虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ソロモ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/01(火)00:05:24 No.892594766

    ソロモンはん!べバルはんは1万円がお得やで!

    1 22/02/01(火)00:08:35 No.892595957

    はよチョコ渡しや!ソロモンはん!

    2 22/02/01(火)00:12:28 No.892597311

    どうせ毎度おおきにみたいなノリで流すんだろう!?騙されんぞ!

    3 22/02/01(火)00:14:24 No.892597913

    タダで貰うわけにはいかへんわ!とか言うのかな というか前回いなかった組はFポップにも別の台詞あるのかな

    4 22/02/01(火)00:14:25 No.892597918

    ジーちゃんがかわいいイベントだった…

    5 22/02/01(火)00:15:12 No.892598161

    本当にソロモンはん呼びでダメだった

    6 22/02/01(火)00:15:27 No.892598242

    >ジーちゃんがかわいいイベントだった… いいよね…

    7 22/02/01(火)00:16:05 No.892598447

    商人どもに割り込まれて思わず戦場の名乗り上げちゃうのがかわいい

    8 22/02/01(火)00:16:46 No.892598654

    「」ンモンの予想が珍しく何から何まで当たってたなメルコム…

    9 22/02/01(火)00:17:12 No.892598787

    べバルって割と湿度高め?

    10 22/02/01(火)00:17:21 No.892598839

    >「」ンモンの予想が珍しく何から何まで当たってたなメルコム… それじゃあ男の娘じゃん!

    11 22/02/01(火)00:17:53 No.892599047

    >べバルって割と湿度高め? チリアットのこと未だに特別に想ってる程度には湿り気高い

    12 22/02/01(火)00:18:20 No.892599194

    >商人どもに割り込まれて思わず戦場の名乗り上げちゃうのがかわいい 総買いの冥王ですって!?

    13 22/02/01(火)00:18:33 No.892599269

    メギド時代のビクビクしてた頃のメルコムがシコれた その時の名残で今でも若干卑屈なのもシコれる

    14 22/02/01(火)00:18:53 No.892599416

    しかし久々に下っ端の雑魚メギドが仲間に来た気がする

    15 22/02/01(火)00:19:11 No.892599506

    今回のフィールドBGMの冒頭ひょっこりひょうたん島のテーマっぽい気がする

    16 22/02/01(火)00:19:52 No.892599726

    「べバルは愛想がよくてウケが良い」っていうのがえっちな意味でしか読めなかった

    17 22/02/01(火)00:20:14 No.892599839

    >メギド時代のビクビクしてた頃のメルコムがシコれた 名のしれた軍団長とか8魔星とかわんさか居るアジトに耐えられるかなメルコム…

    18 22/02/01(火)00:20:18 No.892599865

    べバルとメルコムの商人生活も見てみたかった

    19 22/02/01(火)00:20:53 No.892600057

    来月はアバラムくんがえっちな目に遭うんだ…

    20 22/02/01(火)00:20:53 No.892600059

    メルコムの特殊ブレイクがよくわからん 対象に効果を与えるって…なに?デバフとか状態異常とか?

