!! 再就職手当は失業保険の残期間で金額変わったはず …それはそれとしてフルの6ヶ月間貰って少しゆっくりしたいのはわかる

26 22/02/01(火)09:58:52 No.892670327

この「」は生き抜く力ありそうだからそんな心配なさそうだ

27 22/02/01(火)09:59:00 No.892670350

頑張れ「」ソッキー…

28 22/02/01(火)09:59:21 No.892670413

テンションおかしいけど勤め先が倒産てそのくらいショックではあるよな

29 22/02/01(火)09:59:40 No.892670470

勢いで笑っちゃった

30 22/02/01(火)10:00:18 No.892670564

また仕事の合間にソシャゲできるようになるといいね!

31 22/02/01(火)10:00:49 No.892670639

ウソッキーだって勤め先がいきなり倒産すればこうにもなろう…

32 22/02/01(火)10:01:13 No.892670685

いい笑顔だな「」ソッキー…

33 22/02/01(火)10:01:56 No.892670807

これは草

34 22/02/01(火)10:02:25 No.892670890

みんなも仕事辞めた後の数日にしか接種できない快楽物質をしったほうがいいよ!!! たぶんこの高揚感はどんな薬物より依存性高い!!!!

35 22/02/01(火)10:02:25 No.892670894

>これは草 岩だろ

36 22/02/01(火)10:03:04 No.892670991

>たぶんこの高揚感はどんな薬物より依存性高い!!!! 依存性高いのか…

37 22/02/01(火)10:03:18 No.892671031

後学のために聞きたいんだけど潰れるなって予兆はどんな感じなの

38 22/02/01(火)10:03:21 No.892671041

>これは草 あげるか…水

39 22/02/01(火)10:04:28 No.892671206

>>これは草 >あげるか…水 ウソォオオオ!!!

40 22/02/01(火)10:04:55 No.892671295

頑丈が無ければ死んでいた

41 22/02/01(火)10:06:20 No.892671528

スレ画でダメだった

42 22/02/01(火)10:07:00 No.892671632

みずのはどう!

43 22/02/01(火)10:08:34 No.892671860

しばらく遅刻する!?ってビックリして朝起きるといい

44 22/02/01(火)10:08:45 No.892671886

サヨナラバイバイ!!!!

45 22/02/01(火)10:11:04 No.892672219

いつもいつでも上手く行くなんて保証はどこにも無いけど

46 22/02/01(火)10:12:28 No.892672408

>後学のために聞きたいんだけど潰れるなって予兆はどんな感じなの スレ「」じゃないけど経験則として 半年以上の給与未払いや遅延とか社長に運転資金の拠出を強要されたら怪しもう

47 22/02/01(火)10:12:31 No.892672425

スレ画がジワジワきて断続的に笑いがこみ上げてくる

48 22/02/01(火)10:12:34 No.892672432

>後学のために聞きたいんだけど潰れるなって予兆はどんな感じなの みんな忙しいっていうのは変わらないし、表面上ぜんぜんかわんない!! でもそれは取引があって忙しいじゃなくて、取引先がなくなって確保に忙しいのであってお金が生まれてないの!! そんでもってそれが週報の行数とか提出書類の数とかでわかるようになっちゃう!!! 中国が取引量、GDPアップ!っていっても実際鉄道の仕事量や石油消費量変わって無くない?って思ったら それ実際なにもしてないよねってわかるのとおなじ!!!

49 22/02/01(火)10:12:51 No.892672470

まあ…おつかれ

50 22/02/01(火)10:13:12 No.892672522

このウソッキーなら他のところでもソシャゲできそう

51 22/02/01(火)10:13:46 No.892672594

気持ちでウソって言ってるってことは無職になる「」居ないんだな! よかったよかった

52 22/02/01(火)10:14:09 No.892672649

社内SEほしいよぉ

53 22/02/01(火)10:14:22 No.892672678

みずのはどう

54 22/02/01(火)10:14:45 No.892672738

頑張ってくれ 俺も去年会社潰れて再就職したけど案外なんとかなった

55 22/02/01(火)10:14:46 No.892672741

>半年以上の給与未払いや遅延 これ予兆っていうか死の宣告じゃないすか!?

56 22/02/01(火)10:15:26 No.892672851

>中国が取引量、GDPアップ!っていっても実際鉄道の仕事量や石油消費量変わって無くない?って思ったら >それ実際なにもしてないよねってわかるのとおなじ!!! ポケモンのくせに知性を感じるな…

57 22/02/01(火)10:17:12 No.892673102

半年以上給料未払いだと生きていけないぞ俺

58 22/02/01(火)10:18:06 No.892673230

>中国が取引量、GDPアップ!っていっても実際鉄道の仕事量や石油消費量変わって無くない?って思ったら >それ実際なにもしてないよねってわかるのとおなじ!!! シッ だまるんぬ 真実を知ると去勢されるぬ…

59 22/02/01(火)10:18:55 No.892673355

俺も有給取ると変なテンションになるけど仕事なくなったら多分もっと変なテンションになるんだろうな

60 22/02/01(火)10:19:36 No.892673470

>これ予兆っていうか死の宣告じゃないすか!? でも昔は2~3ヶ月ぐらいなら復活する会社もあったし…最近は2~3ヶ月も未払いだとほぼ潰れるけど

61 22/02/01(火)10:20:20 No.892673565

ウソォオオオ!!!

62 22/02/01(火)10:20:31 No.892673599

長文の連打で無職になって時間が余ってるのはわかった

63 22/02/01(火)10:20:50 No.892673663

>でも昔は2~3ヶ月ぐらいなら復活する会社もあったし…最近は2~3ヶ月も未払いだとほぼ潰れるけど 普通は遅配を避けて銀行に短期のビジネスローン借りるんだけど 1ヶ月分の給与すら借りられなくなってるって状態だから死んだと同義

64 22/02/01(火)10:21:03 No.892673690

>やっぱ観光産業系はだめだね!!!!もう死!死んだ業種!!! ここカイジっぽくて好き

65 22/02/01(火)10:21:20 No.892673732

スレ画の勢いちょっと好き

66 22/02/01(火)10:21:34 No.892673773

俺はこいつで旅に出る! 失業中!!!

67 22/02/01(火)10:21:43 No.892673800

観光死滅してコロナが収まったころにまた需要できるのかな

68 22/02/01(火)10:22:03 No.892673860

教員やろう教員 全国的に人手不足でなりやすいぞ

69 22/02/01(火)10:22:04 No.892673861

まあ…しばらくゲームのシリーズ新作や話題作ボコスカ出るから それやりつつ期を待とうぜ…木だけに 木じゃねーか…ガーンだな…岩だけに

70 22/02/01(火)10:22:10 No.892673882

Pythonみたいなサイドアーム言語使えるのは強いね おそらく他の言語も使えるだろうし

71 22/02/01(火)10:22:14 No.892673900

まあ貯金あるとかならしばらくは大丈夫だろう

72 22/02/01(火)10:22:30 No.892673942

>それやりつつ期を待とうぜ…木だけに >木じゃねーか…ガーンだな…岩だけに ?

73 22/02/01(火)10:22:47 No.892673978

>1ヶ月分の給与すら借りられなくなってるって状態だから死んだと同義 貸し渋りが常態化してからはショート早いもんね…

74 22/02/01(火)10:23:00 No.892674010

去年の9月にお仕事辞めて無職になったけどまだ就職活動も全然してない俺見て元気出していいよ

75 22/02/01(火)10:23:25 No.892674065

>それやりつつ期を待とうぜ…木だけに >木じゃねーか…ガーンだな…岩だけに ウソォォォォォォォ!!!

76 22/02/01(火)10:24:11 No.892674175

しかし使い勝手の良さそうな勢いの鳴き声だ

77 22/02/01(火)10:24:25 No.892674210

無職期間って時間は有り余ってるのに積みゲーとか消化する気起こらなかったのよね

78 22/02/01(火)10:24:53 No.892674276

PythonでExcel使えるならほかでも即戦力では…?

79 22/02/01(火)10:24:54 No.892674277

削除依頼によって隔離されました 安倍政権だの中国だの言い出すあたりこんなのがいる会社じゃ潰れるわなって思うよ…

80 22/02/01(火)10:24:55 No.892674283

>去年の1月にお仕事辞めて無職になったけどまだ就職活動も全然してない俺見て元気出していいよ

81 22/02/01(火)10:25:23 No.892674366

観光ってことはこれもコロナの影響…なのか?

