22/02/01(火)06:48:29 スタン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/01(火)06:48:29 No.892643415
スタンダードに黒の時代がやってきた
1 22/02/01(火)06:50:40 No.892643550
ロルスの顔がもう見たくなくなってきた
2 22/02/01(火)06:54:05 No.892643763
黒絡みの色は今後活躍するだろうな
3 22/02/01(火)06:55:59 No.892643892
食肉強いわ 高いだけはある
4 22/02/01(火)06:59:25 No.892644127
神河が来ればまた変わるさ
5 22/02/01(火)07:01:09 No.892644242
アグロが多いってこともあるから喰いまくられてるけどまあ普通だと思う このあと環境に適応したコントロールが出てくる流れ
6 22/02/01(火)07:02:05 No.892644314
今なら青系が台頭してもアグロが食えるだろうし……
7 22/02/01(火)07:03:47 No.892644434
ゼロ除算無くした青は辛い 大会では結構勝ってるからポテンシャルはあるんだろうけど腕が無いと辛いわ
8 22/02/01(火)07:04:16 No.892644462
安息地返して
9 22/02/01(火)07:05:03 No.892644526
今の環境は群がる骸骨がいい感じ
10 22/02/01(火)07:08:12 No.892644788
雪上ロルス気持ちいい
11 22/02/01(火)07:10:25 No.892644956
急募 オルゾフミッドに勝てるデッキ
12 22/02/01(火)07:13:58 No.892645275
>急募 >オルゾフミッドに勝てるデッキ オルゾフのみ
13 22/02/01(火)07:14:28 No.892645320
>>急募 >>オルゾフミッドに勝てるデッキ >オルゾフのみ やっぱきついよなぁ オルゾフ握るしかないのか
14 22/02/01(火)07:16:54 No.892645500
エドガー爺さんまじめんどい
15 22/02/01(火)07:17:24 No.892645538
オルゾフに勝つだけなら普通にコントロールでいいと思うよ 除去札ほぼ腐るし
16 22/02/01(火)07:18:09 No.892645590
>やっぱきついよなぁ >オルゾフ握るしかないのか あるいはどうしても立ち上がり遅いからジャンドやらティムールトレジャーで殴り倒すかだねえ 前者は多色クリーチャーによる詩句回避で後者はカウンター握っての速攻
17 22/02/01(火)07:19:39 No.892645707
>オルゾフに勝つだけなら普通にコントロールでいいと思うよ >除去札ほぼ腐るし 最大の難点はエドガーのジジイを処する方法がないんだよな!
18 22/02/01(火)07:21:38 No.892645861
この前のスタンの大会のアゾコンは全体追放の白熟達めっちゃ積んでたな
19 22/02/01(火)07:21:42 No.892645869
イゼットって発想から離れようぜ 今は色んなコントロールが出てきていい時期だとは思う
20 22/02/01(火)07:23:28 No.892646020
ドロソ強いからついついイゼットになりがちだけどアゾコンやエスパーもそろそろやれそうな感じではある
21 22/02/01(火)07:26:07 No.892646282
闇が隆盛してきたか
22 22/02/01(火)07:31:35 No.892646830
青黒コンでいいのでは
23 22/02/01(火)07:31:49 No.892646855
オルゾフだけどグルールはバードクラス型が1番きつい エンチャント触れねぇと死ぬ
24 22/02/01(火)07:35:19 No.892647180
>青黒コンでいいのでは ディミーアはありだな ハンデスと追放とカウンターあるし
25 22/02/01(火)07:35:57 No.892647266
>オルゾフだけどグルールはバードクラス型が1番きつい >エンチャント触れねぇと死ぬ 意外だ でも確かに詩句で触りにくいのか
26 22/02/01(火)07:37:59 No.892647485
オルゾフはラクドスでやれる イマースタームの捕食者さんがいるから
27 22/02/01(火)07:38:22 No.892647520
グルールレジェンズ盤面バードクラスレベル3のみ手札0から 15点削り切ったりしてくるからな…
28 22/02/01(火)07:38:32 No.892647540