    21 22/02/01(火)00:20:59 No.892600084

    ミダス来そうだな

    22 22/02/01(火)00:21:30 No.892600274

    中央議会と対を為す蒼海の冥王をアゴでこき使ったメギドはそうはおらん

    23 22/02/01(火)00:21:41 No.892600330

    メルコム…お前はペルペトゥムに来てニバスと漫才をしろ…儲かってヤバい…

    24 22/02/01(火)00:22:28 No.892600638

    真時計も残り3枠だけど大罪同盟組が第三の時計にはみ出すのはなんか嫌だなあと思ってしまう アスモさんの時点で祖にはみだしてはいるんだけどさ

    25 22/02/01(火)00:22:29 No.892600648

    メルコムの卑屈な面がなんか凄いエッチ というかエッチな目に遭ってそう

    26 22/02/01(火)00:22:40 No.892600715

    >しかし久々に下っ端の雑魚メギドが仲間に来た気がする でも金勘定の上手い貴重なメギドだ… 本当に貴重なメギド…

    27 22/02/01(火)00:22:49 No.892600758

    可愛いに目覚めて帰ってくるアバラム…

    28 22/02/01(火)00:23:13 No.892600890

    教官が喜びそうだなメルコム

    29 22/02/01(火)00:23:33 No.892600978

    アスモさんがはみ出してる…?まぁデカいからな…

    30 22/02/01(火)00:23:41 No.892601027

    べバルのリジェネはアバラムのカッコイイに寄り添ったからかな だから格好もカッコイイ寄りだし つまりアバラムには逆のことが起きる

    31 22/02/01(火)00:23:50 No.892601081

    >教官が喜びそうだなメルコム 下っ端メギドだからちゃんと言うこと聞くしな…

    32 22/02/01(火)00:23:55 No.892601114

    >真時計も残り3枠だけど大罪同盟組が第三の時計にはみ出すのはなんか嫌だなあと思ってしまう >アスモさんの時点で祖にはみだしてはいるんだけどさ 元ネタの時点で七大罪とソロモン72柱兼任してるのが悪いよこのアエーシュマ・ダエーワ…

    33 22/02/01(火)00:24:00 No.892601148

    同じ元ネタだろうから仕方ないんだろうけどハイパーインフレーションの方のグレシャムを思いだしちゃって駄目だった

    34 22/02/01(火)00:24:14 No.892601221

    アスアスハミチンハミチン!

    35 22/02/01(火)00:24:14 No.892601227

    スカート履いてバグパイプ吹いちまうー!

    36 22/02/01(火)00:24:48 No.892601447

    そろそろ議会は作戦にメギドを使った時は処分するにしてもメギドラルに必ず戻すことを徹底させたほうが良いと思う

    37 22/02/01(火)00:25:18 No.892601643

    悪貨の悪魔ってことかいグレシャム

    38 22/02/01(火)00:25:26 No.892601684

    ベバメルキテル…

    39 22/02/01(火)00:25:39 No.892601763

    ふぎゅっ

    40 22/02/01(火)00:26:09 No.892601909

    >悪貨の悪魔ってことかいグレシャム 経済学者 でもイヌーンみたく真の名前としてなんかあってもおかしくないかもね

    41 22/02/01(火)00:26:11 No.892601921

    メタな言い方もあるけど「ソロモン王に見つかった時点で終わり」は言い得てその通りだなと思った

    42 22/02/01(火)00:26:20 No.892601961

    ジーちゃんが誰に対しても殿付けで呼ぶの好き

    43 22/02/01(火)00:27:03 No.892602172

    >>悪貨の悪魔ってことかいグレシャム >経済学者 >でもイヌーンみたく真の名前としてなんかあってもおかしくないかもね 贋金作りそうだしミダスの可能性もあるってことか…

    44 22/02/01(火)00:27:08 No.892602201

    >同じ元ネタだろうから仕方ないんだろうけどハイパーインフレーションの方のグレシャムを思いだしちゃって駄目だった 贋金作ってるっぽいしな… さしずめソロモンはちんちんからフォトン出るマンだ

    45 22/02/01(火)00:27:09 No.892602213

    >メタな言い方もあるけど「ソロモン王に見つかった時点で終わり」は言い得てその通りだなと思った モンモン達はせっかく隠密作戦やっても変な方向から見つけてくるから困る