82 22/02/01(火)10:25:52 No.892674447

俺も観光系の仕事に就いてるけど今希望を与えられそれを奪われた気持ちで毎日やってるよ… でもちゃんと儲けてるところはこのご時世でもある程度客入るからすごい

83 22/02/01(火)10:26:39 No.892674569

pyton使えるようならうちのSEに欲しいししばらくは潰れないけど田舎だからなぁ…

84 22/02/01(火)10:27:03 No.892674616

給料の遅配はすでに死んでるのが生きてるふりしてるだけだ

85 22/02/01(火)10:27:28 No.892674688

Pythonで効率化できて偉い ソシャゲするのは偉くない

86 22/02/01(火)10:27:38 No.892674708

>安倍政権だの中国だの言い出すあたりこんなのがいる会社じゃ潰れるわなって思うよ… ウソォオオオオオ!!!

87 22/02/01(火)10:27:39 No.892674715

Python勉強中だけど仕事で使えるって言えるレベルになるまでにどれぐらいの期間が必要なんです? 半年でどうにかなる…?

88 22/02/01(火)10:27:54 No.892674744

来年今頃には観光業界もV字回復してるだろ…多分…きっと…

89 22/02/01(火)10:28:04 No.892674763

一年無職して貯金200万飛ばしたから早めに復帰しとけ

90 22/02/01(火)10:28:16 No.892674797

パイソン使えるといいGDPの話といい勢いの割には知性を感じるウソッキーだ…

91 22/02/01(火)10:28:18 No.892674803

>来年今頃には観光業界もV字回復してるだろ…多分…きっと… 無理

92 22/02/01(火)10:28:25 No.892674825

>Python勉強中だけど仕事で使えるって言えるレベルになるまでにどれぐらいの期間が必要なんです? >半年でどうにかなる…? hello world出せたら使えるでいいよ

93 22/02/01(火)10:28:29 No.892674830

安倍政権の時と今って観光関連でなんか変わってたっけ?

94 22/02/01(火)10:29:07 No.892674913

>安倍政権の時と今って観光関連でなんか変わってたっけ? 単純にコロナ前でウハウハだったんじゃ

95 22/02/01(火)10:29:13 No.892674935

>安倍政権の時と今って観光関連でなんか変わってたっけ? コロナ

96 22/02/01(火)10:29:30 No.892674982

ロックな奴だな

97 22/02/01(火)10:29:42 No.892675022

2021年の国際観光客数パンデミック前の3割弱 4億1500万人 完全回復は2024年が濃厚 —UNWTO UNWTO(国連世界観光機関)の最新データによると 2021年の世界の旅行者数(国際観光客到着数)は 前年の4億人から1500万人増加し4%の好転となったことがわかった しかし総数は依然としてパンデミック前の2019年を72%下回り 2020年の73%減に次ぐ最悪の結果となった

98 22/02/01(火)10:29:57 No.892675058

Pythonは勉強するもんじゃないよ 他の言語使えれば必然的に使えるし必要に応じてライブラリとか調べるだけだ

99 22/02/01(火)10:30:19 No.892675120

いつもいつでもうまくいくなんて 保証はどこにもないけど

100 22/02/01(火)10:30:39 No.892675163

>いつもいつでもうまくいくなんて >保証はどこにもないけど そりゃそうじゃ

101 22/02/01(火)10:30:40 No.892675165

>いつもいつでもうまくいくなんて >保証はどこにもないけど (そりゃそうじゃ)

102 22/02/01(火)10:30:53 No.892675190

>いつもいつでもうまくいくなんて >保証はどこにもないけど >ウソォオオオ!!!

103 22/02/01(火)10:31:20 No.892675274

いきなりまさはる始めるのかと思っちゃうからそこはコロナ前とか普通に言ってほしい

104 22/02/01(火)10:31:20 No.892675276

観光業ってたしかコロナで業界全体で売り上げ90%減とかなってた月あったね

105 22/02/01(火)10:31:27 No.892675295

>完全回復は2024年が濃厚 —UNWTO これ絶対無いよね

106 22/02/01(火)10:31:34 No.892675317

>Pythonは勉強するもんじゃないよ >他の言語使えれば必然的に使えるし必要に応じてライブラリとか調べるだけだ エロゲのMODとか画像DLツール使いたいってためだけの俺みたいな無職でも使えるくらい簡単だもんな

107 22/02/01(火)10:31:41 No.892675340

12月の賞与もらった直後でよかったじゃない

108 22/02/01(火)10:31:53 No.892675374

治ったと思ったらまた増えるから絶望感あるよね

109 22/02/01(火)10:31:56 No.892675382

そこまでやれるんならもうちょい勉強してプログラマーになろうぜ

110 22/02/01(火)10:32:06 No.892675417

いつでもいつも本気で生きてる

111 22/02/01(火)10:32:12 No.892675435

>Pythonは勉強するもんじゃないよ >他の言語使えれば必然的に使えるし ウソォオオオ!!!

112 22/02/01(火)10:32:22 No.892675457

>12月の賞与もらった直後でよかったじゃない 潰れる寸前の会社が賞与出せるのだろうか...

113 22/02/01(火)10:32:33 No.892675489

>いつでもいつも本気で生きてる ソシャゲしてたじゃねーか!

114 22/02/01(火)10:32:40 No.892675515

この木モドキ自分語りキャッツをカタログから駆逐しそうな勢いで増えてて笑う

115 22/02/01(火)10:32:47 No.892675536

>俺はこいつで旅に出る! >失業中!!! これすき

116 22/02/01(火)10:32:52 No.892675552

いつの間にかタイプワイルド

117 22/02/01(火)10:33:11 No.892675604

>>12月の賞与もらった直後でよかったじゃない >潰れる寸前の会社が賞与出せるのだろうか... ウソォオオオ!!!

118 22/02/01(火)10:33:40 No.892675669

>>完全回復は2024年が濃厚 —UNWTO >これ絶対無いよね アメリカは元気に他の産業V字になってるんだよなぁ 観光も来るよなぁ?程度の見込みだよ

119 22/02/01(火)10:33:47 No.892675681

観光業からサヨナラしてからどれだけの時間経っただろう

120 22/02/01(火)10:33:48 No.892675683

強いて言うならpipenvぐらいは使えてほしいかな

121 22/02/01(火)10:33:50 No.892675691

鍛えた技で落ちまくり

122 22/02/01(火)10:33:54 No.892675699

問題起こして失業よりは再就職をしやすいはずだから元気だして

123 22/02/01(火)10:33:57 No.892675709

イカれた会社にサヨナラバイバイ

124 22/02/01(火)10:34:03 No.892675719

実務経験豊富でも履歴書に倒産により退職が並ぶと箸にも棒にもかからなくなるよ それでも雇ってくれる会社があれば切迫詰まってる会社だから倒産の可能性が高いよ

125 22/02/01(火)10:34:18 No.892675759

給料の遅配とかソ連でしか見たことない

126 22/02/01(火)10:34:23 No.892675776

>ウソォオオオオオ!!! 真面目に言うならサービス業をしてて疑問に思わなかったのか? 現場レベルだと自国の人間より外国人に依存して購入額が逆転してきたこととかさ 何も見てねぇじゃんn

127 22/02/01(火)10:34:48 No.892675831

>観光業からサヨナラしてからどれだけの時間経っただろう JALの職員とか立派な農家になっていそう……

128 22/02/01(火)10:35:22 No.892675910

観光で持ってる国は特大ダメージ入ったけど今後どうすんだろ

129 22/02/01(火)10:35:42 No.892675963

リモートワークできるIT企業に転職したれ

130 22/02/01(火)10:35:58 No.892676008

>何も見てねぇじゃんn 説教モンスター

131 22/02/01(火)10:36:02 No.892676025

>問題起こして失業よりは再就職をしやすいはずだから元気だして >ウソォオオオ!!!

132 22/02/01(火)10:36:30 No.892676100

>Pythonみたいなサイドアーム言語使えるのは強いね >おそらく他の言語も使えるだろうし サイドアーム言語ってどういう意味?

133 22/02/01(火)10:36:30 No.892676101

>観光で持ってる国は特大ダメージ入ったけど今後どうすんだろ エジプトとか観光だけじゃなくスエズ運河の流通も減って通行料激減だしマジでヤバい

134 22/02/01(火)10:36:43 No.892676138

>何も見てねぇじゃんn マジレスモンスターきたな…

135 22/02/01(火)10:36:50 No.892676156

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

136 22/02/01(火)10:36:59 No.892676181

>この木モドキ自分語りキャッツをカタログから駆逐しそうな勢いで増えてて笑う 駆逐もクソもガワ変えただけで中身は同じなんじゃないかな…

137 22/02/01(火)10:37:06 No.892676197

>>いつでもいつも本気で生きてる >ソシャゲしてたじゃねーか! こいつたち(python)がいる って続くから本人は本気じゃなくても問題ない

138 22/02/01(火)10:37:31 No.892676269

分かりやすい画像ありがとう >ウソオオオオオオ!

