虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ドラク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/01(火)01:06:44 No.892613056

    ドラクエ11の2Dモードと3Dモード両方作っちまえってかなり思い切ったことしてるよね

    1 22/02/01(火)01:08:16 No.892613430

    2Dでやる人いるの?

    2 22/02/01(火)01:08:45 No.892613550

    これは3DS版?

    3 22/02/01(火)01:10:15 No.892613909

    切り替えながら進める感じなの?

    4 22/02/01(火)01:11:45 No.892614211

    2Dモードがわりと手抜きというか過去作より表現劣化してたのが気になる いや大変だったからなんだろうが

    5 22/02/01(火)01:13:27 No.892614563

    >2Dでやる人いるの? いるさ!ここに一人な!

    6 22/02/01(火)01:14:29 No.892614787

    本当頭おかしいと思いますよスタッフさんは

    7 22/02/01(火)01:15:17 No.892614942

    次は2Dで遊ぼうと思って今日にいたる

    8 22/02/01(火)01:15:35 No.892615005

    9も好きだったしドットも好きだったからめちゃくちゃ嬉しかったよ… 過去作の再現いいよね

    9 22/02/01(火)01:15:39 No.892615016

    >2Dモードがわりと手抜きというか過去作より表現劣化してたのが気になる グラだけだと6以下だよね どうせならどっちかでクオリティ上げてほしかった

    10 22/02/01(火)01:15:44 No.892615046

    2Dモード情報量少なくて見やすいから好き

    11 22/02/01(火)01:19:24 No.892615816

    2本作ってるようなもんだよな

    12 22/02/01(火)01:22:40 No.892616526

    実際同じ脚本の違うゲーム3本作ったんだよな…

    13 22/02/01(火)01:23:37 No.892616731

    2Dモードはあえて古い物にしてる感じだから古い表現で当たり前じゃないかな…

    14 22/02/01(火)01:24:20 No.892616897

    ほとんど3Dモードでやったけど一度2Dモードで通してやってみようかな

    15 22/02/01(火)01:26:07 No.892617270

    2Dだけでも遊べる感じ?

    16 22/02/01(火)01:26:25 No.892617334

    RTAだとどっちが有利とかあんのかなやっぱ

    17 22/02/01(火)01:27:20 No.892617522

    >RTAだとどっちが有利とかあんのかなやっぱ Sの話になるけど部分的に2Dに変えてるのは見たかな

    18 22/02/01(火)01:27:38 No.892617572

    2Dモードは戦闘も昔の予めコマンド決めて1ターン始まるやつだから2Dのほうが難しい

    19 22/02/01(火)01:27:47 No.892617610

    ヨッチ見つけるのは圧倒的に2dのほうが楽

    20 22/02/01(火)01:28:35 No.892617752

    >2Dモードは戦闘も昔の予めコマンド決めて1ターン始まるやつだから2Dのほうが難しい 3DS版は3Dでもその方式ですけど…

    21 22/02/01(火)01:29:19 No.892617911

    >3DS版は3Dでもその方式ですけど… じゃあSだと2つの戦闘楽しめてお得なのか…

    22 22/02/01(火)01:30:07 No.892618064

    >2Dだけでも遊べる感じ? 遊べる さくさく進めるせいで敵とのエンカウント多くなるのかレベルもりもりあがる

    23 22/02/01(火)01:30:26 No.892618131

    Switch版もこの3Dにして欲しかった…

    24 22/02/01(火)01:31:08 No.892618258

    >切り替えながら進める感じなの? 切り替えることなくどっちかだけで最後まで行けるよ 違うゲームがまるまるふたつ入ってる感じだ

    25 22/02/01(火)01:31:54 No.892618390

    >Switch版もこの3Dにして欲しかった… 絵柄自体が違うもんな あと挙動もかなり違うから悪魔の子の印象も全然変わってくるし

    26 22/02/01(火)01:33:16 No.892618638

    書き込みをした人によって削除されました

    27 22/02/01(火)01:33:31 No.892618669

    2D版は流石に3DSとSwitch同じなのか

    28 22/02/01(火)01:33:52 No.892618732

    ドラクエの2Dって移植もスーファミの頃のオリジナルから劣化してたりするからな…

    29 22/02/01(火)01:36:06 No.892619138

    モンスターを使ったギミックが2Dモードのほうだけ無い場面とかあったりなんか適当だなって思った まあモンスター使うギミック自体あんまり面白くなかったが

    30 22/02/01(火)01:37:37 No.892619397

    2Dのほうが見やすくてよくない?