    46 22/02/01(火)00:27:17 No.892602255

    蓄音って各メギドに2回ずつ付与なんだな まぁそうでないと全消費なのに微妙だなって思ってたから良かった

    47 22/02/01(火)00:27:22 No.892602277

    fu764528.jpg

    48 22/02/01(火)00:27:44 No.892602384

    弱った相手に手を差し伸べるのを投資に被せるのマジで敵わない いいもん読ませてもろうてる

    49 22/02/01(火)00:28:07 No.892602505

    これがカスピエル弁のオリジナルなんだろうか

    50 22/02/01(火)00:28:15 No.892602531

    >モンモン達はせっかく隠密作戦やっても変な方向から見つけてくるから困る かなり聡いからな既に 今回もう序盤のうちに黒幕の目星つけて行動してる…

    51 22/02/01(火)00:28:25 No.892602591

    割と序盤から出てくるし人当たりもいいからたまに忘れがちだけど四冥王結構な大物よね

    52 22/02/01(火)00:28:31 No.892602613

    今回のモンモンなかなかキレてたな 冒頭からして疑ってたし

    53 22/02/01(火)00:28:50 No.892602711

    >まぁそうでないと全消費なのに微妙だなって思ってたから良かった マジかべバルにだけ2回と思ってたからそりゃなかなか強いな

    54 22/02/01(火)00:28:58 No.892602747

    変に捻ってないストレートな商人娘だった 関西弁どこから来たんだろう…個なんだろうか…

    55 22/02/01(火)00:29:31 No.892602895

    >弱った相手に手を差し伸べるのを投資に被せるのマジで敵わない ボッタクルいいよね…

    56 22/02/01(火)00:29:33 No.892602914

    村長でないなって思ってたらここで出るんか…いいよね…

    57 22/02/01(火)00:29:34 No.892602917

    容赦なくメルコムをぶん殴るダゴンちゃんが好きです

    58 22/02/01(火)00:29:49 No.892602991

    ベバルとアバラムが仲良くチョコ食べるスチルがないんですけお!!!!!72

    59 22/02/01(火)00:29:51 No.892603003

    ネアカの関西娘がほんとは自己評価ゴミで目をかけてくれた上司に捨てられて狼狽するの いいよね…

    60 22/02/01(火)00:29:57 No.892603038

    ヴァイガルドの東方には江戸と大阪があるぞ…ヤバい…

    61 22/02/01(火)00:30:05 No.892603079

    >かなり聡いからな既に >今回もう序盤のうちに黒幕の目星つけて行動してる… まあカカオだけ襲うなんて露骨なことやってたらな…

    62 22/02/01(火)00:30:28 No.892603194

    >fu764528.jpg ジーちゃんのアレ!

    63 22/02/01(火)00:30:29 No.892603199

    >モンモン達はせっかく隠密作戦やっても変な方向から見つけてくるから困る 今回の場合カカオで荒稼ぎして変に目立ったのがアウト どうしろってんだ…

    64 22/02/01(火)00:30:45 No.892603273

    >容赦なくメルコムをぶん殴るダゴンちゃんが好きです もう一発殴られたいの? にひいって反応するメルコムに若干のリョナ成分を感知した

    65 22/02/01(火)00:31:07 No.892603381

    もう王都の時点でメギドの暗躍気付いてて現地着く前にカカオを独占して売ってる商人がいるって怪しさ満点ではある

    66 22/02/01(火)00:31:07 No.892603382

    ジーちゃんのアレは定期的に活躍するな…

    67 22/02/01(火)00:31:08 No.892603385

    >割と序盤から出てくるし人当たりもいいからたまに忘れがちだけど四冥王結構な大物よね 一度瓦解してしまったとはいえ反体制派としては最大勢力だからな…

    68 22/02/01(火)00:31:11 No.892603400

    ドライなメギドラル思考見せてくる豚ちゃん好き

    69 22/02/01(火)00:31:47 No.892603579

    ガメツイ親方とデッチの積荷だめにされすぎる…

    70 22/02/01(火)00:31:51 No.892603592

    モンモン組は割と冗談抜きでガルド中に耳目が有るからな…

    71 22/02/01(火)00:31:58 No.892603621

    ベバアバはセットな印象がやっぱ強かったからベバル単体の魅力を味わえた 来月はアバラムくんの少年とは。を堪能できるんだろうか

    72 22/02/01(火)00:32:04 No.892603652

    ☑️関西弁 ☑️眼鏡

    73 22/02/01(火)00:32:22 No.892603735

    最近始めたけど商人にろくな名前のやつしかいねぇ…

    74 22/02/01(火)00:32:31 No.892603773

    だがそれがソロモン王の情報網に触れた!

