22/02/01(火)01:48:22 二次裏... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/01(火)01:48:22 No.892621302
二次裏も高齢化してるんだろうか あんまり実感無いけど
1 22/02/01(火)01:49:32 No.892621467
年齢なんて確かめる術が無いから考えるだけ無駄
2 22/02/01(火)01:49:34 No.892621475
そりゃあ自分も年取ってるんだから実感ないだろう
3 22/02/01(火)01:50:39 No.892621637
ヒにここ貼って広める人達が居るから若い子はかなり入って来てると思われる 元から居る「」は老いる一方だろうが
4 22/02/01(火)01:51:39 No.892621802
若かろうが高齢だろうが意味は無い
5 22/02/01(火)01:52:10 No.892621885
精神は幼稚園児だよぅ
6 22/02/01(火)01:53:06 No.892622033
>ヒにここ貼って広める人達が居るから若い子はかなり入って来てると思われる 若い子はmay行くんじゃないの
7 22/02/01(火)01:54:00 No.892622209
同じ話とかくだりを何回も見るようになった
8 22/02/01(火)01:54:21 No.892622266
>>ヒにここ貼って広める人達が居るから若い子はかなり入って来てると思われる >若い子はmay行くんじゃないの ここのソシャゲスレやダイススレとか思っくそ貼られてるぞ
9 22/02/01(火)01:54:36 No.892622307
mayこそ高齢者が多そう でも結局は確かめる事が出来ないので無意味だな
10 22/02/01(火)01:55:25 No.892622447
病気とか親の話してる時は高齢化を感じるけどそういう「」が集まってるだけではあるな
11 22/02/01(火)01:55:36 No.892622478
俺がよく見る話題のスレは明らかに年上が多いと思われる 落ち着く
12 22/02/01(火)01:56:14 No.892622584
mayが防波堤とかもう5年以上過去の話でしょ
13 22/02/01(火)01:57:03 No.892622720
特撮板でちょうどジジイが開き直っててダメだった fu764760.jpg
14 22/02/01(火)01:57:34 No.892622800
mayが防波堤になるような構造的な仕組みが何一つないのに何を根拠に防波堤とか言ってたんだろ
15 22/02/01(火)01:58:11 No.892622900
懐かしアニメスレみたいなのはmayのが伸びるな 平均年齢よりは画像貼れるのとスレの寿命が長いのが大きいんだろうけど
16 22/02/01(火)01:58:37 No.892622957
オイオイ何年前の画像を蒸し返すんだよ勘弁してやれよ 今日かよ…
17 22/02/01(火)01:59:09 No.892623038
人が増えてる増えてると言われ続けて確かに増えてはいるけどペースはそうでもないからいなくなってる人もいるんだろうなあ
18 22/02/01(火)02:01:06 No.892623339
なんならもう亡くなってる奴もいるさ…
19 22/02/01(火)02:01:21 No.892623392
ジェネレーションギャップは時々感じるなあ imgで実況しながら見てたアニメを子供の頃の思い出として語られるとちょっとダメージ入る
20 22/02/01(火)02:01:33 No.892623431
>特撮板でちょうどジジイが開き直っててダメだった >fu764760.jpg 30数年前に既にオタクって下手したら60行くだろ
21 22/02/01(火)02:02:05 No.892623514
お外から来る=若い子だとは限らないんじゃない?おじさんもやってくるかもしれんぞ
22 22/02/01(火)02:02:35 No.892623585
>なんならもう亡くなってる奴もいるさ… 不健康そうだしな…
23 22/02/01(火)02:03:09 No.892623673
裏のとりようがないので意味がない 例えばあるスレで大昔の話題が盛り上がったとしてもそれをもって全体の高齢化というのは無理があるし
24 22/02/01(火)02:03:55 No.892623789
最近なんの根拠もない決めつけで空中戦するの多すぎ いや昔からだろうけどさ
25 22/02/01(火)02:04:57 No.892623968
おじさんですって体でやってはいるよ実際の年齢は置いといても 昔のアニメとか別にいくらでも見れるしネタとか空気読んで合わせるだろう普通
26 22/02/01(火)02:05:20 No.892624035
>最近なんの根拠もない決めつけで空中戦するの多すぎ >いや昔からだろうけどさ どちらかというと昔の方がそれは多かったな…
27 22/02/01(火)02:05:34 No.892624075
>昔のアニメとか別にいくらでも見れるしネタとか空気読んで合わせるだろう普通 むしろそれはおじさんの方がしなさそう
28 22/02/01(火)02:06:33 No.892624250
妹レイプから親戚の姪レイプの時代へ
29 22/02/01(火)02:07:55 No.892624496
今日かよ…
30 22/02/01(火)02:09:33 No.892624766
昨日麻枝准のスレがたって昔の作品の話より最近の作品の話を結構してて追ってる人結構いるんだなと思った
31 22/02/01(火)02:11:12 No.892625029
エヴァは流石にアニメ放送当時子供すぎだったけど後からいくらでも知る機会あったしいかにもテレビ版見てましたよってムーブでスレに参加してはいた…
32 22/02/01(火)02:12:02 No.892625175
>エヴァは流石にアニメ放送当時子供すぎだったけど後からいくらでも知る機会あったしいかにもテレビ版見てましたよってムーブでスレに参加してはいた… 俺エヴァ放送当時って生まれてないわ
33 22/02/01(火)02:12:27 No.892625242
>エヴァは流石にアニメ放送当時子供すぎだったけど後からいくらでも知る機会あったしいかにもテレビ版見てましたよってムーブでスレに参加してはいた… 当時中学生でも40だからな…
34 22/02/01(火)02:13:15 No.892625376
エヴァとか当時20超えてたらもう50くらい?
35 22/02/01(火)02:13:28 No.892625412
30前後がやっぱ一番多いんじゃねえのって気はしてる
36 22/02/01(火)02:14:26 No.892625570
貴重な証言だと思うが
37 22/02/01(火)02:15:08 No.892625666
荒しに体力と工夫がなくなってきてる
38 22/02/01(火)02:15:44 No.892625765
俺とローゼン語ってたやつもうここに居ないのか?
39 22/02/01(火)02:15:57 No.892625794
ファッションのスレとかダサいダサくないでよくレスポンチになるけど お互いの年齢わかってないんだから噛み合うわけないよなと思う
40 22/02/01(火)02:16:18 No.892625841
>荒しに体力と工夫がなくなってきてる そんなもん昔からないだろ
41 22/02/01(火)02:16:39 No.892625884
去年の調べで「」の平均年齢は dice1d100=35 (35) 歳前後とでていたはずだが
42 22/02/01(火)02:17:01 No.892625945
>ファッションのスレとかダサいダサくないでよくレスポンチになるけど >お互いの年齢わかってないんだから噛み合うわけないよなと思う ああいうのはレスポンチが目的だからまあ別に問題ないんだろう… 噛み合わない方がいいというか…
43 22/02/01(火)02:17:14 No.892625976
>去年の調べで「」の平均年齢は >dice1d100=35 (35) 歳前後とでていたはずだが だいたいあってる
44 22/02/01(火)02:17:28 No.892626007
工夫はともかく体力はなんかますます盛んじゃないか? いやまぁ連投とかスレ潰しとか乱立とかそういう単純に体力使うのは減った気もするけど 今はdel誘導が異常に多い気がするわ
45 22/02/01(火)02:18:09 No.892626117
年齢煽りは本当の年齢でやってるやつ少ないだろうしな おっさん煽りしてるのはおそらくおっさん
46 22/02/01(火)02:18:37 No.892626184
でも35だとSEEDとかの時代に未成年かあ…若えなあ
47 22/02/01(火)02:18:40 No.892626190
>去年の調べで「」の平均年齢は >dice1d100=35 (35) 歳前後とでていたはずだが いい線突いててダメだった
48 22/02/01(火)02:19:16 No.892626285
>エヴァとか当時20超えてたらもう50くらい? 手前ぐらいだと思う
49 22/02/01(火)02:19:44 No.892626360
35とかだと高校生くらいのときにハルヒとかかな
50 22/02/01(火)02:20:16 No.892626437
>>エヴァとか当時20超えてたらもう50くらい? >手前ぐらいだと思う もうおじいちゃん世代が普通にオタクやってた世代なのか…
51 22/02/01(火)02:21:07 No.892626556
エヴァ当時35だった人はもう60だし当然そんなオタクはいっぱいいた
52 22/02/01(火)02:21:37 No.892626642
10年前の作品がまだ新しく感じるなら危険信号
53 22/02/01(火)02:22:41 No.892626815
>10年前の作品がまだ新しく感じるなら危険信号 PS3がそんなに昔の感じがしないので危険かもしれない
54 22/02/01(火)02:23:42 No.892626973
もうとっくに古いネタや慣習が通じないから 平均年齢はどんどん若返ってる気がする
55 22/02/01(火)02:24:04 No.892627024
PS3がレトロゲームって言われるようになったら自分の加齢臭に絶望すると思う
56 22/02/01(火)02:24:18 No.892627066
>もうとっくに古いネタや慣習が通じないから >平均年齢はどんどん若返ってる気がする 世代交代できてるのはいい事だ
57 22/02/01(火)02:24:36 No.892627116
年取ることに怯えすぎじゃね
58 22/02/01(火)02:25:20 No.892627216
イラストで古いキャラ描くとおじいさんと呼ばれる 昔のキャラかわいいんだけどな
59 22/02/01(火)02:25:42 No.892627251
壺のなんJですら全盛期直撃世代で固定されつつあるのに imgが何故か新陳代謝できてるのはマジでネット七不思議
60 22/02/01(火)02:26:03 No.892627315
>年取ることに怯えすぎじゃね 老いたくないし死にたくない
61 22/02/01(火)02:26:06 No.892627321
ソードアート・オンライン10年前なんだ
62 22/02/01(火)02:26:14 No.892627336
うごメモ世代も普通にいるし20前半もたくさんいるよ
63 22/02/01(火)02:26:15 No.892627339
本当に出来てるのか?