139 22/02/01(火)10:37:41 No.892676294

騒ぐんじゃねぇよ落ち着いてアルセウス探せ

140 22/02/01(火)10:38:16 No.892676371

>騒ぐんじゃねぇよ落ち着いてアルセウス探せ 銀さんかよ

141 22/02/01(火)10:38:19 No.892676379

お前のスマホ アルセウスフォンに変えといたから

142 22/02/01(火)10:38:26 No.892676398

いざとなったら介護と物流はいつでも募集してるから大丈夫だよ!

143 22/02/01(火)10:38:28 No.892676403

書き込みをした人によって削除されました

144 22/02/01(火)10:38:30 No.892676409

2ヶ月くらい毎日何も予定なくその日暮らししよう 解放感と時間をゴミにしてる虚無感を同時に味わえていいぞ

145 22/02/01(火)10:38:31 No.892676410

ガンガン進め風邪引いて ガンガン行くぜ最期まで 完全 失業!yes I’m ok!ウーイェ!

146 22/02/01(火)10:38:50 No.892676458

だいぶ草

147 22/02/01(火)10:39:02 No.892676488

>だいぶ草 岩だろ

148 22/02/01(火)10:39:04 No.892676494

ヘビ(Python)を手懐けるとは…お主やるな

149 22/02/01(火)10:39:14 No.892676524

>いざとなったら介護と物流はいつでも募集してるから大丈夫だよ! 介護自動化でソシャゲ!

150 22/02/01(火)10:39:23 No.892676547

>マジレスモンスターきたな… 縮めてマジモンか…

151 22/02/01(火)10:39:33 No.892676568

>サイドアーム言語ってどういう意味? 文字通り副兵装だよ メイン開発でJavaとかCとか使って効率化とか情報収集目的でpythonを使うよくある在り方

152 22/02/01(火)10:39:43 No.892676594

>1643679410683.png 無駄に可愛らしい手描きしやがって

153 22/02/01(火)10:39:44 No.892676598

>お前のスマホ >アルセウスフォンに変えといたから ウソォオオオオオ!

154 22/02/01(火)10:40:16 No.892676691

そんなにPythonって簡単なのか… ちょっと気合入れて勉強してみるよ

155 22/02/01(火)10:40:32 No.892676739

アルセウスフォンじゃソシャゲできないじゃん!

156 22/02/01(火)10:40:41 No.892676759

「」を増やして次のスレへ!

157 22/02/01(火)10:40:42 No.892676760

ポリゴンフォンで可愛いJKを洗…友達にしたい

158 22/02/01(火)10:41:02 No.892676809

おかしいな俺もスレ「」みたいな気もちなんたがスレ「」ほど有能じゃないわ俺

159 22/02/01(火)10:41:10 No.892676830

ウソッキーは特性は頑丈と石頭とびびり ...どれでもなさそうだな!

160 22/02/01(火)10:41:41 No.892676910

>介護自動化でソシャゲ! 歴史に名が残るわ!

161 22/02/01(火)10:41:48 No.892676927

ウソッキーのうちは大丈夫 就活手こずるとだんだんカビゴンになる

162 22/02/01(火)10:42:22 No.892677000

>介護自動化でソシャゲ! おいおいおい 産業構成かえたわアイツ

163 22/02/01(火)10:42:29 No.892677016

>いざとなったら介護と物流はいつでも募集してるから大丈夫だよ! 運転しながらソシャゲ!

164 22/02/01(火)10:42:36 No.892677035

>そんなにPythonって簡単なのか… >ちょっと気合入れて勉強してみるよ excelを一定の法則で編集するくらいならすぐ出来るよ

165 22/02/01(火)10:42:44 No.892677057

>>いざとなったら介護と物流はいつでも募集してるから大丈夫だよ! >介護自動化でソシャゲ! 気軽に失業者増やすな!

166 22/02/01(火)10:43:04 No.892677116

ウソォォォ!?

167 22/02/01(火)10:43:12 No.892677136

>>いざとなったら介護と物流はいつでも募集してるから大丈夫だよ! >運転しながらソシャゲ! オオオ イイイ

168 22/02/01(火)10:43:13 No.892677138

>ウソッキーのうちは大丈夫 >就活手こずるとだんだんカビゴンになる いま俺カビゴンだわ

169 22/02/01(火)10:43:19 No.892677156

介護しながら介護してるお爺ちゃんにソシャゲの周回してもらう

170 22/02/01(火)10:43:30 No.892677187

介護自動化は実現できたとしてもあたたたたかみが無いからサイコパスクズ野郎扱いされるよ

171 22/02/01(火)10:43:56 No.892677247

来週旅行行こうと予約してたらコロナにかかってキャンセルしたよ なんか…ごめんね

172 22/02/01(火)10:44:11 No.892677292

ソシャゲ自動化すれば良くないですか?

173 22/02/01(火)10:44:12 No.892677297

>介護自動化は実現できたとしてもあたたたたかみが無いからサイコパスクズ野郎扱いされるよ 心配しなくてもそんなこと言ってる奴もすぐボケて死ぬ

174 22/02/01(火)10:44:13 No.892677299

Pythonで自動運転してソシャゲするわ

175 22/02/01(火)10:44:26 No.892677330

>介護自動化は実現できたとしてもあたたたたかみが無いからサイコパスクズ野郎扱いされるよ それぐらいで実現出来たら救われる人一杯居るんだがな...

176 22/02/01(火)10:44:39 No.892677359

>ソシャゲ自動化すれば良くないですか? You BAN!!!

177 22/02/01(火)10:44:42 No.892677371

>ソシャゲ自動化すれば良くないですか? BANされちゃうじゃないか

178 22/02/01(火)10:44:46 No.892677380

>ソシャゲ自動化すれば良くないですか? 手作業の暖かみがないだろうが

179 22/02/01(火)10:44:47 No.892677383

運転中はシャレにならん…

180 22/02/01(火)10:45:01 No.892677418

>来週旅行行こうと予約してたらコロナにかかってキャンセルしたよ >なんか…ごめんね お大事にな…

181 22/02/01(火)10:45:17 No.892677439

「」が仕事してPythonで自動でソシャゲをやればいいのでは…? そうすればソシャゲはできるし仕事サボる「」もいないし完璧では…

182 22/02/01(火)10:45:51 No.892677523

Pythonってそんななんでもできるの…

183 22/02/01(火)10:45:54 No.892677533

ウソッキーは シツギョウホケン を申請した!

184 22/02/01(火)10:46:01 No.892677555

>運転中はシャレにならん… えるしってるか 今物流の自動化のために運転中スマホを許可する法令が作られつつある 自動運転中に携帯見れる時代がすぐそばまで来てるぜ

185 22/02/01(火)10:46:14 No.892677582

>介護自動化は実現できたとしてもあたたたたかみが無いからサイコパスクズ野郎扱いされるよ そりゃまぁ北斗神拳なら痴呆症を直す秘孔くらいはありそうだが…

186 22/02/01(火)10:46:48 No.892677680

すげえなパイモン 俺のぶんの仕事も頼む

187 22/02/01(火)10:46:51 No.892677685

>>運転中はシャレにならん… >えるしってるか >今物流の自動化のために運転中スマホを許可する法令が作られつつある >自動運転中に携帯見れる時代がすぐそばまで来てるぜ かがくのちからってすげー!

188 22/02/01(火)10:46:56 No.892677695

物流自動化ってファクトリオの終盤かよ

189 22/02/01(火)10:47:01 No.892677699

俺も一部自動化してimgとソシャゲしてる傍ら〇〇くん仕事早いね!って言われてると嬉しいから気持わかる

190 22/02/01(火)10:47:18 No.892677740

>すげえなパイモン >俺のぶんの仕事も頼む おいらは奴隷じゃねぇ!

191 22/02/01(火)10:47:26 No.892677763

飲食業は規制厳しい分手厚く保護されるけど他は放置だからな 特に観光業は死ぬ

192 22/02/01(火)10:47:30 No.892677770

>Pythonってそんななんでもできるの… VRMをBlenderで扱えるようにするにもPythonのスクリプトが必要だしマクロ組むにもPython使った方が楽だし暗号解読するならPython使った方がいい インターフェイスが優秀だからほかの言語に比べてライブラリーが多いってのも強み

193 22/02/01(火)10:47:48 No.892677813

もしかして楽して終わらせてさっさと報告すると損…?