    75 22/02/01(火)00:32:33 No.892603788

    4冥王ってあれだよね ラノベの2,3巻目くらいの敵が後々になって凄い存在だった的なの

    76 22/02/01(火)00:32:34 No.892603794

    メルコ厶無駄に豪快声優だな…

    77 22/02/01(火)00:32:42 No.892603838

    その為に作ったポータル網だからな…

    78 22/02/01(火)00:32:56 No.892603901

    次回に続きそうな終わり方だったけどホワイトデーイベで回収するのかね 男性で経済と関係性のある未リジェネメギド…ルキおじくらいしかおらんな

    79 22/02/01(火)00:32:57 No.892603904

    ドコミテンとダレヤネンで耐えられなかった

    80 22/02/01(火)00:33:16 No.892603985

    幻獣に特殊な動きをさせたら一発バレよ 何なら土着した幻獣をビビらせてもダメだし

    81 22/02/01(火)00:33:17 No.892603990

    知らないおじさんに優しくされちゃうアバラムはだいぶ性癖漏れてる

    82 22/02/01(火)00:33:21 No.892603996

    会う商人会う商人大体知り合いで話が早い ヴィータの友達はいないけど顔は広い

    83 22/02/01(火)00:33:27 No.892604035

    ダゴンちゃんは実は賢いのではと 思った矢先にまた探知豚になってる

    84 22/02/01(火)00:33:30 No.892604040

    なんで前掛けなんだろうって考えてたけど そういやてつのまえかけってドラクエ商人の代表装備だな

    85 22/02/01(火)00:33:33 No.892604059

    経済ということでカンセリと絡んだりするかもと思ったけど 最後のグレシャム見る限りそんな感じでもなさげかな

    86 22/02/01(火)00:33:46 No.892604123

    モンモン各地でヴィータ救ってて何より商人ネットワークを独自構築してきてるのがもう強い

    87 22/02/01(火)00:33:48 No.892604136

    >最近始めたけど商人にろくな名前のやつしかいねぇ… 商人どころかモブの名前遊んでるやつ多すぎる… 流行りの名前がシヌーンってなんだよ

    88 22/02/01(火)00:33:53 No.892604157

    商売の勉強中のアザゼルがいるけど最近出番あったばかりだしすぐには回ってこないか

    89 22/02/01(火)00:33:57 No.892604169

    >会う商人会う商人大体知り合いで話が早い >ヴィータの友達はいないけど顔は広い そうだね ひどい

    90 22/02/01(火)00:34:19 No.892604274

    せいぎのそろばんとてつのまえかけだぞ

    91 22/02/01(火)00:34:22 No.892604292

    >ドコミテンとダレヤネンで耐えられなかった スラヴ神話あたりだろうか…

    92 22/02/01(火)00:34:33 No.892604340

    >最近始めたけど商人にろくな名前のやつしかいねぇ… テンバイアーは犠牲になってもらうべき

    93 22/02/01(火)00:34:43 No.892604392

    ルキおじリジェネはまだ早いかなぁ…ロキイベでも存在感あったが 登場から最速リジェネって誰なんだろ

    94 22/02/01(火)00:34:53 No.892604431

    >商人どころかモブの名前遊んでるやつ多すぎる… >流行りの名前がシヌーンってなんだよ そうなのか…イベントはこんなノリなんだな…

    95 22/02/01(火)00:35:02 No.892604477

    >最近始めたけど商人にろくな名前のやつしかいねぇ… 固有グラじゃないキャラの名前は8割くらい酷いぜ ひどい名前でも活躍するモブも結構いるぜ

    96 22/02/01(火)00:35:04 No.892604489

    >男性で経済と関係性のある未リジェネメギド…ルキおじくらいしかおらんな ルキフゲスのポジションがシナリオ回すのに便利すぎる

    97 22/02/01(火)00:35:11 No.892604523

    >テンバイアーは犠牲になってもらうべき (こいつは死ぬな!)

    98 22/02/01(火)00:35:21 No.892604548

    >そうなのか…イベントはこんなノリなんだな… 大丈夫メインもそうだ

    99 22/02/01(火)00:35:46 No.892604677

    これっきりだからね これっきりこれっきり…

    100 22/02/01(火)00:35:49 No.892604690

    メギドラルでもヴァイガルドに来てからもずっと虐げられてきたから 内心は卑屈で臆病で寂しがり屋なのが興奮する

    101 22/02/01(火)00:35:54 No.892604712

    並行して達磨とか児童虐待とかもやってるから安心してほしい

    102 22/02/01(火)00:36:03 No.892604753

    これっきりーですかー

    103 22/02/01(火)00:36:27 No.892604872

    重奏でターン経過消滅する音符見れるのは割と初めてだったかもしれないチク音

    104 22/02/01(火)00:36:36 No.892604925

    所詮出番の少ないモブなので名前と役割を一致させてスムーズにシナリオを読み進められるようにしつつモブ同士の混同を避けている 結構なアイディア勝ちだと思う

    105 22/02/01(火)00:36:50 No.892604989

    マモランティス軍団長セメルーゼ

    106 22/02/01(火)00:36:52 No.892605002

    不敗の騎士マケルー・ジャン!