    31 22/02/01(火)01:37:52 No.892619449

    >2Dモードはあえて古い物にしてる感じだから古い表現で当たり前じゃないかな… たぶんズレた読み方してるぞ

    32 22/02/01(火)01:38:34 No.892619576

    あくまでおまけだよね2Dモード

    33 22/02/01(火)01:39:26 No.892619735

    3Dと比較してしまうからかもしれんけど2Dだとワールドマップというか1つ1つのフィールドが小さいような気がしたな

    34 22/02/01(火)01:39:30 No.892619745

    制作すげぇ大変だったって言ってたな

    35 22/02/01(火)01:39:56 No.892619818

    2Dモードがランダムエンカウントで3Dモードがシンボルエンカウントとか レベルのバランス調整も個別でやらなくてはいけなそうだな

    36 22/02/01(火)01:40:12 No.892619863

    2Dモードでラスボスが動いた時は「おおっ!」ってなったけど贅沢言うと雑魚も動いてほしかった

    37 22/02/01(火)01:41:16 No.892620037

    2Dだと上からの視点なので壁に阻まれた先にある宝箱が見えたりするぞ という宣伝文句を当時見た記憶がある

    38 22/02/01(火)01:41:23 No.892620062

    2Dでしかやってないからダンジョンとかが偉く短くてびっくりした

    39 22/02/01(火)01:41:50 No.892620144

    そういやあったな…

    40 22/02/01(火)01:41:54 No.892620156

    >3Dと比較してしまうからかもしれんけど2Dだとワールドマップというか1つ1つのフィールドが小さいような気がしたな >2Dモードがランダムエンカウントで3Dモードがシンボルエンカウントとか >レベルのバランス調整も個別でやらなくてはいけなそうだな たぶんこの組み合わせのせいでレベル上がりまくったんかな 戦闘自体も2Dのが速い?

    41 22/02/01(火)01:42:22 No.892620233

    >2Dでしかやってないから 珍しいな!

    42 22/02/01(火)01:43:25 No.892620425

    PS4のだと2Dの方がマップ小さく移動は楽だった

    43 22/02/01(火)01:43:36 No.892620457

    5と6の中間みたいなグラフィックだよね

    44 22/02/01(火)01:43:56 No.892620528

    当たり前だが同じように作ってる訳ではなく下位互換的に2Dにしてるって状態だから気合い入れた2Dドラクエ見たい

    45 22/02/01(火)01:44:27 No.892620617

    6とか7のドットって凄かったんだな…って実感する

    46 22/02/01(火)01:45:23 No.892620777

    元々2Dのみなドラクエと同レベルの2Dドラクエを期待したらわりとオマケ品質だったとこはある でも付いてるだけで嬉しい要素ではあるなあ

    47 22/02/01(火)01:45:56 No.892620879

    次に出るドラクエ3のリメイクが高品質ドット絵なんだよね それがヒットすれば2D路線復活したりするかなぁ

    48 22/02/01(火)01:46:20 No.892620955

    2Dドラクエはリメイク含めSFC3より表現が全部劣化してる DS版は2Dでいいのか分からないから除く

    49 22/02/01(火)01:46:42 No.892621014

    >6とか7のドットって凄かったんだな…って実感する SFC末期からPS時代はドットの到達点って感じだったしね

    50 22/02/01(火)01:47:29 No.892621143

    2017年7月発売か もうそんなに経ったんだな…

    51 22/02/01(火)01:47:36 No.892621168

    ドット絵の技術に特化した人なんて今需要ないだろうからなあ…

    52 22/02/01(火)01:48:27 No.892621317

    >次に出るドラクエ3のリメイクが高品質ドット絵なんだよね >それがヒットすれば2D路線復活したりするかなぁ ちょうどティザームービー見なおしてたけど思ったよりドット感がなかった