64 22/02/01(火)02:26:42 No.892627404
別にmayとかと大して変わらんと思うがなあ年齢に関しちゃ
65 22/02/01(火)02:26:56 No.892627437
>ソードアート・オンライン10年前なんだ 今でも動きあるのは古い感じが全くしないね
66 22/02/01(火)02:27:03 No.892627453
入ってくるのはいいが猫はぬこと呼んでほしい めんどくさいはめどいと縮めてほしい
67 22/02/01(火)02:27:40 No.892627538
>入ってくるのはいいが猫はぬこと呼んでほしい >めんどくさいはめどいと縮めてほしい どっちももう随分と長い間見ない単語だな…
68 22/02/01(火)02:28:19 No.892627637
団塊ジュニアが一番多いでしょ 分母が大きいんだから
69 22/02/01(火)02:28:27 No.892627659
世代的にポケモン遊戯王がギリ分からないので 最近のリバイバルブームはいよいよ引導渡されてる感あって辛い
70 22/02/01(火)02:28:32 No.892627674
>本当に出来てるのか? 人数はもう信じられないくらい増えてるから出来てないと空気読まない新参の老人がもりもり増えてるって地獄になるし… 出来てると思ったほうが精神衛生上いい
71 22/02/01(火)02:28:35 No.892627682
新陳代謝してるのではなく長く住んでる人も過去の文化を忘れていってるというか
72 22/02/01(火)02:29:02 No.892627758
加齢の煽りがおっさんじゃなくておじいちゃんになってるからおっさん結構いるんだろうなと思ってる
73 22/02/01(火)02:29:09 No.892627767
>出来てると思ったほうが精神衛生上いい 仰る通りである
74 22/02/01(火)02:29:11 No.892627772
遊戯王やってたってだけでもう若い
75 22/02/01(火)02:29:19 No.892627788
そういう注文つけ始めるのは老害に片脚突っ込んでる事を自覚しよう
76 22/02/01(火)02:29:37 No.892627828
まあチラホラと所帯持ちのスレとかあるしね
77 22/02/01(火)02:29:50 No.892627867
>別にmayとかと大して変わらんと思うがなあ年齢に関しちゃ 全然違う コロナ以降ぐらいのimgは70年代80年代はもちろん90年代ネタすら通じづらくなってる 土日になるとアラフォー以上の勤め人「」が戻って来て多少マシ?になるけど
78 22/02/01(火)02:29:52 No.892627872
>入ってくるのはいいが猫はぬこと呼んでほしい キャッツ!!
79 22/02/01(火)02:30:08 No.892627917
あと何十年かしたら孫にお年玉いくらあげた?ってスレが立つようになるぞ
80 22/02/01(火)02:30:51 No.892628021
20年前のネタやってるのに30代とかだと空気読んでくれてるんだな…ってだけに思えて辛いからおっさんばっかの方が俺はいいかなあ…
81 22/02/01(火)02:30:53 No.892628034
子供の頃にやってたポケモンの世代で大体わかるはずだ
82 22/02/01(火)02:30:57 No.892628040
初めてニコ動見た時ポケモン遊戯王が共通体験の層がメインになってて疎外感あったな
83 22/02/01(火)02:31:28 No.892628102
>まあチラホラと所帯持ちのスレとかあるしね 所帯ネタは一昔前は専ら女子「」だったが 最近は普通に男「」の話も目立つようになったね もしかしたら旧世代の「」は相変わらず独身のままで 新世代の「」が結婚して書き込んでるのかもしれんが…
84 22/02/01(火)02:31:32 No.892628109
>あと何十年かしたら孫にお年玉いくらあげた?ってスレが立つようになるぞ 孫なんて居ないからHELP!で持病語りや老人ホーム関連のスレが増えるんじゃね
85 22/02/01(火)02:31:38 No.892628121
imgは70年代生まれ多そう
86 22/02/01(火)02:31:44 No.892628132
>子供の頃にやってたポケモンの世代で大体わかるはずだ 子供の頃にポケモンがある世代という時点でだいぶ絞られるんだよ…
87 22/02/01(火)02:32:07 No.892628178
>子供の頃にやってたポケモンの世代で大体わかるはずだ ポリゴンショックの時中3でしたね…
88 22/02/01(火)02:32:11 No.892628188
>20年前のネタやってるのに30代とかだと空気読んでくれてるんだな…ってだけに思えて辛いからおっさんばっかの方が俺はいいかなあ… わからんネタのスレみないと思うよ
89 22/02/01(火)02:32:13 No.892628194
mayも彼女云々とかいっつもやってるからあっちもあっちで若い人は入ってるのだろう
90 22/02/01(火)02:32:15 No.892628201
>子供の頃にやってたポケモンの世代で大体わかるはずだ ポケモンを子供の頃にやってただけで十分だ
91 22/02/01(火)02:33:04 No.892628314
赤緑が中学生の時
92 22/02/01(火)02:33:07 No.892628319
ポケモンやら遊戯王やらってご長寿作品だと 古いのも後追いでチェックする人多いからあんまアテにならんぞ
93 22/02/01(火)02:33:13 No.892628330
>mayも彼女云々とかいっつもやってるからあっちもあっちで若い人は入ってるのだろう 何だかんだであっちにも若い世代はいそうだがそれ以上にアラフィフが目立つ ていうかimgがアラフォーすら少数派になってるぐらい異様に若い
94 22/02/01(火)02:33:55 No.892628405
初ポケモンはDPだったわ
95 22/02/01(火)02:34:17 No.892628469
20代でも親の趣味とか実家に置いてあるもので昔の文化はちょびっと齧ってたりするから90年代のアニメや漫画の話もわかったりするぞ 親のスーファミやったり単行本読み漁ってた俺が保証する
96 22/02/01(火)02:34:43 No.892628526
なら3時から祭りが起きないのはどういうわけだ
97 22/02/01(火)02:34:49 No.892628541
どこのコミュニティも自分のとこの平均年齢が低いって言いたくなるの何でなんだ
98 22/02/01(火)02:34:56 No.892628550
ただこのスレは全然若くないとも思われる
99 22/02/01(火)02:35:00 No.892628565
古いゲームのスレはネット知識で参加してる若い子が必ずいて地味に楽しい
100 22/02/01(火)02:35:01 No.892628568
上でエヴァの話が出てるけどmayと比べてimgはエヴァスレの立つ頻度や スレの伸び具合を見るにマジで断然若いんだなぁって
101 22/02/01(火)02:35:12 No.892628594
気付いたら38になっていた…そろそろ40台に乗ってしまう
102 22/02/01(火)02:35:25 No.892628627
オタクの言葉を虹裏で覚えた人もいっぱいいるだろうし推定不能でしょ
103 22/02/01(火)02:36:14 No.892628740
判事やらシャンクスレにいる人がおっさんとは思いたくないのはそう
104 22/02/01(火)02:36:19 No.892628748
80年代生まれも70年代のアニメの話出来て当然みたいな空気あったし オタクなんだから
105 22/02/01(火)02:36:34 No.892628785
>20代でも親の趣味とか実家に置いてあるもので昔の文化はちょびっと齧ってたりするから90年代のアニメや漫画の話もわかったりするぞ >親のスーファミやったり単行本読み漁ってた俺が保証する というか今のこういうサブスク然りSNS然り掲示板然りって過去のアーカイヴに触れるのが容易だから知識的なギャップって全然無いんだよな
106 22/02/01(火)02:36:44 No.892628807
というかここ二次元裏だしな
107 22/02/01(火)02:36:54 No.892628831
まあオタクになるような20代はそれこそこっちが学ぶくらいの知識持ってる人も多いねえ 外人が出してるスーファミソフトのクラファンとか嬉々として参加してる21歳近くにいてバイタリティやべえってなる
108 22/02/01(火)02:37:38 No.892628917
若い子って年齢言いたがるよね
109 22/02/01(火)02:38:02 No.892628961
>若い子って年齢言いたがるよね 俺今年40なんだが? 言いたがりなんだが?