    107 22/02/01(火)00:36:56 No.892605022

    守銭奴キャラだと思ってたら割と信頼に飢えてるタイプでいいよね… 軍団長の事になると頭回ってなかったし

    108 22/02/01(火)00:36:59 No.892605031

    ジーちゃん中旬なんだよなぁ… 流石に中旬に突っ込むのはなぁ…

    109 22/02/01(火)00:37:29 No.892605183

    ウェス技研とケーダシンのセンチュート戦争

    110 22/02/01(火)00:37:34 No.892605207

    あきんどキャラだけどそんな守銭奴ってよりも気持ちいいちゃきちゃき娘感が強かったな

    111 22/02/01(火)00:37:46 No.892605266

    べバルがメルコムとどんどん仲良くなっていくとこ好き

    112 22/02/01(火)00:37:51 No.892605291

    いいよね対岸に居る

    113 22/02/01(火)00:38:28 No.892605483

    テキトーな名前からアツい生き様見せてくるのがモブの心意気だから楽しんでくれよな

    114 22/02/01(火)00:38:28 No.892605484

    >対岸に居る どこかの神話とか逸話にいそうな感じでセンスすごい

    115 22/02/01(火)00:38:29 No.892605494

    タイガンニールのそれっぽい響きとそういう意味かよ感は芸術的だと思う

    116 22/02/01(火)00:38:36 No.892605531

    アンカーは気になるけど…カバルに100連しちゃったからなぁ…月中はなぁ

    117 22/02/01(火)00:38:37 No.892605535

    トンチキネームは本編にも侵食してるから安心だ

    118 22/02/01(火)00:38:40 No.892605546

    たいがんにーるは普通にかっこいい名前だから最初気づかず吹いたよ

    119 22/02/01(火)00:38:51 No.892605599

    商談中に馬車に火ィかけられてなにもかも失ったんや せやけどおめおめとメギドラルへ帰ることもできん… 立て直すための金どう工面したか教えたろか? おめこや おめこを売るんや こればっかりは生きとる限り失うことのないウチの元手なんや…

    120 22/02/01(火)00:38:52 No.892605606

    ニーチョ、ヨンチョはこいつら・・・ってなるけど 商人として義理堅い部分もあって憎めないキャラになってんな

    121 22/02/01(火)00:39:06 No.892605670

    >不敗の騎士マケルー・ジャン! 出落ちネームのくせにめっちゃいい話もらいやがって…

    122 22/02/01(火)00:39:08 No.892605687

    アンナか…珍しく普通の名前だな

    123 22/02/01(火)00:39:11 No.892605703

    良いですよね カブトムシのイコア

    124 22/02/01(火)00:39:20 No.892605742

    シヌーンって過去に一回出てたのに別のエピソードで流行りの名前なんだって説明した上で同エピソードの幻獣に殺される役でシヌーンが出てきて死ぬのは凄えなと思ったな… 第三のシヌーンも出せるしなこれ

    125 22/02/01(火)00:39:23 No.892605758

    >おめこを売るんや 水だって商売や!!

    126 22/02/01(火)00:39:41 No.892605857

    ジーちゃんケツ揉まれたらお上品な喘ぎ声だと思ってたんだけど 今回のでむぎゅっ!とかふぎゅっ!とか不意を打たれた可愛い声にアップデートされちゃった

    127 22/02/01(火)00:39:42 No.892605863

    >守銭奴キャラだと思ってたら割と信頼に飢えてるタイプでいいよね… >軍団長の事になると頭回ってなかったし 商売人が個だからメギドラルでの居場所がない… しかも商売ってのは自分のセンスで信じられる芸術じゃなくて信頼と社会との関係に依って成り立つものだからなおさら

    128 22/02/01(火)00:39:42 No.892605864

    貨幣経済は信用で成り立ってるのを信頼の話に持って行くのが上手いなあ 買い占めで吊り上げとかするけど

    129 22/02/01(火)00:40:09 No.892605997

    >シヌーンって過去に一回出てたのに別のエピソードで流行りの名前なんだって説明した上で同エピソードの幻獣に殺される役でシヌーンが出てきて死ぬのは凄えなと思ったな… >第三のシヌーンも出せるしなこれ あれが三人目だか四人目だかだぞ

    130 22/02/01(火)00:40:21 No.892606048

    贈り物も信頼の話だもんね

    131 22/02/01(火)00:40:23 No.892606053

    シヌーンが流行りの名前なのはヴァイガルドがまさに侵略されてる最中だからだもんね

    132 22/02/01(火)00:40:31 No.892606088

    ボッタクルもめっちゃ掘り下げられたな 御前試合復刻待ちきれん

    133 22/02/01(火)00:40:33 No.892606096

    かわいいジーちゃんがたくさん見れて助かる

    134 22/02/01(火)00:40:48 No.892606161

    カカオ配布が牛肉騒動みたいになってて笑った

    135 22/02/01(火)00:40:52 [シナナイン] No.892606178

    シナナイン

    136 22/02/01(火)00:41:03 No.892606223

    シヌーン シナナイン

    137 22/02/01(火)00:41:06 No.892606234

    カスピエルといい関西弁は信頼に飢えたり上から切り捨てられるのが流行ってんの?