>ハンデスと追放とカウンターあるし 個人的にさとるくんでなめくじ踏み倒せるようになるの偉いと思う
29 22/02/01(火)07:40:29 No.892647765
ナメクジ…忍者…
30 22/02/01(火)07:41:18 No.892647855
バードクラスデッキはセット追加されるごとに強くなるな
31 22/02/01(火)07:44:15 No.892648171
婚礼の発表つえー
32 22/02/01(火)07:45:27 No.892648302
しかし最近のオルゾフは詩句の採用は2枚くらいだからな… 忘却の儀式がメイン除去で4積みだから割と多色が苦にならないというか どんどん精錬されてる気がする
33 22/02/01(火)07:47:07 No.892648467
おじいちゃん入れない型が主流になってきたりしてるしちょっと面白い なんでと思ったがミラーに弱いんだなおじいちゃん
34 22/02/01(火)07:47:42 No.892648553
>しかし最近のオルゾフは詩句の採用は2枚くらいだからな… >忘却の儀式がメイン除去で4積みだから割と多色が苦にならないというか >どんどん精錬されてる気がする ヤシャーンデッキまた増えるかもしれんな
35 22/02/01(火)07:47:57 No.892648581
もう同系を考えるくらいには増えてるのか…
36 22/02/01(火)07:48:18 No.892648628
ヤシャーンのセレズニアランプはフェリダー撤退強いしありだよな
37 22/02/01(火)07:49:20 No.892648763
>もう同系を考えるくらいには増えてるのか… みんな流行りに敏感だからねえ スタンダードの大きめの大会やってその日のうちに上位陣のコピーデッキと何回も当たったわ
38 22/02/01(火)07:54:25 No.892649362
ヤシャーンやらねば誰がやる
39 22/02/01(火)07:54:36 No.892649390
命取りと忘却入れてるタイプはヤシャーン出てこられると本当にキツいからマジでありそうだな
40 22/02/01(火)07:54:39 No.892649396
最新版オルゾフは歓迎する吸血鬼入れてもっと低マナに寄せてるね 4マナ域はソリン2枚と軍団の天使ピン刺しかな
41 22/02/01(火)07:56:15 No.892649601
歓迎する吸血鬼はエドガーでデカくなるのもいいな
42 22/02/01(火)07:57:01 No.892649705
紙は虐殺が高過ぎる
43 22/02/01(火)07:57:59 No.892649818
ゼロ除算はコントロールに甘えを許してたカードだと思う
44 22/02/01(火)07:58:07 No.892649841
>紙は虐殺が高過ぎる 真夜中の狩りで他にめぼしいのあんまり無いからな そういう場合の神話は高くなる
45 22/02/01(火)07:59:24 No.892650018
チャレンジャーデッキに1枚だけ入るパターンかな食肉鉤
46 22/02/01(火)07:59:31 No.892650030
こんなに強いのに天啓でゴミクズにされてたのが信じらんねえ!
47 22/02/01(火)08:00:08 No.892650178
>こんなに強いのに天啓でゴミクズにされてたのが信じらんねえ! 天啓とゼロ除算が異常過ぎた
48 22/02/01(火)08:01:06 No.892650397
天啓が文字通りタイムリミットだからな… オルゾフは盤面取られても割と家の焼き払いとかでなんとかなったりはする
49 22/02/01(火)08:01:15 No.892650431
長い時間かけて勝つデッキは全部天啓に蓋されてたからな
50 22/02/01(火)08:02:36 No.892650669
黒ミラーがひたすら時間かかるからな…
51 22/02/01(火)08:02:51 No.892650717
除算と安息地はなんで?となったが凄いピンポイントにいいの持って行ったなと思う
52 22/02/01(火)08:05:02 No.892651119
イゼットと白単はかなりの打撃 緑もそこそこきつい
53 22/02/01(火)08:06:39 No.892651429
除算無いとコントロールは殴ってたらわりとあっさり沈んでくれる 戻して環境科学で土地伸ばしとライフゲインが相当な延命だった
54 22/02/01(火)08:08:17 No.892651774
氷雪黒コンミラーとかまじだるい
55 22/02/01(火)08:11:34 No.892652444
黒さん良かったのです