110 22/02/01(火)02:38:23 No.892629002
>若い子って年齢言いたがるよね >気付いたら38になっていた…そろそろ40台に乗ってしまう 38は若い子だった…?
111 22/02/01(火)02:38:36 No.892629017
あっ精神年齢の話ならここはずっと若々しいよ!
112 22/02/01(火)02:38:39 No.892629023
スーファミみたいな2Dドットだと今でもやりやすいがPS1やサターンの3Dとかはちときつい
113 22/02/01(火)02:38:40 No.892629024
>俺今年40なんだが? >言いたがりなんだが? 聞いてないですよ…ばかなんですか…
114 22/02/01(火)02:38:50 No.892629043
>若い子って年齢言いたがるよね 加齢は恥ずかしい事じゃないんだからおじさんも言えばいいのに…
115 22/02/01(火)02:39:00 No.892629066
>若い子って年齢言いたがるよね それは昔からよくあるやつ
116 22/02/01(火)02:39:30 No.892629124
荒らしはノリの古臭さが目立つようになってきていろいろ物悲しい空気を撒き散らしている…
117 22/02/01(火)02:39:35 No.892629138
虹裏に流れ着いてまずimgに来るだろうかmayに行け
118 22/02/01(火)02:39:35 No.892629139
顔晒しとか全然ないからな
119 22/02/01(火)02:39:36 No.892629142
なんかある時期から年齢っていうの恥ずかしいみたいな感覚になる
120 22/02/01(火)02:40:12 No.892629216
こんな昔のアニメの話してますけど俺19ですみたいなやつだろ
121 22/02/01(火)02:40:46 No.892629267
新参「」 dice1d100=41 (41) 歳 好きなお菓子は芋けんぴです
122 22/02/01(火)02:40:56 No.892629287
というか年齢自体あんまりちゃんと覚えてない 何十代か分かればいいやってくらい
123 22/02/01(火)02:41:03 No.892629295
>なんかある時期から年齢っていうの恥ずかしいみたいな感覚になる 生まれたときから恥ずかしいぞ俺
124 22/02/01(火)02:41:11 No.892629307
あんま気にしてなかったけど46って口に出してみたら全身から力が抜けた…だれか介護して
125 22/02/01(火)02:41:18 No.892629320
>荒らしはノリの古臭さが目立つようになってきていろいろ物悲しい空気を撒き散らしている… と言っても基本古いノリの分かるここでやる分にはむしろそれが正しい荒らしなのでは… 古いノリ分からんじゃなくてノリ古い!って突っこみしたがる「」多そうだし
126 22/02/01(火)02:41:26 No.892629336
>>なんかある時期から年齢っていうの恥ずかしいみたいな感覚になる >生まれたときから恥ずかしいぞ俺 人間失格来たな…
127 22/02/01(火)02:41:26 No.892629337
>虹裏に流れ着いてまずimgに来るだろうかmayに行け 散々既出の話題ではあるけど PC版だとトップはmay、スマホ版だとトップはimgなのも imgに若年層が流入する要因なんじゃないかと言われてる
128 22/02/01(火)02:41:36 No.892629360
>顔晒しとか全然ないからな 何十年もコラ作られ続けるかもしれないし…
129 22/02/01(火)02:41:42 No.892629371
>というか年齢自体あんまりちゃんと覚えてない >何十代か分かればいいやってくらい これは年重ねた人がなりがちなやつじゃないか…
130 22/02/01(火)02:41:43 No.892629372
恥ずかしいというか何の保証もなければ意味もない事に気付くというか…
131 22/02/01(火)02:42:00 No.892629410
40代から先は数えておらぬ
132 22/02/01(火)02:42:36 No.892629493
>恥ずかしいというか何の保証もなければ意味もない事に気付くというか… だからこそ若い頃は素直に言える 意味とか保証なんて気にしてないからね…
133 22/02/01(火)02:42:39 No.892629501
故人も居るしな
134 22/02/01(火)02:43:08 No.892629561
>恥ずかしいというか何の保証もなければ意味もない事に気付くというか… 年齢マウントや職業マウント自体がもうレスポンチする上で自分の意見の正しさを捨てた敗北宣言みたいもんだからなあ… fu764798.jpg
135 22/02/01(火)02:43:08 No.892629565
ここのギャップで言うとエロゲーというものに全く馴染みがない 親の目を盗んでこっそりエロフラやってたくらいだ ネットのそこらじゅうにエロ絵転がってるからオカズには困らんし
136 22/02/01(火)02:43:09 No.892629566
いきなりダイス振りだすやつは若いやつだと思っている
137 22/02/01(火)02:43:14 No.892629574
>>恥ずかしいというか何の保証もなければ意味もない事に気付くというか… >だからこそ若い頃は素直に言える >意味とか保証なんて気にしてないからね… まあそれが若さだよな
138 22/02/01(火)02:43:26 No.892629596
学園祭のカメラで晒してるようなもんだし…
139 22/02/01(火)02:43:45 No.892629627
>どこのコミュニティも自分のとこの平均年齢が低いって言いたくなるの何でなんだ コミュニティ自体の若さとして考える事でまだ先が長いと錯覚したいんだ
140 22/02/01(火)02:44:10 No.892629674
イラストや物作り「」は増えているのか
141 22/02/01(火)02:44:13 No.892629679
躊躇わないことさ
142 22/02/01(火)02:44:35 No.892629719
>fu764798.jpg きょうびこんなん居るのか…
143 22/02/01(火)02:44:54 No.892629753
ふたば来てからしばらく経ったけど未だに鯖の違いや 掲示板の雰囲気が掴めないです… Delしないで
144 22/02/01(火)02:45:06 No.892629776
>きょうびこんなん居るのか… 無くなるようなもんかそれ?
145 22/02/01(火)02:45:10 No.892629781
>イラストや物作り「」は増えているのか 減ってる印象だなあ 昔は虹裏キャラの創作いっぱいあったのに
146 22/02/01(火)02:45:31 No.892629814
>ここのギャップで言うとエロゲーというものに全く馴染みがない 物心ついたときにネット環境あるのとないのはかなり違うね
147 22/02/01(火)02:45:37 No.892629827
>イラストや物作り「」は増えているのか どう考えても減ってる
148 22/02/01(火)02:45:38 No.892629833
大体ここだけに住み着いてないで他のとこも見てる人多いだろ…
149 22/02/01(火)02:45:58 No.892629867
>>イラストや物作り「」は増えているのか >減ってる印象だなあ >昔は虹裏キャラの創作いっぱいあったのに それ虹裏キャラの問題であって「」に依拠するもんでは無い気がする
150 22/02/01(火)02:46:23 No.892629902
40でも一切エロゲ触ったことないのもいるし
151 22/02/01(火)02:46:44 No.892629942
>大体ここだけに住み着いてないで他のとこも見てる人多いだろ… ぶっちゃけ最近はヒやつべを見てる時間のが多くなった もはやポケモン遊戯王世代がオタコミュニティーの中核よね…
152 22/02/01(火)02:46:54 No.892629958
物作り文化なんてあったの?
153 22/02/01(火)02:47:23 No.892630008
深夜になるとお題絵投下されまくってたのを考えると今は減ってるな ただ投稿サイトがあるのでこっちでやってないだけかもしれんが
154 22/02/01(火)02:47:34 No.892630037
おっさんは年齢じゃなくて実績が大事だから年齢の事は言わない…
155 22/02/01(火)02:48:02 No.892630085
皆いつまでも心は幼稚園児だから
156 22/02/01(火)02:48:09 No.892630100
ずっと無職やってるけどここは一日中活気あって老後でも楽しそうでいいなあとは思う
157 22/02/01(火)02:48:21 No.892630122
ここしか居場所ない
158 22/02/01(火)02:48:38 No.892630149
お外でえむいとか描いてる人いるのかな…
159 22/02/01(火)02:49:30 No.892630246
>40でも一切エロゲ触ったことないのもいるし オタクって言っても興味あるジャンルとそうじゃないのがあるから不思議じゃないね
160 22/02/01(火)02:49:39 No.892630258
>ずっと無職やってるけどここは一日中活気あって老後でも楽しそうでいいなあとは思う 時間帯によってキツくない?