    138 22/02/01(火)00:41:29 No.892606326

    トンチキネームに関しては章ボスが冠するクラスになってるからな…

    139 22/02/01(火)00:41:33 No.892606350

    トンチキネーミングだとタイガンニールとセンチュート組はやっぱり印象深いよね…

    140 22/02/01(火)00:41:42 No.892606386

    商売人連中の気を許さないけど横のつながりはしっかりしてる感じが良かった あとベバルがアバラム好きすぎて和んだ

    141 22/02/01(火)00:41:44 No.892606392

    >マッコイ (なんだろ…何かのもじりっぽくもないし何か元ネタあるのかな) >モーカリ はい

    142 22/02/01(火)00:41:45 No.892606399

    ソウカイのメイオウでだめだった かわいいね!

    143 22/02/01(火)00:41:47 No.892606411

    >トンチキネーミングだとタイガンニールとセンチュート組はやっぱり印象深いよね… マモランティス…

    144 22/02/01(火)00:41:53 No.892606430

    武装商人が再登場するとは思わなかった 意外といい奴だったし

    145 22/02/01(火)00:41:53 No.892606432

    地味にレアなモンモンの「俺」ってボイスが聞けたな

    146 22/02/01(火)00:42:01 No.892606465

    メルコムはお金メギドだから人間製紙工場のグレシャムレベル期待したけど流石にそうじゃなかったね

    147 22/02/01(火)00:42:08 No.892606489

    信頼の話だったトーア公国御前試合の参加者が今回も出てきて貨幣経済の根っこの部分は信頼だっていう話の繋がりがよかった

    148 22/02/01(火)00:42:15 No.892606525

    >トンチキネーミングだとタイガンニールとセンチュート組はやっぱり印象深いよね… こいつら割と続けて出番あるからな… ケーダシンはすげえいい散り様だった

    149 22/02/01(火)00:42:17 No.892606539

    あいつ総買いのジーちゃんを馬鹿にしたんだよ!

    150 22/02/01(火)00:42:22 No.892606557

    メガネの癖に「」ンモン好みのいじめやすさを持つとは…

    151 22/02/01(火)00:42:27 No.892606581

    モブじゃないモブヴィータの使い方が上手いよね 名前もあればそれぞれに思惑も人生もあるって感じで タダの舞台装置じゃないっていうかシヌーン

    152 22/02/01(火)00:42:29 No.892606590

    エリア88のマッコイじいさんか…?と思ったらあれだよ

    153 22/02/01(火)00:42:44 No.892606659

    サルサルを差し置いて章ボスを務めるアナーケン オババを差し置いて章ボスを務めるシナナイン 聞いているのかねアッキピテル君!!!!!

    154 22/02/01(火)00:42:44 No.892606660

    じゃあホワイトデーはとうとう足下暗いボイスが?!

    155 22/02/01(火)00:43:22 No.892606824

    足下暗いボイスって常設イベで使われてなかったっけ

    156 22/02/01(火)00:43:26 No.892606840

    >じゃあホワイトデーはとうとう足下暗いボイスが?! 足元が暗いチャンスは何度もあるけど頑なに使わないからな…

    157 22/02/01(火)00:43:43 No.892606920

    今回は地下行かなかったし 次回は前編地下だよアバラム地下労働編だよ

    158 22/02/01(火)00:43:52 No.892606957

    もうかりまっかあああああああ!1111

    159 22/02/01(火)00:44:07 No.892607012

    >足下暗いボイスって常設イベで使われてなかったっけ ドレおじイベ

    160 22/02/01(火)00:44:15 No.892607062

    ジーちゃんがふぎゅっ!とかうぎゅっ!とか言うとはね…

    161 22/02/01(火)00:44:31 No.892607130

    そういやアリオクもいつか実装されるのかな 見た目好みだしコシチェイを無惨に再起不能にしてくれそうなので楽しみ

    162 22/02/01(火)00:44:55 No.892607249

    贋金使用でアバラム君捕まりそうだし 新キャラは囚人メギドかな?