    53 22/02/01(火)01:48:36 No.892621344

    そういえば続報無いなリメリメ3…

    54 22/02/01(火)01:48:39 No.892621350

    コンシューマーと同じ土台で考えていいのかわかんないけどSteamで地味にドット作品増えてきて職人も復活してきてる気がする

    55 22/02/01(火)01:50:30 No.892621618

    ドラクエ3のアレはオクトラのやつ使って作ってみるかって感じだから全くどうなるかわからん

    56 22/02/01(火)01:50:38 No.892621635

    2Dの方が見やすいし2Dでやってたよ

    57 22/02/01(火)01:50:58 No.892621690

    >ドット絵の技術に特化した人なんて今需要ないだろうからなあ… ゲーム関係だとアイコンで結構しっかり描いたドット使うことは多いから需要はあるよ

    58 22/02/01(火)01:51:10 No.892621724

    リメ3とか7とかのドットはかなりいいけど流石にあのレベルのはもう見れなさそう

    59 22/02/01(火)01:51:25 No.892621751

    2D3Dそれぞれにディレクター立てて さらにその仲介役のディレクターもいたとか頭おかしい

    60 22/02/01(火)01:51:38 No.892621798

    3D酔いひどくて案の定これでも酔ったのでとても助かった

    61 22/02/01(火)01:52:06 No.892621878

    これ座標ずれとかしないのかな…

    62 22/02/01(火)01:54:34 No.892622298

    スクエニはさぁ…開発コストとか考えない人?

    63 22/02/01(火)01:54:45 No.892622337

    >これ座標ずれとかしないのかな… 確かいつでもどこでも切り替えって感じではなかった気がする

    64 22/02/01(火)01:55:20 No.892622425

    >これ座標ずれとかしないのかな… 流石にリアルタイムで連動してる訳ではない

    65 22/02/01(火)01:55:28 No.892622456

    戦闘に関しては2D(3DS)のほうが好きだったかなあと思う ターン制の方がやっぱり頭使うし毎ターンデメリットなし入れ替えとか思い切ったシステムも良かった

    66 22/02/01(火)01:57:33 No.892622798

    落ちてるアイテムとか連動させるの大変そうだな…

    67 22/02/01(火)02:00:20 No.892623219

    >落ちてるアイテムとか連動させるの大変そうだな… なので重要アイテム以外やってなかったと思う

    68 22/02/01(火)02:00:41 No.892623277

    2Dと3Dを切り替えるとアイテム2回拾える…というか両方のアイテムを入手できる仕様だったな

    69 22/02/01(火)02:00:57 No.892623319

    >ドラクエ3のアレはオクトラのやつ使って作ってみるかって感じだから全くどうなるかわからん 多分内容的にはスマホ版位から変化無いんだよね多分 分かってるはずなのにそこら辺で勝手にがっかりさせられそう