161 22/02/01(火)02:50:22 No.892630326
ちやほやされたい人は別にここでやる理由もかなり薄くなってるだろう 俺も外じゃ出したら怒られそうなネタをやるためにここにいるとこはあるし…
162 22/02/01(火)02:51:28 No.892630439
壺は人口減ってるのにimgは何で増えるんだ
163 22/02/01(火)02:51:31 No.892630442
エロゲー格ゲーは完全に廃れてたけどなんかオタクの実績解除的なイメージでやってたな…今思えば何考えてたのかって話だけど
164 22/02/01(火)02:51:55 No.892630486
ステータスは全体的に下がっていますが年齢だけは数値が着実に伸びています
165 22/02/01(火)02:52:09 No.892630506
今、祭りみたいなのが起きているわ
166 22/02/01(火)02:52:29 No.892630529
>>ずっと無職やってるけどここは一日中活気あって老後でも楽しそうでいいなあとは思う >時間帯によってキツくない? 全てのスレがキツいなんて時間帯は特にないかな
167 22/02/01(火)02:52:38 No.892630551
>壺は人口減ってるのにimgは何で増えるんだ こっちは昔で言うチャットみたいな使い方ができるしスレが消えるのも早いから雑談しやすいからかも
168 22/02/01(火)02:52:49 No.892630568
>>fu764798.jpg >きょうびこんなん居るのか… 年齢詐称いくらでもできるから額面通り受け取ってないやこういうの
169 22/02/01(火)02:52:50 No.892630570
>エロゲー格ゲーは完全に廃れてたけどなんかオタクの実績解除的なイメージでやってたな…今思えば何考えてたのかって話だけど これも一種の同調圧力だったんじゃないかね オタクならこれはやって当たり前的な
170 22/02/01(火)02:53:41 No.892630665
ここはスレ終ちたらリセットできるしスパン早いのがいい こういう場はもう中々ないよ…
171 22/02/01(火)02:53:44 No.892630669
今の30~20代ってネットで年齢やらゆとりやらで滅茶苦茶馬鹿にされてきたからここも下手したら4割近くそうなんじゃないだろうか
172 22/02/01(火)02:53:55 No.892630687
名前のある場所で人から真っ当な反応貰える人はそっちの方が間違いなく有益だから…
173 22/02/01(火)02:53:58 No.892630695
>全てのスレがキツいなんて時間帯は特にないかな 全てが全てじゃないがコロナ以降は朝方が地獄 みんなスローペースなのに例のキチガイだけフルスロットルで暴れるから台風一過みたいになる
174 22/02/01(火)02:54:20 No.892630731
ここを楽しむためだけにアニメ観てたな… もうやめたけど
175 22/02/01(火)02:54:59 No.892630800
この掲示板の禁句やマナー教えてください…
176 22/02/01(火)02:55:15 No.892630822
>壺は人口減ってるのにimgは何で増えるんだ 壺の人口が減ってるのは引退人口>新規流入人口だから ここは逆に新規流入なかんずく若年層が多い
177 22/02/01(火)02:55:17 No.892630827
>この掲示板の禁句やマナー教えてください… おぺにす…
178 22/02/01(火)02:55:25 No.892630844
一度ここに辿り着いた人間がここを卒業すると思えない
179 22/02/01(火)02:56:14 No.892630925
ポケモン遊戯王通ってない世代って40代以上…?
180 22/02/01(火)02:56:33 No.892630953
>>この掲示板の禁句やマナー教えてください… >おぺにす… 暗号ですか?
181 22/02/01(火)02:56:34 No.892630956
>一度ここに辿り着いた人間がここを卒業すると思えない ハッキリと卒業こそしないけど来る頻度が落ちるってのは間違いなくある 去年亡くなった高橋のおっさんなんかもここ5,6年は覗いてもなかったようだし
182 22/02/01(火)02:56:36 No.892630962
imgはなんやかんやでオタクしかいないけど壺はそうでもない オタク特化掲示板
183 22/02/01(火)02:56:54 No.892630989
三十代が多そう
184 22/02/01(火)02:56:57 No.892630992
人口増えてる一方のここで今までここ知らなかったおっさんばっか辿り着いて増えるって現象の方が稀だとは思うから若い子も増えてるでしょ多分 俺は全然若くないから全く分からんが!
185 22/02/01(火)02:57:27 No.892631042
>ポケモン遊戯王通ってない世代って40代以上…? 40の俺がギリ通ってなくて2個下の弟がギリ通ってるからおそらくそう
186 22/02/01(火)02:57:35 No.892631055
おっさんが俺のいる場所は若い子が多いとか言うのはアレに見えるから 俺は分からんとしか答えられない
187 22/02/01(火)02:57:50 No.892631077
いつここに来たか覚えてないんだよな… 気が付いたらいたから凄い怖い…
188 22/02/01(火)02:57:55 No.892631087
>ポケモン遊戯王通ってない世代って40代以上…? 39だけどどっちも子供向けって感じだったから触れてない
189 22/02/01(火)02:57:59 No.892631096
>ポケモン遊戯王通ってない世代って40代以上…? 丁度今の40くらいが境目だと思う
190 22/02/01(火)02:58:26 No.892631134
>いつここに来たか覚えてないんだよな… >気が付いたらいたから凄い怖い… 同じだ…
191 22/02/01(火)02:58:27 No.892631136
別に世代の人がかならず触れるってわけでもないし…
192 22/02/01(火)02:59:02 No.892631200
言葉もない 人間やめろ で泣いちゃう「」が新参
193 22/02/01(火)02:59:24 No.892631231
遊戯王はカードやるまでは読んでた
194 22/02/01(火)02:59:32 No.892631245
>言葉もない >人間やめろ >で泣いちゃう「」が新参 めっちゃ懐かしいな
195 22/02/01(火)02:59:54 No.892631277
まだ新参だから…まだ来たばかりのはずだから…
196 22/02/01(火)03:00:07 No.892631308
>遊戯王はカードやるまでは読んでた 三つ目がとおると笑ゥせぇるすまん足して2で割ったような初期の遊戯王いいよね…
197 22/02/01(火)03:00:11 No.892631310
ここは生まれたばかりだしな
198 22/02/01(火)03:00:14 No.892631318
40以上だと子供の頃にマリオやってた人では
199 22/02/01(火)03:00:23 No.892631340
>今の30~20代ってネットで年齢やらゆとりやらで滅茶苦茶馬鹿にされてきたからここも下手したら4割近くそうなんじゃないだろうか 昔は厨房とかそんな風潮だったけど最近は若くありたい…みたいな感じになってるのは良いんだろうけど何というか…
200 22/02/01(火)03:00:56 No.892631384
ワンピース始まった時に既に成人してたよ
201 22/02/01(火)03:00:58 No.892631388
>40以上だと子供の頃にマリオやってた人では 初代マリオのことなのはわかるけどこれじゃ今の子供にも当てはまるぜ!
202 22/02/01(火)03:01:00 No.892631391
ローゼンとか舞姫とかそのあたりで来たような気がする…
203 22/02/01(火)03:01:28 No.892631439
>初代マリオのことなのはわかるけどこれじゃ今の子供にも当てはまるぜ! それはそう ファイヤーとかシンプルなの
204 22/02/01(火)03:01:48 No.892631477
>昔は厨房とかそんな風潮だったけど最近は若くありたい…みたいな感じになってるのは良いんだろうけど何というか… 子供や若さを馬鹿にするのって基本若い子なんだよね…
205 22/02/01(火)03:02:06 No.892631505
>昔は厨房とかそんな風潮だったけど最近は若くありたい… >みたいな感じになってるのは良いんだろうけど何というか… 昔はガキは腐るほどいたから邪魔だったけど逆に今は少ないから貴重
206 22/02/01(火)03:02:17 No.892631522
>いつここに来たか覚えてないんだよな… >気が付いたらいたから凄い怖い… 昔は壺にいて何かで誘導されてここに来たのはぼんやりと覚えてる 具体的にどんな誘導だったのかはわからない
207 22/02/01(火)03:02:45 No.892631557
ガキが集まる場所が各地にできて構ってくれなくなった
208 22/02/01(火)03:02:49 No.892631563
昔の荒らしは専ら愉快犯やリアル中高生だったけど 今の荒らしはガチの手帳持ちばっかになったってのも大きい
209 22/02/01(火)03:02:55 No.892631573
ある程度の年齢だとファミコン以外の選択肢があまりないからなぁ
210 22/02/01(火)03:03:04 No.892631589
>子供や若さを馬鹿にするのって基本若い子なんだよね… 罵倒は必ずしも自分に刺さる言葉とは限らないけど 世代煽りに関しては自分のコンプレックスそのまま出てるだけだと思う
211 22/02/01(火)03:03:40 No.892631649
夏厨とか冬厨とか季節労働者みたいに波があった
212 22/02/01(火)03:03:48 No.892631659
自分が一番言われたくない言葉で煽るからな
213 22/02/01(火)03:04:18 No.892631702
>夏厨とか冬厨とか季節労働者みたいに波があった そういうのがキッズに変わってる
214 22/02/01(火)03:04:29 No.892631716
>夏厨とか冬厨とか季節労働者みたいに波があった 長期休みの厨房が話題にならなくなったあたりが 日本社会の少子高齢化が本格化した頃だったんだろうな…
215 22/02/01(火)03:04:34 No.892631722
割と人生の終わりまで無職でいられる目処がついたからふたばの最後も拝めそう
216 22/02/01(火)03:04:51 No.892631747
ネットが秘密基地じゃなくなったのは悲しい
217 22/02/01(火)03:05:21 No.892631789
>そういうのがキッズに変わってる でも今のキッズって00年代の夏厨冬厨に比べたら随分可愛いもんだと思う 基本的につべのコメ欄とかに籠もって荒らしには来ないし
218 22/02/01(火)03:05:44 No.892631820
つまり年少者をおじさんと叩くおじさんがいる可能性があるのか 地獄だな
219 22/02/01(火)03:06:09 No.892631867
>日本社会の少子高齢化が本格化した頃だったんだろうな… 単純にスマホ普及でキッズの存在が当たり前に なったから特定の時期だけ沸く存在として扱われなくなっただけでは?