56 22/02/01(火)08:11:36 No.892652450
氷雪黒コンミラーはメインにそっと墓地の侵入者忍ばせておくといい仕事するぞ あと講義に封印突破法仕込むとか
57 22/02/01(火)08:14:28 No.892652988
墓地の侵入者強いよな
58 22/02/01(火)08:17:15 No.892653487
侵入者いいよなスタッツもいいし出た時仕事するし単除去相手なら確実にアド取ってくれるし
59 22/02/01(火)08:18:04 No.892653625
踊り食い入れたらPWムシャムシャ食べてくれてめっちゃ気持ちイイ
60 22/02/01(火)08:19:10 No.892653820
そこそこ使われてるが目立たないヘンリカなんちゃらさん
61 22/02/01(火)08:20:08 No.892653996
神河の青黒強そうだよね主人公カラーだし
62 22/02/01(火)08:20:11 No.892654001
>そこそこ使われてるが目立たないヘンリカなんちゃらさん あいつまじ器用 絆魂と全体バフついてるのえらい
63 22/02/01(火)08:20:50 No.892654113
放浪者ちゃんはオルゾフコンやエスパーコンには採用されそう
64 22/02/01(火)08:21:59 No.892654297
>放浪者ちゃんはオルゾフコンやエスパーコンには採用されそう 白含めた4マナ立ってると殴りづらくなるなあ まで書いて漂着を思い出した
65 22/02/01(火)08:27:53 No.892655428
黒が活躍して俺も鼻が高いよ…
66 22/02/01(火)08:29:34 No.892655756
やっぱ天啓がどれだけ環境に影響与えてたかよくわかる
67 22/02/01(火)08:30:05 No.892655854
大会で11-1のオルゾフミッドがセレズニアランプに黒星ついてたから試してみたけど割とやれた 生物以外に脅威を散らせるのと生物依存じゃない除去を詰めるのがいい でも大振り過ぎるから青混じりには負けやすいのが難点
68 22/02/01(火)08:30:36 No.892655937
>そこそこ使われてるが目立たないヘンリカなんちゃらさん あいつ事前でボロクソ言われてた割に頑張ってんな…
69 22/02/01(火)08:30:50 No.892655976
今オルゾフ強いのか 復帰するかなぁ
70 22/02/01(火)08:31:04 No.892656021
今まさにこのスレ見てヤシャーン使ったけど 忘却の儀式模血トークンもあるのに相手がなんも解決策探れないの最高だな!
71 22/02/01(火)08:36:42 No.892656949
PWごとリセット出来るから赤入れたコントロールで放火4積みしたいけどこっちの勝ち筋はどうしよう…
72 22/02/01(火)08:37:20 No.892657052
確かにオルゾフだとやシャーンとるのめちゃくちゃ無理矢理じゃないと無理か 白緑土地もヤシャーンないなぁ どしよ
73 22/02/01(火)08:37:49 No.892657129
>今オルゾフ強いのか >復帰するかなぁ 今が一番楽しい時だからやろう
74 22/02/01(火)08:40:52 No.892657639
トランプル飛行山盛りグルール意外と行ける気がするんどけどなぁ 最近だと詩句減らしてる構成多いから採用されるだろう単色カードもそこそこ生きてるし
75 22/02/01(火)08:47:26 No.892658787
ヤシャーン活躍するのか
76 22/02/01(火)08:49:28 No.892659120
>PWごとリセット出来るから赤入れたコントロールで放火4積みしたいけどこっちの勝ち筋はどうしよう… コントロールはフィニッシャー問題があるよな今は リーアは翼をもがれたしカニは安定盤面作るの意外と大変だし
77 22/02/01(火)08:54:59 No.892660192
>ヤシャーン活躍するのか 詩句効かないし儀式の発動そのものを防ぐ宝物使わせないと三拍子に御座います まあ 魂の粉砕積まれてるからだめなんだけどさ
78 22/02/01(火)08:55:40 No.892660317
>>紙は虐殺が高過ぎる >真夜中の狩りで他にめぼしいのあんまり無いからな >そういう場合の神話は高くなる 採用枚数少ないのにアホほど高かったケラノスとかなのパターンだな…
79 22/02/01(火)08:58:06 No.892660743
>採用枚数少ないのにアホほど高かったケラノスとかなのパターンだな… まあ食肉鉤積むようなデッキなら最低3枚下手すりゃ4枚フルで積むしなぁ