194 22/02/01(火)10:48:03 No.892677845

>もしかして楽して終わらせてさっさと報告すると損…? それはどこもそう

195 22/02/01(火)10:49:02 No.892677987

>もしかして楽して終わらせてさっさと報告すると損…? それが嫌だったから自分はベンチャーに移ったなぁ…

196 22/02/01(火)10:49:03 No.892677992

VRMって何だっけ...駄目だvroidに思考を遮られる

197 22/02/01(火)10:49:09 No.892678006

なあにこの局面を乗り切れば競合の減った業界でウハウハって寸法よ!

198 22/02/01(火)10:49:56 No.892678121

>物流自動化ってファクトリオの終盤かよ 高速道路上にヤマトとかの物流センターできるようになって そこまで一気に自動運転で運んできた大型の荷物を分配して小型に積み替えていくようになる 結構SFじみた計画がガンガン上がってるから経産省とかの資料見ると面白いよ

199 22/02/01(火)10:50:34 No.892678215

>VRMって何だっけ...駄目だvroidに思考を遮られる それで合ってるぞ Vroidで作成した3Dモデルの出力形式がVRMだし そのVRMをBlenderで扱うためには変換しないとダメなんだ

200 22/02/01(火)10:50:43 No.892678240

弊社は助成金で食いつないでおりますが そろそろ社名を忘れ去られてそうで冷え切っております

201 22/02/01(火)10:50:48 No.892678252

>高速道路上にヤマトとかの物流センターできるようになって >そこまで一気に自動運転で運んできた大型の荷物を分配して小型に積み替えていくようになる >結構SFじみた計画がガンガン上がってるから経産省とかの資料見ると面白いよ 現代スゲー 未来は明るいね

202 22/02/01(火)10:51:04 No.892678292

運転手は最終的に荷物の積み下ろしだけが仕事になりそうだな…

203 22/02/01(火)10:51:38 No.892678397

実際に一番現実的に自動化進んでるのは物流業よ

204 22/02/01(火)10:51:42 No.892678408

Pythonだけでサーバーサイドも作れるしな

205 22/02/01(火)10:52:09 No.892678465

>運転手は最終的に荷物の積み下ろしだけが仕事になりそうだな… 積み下ろしもたぶんそのうち自動化できると思う 弊社はそのためのカメラセンサーを売り込んでおります

206 22/02/01(火)10:52:12 No.892678475

ウソッキーって仕事に使える技持ってないの?

207 22/02/01(火)10:52:38 No.892678549

ヘイPython、エッチな動画を頼む

208 22/02/01(火)10:52:39 No.892678550

あの頃すっごく楽そうだから 適当に就いた観光業も 今では世界中需要が見つからない 最高のドロドロ船さー

209 22/02/01(火)10:52:42 No.892678557

>なあにこの局面を乗り切れば競合の減った業界でウハウハって寸法よ! 全員仲良く全滅しない?

210 22/02/01(火)10:53:02 No.892678605

>運転手は最終的に荷物の積み下ろしだけが仕事になりそうだな… そこはもう倉庫とかでは自動化されてる一番簡単なところだぜ?

211 22/02/01(火)10:53:32 No.892678697

観光はなあ…1ヶ月だけ感染者減ってまた増えたからな…

212 22/02/01(火)10:53:35 No.892678707

なんか明るい未来の話になっててだめだった

213 22/02/01(火)10:53:37 No.892678712

>運転手は最終的に荷物の積み下ろしだけが仕事になりそうだな… 最終は個配かな… 物流センターからリスクの高い市内の配送は最後まで残りそうだ

214 22/02/01(火)10:53:57 No.892678762

>もしかして楽して終わらせてさっさと報告すると損…? 国内海外問わず大半の会社はそうだよ ちゃんと労働内容に合わせて評価してくれるところは質保つだけでも大変だったりするからそれはそれでつらい

215 22/02/01(火)10:53:59 No.892678769

>>運転手は最終的に荷物の積み下ろしだけが仕事になりそうだな… >最終は個配かな… >物流センターからリスクの高い市内の配送は最後まで残りそうだ よしドローン配達だ!

216 22/02/01(火)10:54:13 No.892678798

>なんか明るい未来の話になっててだめだった ウソォオオオオ!

217 22/02/01(火)10:54:15 No.892678804

旅行行きたい人は多いけどこの増えっぷりじゃマジで動けない

218 22/02/01(火)10:54:17 No.892678811

これからはメタバース観光の時代が来る!

219 22/02/01(火)10:54:19 No.892678816

今の感染者去年に多かった時の3倍とかになっててオラおでれぇたぞ

220 22/02/01(火)10:54:27 No.892678845

リモートでやってると通勤も自動化しねぇかなーってなる

221 22/02/01(火)10:54:51 No.892678921

>もしかして楽して終わらせてさっさと報告すると損…? 会社の社風による 規定ノルマを終わらせてちょっとだけ追加分やったら今日は帰りますとかできる会社もある 少ない…

222 22/02/01(火)10:54:58 No.892678939

仕事終わらせると仕事増えるのなんかおかしくない? 仕事ないのに仕事増えるのもなんかおかしくない?

223 22/02/01(火)10:55:17 No.892678983

>なんか明るい未来の話になっててだめだった どうせ辛いなら明るい未来を見たほうがお得!

224 22/02/01(火)10:55:22 No.892679001

正直旅行や外食は今は動けない それがさだめだけど

225 22/02/01(火)10:55:51 No.892679065

まあ…観光は死ぬよねマジで…

226 22/02/01(火)10:56:02 No.892679103

物流はマジで楽しいぞ! SFの権化だ

227 22/02/01(火)10:56:23 No.892679157

https://www.youtube.com/watch?v=49oGxFdbOxs 単純作業は全部ロボットに任せればええ!の時代が本当にここ数年きてる

228 22/02/01(火)10:56:32 No.892679175

個配とか非効率の極みだからな センターに取りに来てくれるといいんだが

229 22/02/01(火)10:56:41 No.892679194

>これからはメタバース観光の時代が来る! BMWがめちゃくちゃリアルな工場つくってたな なんかそこで働かせるって言ってたけどやだなぁ家にいても工場って…

230 22/02/01(火)10:56:44 No.892679199

ヤマトビジネスメンバーズにはお世話になっております

231 22/02/01(火)10:56:53 No.892679219

法律事務所のIT部門に勤めてるオッサンが仕事全部自動化して一年たったけど誰にもバレてないとか言ってる記事見たことあるし言わないのが吉

232 22/02/01(火)10:57:12 No.892679271

>>これからはメタバース観光の時代が来る! >BMWがめちゃくちゃリアルな工場つくってたな >なんかそこで働かせるって言ってたけどやだなぁ家にいても工場って… ドイツ人はゲームでも仕事する人種だから…

233 22/02/01(火)10:57:45 No.892679356

>まあ…観光は死ぬよねマジで… それでこのリモート修学旅行! 旅行会社も先生もWin-Win!! 死ぬのはディスプレイ見つめる学生の目だけ!

234 22/02/01(火)10:57:49 No.892679365

やはりインフラ…インフラは全てを解決する…

235 22/02/01(火)10:57:57 No.892679382

じゃあ技術も資格ない小売の俺が楽な仕事に転職する方法もあったりする?

236 22/02/01(火)10:57:58 No.892679384

個配も自動化研究ガンガン進んでいるかんな! なんせ一番コスト掛かるしクレーマーも多いかんな!

237 22/02/01(火)10:57:59 No.892679388

物流とか製造は元気だがそこもコロナ出てライン止まったりして死にそうになってる

238 22/02/01(火)10:58:02 No.892679394

ここにいる「」を全員ヒスイに飛ばそう

239 22/02/01(火)10:58:14 No.892679426

>じゃあ技術も資格ない小売の俺が楽な仕事に転職する方法もあったりする? ないんだなこれが

240 22/02/01(火)10:58:38 No.892679491

>それでこのリモート修学旅行! >旅行会社も先生もWin-Win!! >死ぬのはディスプレイ見つめる学生の目だけ! これで例年通りの積立金全部取られるんだよな… 素晴らしいね!

241 22/02/01(火)10:58:44 No.892679507

>個配も自動化研究ガンガン進んでいるかんな! >なんせ一番コスト掛かるしクレーマーも多いかんな! できたよヨドバシエクストリーム便!

242 22/02/01(火)10:58:47 No.892679518

>物流はマジで楽しいぞ! 物流Weeklyって業界誌がまだまだ業界の多くは脳みそ昭和で止まってて面白ぜー

243 22/02/01(火)10:58:47 No.892679522

>安倍政権だの中国だの言い出すあたりこんなのがいる会社じゃ潰れるわなって思うよ… 単純に事象や時期の例なのに自己解釈肥大してクソリプおくってくるおっさん!