    163 22/02/01(火)00:44:56 No.892607250

    ウコバクの灯台で足暗使わないでいつ使うねんってなったな… 今年は足元が暗い場所を冒険できるといいね

    164 22/02/01(火)00:44:56 No.892607251

    メルコムはレイプ目で膝から崩れ落ちてそうなシーンが多くて大変よろしかったです

    165 22/02/01(火)00:44:58 No.892607265

    ホワイトデーでアバラム君リジェネとともにグレシャムの第二弾作戦編かな

    166 22/02/01(火)00:45:06 No.892607302

    ジーちゃんかわいいのも良かったけど べバアバの喧嘩を自分たちの仲違いと同じスケールで扱って諭す優しさも良かった…

    167 22/02/01(火)00:45:09 No.892607323

    ジーちゃんがどう絡むのかと思ってたらそうか息子の件か…

    168 22/02/01(火)00:45:11 No.892607335

    ジーちゃんはDena社長肝入りのディズニーヒロインだからな…

    169 22/02/01(火)00:45:12 No.892607347

    >地味にレアなモンモンの「俺」ってボイスが聞けたな やっぱそうだよね!? …確証はないんだけどブネとかマナイもふだん使わないボイスなかった?

    170 22/02/01(火)00:45:45 No.892607495

    >そういやアリオクもいつか実装されるのかな ゴニョゴニョ…だと時計にいたはず

    171 22/02/01(火)00:45:50 No.892607533

    >贋金使用でアバラム君捕まりそうだし あのアバラムくんに渡した金貨贋金っぽいね

    172 22/02/01(火)00:46:21 No.892607707

    >>足下暗いボイスって常設イベで使われてなかったっけ >ドレおじイベ あれだけ地下洞窟使っててあそこだけなのか…

    173 22/02/01(火)00:46:30 No.892607743

    もうかりまっかああああああああ!!!!11111

    174 22/02/01(火)00:46:32 No.892607756

    >そういやアリオクもいつか実装されるのかな コシチェイ編最後になるだろうし今年のクリスマス前後編かなぁ フルカネリ編とデカちゃんも二年目のクリスマスで示唆して三年目のクリスマスで決着だったよね

    175 22/02/01(火)00:46:35 No.892607768

    ジーちゃん大物なのにこどもメギドやヴィータも含めて誰に対しても丁重な物腰で接するところ好き

    176 22/02/01(火)00:46:57 No.892607867

    >あれだけ地下洞窟使っててあそこだけなのか… しかも使う場面は小屋の中っていうね

    177 22/02/01(火)00:47:08 No.892607940

    ついに来てしまったのか… 1万円がお得よとか言いそうな声帯のメギド

    178 22/02/01(火)00:47:12 No.892607960

    嘘や…そんなの嘘や…って言いながら絶望するのが似合うメギドピックアップ!

    179 22/02/01(火)00:47:30 No.892608022

    >ジーちゃんがどう絡むのかと思ってたらそうか息子の件か… 今回は意外な面子を上手くからませる筆雄の手腕に舌を巻いたよ

    180 22/02/01(火)00:47:44 No.892608092

    >新キャラは囚人メギドかな? 水色のしましまシャツで脚に鉄球付いてて2m超えのムキムキなんだ…

    181 22/02/01(火)00:47:45 No.892608097

    >嘘や…そんなの嘘や…って言いながら絶望するのが似合うメギドピックアップ! 2人しかいなくね!?

    182 22/02/01(火)00:47:58 No.892608155

    >嘘や…そんなの嘘や…って言いながら絶望するのが似合うメギドピックアップ! 関西弁ってだけで約二名じゃねーか!

    183 22/02/01(火)00:48:15 No.892608242

    >嘘や…そんなの嘘や…って言いながら絶望するのが似合うメギドピックアップ! 関西弁の時点で搾られすぎる…

    184 22/02/01(火)00:48:16 No.892608249

    嘘だああああ!言う奴ならいるな

    185 22/02/01(火)00:48:18 No.892608261

    >ウコバクの灯台で足暗使わないでいつ使うねんってなったな… だって大事なときに使いたいし…

    186 22/02/01(火)00:48:27 No.892608300

    贋金で経済破壊とかソシャゲでやるネタかよ!