220 22/02/01(火)03:07:03 No.892631967
つべとかのリアルキッズの荒らしの方が昔を思い出す しかも本当に子供なのを確認できちゃうから厨房的行為は一定の子は通る道なんだろうかとなる…
221 22/02/01(火)03:07:20 No.892631996
>単純にスマホ普及でキッズの存在が当たり前に >なったから特定の時期だけ沸く存在として扱われなくなっただけでは? もちろんそれもあるけど単純に若年人口が減って遭遇機会が減ったのが一番デカいと思う 少子化してなかったら多分この20年代でも00年代みたいに厨房との軋轢が起きてたはず
222 22/02/01(火)03:07:53 No.892632052
若かろうが新参だろうが空気読めて周囲に合わせる気があるなら馴染むのは時間の問題だからな… それできないと数十年居ようがだめそうだけど…
223 22/02/01(火)03:08:00 No.892632063
そういう本物のキッズは流石にここ寄り付かないな 寄り付かれても困るだけだけどさ
224 22/02/01(火)03:08:21 No.892632097
>しかも本当に子供なのを確認できちゃうから厨房的行為は一定の子は通る道なんだろうかとなる… 自分が十代の頃はネットなんて無かったけど そうした行為に類似する何かをやってたのかな…
225 22/02/01(火)03:09:06 No.892632146
>そういう本物のキッズは流石にここ寄り付かないな >寄り付かれても困るだけだけどさ 流石に中学生ぐらいまではチンプンカンプンじゃねぇかなここは… mayと違ってエロ画像も全然貼られないし
226 22/02/01(火)03:09:19 No.892632161
年齢による未熟さが原因と思っておきたいという最大限のオブラートがキッズ
227 22/02/01(火)03:09:21 No.892632168
>つべとかのリアルキッズの荒らしの方が昔を思い出す >しかも本当に子供なのを確認できちゃうから厨房的行為は一定の子は通る道なんだろうかとなる… 昔を知ってるおじさんは古いレスポンチや荒らし方に見えるけど別にその子らにとっては初めてのことだから…
228 22/02/01(火)03:09:57 No.892632215
隔離システム導入されてるからかほんとにグロい画像とか見ないし バトルに参加しなければ快適なんだよねここ
229 22/02/01(火)03:10:18 No.892632252
確か今の15歳って今の45歳の半分ぐらいしかいないでしょ人口
230 22/02/01(火)03:10:23 No.892632256
多順を避けると平和すぎる
231 22/02/01(火)03:10:26 No.892632259
半チャットの掲示板だしね
232 22/02/01(火)03:10:31 No.892632267
匿名だと自分の発言だと証明できねえだろ!って言ってた人がいてなんか衝撃だった
233 22/02/01(火)03:10:51 No.892632301
今でもふたば民の怒りに触れる基準が未だにわからない…
234 22/02/01(火)03:12:43 No.892632458
>流石に中学生ぐらいまではチンプンカンプンじゃねぇかなここは… >mayと違ってエロ画像も全然貼られないし 中学生くらいに初めて来た時は板トップからスレを追いかけてたからなんだこの掲示板?となったな 壺に比べてログも拾いにくいし カタログの概念を理解してからは入り浸ってるが
235 22/02/01(火)03:12:59 No.892632479
煽る場合に厨房→おじさん→おじいさん って変遷してきてるので自分も含めてみんないい年になって来てるんだなぁと実感する 厨房なんてもう…若さが羨ましいよね…
236 22/02/01(火)03:13:30 No.892632513
>流石に中学生ぐらいまではチンプンカンプンじゃねぇかなここは… >mayと違ってエロ画像も全然貼られないし むしろ何が魅力でおっさんの駄々みたいな文章が大半の場所に居着いてるんだろうな…
237 22/02/01(火)03:13:37 No.892632528
他所からは言論統制された世界に見えるらしいなここ
238 22/02/01(火)03:13:53 No.892632546
>他所からは言論統制された世界に見えるらしいなここ だいたいあってる
239 22/02/01(火)03:13:57 No.892632551
煽りも時代に置いていかれた爺的なの使う人結構いる気がするな
240 22/02/01(火)03:14:08 No.892632574
>他所からは言論統制された世界に見えるらしいなここ まあ割とそういう側面もあるんじゃない?
241 <a href="mailto:謎の女">22/02/01(火)03:14:19</a> [謎の女] No.892632586
出ちゃいましたねぇ
242 22/02/01(火)03:14:30 No.892632604
お爺さんで刺さる?人が本当にいるのか? 流石にかけ離れすぎててピンとこない
243 22/02/01(火)03:14:30 No.892632605
明確な禁止事項以外にその場のノリにそぐわない事がアウトだからまあ統制っちゃ統制だな…
244 22/02/01(火)03:14:39 No.892632622
>カタログの概念を理解してからは入り浸ってるが 自分含めカタログが無い頃に順応してた世代は本気でどうかしてたと思う
245 22/02/01(火)03:14:44 No.892632626
>他所からは言論統制された世界に見えるらしいなここ 場所と言い方さえ気を付ければ何言おうがIDなんてほぼ出ないような場所なのに…
246 22/02/01(火)03:14:53 No.892632641
逆張り即ID隔離だからあってる
247 22/02/01(火)03:15:07 No.892632660
>お爺さんで刺さる?人が本当にいるのか? >流石にかけ離れすぎててピンとこない 加齢気にしてならまあそういうこともあるかと思うよ
248 22/02/01(火)03:15:17 No.892632674
ソシャゲスレなんかはネガ意見は封殺されるからそう見えてもおかしくない
249 22/02/01(火)03:15:31 No.892632688
今でもふたば民の怒りに触れる基準が未だにわからない…
250 22/02/01(火)03:15:47 No.892632706
定時なスレはmayほどではないにしろ結構独特な雰囲気あるよね
251 22/02/01(火)03:15:50 No.892632710
>明確な禁止事項以外にその場のノリにそぐわない事がアウトだからまあ統制っちゃ統制だな… かんたんに言うなら村社会 まあ今はだんだんそういうノリも薄れてきてると思うけど
252 22/02/01(火)03:15:54 No.892632719
>自分含めカタログが無い頃に順応してた世代は本気でどうかしてたと思う 更新間違えただけで一瞬にしてスレ見失うからな…
253 22/02/01(火)03:15:55 No.892632721
>他所からは言論統制された世界に見えるらしいなここ 一定の単語を繰り返す …を多用して異常にテンションが低い
254 22/02/01(火)03:16:08 No.892632741
40とかジジイだろwww って言われたらムキムキ来るわ
255 22/02/01(火)03:16:24 No.892632765
>って言われたらムキムキ来るわ おじいちゃん落ち着いて
256 22/02/01(火)03:16:44 No.892632800
言論統制というか正確に言うなら同調圧力が強いので 順調な時ならネガティブな意見はかなり封殺され気味
257 22/02/01(火)03:17:03 No.892632822
ネタや文化が多様な割に色んな人種がいるから新入りとしてはその場の空気がまだ掴めない
258 22/02/01(火)03:17:10 No.892632827
>40とかジジイだろwww >って言われたらムキムキ来るわ 認めよう
259 22/02/01(火)03:17:11 No.892632829
>40とかジジイだろwww >って言われたらムキムキ来るわ 今の若い子って芝はやさんよね…
260 22/02/01(火)03:17:22 No.892632843
>40とかジジイだろwww >って言われたらムキムキ来るわ その通りとしか言い様がないからムキムキできるだけ若いなあ…って羨ましく思うよ
261 22/02/01(火)03:17:28 No.892632856
草はまだ現役なんでしょうか
262 22/02/01(火)03:17:46 No.892632888
ネタや文化が多様な割に色んな人種がいるから新入りとしてはその場の空気がまだ掴めない
263 22/02/01(火)03:17:58 No.892632905
その分mayの方にネガティブな話が言ってるんじゃないかな どっちも利用してる人いそうだし
264 22/02/01(火)03:18:04 No.892632914
>今の若い子って芝はやさんよね… いやつべコメとか結構生やしてない?