244 22/02/01(火)10:58:57 No.892679545

ここではまさはるやニュースに絡みがちだからあんま言えないけど コロナはマジでゴミクソカス…

245 22/02/01(火)10:59:01 No.892679557

>個配も自動化研究ガンガン進んでいるかんな! >なんせ一番コスト掛かるしクレーマーも多いかんな! 置き便が受け入れられつつあるから自動化の第一歩

246 22/02/01(火)10:59:01 No.892679560

>ここにいる「」を全員ヒスイに飛ばそう ウソォオオオオ!!

247 22/02/01(火)10:59:05 No.892679564

>それでこのリモート修学旅行! >旅行会社も先生もWin-Win!! 考えたやつは○ねばいいのに…

248 22/02/01(火)10:59:32 No.892679640

>ここではまさはるやニュースに絡みがちだからあんま言えないけど >コロナはマジでゴミクソカス… 実はそれみんな思ってるんだぜ

249 22/02/01(火)10:59:33 No.892679641

>これで例年通りの積立金全部取られるんだよな… >素晴らしいね! いや普通に返金されてるよ

250 22/02/01(火)10:59:34 No.892679648

あ~憧れの~Pythonマスターに~

251 22/02/01(火)10:59:35 No.892679650

>これで例年通りの積立金全部取られるんだよな… ウソォオオオ!!!

252 22/02/01(火)10:59:46 No.892679675

>これからはメタバース観光の時代が来る! https://youtu.be/pjfZrmF5Hao

253 22/02/01(火)10:59:49 No.892679687

>もしかして楽して終わらせてさっさと報告すると損…? 工夫して予定よりも早く終わらせて完了報告なげてその日は終業しようとすると どうして自分で次の仕事くださいって言えないのって怒られて仕事が降ってくるだけの会社は本当に多い…

254 22/02/01(火)10:59:53 No.892679698

>コロナはマジでゴミクソカス… 全人類がほぼそう思ってると思うから安心しろ

255 22/02/01(火)11:00:45 No.892679842

>ここではまさはるやニュースに絡みがちだからあんま言えないけど >コロナはマジでゴミクソカス… 弊社も取引先が従業員1人除いて全員コロナだ! イギリスの会社だけどすげー!

256 22/02/01(火)11:00:47 No.892679846

>死ぬのはディスプレイ見つめる学生の目だけ! 1番可哀想じゃねぇか!

257 22/02/01(火)11:01:15 No.892679935

>弊社も取引先が従業員1人除いて全員コロナだ! >イギリスの会社だけどすげー! UsoOO!?

258 22/02/01(火)11:01:19 No.892679944

北京五輪のニュースで色んな食べ物やカクテルを作るロボットたちが紹介されたけど 介護も本当にロボットにやらせられんかなぁ

259 22/02/01(火)11:01:39 No.892679998

>個配も自動化研究ガンガン進んでいるかんな! >なんせ一番コスト掛かるしクレーマーも多いかんな! ドローンがうるさいとかいうクレームは間違いなく来るな あとドローンが私を監視して尾行してるとかいうゴミクレームも

260 22/02/01(火)11:01:45 No.892680012

希望を見せてから絶望に叩き落とす手腕は見事だよ

261 22/02/01(火)11:02:00 No.892680060

>介護も本当にロボットにやらせられんかなぁ 「」が介護必要になる頃にはロボットへの抵抗感もなくてそうなってるよ 今の世代は駄目だカメラにすら魂とられるとか言うから

262 22/02/01(火)11:02:07 No.892680070

>弊社も取引先が従業員1人除いて全員コロナだ! >イギリスの会社だけどすげー! 無事な一人は逆に気まずそう

263 22/02/01(火)11:02:25 No.892680120

>弊社も取引先が従業員1人除いて全員コロナだ! まだ詳しい状況はわからないが弊社物流センターと工場に感染者が出たっぽくて本社しかない状況でなにしようかってなりそうです

264 22/02/01(火)11:02:27 No.892680126

>介護も本当にロボットにやらせられんかなぁ 移動させたりに必要な力がなあ… 屋内作業ありきだとまさに人間の数倍のパワーを持つ人型ロボットとか出来ないことには

265 22/02/01(火)11:02:40 No.892680150

リモート修学旅行って画面見てるだけなら世界遺産でも家で見てたほうが有意義なのでは?

266 22/02/01(火)11:02:49 No.892680172

>月12~15万ぐらいだったかと思うけど結局国民年金やらなんやででとられるから 最寄りの年金事務所行け 無職期間は国民年金全額免除になったぞ俺 免除だあとで払えとかもない

267 22/02/01(火)11:02:50 No.892680175

カメラに魂取られるって言うけど取られたらどうなるんだろうな 人格排泄みたいな感じなんだろうか

268 22/02/01(火)11:02:58 No.892680195

>あとドローンが私を監視して尾行してるとかいうゴミクレームも その対応もロボットにさせればいいな いいえ市民。AIは人類を監視などしていません。ご安心ください。今日も貴方の幸福のために働いています。

269 22/02/01(火)11:02:59 No.892680196

>リモート修学旅行って画面見てるだけなら世界遺産でも家で見てたほうが有意義なのでは? ナショジオ見せたほうが絶対満足度高いと思う

270 22/02/01(火)11:03:08 No.892680219

アカルイミライヲー

271 22/02/01(火)11:03:12 No.892680233

>物流はマジで楽しいぞ! >SFの権化だ 林業もなんとかならねぇかなドローンで立木を搬出するとかさ! 国内の業界はとっくにゾンビだけど急峻な山密集林を細い林道でやってこうなんて国はもう他にないから海外からの技術導入は望み薄!そもそも金が無い!

272 22/02/01(火)11:03:16 No.892680243

まぁパワーアシストスーツみたいなのは既に実現してるから

273 22/02/01(火)11:03:45 No.892680311

>「」が介護必要になる頃にはロボットへの抵抗感もなくてそうなってるよ >今の世代は駄目だカメラにすら魂とられるとか言うから いや倫理面だけじゃなくて技術的に可能なのかなぁ 人によって不自由な箇所が違いすぎるし下手したらアームに巻き込まれて死とか起こりそうで

274 22/02/01(火)11:03:46 No.892680314

リモート修学旅行初めて知ったけど絵面が最悪だなこれ… fu765198.jpg

275 22/02/01(火)11:03:52 No.892680330

いつのまにかアネンプロイド! すこしずつだけどアネンプロイド! もっともっとアネンプロイド! おおくなるよアネンプロイド

276 22/02/01(火)11:04:05 No.892680362

情とかなんとか言うが自分が産んだものならプログラムにだって愛が湧く

277 22/02/01(火)11:04:10 No.892680377

>リモート修学旅行初めて知ったけど絵面が最悪だなこれ… >fu765198.jpg 地獄?

278 22/02/01(火)11:04:10 No.892680382

仕事辞めたあと年金とか健康保険の入金票みると何この額!?ってなるよね

279 22/02/01(火)11:04:12 No.892680387

ウソッキー!配送だ! たたきつける!なげつける!どろぼう!うそなき!

280 22/02/01(火)11:04:32 No.892680440

>リモート修学旅行初めて知ったけど絵面が最悪だなこれ… >fu765198.jpg 自分がこれされたら石投げると思う でも俺の妹はコレすら無かったんだよな…

281 22/02/01(火)11:04:47 No.892680466

>仕事辞めたあと年金とか健康保険の入金票みると何この額!?ってなるよね 普通の人は働いてる時点で確認してなにこの額!?ってなるよ

282 22/02/01(火)11:04:56 No.892680489

>でも俺の妹はコレすら無かったんだよな… 妹が現役JK!?

283 22/02/01(火)11:04:57 No.892680491

早く保険料の免除制度調べて申請してね

284 22/02/01(火)11:05:06 No.892680514

>妹が現役JK!? JC

285 22/02/01(火)11:05:17 No.892680542

>ウソッキー!配送だ! >たたきつける!なげつける!どろぼう!うそなき! バケツの水ぶちまけられてえのか

286 22/02/01(火)11:05:28 No.892680571

おめでとう!ゆっくり休めよな!

287 22/02/01(火)11:05:29 No.892680573

自主退職じゃないなら手当すごい出そうだからいいんじゃね

288 22/02/01(火)11:05:35 No.892680588

>>ウソッキー!配送だ! >>たたきつける!なげつける!どろぼう!うそなき! >バケツの水ぶちまけられてえのか じばく!

289 22/02/01(火)11:05:37 No.892680593

>いいえ市民。AIは人類を監視などしていません。ご安心ください。今日も貴方の幸福のために働いています。 大丈夫?AIに管理されてない???

290 22/02/01(火)11:05:38 No.892680594

>ウソッキー!配送だ! >たたきつける!なげつける!どろぼう!うそなき! バレても配送中の事故で済ませられる範囲にしろボケ!

