ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/01(火)01:33:24 No.892618653
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/02/01(火)01:35:48 No.892619095
標高599m
2 22/02/01(火)01:37:45 No.892619423
天保山かよ
3 22/02/01(火)01:38:53 No.892619636
安全のために山に登るんだ!
4 22/02/01(火)01:40:12 No.892619864
(ロープウェイとリフトがある)
5 22/02/01(火)01:40:25 No.892619896
難度が低いノーマルルート
6 22/02/01(火)01:40:39 No.892619932
(安全とは言ってない)
7 22/02/01(火)01:41:19 No.892620046
>(安全とは言ってない) 火山性ガスでも常に噴出してらっしゃる?
8 22/02/01(火)01:43:52 No.892620517
>>(安全とは言ってない) >火山性ガスでも常に噴出してらっしゃる? 死者数ギネスの谷川岳は1977mだから…
9 22/02/01(火)01:46:16 No.892620946
カトマンドゥの町で高山病になる深町
10 22/02/01(火)01:50:44 No.892621653
ヨドバシで売ってるマロリーのカメラ
11 22/02/01(火)02:23:12 No.892626892
結局南西壁ルートで登頂するということか…
12 22/02/01(火)02:23:55 No.892627005
海の底
13 22/02/01(火)02:25:46 No.892627263
ハイキング感覚で登れるけど割と死ぬ
14 22/02/01(火)02:26:56 No.892627438
雪で隠されてるクレバスとかは据え置きなんだろうな…
15 22/02/01(火)02:31:09 No.892628064
高度低くしたらエベレストの価値ねーだろ
16 22/02/01(火)02:33:38 No.892628371
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
17 22/02/01(火)02:34:10 No.892628451
エヴェレストの何が凄いって頂上まで登ってもまだ上を見たらこれより高い高度飛んでる渡り鳥がいる
18 22/02/01(火)02:34:57 No.892628557
岸の足地面に着いてる
19 22/02/01(火)02:37:16 No.892628875
普通のエヴェレストでも高度は低いぞ 標高ではないのか?
20 22/02/01(火)02:40:02 No.892629193
>エヴェレストの何が凄いって頂上まで登ってもまだ上を見たらこれより高い高度飛んでる渡り鳥がいる なんでそんな挑戦的な生き方してんだ……
21 22/02/01(火)03:33:59 No.892634212
>>エヴェレストの何が凄いって頂上まで登ってもまだ上を見たらこれより高い高度飛んでる渡り鳥がいる >なんでそんな挑戦的な生き方してんだ…… ジェット気流に乗れるから…
22 22/02/01(火)03:41:39 No.892634741
鳥くんはなんで低音低酸素環境で死なないんだ…?
23 22/02/01(火)04:14:19 No.892636586
>鳥くんはなんで低音低酸素環境で死なないんだ…? 気嚢という生体ターボチャージャーを搭載してるから大量の酸素を取り込める
24 22/02/01(火)04:40:58 No.892637814
ノーマルルート 安全ルート 超安全ルートの3種類のルートがある
25 22/02/01(火)04:42:23 No.892637858
結局ハイキングルートで行くということか…