265 22/02/01(火)03:18:04 No.892632915
場に合わせられるなら快適 俺の好きに振る舞わせろって層は死ぬ
266 22/02/01(火)03:18:18 No.892632930
>ネタや文化が多様な割に色んな人種がいるから新入りとしてはその場の空気がまだ掴めない 色んな人種がいるかネタや文化が多様なのでは?
267 22/02/01(火)03:18:26 No.892632945
反対意見が荒らし扱いなのは結構珍しいと思う 共感したいだけでここ来てるからいいけど
268 22/02/01(火)03:18:35 No.892632956
比較的ネットの世界の中でも強い言葉が少ない穏健な場所
269 22/02/01(火)03:18:40 No.892632964
ネタや文化が多様な割に色んな人種がいるから新入りとしてはその場の空気がまだ掴めない
270 22/02/01(火)03:18:56 No.892632983
否が多い時は普通に叩きスレになるしなあ 本当にその場のノリでしかない
271 22/02/01(火)03:19:09 No.892633005
言論統制だー!って言ってる人は言論じゃなくてただの暴言がち
272 22/02/01(火)03:19:12 No.892633011
笑いの表現に気を使ってるのが虹裏のいい年した人という感じがある 色んなの見るよ
273 22/02/01(火)03:19:22 No.892633027
何となくで場に合わせればいい ムキムキしちゃったらスレ閉じて寝ればいい
274 22/02/01(火)03:19:25 No.892633029
言い方が悪ければ何言ってようがdelぶちこまれるのはいい事だと思う
275 22/02/01(火)03:19:32 No.892633041
>反対意見が荒らし扱いなのは結構珍しいと思う >共感したいだけでここ来てるからいいけど 別にここで自分の意見言いたい訳じゃないからな… こうなんかいい感じの一体感だけ受け取った気になりたいというか…
276 22/02/01(火)03:19:36 No.892633045
>反対意見が荒らし扱いなのは結構珍しいと思う シンプルに荒らしだからそういう扱いされてるだけじゃないか
277 22/02/01(火)03:19:42 No.892633056
>>ネタや文化が多様な割に色んな人種がいるから新入りとしてはその場の空気がまだ掴めない >色んな人種がいるかネタや文化が多様なのでは? こんな簡単な事に気づけてなかった
278 22/02/01(火)03:19:54 No.892633070
荒らしの自己正当化スレ
279 22/02/01(火)03:19:59 No.892633071
wwwwwwwっていっぱい生やすの好きだったよ 今は草って一文字だけで済ますのが好き
280 22/02/01(火)03:20:09 No.892633081
ID出るレベルのは意見がどうとかじゃなく本人の言動が浮きすぎ
281 22/02/01(火)03:20:21 No.892633092
>wwwwwwwっていっぱい生やすの好きだったよ >今は草って一文字だけで済ますのが好き こういうのにdelするの好き
282 22/02/01(火)03:20:47 No.892633121
荒らしの自己弁護スレ
283 22/02/01(火)03:20:54 No.892633129
ネガティブな意見も流れ次第 いいよねって言ってるところに打ち込むからdelされるんだ
284 22/02/01(火)03:20:57 No.892633136
剣山尖った…
285 22/02/01(火)03:21:12 No.892633150
あぷ小とかシステム面が独特過ぎるのに新しく来た子がよく馴染めるな
286 22/02/01(火)03:21:21 No.892633164
伸びてきたしそろそろ変なのが寄り付いてくる頃か
287 22/02/01(火)03:21:54 No.892633206
言論統制されてるんだーとか言い出す奴がいるが 誰にもそいつのレスが受け入れられなかっただけである
288 22/02/01(火)03:22:19 No.892633249
>あぷ小とかシステム面が独特過ぎるのに新しく来た子がよく馴染めるな スマホアプリでどういう経緯があったとか一切わからなくても使えるじゃんあぷ 塩からそうだった
289 22/02/01(火)03:22:44 No.892633295
ゲハ全盛期で新作ゲームを語れるのがここだけだったから来たな… 数十レスで落ちるのかよ思ったけど丁度良かった…
290 22/02/01(火)03:22:45 No.892633298
>言論統制だー!って言ってる人は言論じゃなくてただの暴言がち 発言の内容が否定されてるんじゃなくて配慮の無さが受け入れられないって事が 本人にだけは理解できないからdelぶち込むしかないのだ…
291 22/02/01(火)03:23:11 No.892633333
数年前と比べて色々前よりゆるくなってると思うけどね お客様って言う人自体もう古くなってるというか…
292 22/02/01(火)03:23:16 No.892633338
言論統制というかスレの流れに逆らったら叩きだろうが称賛だろうが出る
293 22/02/01(火)03:23:27 No.892633356
カタ友蔵
294 22/02/01(火)03:23:48 No.892633395
>ゲハ全盛期で新作ゲームを語れるのがここだけだったから来たな… >数十レスで落ちるのかよ思ったけど丁度良かった… ゲハの者はまだ結構ここでも暴れるから根が深いね ゲーム単体だとそうでもないけど
295 22/02/01(火)03:24:15 No.892633435
その言葉使っちゃいけないルールなんてないよ…て言い返すと攻勢逆転することはある
296 22/02/01(火)03:24:18 No.892633440
馴染む気あるなら数回やらかす事はあっても袋叩きにされるからこれだめなんだ…って覚えられるしな
297 22/02/01(火)03:24:21 No.892633444
今年から入ってきた新人に塩の事教えたら羨ましがるかな と思ったけどあの利便性を完璧に伝えられる語彙が自分に無い
298 22/02/01(火)03:24:24 No.892633450
放っておいても反省会になるのに言葉汚く叩くから出る…みたいな現場もある
299 22/02/01(火)03:24:51 No.892633498
>今年から入ってきた新人に塩の事教えたら羨ましがるかな >と思ったけどあの利便性を完璧に伝えられる語彙が自分に無い アプリから使ってるから正直あんまり差を感じた事がない
300 22/02/01(火)03:25:05 No.892633511
wwwwwはここに限らず他所でも死滅してるけど何で草に負けたんだろうね
301 22/02/01(火)03:25:36 No.892633548
言論統制と言われようが自分が好きな作品が叩かれるの見たくないから眺める目的でここに来た
302 22/02/01(火)03:25:38 No.892633556
>今年から入ってきた新人に塩の事教えたら羨ましがるかな >と思ったけどあの利便性を完璧に伝えられる語彙が自分に無い なんで新人が塩のこと教えられて羨ましがるんだ 別にあぷも塩もかわんなくね
303 22/02/01(火)03:25:41 No.892633557
草はテンション低めなのが良いと思う
304 22/02/01(火)03:25:44 No.892633560
>wwwwwはここに限らず他所でも死滅してるけど何で草に負けたんだろうね なんていうかテンションそこまで上げる時代じゃなくなったんじゃないか
305 22/02/01(火)03:26:04 No.892633583
よく考えたらスマホから見始めたから俺は新参だった それでも随分長いが…
306 22/02/01(火)03:26:29 No.892633614
>ゲハ全盛期で新作ゲームを語れるのがここだけだったから来たな… 一番酷い時は向こうだと一切話せなかったからな…
307 22/02/01(火)03:26:34 No.892633624
>wwwwwはここに限らず他所でも死滅してるけど何で草に負けたんだろうね スマホで打ちづらい
308 22/02/01(火)03:26:35 No.892633627
>>wwwwwはここに限らず他所でも死滅してるけど何で草に負けたんだろうね >なんていうかテンションそこまで上げる時代じゃなくなったんじゃないか 単にスマホの普及でwを連打しにくくなっただけだと思われる
309 22/02/01(火)03:26:40 No.892633631
ねこ板見るためのアプリでここ見れちゃうの不思議だよね
310 22/02/01(火)03:26:41 No.892633636
~で草って表現が完全に市民権得てるの草
311 22/02/01(火)03:26:44 No.892633640
>wwwwwはここに限らず他所でも死滅してるけど何で草に負けたんだろうね フリック入力が一因にあるんじゃねえかと睨んでる
312 22/02/01(火)03:26:58 No.892633671
>言論統制と言われようが自分が好きな作品が叩かれるの見たくないから眺める目的でここに来た mayから流れ着いた時がこれだったわ俺
313 22/02/01(火)03:27:33 No.892633730
草って表現便利だし割と趣あるけどここではダメだったを使うかな
314 22/02/01(火)03:27:57 No.892633766
君が草なら僕は花だってのなんか好きだったけど流行らなかったな
315 22/02/01(火)03:28:06 No.892633777
>草って表現便利だし割と趣あるけどここではダメだったを使うかな そりゃまあここでは使わんだろう
316 22/02/01(火)03:28:28 No.892633795
お腹痛い 駄目だった 吹く 笑った
317 22/02/01(火)03:28:35 No.892633802
ワロス
318 22/02/01(火)03:28:37 No.892633805
叩くのも叩かれるのも見飽きた 普通に作品を語りたい
319 22/02/01(火)03:28:39 No.892633811
強い言葉が使われてるの見るだけでしゅんとしてしまうから言論統制していいよ
320 22/02/01(火)03:28:46 No.892633818
>お腹痛い >駄目だった >吹く >笑った 剣山尖った
321 22/02/01(火)03:29:11 No.892633853
ねこ板だけ数年→mayからって流れだけど ここにきた当初は異常性癖者の集まりだと思ってたよ なんでもかんでもシコれるとかレスついてるしやべー奴しかいねえな…ってなってた
322 22/02/01(火)03:29:18 No.892633859
配信とかのコメントだと芝派もわりと見かける気がする(Gガンダム)
323 22/02/01(火)03:29:22 No.892633864