291 22/02/01(火)11:05:40 No.892680602

>>妹が現役JK!? >JC ウソオオオオオオオオ!?!

292 22/02/01(火)11:05:55 No.892680643

>>妹が現役JK!? >JC お兄さん僕に下さい

293 22/02/01(火)11:05:57 No.892680649

とりあえず無職期間の国民年金と国民健康保険は免除になる可能性が高いので役所で相談だ 国民年金の方は間違いなく全額払わんで済む

294 22/02/01(火)11:06:16 No.892680693

>>妹が現役JK!? >JC どこ住み?

295 22/02/01(火)11:06:18 No.892680696

>>>妹が現役JK!? >>JC >ウソオオオオオオオオ!?! 40代の両親16年ぶり3人目の赤ちゃん誕生みたいな年の離れた妹

296 22/02/01(火)11:06:23 No.892680709

>>>妹が現役JK!? >>JC >お兄さん僕に下さい お兄さんを!?

297 22/02/01(火)11:06:24 No.892680711

>介護も本当にロボットにやらせられんかなぁ 既に介護にパワースーツとか入りつつあるので機械化は進むとおもう セクハラ爺とか暴力爺から従業員守れるだけさいこうだぜ

298 22/02/01(火)11:06:27 No.892680720

>>>妹が現役JK!? >>JC >お兄さん僕に下さい お前にはやれん 旦那が兄貴と同種の生き物なのは可哀想だからな…

299 22/02/01(火)11:06:34 No.892680729

>お兄さん僕に下さい 俺はホモじゃねぇ

300 22/02/01(火)11:06:51 No.892680782

>>いいえ市民。AIは人類を監視などしていません。ご安心ください。今日も貴方の幸福のために働いています。 >大丈夫?AIに管理されてない??? いいえ市民。AIは人類を管理などしていません。ご安心ください。今日も貴方の幸福のために働いています。

301 22/02/01(火)11:07:09 No.892680825

>40代の両親16年ぶり3人目の赤ちゃん誕生みたいな年の離れた妹 そりゃ両親にウソォ…ってなるわ

302 22/02/01(火)11:07:17 No.892680837

>40代の両親16年ぶり3人目の赤ちゃん誕生みたいな年の離れた妹 ウソォォォォォォ

303 22/02/01(火)11:07:25 No.892680861

>>>>妹が現役JK!? >>>JC >>ウソオオオオオオオオ!?! >40代の両親16年ぶり3人目の赤ちゃん誕生みたいな年の離れた妹 両親が40代の人がこんなところに入り浸っちゃダメだよぉ!

304 22/02/01(火)11:07:33 No.892680890

>>40代の両親16年ぶり3人目の赤ちゃん誕生みたいな年の離れた妹 >ウソォォォォォォ ソーナンスー

305 22/02/01(火)11:07:56 No.892680955

ウソッキーの鳴き声がオチの流れで駄目だった

306 22/02/01(火)11:08:01 No.892680970

全ての仕事が機械に任せることができたなら人類はいよいよペットと同じように飼われるだけになって真の平等が訪れるかもしれない

307 22/02/01(火)11:08:08 No.892680997

>両親が40代の人がこんなところに入り浸っちゃダメだよぉ! それがもうJCになってんだぞ計算もできねぇのかよこの頭虫タイプ!

308 22/02/01(火)11:08:23 No.892681041

>林業もなんとかならねぇかなドローンで立木を搬出するとかさ! >国内の業界はとっくにゾンビだけど急峻な山密集林を細い林道でやってこうなんて国はもう他にないから海外からの技術導入は望み薄!そもそも金が無い! 林業はわかんねぇけど山に入って道路作る土木はもう自動化が当たり前になってきてるぜ ドローンで測量!自動で設計!自動で作業開始!でダムがつくられてるぜ

309 22/02/01(火)11:08:24 No.892681045

>両親が40代の人がこんなところに入り浸っちゃダメだよぉ! 両親40代で生まれていまJCなんだから今50代~60歳ぐらいじゃないのか?

310 22/02/01(火)11:08:35 No.892681085

突然のJCでスレがこんらんしている

311 22/02/01(火)11:08:36 No.892681086

>ウソォォォォォォ この勢いでゴリ押してくるのやめろ

312 22/02/01(火)11:08:36 No.892681089

>全ての仕事が機械に任せることができたなら人類はいよいよペットと同じように飼われるだけになって真の平等が訪れるかもしれない それはないから安心してほしい 無から仕事を錬成するのは人間にだけ許された特権だ

313 22/02/01(火)11:08:43 No.892681107

変化は怖いけど人は順応して行くものだし何も怖い事など無いのである

314 22/02/01(火)11:08:47 No.892681122

40代で娘ってアレじゃん もう一人いっとく?のリアル宇崎夫婦じゃん

315 22/02/01(火)11:08:54 No.892681144

無職になるとコロナも全然関係なくて楽しいよ なんなら街に人少なくなってガラガラの観光地いっぱい散歩できて楽しい

316 22/02/01(火)11:09:24 No.892681220

>>両親が40代の人がこんなところに入り浸っちゃダメだよぉ! >それがもうJCになってんだぞ計算もできねぇのかよこの頭虫タイプ! ウソオオオオオオオオオオ!

317 22/02/01(火)11:09:43 No.892681265

>なんなら街に人少なくなってガラガラの観光地いっぱい散歩できて楽しい 去年はそうだったけどいまはもうどこも人だらけね…

318 22/02/01(火)11:10:01 No.892681320

自分で適当に録音してきた波の音聞いてるだけでそこそこ海にいる気分になるしリモート修学旅行も...良くねぇよなぁ...

319 22/02/01(火)11:10:16 No.892681358

ちなみに何のソシャゲやってたの ウマ?

320 22/02/01(火)11:10:32 No.892681409

>>両親が40代の人がこんなところに入り浸っちゃダメだよぉ! >それがもうJCになってんだぞ計算もできねぇのかよこの頭虫タイプ! どのみち上限15歳+16で辛うじて30前後じゃん! こんなとこに居ちゃダメだよ!

321 22/02/01(火)11:10:38 No.892681423

自分のところもジリ貧だし潰れてくれないかな 自分から辞めるのはなんかめんどくさいのよね…

322 22/02/01(火)11:10:40 No.892681429

>ウソオオオオオオオオオオ! これ定型になっても画像知らねえとわけわかんねえな

323 22/02/01(火)11:10:48 No.892681455

>それはないから安心してほしい >無から仕事を錬成するのは人間にだけ許された特権だ いいえ市民。AIは万能です。ご安心ください。今日も貴方の幸福のために働いています。

324 22/02/01(火)11:10:53 No.892681472

リモート修学旅行で積立金取られるのは詐欺だと思う

325 22/02/01(火)11:11:13 No.892681530

>無職になるとコロナも全然関係なくて楽しいよ >なんなら街に人少なくなってガラガラの観光地いっぱい散歩できて楽しい このスレ画でガラガラ言われるとこんらんする

326 22/02/01(火)11:11:25 No.892681557

想像以上に使い勝手が良さそうだなこのスレ画…

327 22/02/01(火)11:11:45 No.892681604

>なんなら街に人少なくなってガラガラの観光地いっぱい散歩できて楽しい 去年嵐山の竹林いってきたけど人がいない竹林はマジで神秘的で最高だった

328 22/02/01(火)11:11:45 No.892681605

>どのみち上限15歳+16で辛うじて30前後じゃん! >こんなとこに居ちゃダメだよ! こんなところに居ちゃダメなのはお前だよ馬鹿野郎!日本語を学べ!

329 22/02/01(火)11:11:51 No.892681612

>どのみち上限15歳+16で辛うじて30前後じゃん! >こんなとこに居ちゃダメだよ! ???

330 22/02/01(火)11:11:57 No.892681634

>ドローンで測量!自動で設計!自動で作業開始!でダムがつくられてるぜ ドローン測量は夢がある うまいこと木々を避けながら山地を測るやつも出て来てるらしいし未来は多分明るい!

331 22/02/01(火)11:12:04 No.892681654

>自分のところもジリ貧だし潰れてくれないかな >自分から辞めるのはなんかめんどくさいのよね… 2年以上前に上司と喧嘩して辞めるかどうかの瀬戸際で コロナ禍始まってお互いそれどころではなくなり 実はまだ会社にいるのです

332 22/02/01(火)11:12:10 No.892681669

>どのみち上限15歳+16で辛うじて30前後じゃん! >こんなとこに居ちゃダメだよ! 想像以上に頭虫タイプで駄目だった

333 22/02/01(火)11:12:21 No.892681705

>想像以上に使い勝手が良さそうだなこのスレ画… なんなら「」のホラ話もこれ使ってれば許されそうな雰囲気だ

334 22/02/01(火)11:12:22 No.892681707

>>それはないから安心してほしい >>無から仕事を錬成するのは人間にだけ許された特権だ >いいえ市民。AIは万能です。ご安心ください。今日も貴方の幸福のために働いています。 賽の河原のような仕事を思いつけるのは人間だけだぞ この製品取り扱いたいからサンプル入手してって言われたその日にやっぱキャンセルしてって言われたその日にもっかい連絡してって言われるのだ社長に

335 22/02/01(火)11:12:32 No.892681735

そんな年の離れた妹とか可愛くてしょうがないだろうな うらやましー

336 22/02/01(火)11:12:45 No.892681763

虫タイプが算数できないみたいな言い方はやめろ!