    70 22/02/01(火)02:02:31 No.892623577

    >2Dと3Dを切り替えるとアイテム2回拾える…というか両方のアイテムを入手できる仕様だったな 割り切ってるな…

    71 22/02/01(火)02:04:06 No.892623820

    頭身は3DS版の方が好き

    72 22/02/01(火)02:05:26 No.892624047

    需要は置いといて11の2Dは割とがんばってる感じがする 比較対象がピクリマだけど

    73 22/02/01(火)02:09:28 No.892624750

    SFC末期のドットレベルが極まりすぎてたのもあるけどDS11の2Dはそれらに負けてるんだよね SFC5くらいの敵ドットだった

    74 22/02/01(火)02:11:11 No.892625025

    2D版通しではやってないけどGBCみたいだなあとは思った いつかやるから…

    75 22/02/01(火)02:14:48 No.892625618

    2Dにすると鬼棍棒狩りが楽になるんだ

    76 22/02/01(火)02:21:22 No.892626602

    >切り替えながら進める感じなの? 最初だけスレ画みたいに2D3D同期させてた >本当頭おかしいと思いますよスタッフさんは さすがにすぐ息切れした

    77 22/02/01(火)02:22:24 No.892626760

    >2Dモードがわりと手抜きというか過去作より表現劣化してたのが気になる >いや大変だったからなんだろうが 敵がアニメーションしないのはかなり残念だった…

    78 22/02/01(火)02:22:38 No.892626805

    よく覚えてないけど教会か宿屋みたいに施設で3Dと2Dを切り替えしたような

    79 22/02/01(火)02:22:51 No.892626833

    スタッフがキレながら製作してそうとちょっと思った

    80 22/02/01(火)02:24:40 No.892627125

    >ドット絵の技術に特化した人なんて今需要ないだろうからなあ… 大分前の時点でドット絵書ける人居なくて会社の上のクラスの人が久々に腕捲ったみたいな話があったくらいだし

    81 22/02/01(火)02:25:25 No.892627227

    冒険の書の世界は2Dと3Dの使い分けがうまく出来てたと思う

    82 22/02/01(火)02:26:31 No.892627378

    理由は分からんがおにこんぼうが小さかったり 2Dは敵の大きさが変なのがちらほらいた

    83 22/02/01(火)02:30:02 No.892627893

    2Dアニメーションは最近だと比較対象にLive2Dを引き合いに出されるのがなあ

    84 22/02/01(火)02:34:05 No.892628436

    リメ4とかDS5とか6の敵ドットはかなり良かった

    85 22/02/01(火)02:36:05 No.892628719

    >冒険の書の世界は2Dと3Dの使い分けがうまく出来てたと思う 数歩進むだけでしつこくエンカするから そういや昔のゲームってこうだったな…ってなるなった

    86 22/02/01(火)02:36:49 No.892628818

    2d3dで戦闘中の挙動が違うのが攻略に軽く影響する

    87 22/02/01(火)02:37:31 No.892628905

    >2d3dで戦闘中の挙動が違うのが攻略に軽く影響する 3Dは手番が来るたびに行動選択だけど2Dはターン始めに一括だからな…

    88 22/02/01(火)02:39:14 No.892629094

    ブレスオブザワイルドみたいに最初2Dで作ってから3D化したとかじゃないの?

    89 22/02/01(火)02:39:44 No.892629153

    2Dはドラクエのプレイヤー層的に刺さる人もまあたくさんはいるだろうと思ったけど 3DS版3Dモードは誰に向けた誰のモードなんだよって思ってた

    90 22/02/01(火)02:40:14 No.892629221

    >>2d3dで戦闘中の挙動が違うのが攻略に軽く影響する >3Dは手番が来るたびに行動選択だけど2Dはターン始めに一括だからな… 敵がいきなり2回動いて壊滅いいよね

    91 22/02/01(火)02:40:58 No.892629291

    >2Dはドラクエのプレイヤー層的に刺さる人もまあたくさんはいるだろうと思ったけど >3DS版3Dモードは誰に向けた誰のモードなんだよって思ってた 生まれた時から最新作が3Dだった層…?

    92 22/02/01(火)02:44:45 No.892629739

    3はレジェンドだし結構気合い入れてリメイクするんじゃないかな

    93 22/02/01(火)02:45:00 No.892629766

    ゲームボーイの3リメイクはめちゃくちゃすごかったんだなあと思い知らされる

    94 22/02/01(火)02:47:46 No.892630061

    何となくドラクエならSFC3やPS2の4や5みたいな力入れたリメイクが来るみたいな期待があるんだよね

    95 22/02/01(火)02:52:14 No.892630513

    リメイクはどこまで変更点あるか望むラインが人によって違うから難しいね