ダメだったも吹き出したレベルの意味合いなんだけどなんとなくいいじゃんレベルで使ってしまう
324 22/02/01(火)03:29:28 No.892633869
特撮系でもここは現行作品を語りやすくて助かる
325 22/02/01(火)03:29:45 No.892633892
ここで自作絵のスレ立てる面子も世代交代しておられる
326 22/02/01(火)03:30:05 No.892633913
>ねこ板だけ数年→mayからって流れだけど >ここにきた当初は異常性癖者の集まりだと思ってたよ >なんでもかんでもシコれるとかレスついてるしやべー奴しかいねえな…ってなってた それは今もそう
327 22/02/01(火)03:30:20 No.892633934
草は見た感じ感情が薄いから何となく気にならないけど wwwwwは普及した時期的に嘲笑を感じてしまって苦手
328 22/02/01(火)03:30:39 No.892633963
>特撮系でもここは現行作品を語りやすくて助かる 特撮板より特撮板してるだろうなここ オタクコンテンツなんでもありだから強い
329 22/02/01(火)03:30:44 No.892633968
掲示板なんて意見を言い合う場じゃなく適当にフワッとした一体感さえあればいいよ
330 22/02/01(火)03:30:46 No.892633969
吹いたも最近は見なくなってきたな
331 22/02/01(火)03:30:49 No.892633975
恥ずかしい質問だけどmayとimg鯖の違いを教えてください
332 22/02/01(火)03:30:49 No.892633976
10年前の17歳の時にふたばに来たけど その時は「」のボリューム層も35くらいらしくて 俺35だけどそこらへんの世代多いよなって感じの立て方のスレが立ってたりしてた あとゴールデンタイムでも閲覧者数は1500人くらいだった それから10年経ったけど多分ボリューム層も45くらいになったんだろうな 俺も30手前に差し掛かったし
333 22/02/01(火)03:30:50 No.892633978
異常性癖チキンレース見るの大好きだよ
334 22/02/01(火)03:30:55 No.892633985
>草は見た感じ感情が薄いから何となく気にならないけど >wwwwwは普及した時期的に嘲笑を感じてしまって苦手 なんか暑苦しいよね…
335 22/02/01(火)03:30:59 No.892633988
>草は見た感じ感情が薄いから何となく気にならないけど >wwwwwは普及した時期的に嘲笑を感じてしまって苦手 やる夫が煽ってる姿しか想像できない
336 22/02/01(火)03:31:41 No.892634033
>恥ずかしい質問だけどmayとimg鯖の違いを教えてください 画像レス出来るか出来ないか
337 22/02/01(火)03:31:52 No.892634046
>恥ずかしい質問だけどmayとimg鯖の違いを教えてください 画像レスの有無スレの寿命の長さの差 むこうはとしあきこっちは名前を奪われた 以上です
338 22/02/01(火)03:32:21 No.892634079
>>特撮系でもここは現行作品を語りやすくて助かる >特撮板より特撮板してるだろうなここ >オタクコンテンツなんでもありだから強い 特撮板も特撮板してるんだよ ただ >fu764760.jpg の通りジジイの吹き溜まりになってるからまともに語れない
339 22/02/01(火)03:32:31 No.892634091
吹いたもだめだったに押され気味な気もするしあまり動的ではない表現が好まれるのかもしれない
340 22/02/01(火)03:33:25 No.892634170
どうしてトップページにリンクも貼ってないような場所に…
341 22/02/01(火)03:33:25 No.892634172
一方で罵倒はより直接的になっていってる気がする
342 22/02/01(火)03:33:44 No.892634201
>画像レス出来るか出来ないか あとはID出にくいのとスレの寿命がmayの方が長いとか 文化的な違いはしばらく見てないのでなんとも言えん
343 22/02/01(火)03:33:50 No.892634207
>どうしてトップページにリンクも貼ってないような場所に… 二次裏で検索したらトップか二番目に来ちゃうから…
344 22/02/01(火)03:34:21 No.892634239
imgが最初にあってdatができてmay、nov、dec だったかな つまりmayは新参
345 22/02/01(火)03:34:47 No.892634265
>どうしてトップページにリンクも貼ってないような場所に… というかトップページを見たことある人の方がもう少なそう…
346 22/02/01(火)03:35:08 No.892634297
junが最新鋭の場所だからそこに住み着いてimgの「」に一歩リードしちゃおう!
347 22/02/01(火)03:35:27 No.892634322
アプリでしか見てないからたまにPCで見ようとするとよく分からなくなる
348 22/02/01(火)03:35:55 No.892634350
>どうしてトップページにリンクも貼ってないような場所に… 最近だとニコニコにたぬき持ち出されてブームだし ヒにはウマ怪文書が持ち出されてバズるし imgまとめのあにまんちゃんねる等では普通にここの話してるし そういうのが虹裏で検索したらちゃんと結果出るし fu764830.png
349 22/02/01(火)03:36:05 No.892634356
>アプリでしか見てないからたまにPCで見ようとするとみづれぇなとなる
350 22/02/01(火)03:36:14 No.892634370
ブラウザからだとカタログを知るまでなんだこの見辛すぎる場所は…ってなるところ
351 22/02/01(火)03:36:44 No.892634399
decやnovに人分けてあげて
352 22/02/01(火)03:36:48 No.892634407
junてまだあるのか ケバコラ文学のとこだよね
353 22/02/01(火)03:37:22 No.892634450
>ブラウザからだとカタログを知るまでなんだこの見辛すぎる場所は…ってなるところ pcの人はどうやって見てんだこれ…って困惑したな
354 22/02/01(火)03:37:57 No.892634494
ふたばちゃんは、 生まれたばかりの掲示板です。 応援して下さいね☆ お友達にもここを 教えてあげて下さいね。
355 22/02/01(火)03:38:20 No.892634510
画像NG高精度で出来るふたぽとかふたくろとか赤福とか支援拡張機能あるからPCが一番だわ
356 22/02/01(火)03:38:35 No.892634522
めにうって前まで付いてたっけ…
357 22/02/01(火)03:39:32 No.892634580
imgとmayの事が何となくわかった ありがとう
358 22/02/01(火)03:39:35 No.892634586
外に出されることを嫌うのは今もあまりかわらないね
359 22/02/01(火)03:39:53 No.892634604
最近PC使わなくなったな…布団でスマホいじるだけになってこれも加齢か…
360 22/02/01(火)03:40:40 No.892634657
>最近PC使わなくなったな…布団でスマホいじるだけになってこれも加齢か… それはあんまり関係ないと思いますよ私は
361 22/02/01(火)03:40:54 No.892634673
>最近PC使わなくなったな…布団でスマホいじるだけになってこれも加齢か… 背中がピキピキ来てPCに戻った…
362 22/02/01(火)03:41:41 No.892634744
mayのイメージが15年ぐらい更新されてないわ ガキばっかって感じだった
363 22/02/01(火)03:41:45 No.892634751
PCの買い替え時期を伺いすぎてもはや骨董品になりつつある
364 22/02/01(火)03:42:36 No.892634803
>最近PC使わなくなったな…布団でスマホいじるだけになってこれも加齢か… 加齢を気にするとむしろ安眠妨害になる布団スマホは極力避けるようになるんだ…
365 22/02/01(火)03:42:53 No.892634824
iOSだと使いやすいアプリがない…
366 22/02/01(火)03:43:10 No.892634845
布団のスレで年金でこれ買ったって言ってた「」いたから嘘じゃなければまぁいるんだろう
367 22/02/01(火)03:43:26 No.892634864
>iOSだと使いやすいアプリがない… futabarめっちゃ使いやすいじゃん…
368 22/02/01(火)03:43:52 No.892634896
>布団のスレで年金でこれ買ったって言ってた「」いたから嘘じゃなければまぁいるんだろう しょ…障害年金かもしれないし…
369 22/02/01(火)03:44:13 No.892634936
>iOSだと使いやすいアプリがない… futaberぐらい? futatsuboは何か使いづらかった…
370 22/02/01(火)03:44:30 No.892634964
>しょ…障害年金かもしれないし… より悲しくすんな
371 22/02/01(火)03:45:09 No.892635014
虹ブラしか知らないけど使いにくいのかなこれ それすらわからない
372 22/02/01(火)03:45:38 No.892635047
>虹ブラしか知らないけど使いにくいのかなこれ >それすらわからない iOSならフタバーでしょ
373 22/02/01(火)03:45:59 No.892635066
20年前に長老とか呼ばれてた人らは順当に行けば年金もらってるような年齢では
374 22/02/01(火)03:46:27 No.892635103
futabarは説明にない機能がたくさんあるのでそれを知らないと不便に感じるかもしれない
375 22/02/01(火)03:46:41 No.892635122
虹ぶら使ってるけど画像貼れないし一部開けないから使いづらい方だと思う 慣れてるから使うけど
376 22/02/01(火)03:47:22 No.892635179
>>虹ブラしか知らないけど使いにくいのかなこれ >>それすらわからない >iOSならフタバーでしょ そんな差があるものなのかな
377 22/02/01(火)03:47:46 No.892635217
15年ぐらい前に当時45歳ぐらいで他のユーザーから先輩とか先達って感じで見られてた人たちは60前後になるねもう
378 22/02/01(火)03:48:14 No.892635245
ここに居心地の良さを覚えると数年単位で時間をドブに捨てると数年前の自分に教えたい
379 22/02/01(火)03:49:09 No.892635302
試しにフタバー入れたら猫掲示板だった... 後からふたばを追加するにしてもなぜ...