337 22/02/01(火)11:12:46 No.892681766

>どのみち上限15歳+16で辛うじて30前後じゃん! >こんなとこに居ちゃダメだよ! では親父殿 あなたがここに来たのは何歳にござるか?

338 22/02/01(火)11:12:52 No.892681787

露骨にウソオオオオオ狙うのやめろ

339 22/02/01(火)11:13:10 No.892681834

>虫タイプが算数できないみたいな言い方はやめろ! でもできなさそうじゃん?

340 22/02/01(火)11:13:18 No.892681860

今はドローンで斜面にも必要な分だけの農薬が撒けるようになってみかん農家は大助かりと聞いたぞ

341 22/02/01(火)11:13:19 No.892681869

頭虫タイプとか言う虫ポケモンに失礼な罵倒

342 22/02/01(火)11:13:20 No.892681871

妹より自分の子供を愛でた方が良いのでは?

343 22/02/01(火)11:13:22 No.892681883

>このスレ画でガラガラ言われるとこんらんする そんなこと全然考えてなかったわ「」は頭柔らかいな

344 22/02/01(火)11:13:24 No.892681884

俺が修学旅行がリモートと言われてコレお出しされたら間違いなくキレてたと思う

345 22/02/01(火)11:13:28 No.892681894

>この製品取り扱いたいからサンプル入手してって言われたその日にやっぱキャンセルしてって言われたその日にもっかい連絡してって言われるのだ社長に うーん……AIに管理してもらった方がよくない?

346 22/02/01(火)11:13:31 No.892681899

むしタイプじゃないし…こんらんしてるだけだし…

347 22/02/01(火)11:13:38 No.892681931

>>どのみち上限15歳+16で辛うじて30前後じゃん! >>こんなとこに居ちゃダメだよ! >想像以上に頭虫タイプで駄目だった ウソオオオオオオオオオオ!

348 22/02/01(火)11:13:45 No.892681949

ガラガラの観光地か…

349 22/02/01(火)11:13:49 No.892681964

「」はフェアリータイプだから…

350 22/02/01(火)11:14:03 No.892682002

>>虫タイプが算数できないみたいな言い方はやめろ! >でもできなさそうじゃん? ハッサムが頭幼稚園児って言いたいのかオメー!

351 22/02/01(火)11:14:08 No.892682023

給料上げたくないのは分かるけど低賃金のくせに会社の営業が苦しいですって言うのは止めろ

352 22/02/01(火)11:14:10 No.892682026

>>どのみち上限15歳+16で辛うじて30前後じゃん! >>こんなとこに居ちゃダメだよ! >では親父殿 >あなたがここに来たのは何歳にござるか? 大学2年生の時にここに来て学生時代をゴミしたゴミが俺だよ

353 22/02/01(火)11:14:12 No.892682036

>「」はフェアリータイプだから… めちゃくちゃドラゴンに弱いのに…?

354 22/02/01(火)11:14:37 No.892682118

アローラのほうのガラガラかもしれん

355 22/02/01(火)11:15:06 No.892682188

再就職めんどくさくなって首括ったのが俺だ

356 22/02/01(火)11:15:19 No.892682228

>>この製品取り扱いたいからサンプル入手してって言われたその日にやっぱキャンセルしてって言われたその日にもっかい連絡してって言われるのだ社長に >うーん……AIに管理してもらった方がよくない? それはそう だけど賽の河原だろうがなんだろうが給料は変わらんから…

357 22/02/01(火)11:15:19 No.892682230

>ドローン測量は夢がある >うまいこと木々を避けながら山地を測るやつも出て来てるらしいし未来は多分明るい! 木は避けなくても大丈夫!木がある状態で赤外線照射して偏差で地表を測れるよ! 山に入る必要なんてもはやない! ドローン自体はレベル低いので20万くらいから買えるから見てみてね!

358 22/02/01(火)11:15:30 No.892682279

>再就職めんどくさくなって首括ったのが俺だ 成仏

359 22/02/01(火)11:15:47 No.892682343

ゴーストタイプまで来たぞ…

360 22/02/01(火)11:15:48 No.892682354

>>再就職めんどくさくなって首括ったのが俺だ >成仏 しようとした結果のガラガラかもしれん

361 22/02/01(火)11:15:51 No.892682362

失業はどんどん増えるし働いている人も給料は上がらんどころかボーナスカット それなのに物価だけは激増してるんだよな今…

362 22/02/01(火)11:16:04 No.892682401

>再就職めんどくさくなって首括ったのが俺だ 成仏してくれ

363 22/02/01(火)11:16:13 No.892682439

俺も飲食勤務だからスレ「」のこと笑い飛ばせないよ… というか今マンボーのおk…せいで休業状態だから家でゴロゴロしてるし 手当は出るけどいつ潰れてもおかしくねぇ

364 22/02/01(火)11:16:25 No.892682470

>失業はどんどん増えるし働いている人も給料は上がらんどころかボーナスカット >それなのに物価だけは激増してるんだよな今… 猫の国

365 22/02/01(火)11:16:27 No.892682475

>給料上げたくないのは分かるけど低賃金のくせに会社の営業が苦しいですって言うのは止めろ それで納得する奴だけが社畜として使える

366 22/02/01(火)11:16:30 No.892682481

ゴーストタイプにはとりあえずピッピ人形投げとけ

367 22/02/01(火)11:16:41 No.892682515

括るのは腹にしろ 首は括るな

368 22/02/01(火)11:16:44 No.892682525

ガラガラはゴーストタイプにもなるからな...

369 22/02/01(火)11:16:45 No.892682530

>再就職めんどくさくなって首括ったのが俺だ ウソオオオオオオ!

370 22/02/01(火)11:17:02 No.892682583

>ゴーストタイプまで来たぞ… ガラガラじゃん

371 22/02/01(火)11:17:16 No.892682632

バイトするなら何がおすすめ? やってて面白かったバイトとかある?

372 22/02/01(火)11:17:16 No.892682633

>アローラのほうのガラガラかもしれん ハイッwハァイッw ハヤwハヤwハヤwハヤw ウソオオオオオオオオオオ!

373 22/02/01(火)11:17:21 No.892682641

今シルフスコープで見たけどただの無職ですよこいつは

374 22/02/01(火)11:17:25 No.892682658

まぁ首吊の成功率って3割くらいしかないからな 失敗率が5割で残り2割は後遺症残って自殺すらできない身体になる

375 22/02/01(火)11:17:27 No.892682664

>再就職めんどくさくなって首括ったのが俺だ ゴースもいるのかこのスレ

376 22/02/01(火)11:17:29 No.892682671

アローラは観光地だったからな…

377 22/02/01(火)11:17:42 No.892682717

>バイトするなら何がおすすめ? >やってて面白かったバイトとかある? 暗殺者

378 22/02/01(火)11:17:47 No.892682729

ポケモンも苦労してるんだな

379 22/02/01(火)11:17:56 No.892682757

>バイトするなら何がおすすめ? >やってて面白かったバイトとかある? 治験なら報酬も高いぞ! 寝てるだけだし!

380 22/02/01(火)11:17:58 No.892682765

>バイトするなら何がおすすめ? >やってて面白かったバイトとかある? 軍師

381 22/02/01(火)11:17:58 No.892682766

>バイトするなら何がおすすめ? >やってて面白かったバイトとかある? サクラ

382 22/02/01(火)11:18:17 No.892682801

>ポケモンも苦労してるんだな 捕まったら最後一生命令聞かないといかないからな

383 22/02/01(火)11:18:17 No.892682802

>アローラは観光地だったからな… 今頃アローラの閉鎖的な連中も苦しんでると思うとちょっと楽しくなってくる

384 22/02/01(火)11:18:28 No.892682826

半導体業界はいいぞ! 給料が上がってウハウハが止まらん! メーカーからの納品も来ないから納品先からの催促のメールも止まらん! ウソォォオオオオオオオ!!!!!!