380 22/02/01(火)03:49:17 No.892635307
imgはまだ良いけどTwitterとかみてると何人にいちいちも挨拶してたりして凄いよ 匿名じゃない場だと正直ネットのが人付き合い面倒くさくなってると思う そう考えるとキッズの方が礼儀正しいのかも
381 22/02/01(火)03:52:27 No.892635510
>試しにフタバー入れたら猫掲示板だった... >後からふたばを追加するにしてもなぜ... アダルト要素が林檎の規約に反するから
382 22/02/01(火)03:53:21 No.892635557
ここは実はアダルトサイトなんだ
383 22/02/01(火)03:54:49 No.892635658
PCで見ると広告エロだらけだよ…
384 22/02/01(火)03:57:21 No.892635781
自分がずっといるから少なくとも1人分は高齢化してる ココ20年くらい見てるわ
385 22/02/01(火)03:59:05 No.892635877
10年前にガキはこんなところ来るなってレスしてたおっさんがおじいさんに片脚突っ込んでると思うと恐怖すらあるな
386 22/02/01(火)03:59:13 No.892635882
>>>虹ブラしか知らないけど使いにくいのかなこれ >>>それすらわからない >>iOSならフタバーでしょ >そんな差があるものなのかな ある futaberだとあぷ小をアプリから操作できたりメモ帳機能があったり半角があったりログ保存があったり何かと小回りが効く
387 22/02/01(火)04:03:25 No.892636126
ふたばーはレスしやすいのがいい
388 22/02/01(火)04:06:20 No.892636274
ワシが若い頃のimgはよかった… 夜になれば毎日のようにKOUSIROUさんスクが投稿されたもんじゃった 何もかもあの二夜が変えてしもうた…
389 22/02/01(火)04:24:28 No.892637044
寧ろ高齢化して本人たちは「なんだかんだで或る意味良い感じのオッサンや枯れたジジイになった」と思い込んでるけど 実際はどんどん幼稚化して若返ってると思う 今のスレとか見ると一昔前なら厨房どころか小学生扱いされかねないほど感情的な言葉遣いかコピペしたような雑い丁寧語だし 脊髄反射なレス送信間隔ばっかりだから…
390 22/02/01(火)04:30:15 No.892637290
>寧ろ高齢化して本人たちは「なんだかんだで或る意味良い感じのオッサンや枯れたジジイになった」と思い込んでるけど >実際はどんどん幼稚化して若返ってると思う >今のスレとか見ると一昔前なら厨房どころか小学生扱いされかねないほど感情的な言葉遣いかコピペしたような雑い丁寧語だし >脊髄反射なレス送信間隔ばっかりだから… もう数年したらそうなりそうな人間がやるようなレスだな…鏡は見ておけよ…
391 22/02/01(火)04:31:17 No.892637319
>今のスレとか見ると一昔前なら厨房どころか小学生扱いされかねないほど感情的な言葉遣いかコピペしたような雑い丁寧語だし >脊髄反射なレス送信間隔ばっかりだから… まあそれができる場があるならいい事だ
392 22/02/01(火)04:32:50 No.892637369
外でオトナやってんだからよぉー いいじゃねーかよぉー
393 22/02/01(火)04:33:28 No.892637388
>もう数年したらそうなりそうな人間がやるようなレスだな…鏡は見ておけよ… 数年も元気にこうして二次裏出来てるかな…これ煽りじゃなくて主にダメな暗い意味だけどな! ネット料金どころかネカフェ代さえもヤバい事になってたらどうしよう俺
394 22/02/01(火)04:35:24 No.892637548
>外でオトナやってんだからよぉー >いいじゃねーかよぉー やってなさそう
395 22/02/01(火)04:38:23 No.892637711
前にうごメモの話題で伸びてたときは同世代も結構いたんだ…って多少驚いた
396 22/02/01(火)04:44:08 No.892637932
ワクチンの時に昭和20年代生まれの「」ならいた
397 22/02/01(火)05:00:08 No.892638552
口汚くなければいくつでもいいと思います ただ定型だったりするから難しい
398 22/02/01(火)05:00:38 No.892638572
>口汚くなければいくつでもいいと思います >ただ定型だったりするから難しい 口汚くなければ何言ってもよい事にしてるのは自分だけ肯定してもらうため?
399 22/02/01(火)05:01:42 No.892638613
>>もう数年したらそうなりそうな人間がやるようなレスだな…鏡は見ておけよ… >数年も元気にこうして二次裏出来てるかな…これ煽りじゃなくて主にダメな暗い意味だけどな! >ネット料金どころかネカフェ代さえもヤバい事になってたらどうしよう俺 自分語りがキモいから大丈夫だよ そういうヤツは二次裏から離れられないし荒らし気質
400 22/02/01(火)05:02:14 No.892638633
>外でオトナやってんだからよぉー >いいじゃねーかよぉー そう思ってるのは自分だけだろう
401 22/02/01(火)05:07:07 No.892638856
寝起きでイラついてる「」が混じってきたか
402 22/02/01(火)05:07:42 No.892638882
>口汚くなければ何言ってもよい事にしてるのは自分だけ肯定してもらうため? 突然どうした
403 22/02/01(火)05:13:41 No.892639094
>口汚くなければ何言ってもよい事にしてるのは自分だけ肯定してもらうため? 日本語が上手だな 国に帰ったら自慢していいぞ
404 22/02/01(火)05:13:48 No.892639098
なんだ自己紹介か?
405 22/02/01(火)05:14:53 No.892639151
>寝起きでイラついてる「」が混じってきたか おじいちゃんもう寝なよ
406 22/02/01(火)05:27:06 No.892639649
最後にレスした方が勝ちだぞ
407 22/02/01(火)05:28:31 No.892639707
こんなスレだから言っちゃうけど23時に立つあのスレお客様だらけでキツいよね
408 22/02/01(火)05:31:17 No.892639809
どのスレ?
409 22/02/01(火)05:32:05 No.892639844
>こんなスレだから言っちゃうけど23時に立つあのスレお客様だらけでキツいよね 高齢で二次裏に住み着いてる老人しかわからないような言い方やめてよ
410 22/02/01(火)05:32:53 No.892639880
>どのスレ? あのスレ
411 22/02/01(火)05:33:27 No.892639912
>>どのスレ? >あのスレ 高齢化した俺の母親みたいなレスやめろ
412 22/02/01(火)05:35:15 No.892639990
>>どのスレ? >あのスレ 老人かよ
413 22/02/01(火)05:36:28 No.892640031
>>こんなスレだから言っちゃうけど23時に立つあのスレお客様だらけでキツいよね >高齢で二次裏に住み着いてる老人しかわからないような言い方やめてよ たぬきスレ どっちかつーとニコニコからのお客様がめっちゃ多いからここと同じか若干若いと思ってるけど
414 22/02/01(火)05:45:32 No.892640370
>たぬきスレ >どっちかつーとニコニコからのお客様がめっちゃ多いからここと同じか若干若いと思ってるけど 新陳代謝が進んでて良いことだろいずれ他と見分けのつかん「」になるぞ
415 22/02/01(火)06:00:13 No.892640974
>>>こんなスレだから言っちゃうけど23時に立つあのスレお客様だらけでキツいよね >>高齢で二次裏に住み着いてる老人しかわからないような言い方やめてよ >たぬきスレ >どっちかつーとニコニコからのお客様がめっちゃ多いからここと同じか若干若いと思ってるけど 老人のレスすぎる…
416 22/02/01(火)06:04:48 No.892641200
なんでジジイになると凝り固まったような文章書いちゃうんだろうな…見栄?