385 22/02/01(火)11:18:28 No.892682828

>>サイドアーム言語ってどういう意味? >文字通り副兵装だよ >メイン開発でJavaとかCとか使って効率化とか情報収集目的でpythonを使うよくある在り方 ウソッキーで言うともろはのずつきに対するふいうちみたいな

386 22/02/01(火)11:18:50 No.892682898

>>アローラは観光地だったからな… >今頃アローラの閉鎖的な連中も苦しんでると思うとちょっと楽しくなってくる 島めぐり落伍者のレス

387 22/02/01(火)11:19:17 No.892682981

>>ポケモンも苦労してるんだな >捕まったら最後一生命令聞かないといかないからな 俺産まれた直後に逃がされたよ

388 22/02/01(火)11:19:49 No.892683068

コロナのおかげで給料4倍くらいになったよ俺 Amazonはいいぞ「」人足りないから「」もおいでよ

389 22/02/01(火)11:19:56 No.892683094

>>>アローラは観光地だったからな… >>今頃アローラの閉鎖的な連中も苦しんでると思うとちょっと楽しくなってくる >島めぐり落伍者のレス マズいエネココアで満足してそう

390 22/02/01(火)11:20:03 No.892683113

>俺産まれた直後に逃がされたよ 個体値悪そう

391 22/02/01(火)11:20:17 No.892683151

>コロナのおかげで給料4倍くらいになったよ俺 >Amazonはいいぞ「」人足りないから「」もおいでよ こいつフワンテだろ

392 22/02/01(火)11:20:21 No.892683162

>コロナのおかげで給料4倍くらいになったよ俺 >Amazonはいいぞ「」人足りないから「」もおいでよ 気軽に言ってくれるぜ!

393 22/02/01(火)11:20:26 No.892683177

>顔面個体値悪そう

394 22/02/01(火)11:20:49 No.892683239

ゼネコンはいいぞ ITに染まり切った「」みたいなやつが来ると凄い勢いで伸びるか反発されるかの2択だぞ 伸びるとボーナスが国家公務員かよってレベルになるぞ

395 22/02/01(火)11:20:53 No.892683246

>コロナのおかげで給料4倍くらいになったよ俺 実動時間は?

396 22/02/01(火)11:21:37 No.892683355

インフルエンザワクチン工場に就職した兄貴がコロナの治療薬のラインに入ったらしい 人足りてないらしいしどうよ

397 22/02/01(火)11:21:51 No.892683398

>実動時間は? 8時間ただし夜勤も多い

398 22/02/01(火)11:21:54 No.892683405

>やってて面白かったバイトとかある? 美術館関係の積み上げは段入れない収蔵庫に入れたりして面白かった 絵画中心だったら身体的な負担はかなり楽だし早上がりの可能性も高い 重量物の多い展示は知らない!

399 22/02/01(火)11:22:57 No.892683602

(CV立木文彦)

400 22/02/01(火)11:23:07 No.892683638

美術館とかうっかりで絵画毀損したら一生かかっても払えない賠償金背負いそう

401 22/02/01(火)11:23:22 No.892683685

うちの工場おいで… 人が足りなくて年末年始200時間連続勤務とかいたよ… ただし給与は月で200万でたからさ…

402 22/02/01(火)11:24:28 No.892683915

>人が足りなくて年末年始200時間連続勤務とかいたよ… ひえ >ただし給与は月で200万でたからさ… なそ にん

403 22/02/01(火)11:24:28 No.892683917

>やってて面白かったバイトとかある? 期間限定だけど車で学校の保健室を1日5箇所ぐらい回って検尿と検便を袋ごと集めて検査所に持っていくやつ 忘れた生徒がいると次の日に一本だけ取りに行くために残業が発生したりした

404 22/02/01(火)11:24:54 No.892683991

>うちの工場おいで… >人が足りなくて年末年始200時間連続勤務とかいたよ… >ただし給与は月で200万でたからさ… 月200万はすごいけど200時間連続勤務は心と体が壊れてしまう

405 22/02/01(火)11:25:07 No.892684046

>うちの工場おいで… >人が足りなくて年末年始200時間連続勤務とかいたよ… >ただし給与は月で200万でたからさ… 月200万!? 年収2400万!?

406 22/02/01(火)11:25:20 No.892684081

このウソッキーしょんぼりしてるから水あげて元気になってもらおう

407 22/02/01(火)11:25:57 No.892684197

医療廃棄物業者のやつはカタギじゃなかったなあれ

408 22/02/01(火)11:26:23 No.892684289

>やってて面白かったバイトとかある? 映画館のフード

409 22/02/01(火)11:26:27 No.892684307

>>うちの工場おいで… >>人が足りなくて年末年始200時間連続勤務とかいたよ… >>ただし給与は月で200万でたからさ… >月200万!? >年収2400万!? 年収になる前に死ぬ…

410 22/02/01(火)11:26:31 No.892684318

ウソッキーはどの世代でも活躍の場があるから…

411 22/02/01(火)11:27:24 No.892684458

200時間連続労働ってことはだいたい9日間不眠不休ってことか 失った寿命は9日分じゃ済まなそうだな

412 22/02/01(火)11:27:24 No.892684460

うちの工場は半導体確保できなくてほぼ死んでるぜ!

413 22/02/01(火)11:27:42 No.892684519

こんだけポケモン集まってサーナイトはいないのかよ

414 22/02/01(火)11:28:03 No.892684583

>こんだけポケモン集まってサーナイトはいないのかよ お前がなるんだよ

415 22/02/01(火)11:28:15 No.892684623

>こんだけポケモン集まってサーナイトはいないのかよ ゴチルゼルやルージュラならいそう

416 22/02/01(火)11:28:17 No.892684625

> 月200万はすごいけど200時間連続勤務は心と体が壊れてしまう さすがに繁忙期だけです… 雪で物がこなくて納期ギリギリになって社長もラインにはいってたよぉ… 普段は夜勤はあるけど忙しくはないヨォ‥ どうもゴースです…

417 22/02/01(火)11:28:48 No.892684712

>どうもゴースです… ウソォオオオオ!!!

418 22/02/01(火)11:29:23 No.892684847

無職なのに午前に起きてて偉い!

419 22/02/01(火)11:29:37 No.892684900

でも死ぬほど働いたらその分だけ見返りくれるのは真っ当な社長さんだな…

420 22/02/01(火)11:29:55 No.892684947

>> 月200万はすごいけど200時間連続勤務は心と体が壊れてしまう >さすがに繁忙期だけです… >雪で物がこなくて納期ギリギリになって社長もラインにはいってたよぉ… >普段は夜勤はあるけど忙しくはないヨォ‥ >どうもゴースです… 繁盛期でも死んじゃうよぉ! うわぁーゴース!

421 22/02/01(火)11:30:42 No.892685106

>でも死ぬほど働いたらその分だけ見返りくれるのは真っ当な社長さんだな… 今月は頑張ったな…って思ったのに振込額見たらあれ…?ってなるのいいよね 辞めたわ

422 22/02/01(火)11:31:19 No.892685253

普通なら200時間とか貰えてプラス40万程度よね

423 22/02/01(火)11:31:32 No.892685289

物流ポケモンは本当にありがとう&お疲れさまです 日雇いで物流倉庫行った時にほぼ毎日いつ行ってもずっといる夜勤社員さんとかいて怖かったよ…いつ休んでんの…

424 22/02/01(火)11:32:01 No.892685385

俺は教育ポケモンだから受験早く終わって欲しい

425 22/02/01(火)11:32:39 No.892685516

>今月は頑張ったな…って思ったのに振込額見たらあれ…?ってなるのいいよね うちは残業代に上限あるよと言われた時ははぁ?ってなった 辞めた

426 22/02/01(火)11:32:57 No.892685575

無職ポケモンは早く有職ポケモンに進化したいね…

427 22/02/01(火)11:33:10 No.892685623

物流ポケモンはマグロみたいな人が多くて 暇な会社程人が離れる

428 22/02/01(火)11:33:39 No.892685721

>うちの工場おいで… >人が足りなくて年末年始200時間連続勤務とかいたよ… >ただし給与は月で200万でたからさ… カニでも獲ってらっしゃる?

429 22/02/01(火)11:34:26 No.892685861

>ただし給与は月で200万でたからさ… 2ヶ月で俺の年収超えないで

430 22/02/01(火)11:35:29 No.892686078

>>ただし給与は月で200万でたからさ… >1ヶ月で俺の年収超えないで

431 22/02/01(火)11:36:00 No.892686188

>ドローンがうるさいとかいうクレームは間違いなく来るな メインは地上走行型になる確率が高い >あとドローンが私を監視して尾行してるとかいうゴミクレームも 精神科ドローンが必要だな

432 22/02/01(火)11:38:28 No.892686711

建築関係もうそうなれ 職人を駆逐してくれ

↑Top