    187 22/02/01(火)00:48:38 No.892608355

    来月も新しい男メギド出てくるならマジで時計埋まるな…

    188 22/02/01(火)00:48:53 No.892608424

    カスの方はバッタモン関西弁だし…

    189 22/02/01(火)00:49:20 No.892608553

    ソロモンはんって言う偽カスピも成仏か

    190 22/02/01(火)00:49:35 No.892608632

    >ジーちゃん大物なのにこどもメギドやヴィータも含めて誰に対しても丁重な物腰で接するところ好き 一番近くにいるのが結構年いってるコーちゃんだしなぁ 子供とかバナルマとかピンとこないのかもしれん

    191 22/02/01(火)00:49:52 No.892608732

    下手したらマルコムもホワイトデー出番できそうだな

    192 22/02/01(火)00:49:53 No.892608738

    ソロモンはん…♥が別の意味になってしまったな

    193 22/02/01(火)00:49:58 No.892608763

    5章辺りまでは逆に結構大物な元ネタを幻獣で消費しすぎたからな…

    194 22/02/01(火)00:50:43 No.892609005

    経済ハルマゲドンは目的見失ってる感ある あるけど今のハルマのスタンス考えると結構エグい刺さり方するかもしれん

    195 22/02/01(火)00:51:05 No.892609094

    >贋金で経済破壊とかソシャゲでやるネタかよ! 親愛=信頼を信用で成り立つ経済と絡めてみたという話なんだから 愛は拷問よりは大分軌道修正してると思われる

    196 22/02/01(火)00:51:40 No.892609261

    相手の術中にハマりっぱなしじゃなくて バンドーが商人襲った時にモンモン達が昨日とやり口が違う=共犯者がいる=メルコム自身はヴィータに危害を加えてない=共存できる可能性がある ってところまで全部読み切ったのが素晴らしかった

    197 22/02/01(火)00:51:59 No.892609356

    >親愛=信頼を信用で成り立つ経済と絡めてみたという話なんだから >愛は拷問よりは大分軌道修正してると思われる そう考えるとすげぇオシャレなテーマしてるな…

    198 22/02/01(火)00:52:07 No.892609392

    >経済ハルマゲドンは目的見失ってる感ある >あるけど今のハルマのスタンス考えると結構エグい刺さり方するかもしれん 結果として違う組織ではあったけどフルカネリ商会を警戒していたように 社会経済に食い込んでくるのは普通にヤバい

    199 22/02/01(火)00:52:22 No.892609469

    >愛は拷問よりは大分軌道修正してると思われる 去年のも一般的な愛と執着の愛だから…

    200 22/02/01(火)00:52:37 No.892609552

    >愛は拷問よりは大分軌道修正してると思われる なんだよ!なにか問題あるのかよ!

    201 22/02/01(火)00:52:47 No.892609601

    バレンタインをチョコ売る側として描いた話としては珍しいかもしれん そしてホワイトデーは贋金問題だぁ!

    202 22/02/01(火)00:52:58 No.892609644

    マッコイが退場するんじゃなくて再登場してメルコム再起につなげてくるのはうめえと思ったよ

    203 22/02/01(火)00:53:24 No.892609775

    見てないけどヒの方でハイパーインフレーションネタが炸裂しそうなのは分かる

    204 22/02/01(火)00:53:44 No.892609857

    >そう考えるとすげぇオシャレなテーマしてるな… 論理的だよね

    205 22/02/01(火)00:53:46 No.892609864

    バレンタインなんて経済活動だよ!なんていうよくある言い回しへの皮肉のような何かでもあったな

    206 22/02/01(火)00:53:50 No.892609886

    経済ハルマゲドンくらいやり口変えないとソロモン王に勝てないって言う部分もあるんだ それでもメギドラルは武力による戦争を仕掛けがちだけどグレシャムは非常に強かだった

    207 22/02/01(火)00:54:01 No.892609937

    ヴィータの価値観の延長線上でヴァイガルドを支配するってのはハルマゲドンというより第三計画に近い考え方かもな

    208 22/02/01(火)00:54:04 No.892609952

    >経済ハルマゲドンは目的見失ってる感ある >あるけど今のハルマのスタンス考えると結構エグい刺さり方するかもしれん 合法的に物資をメギドラルに輸出してるのマジでヤバいと思うの

    209 22/02/01(火)00:54:08 No.892609969

    バレンタインよりホワイトデーの方が商業的な側面は強いからな…

    210 22/02/01(火)00:54:13 No.892609995

    ホワイトデーと偽金どう絡ませるんだろうね

    211 22/02/01(火)00:54:19 No.892610019

    このタイミングで攻略チケの入荷数増やしたのはちょっと膝を売った

    212 22/02/01(火)00:54:33 No.892610096

    メインまだ7章途中だから イベントだけ読んでるとメギドラル人材流出とんでもないなって感じてる

    213 22/02/01(火)00:54:44 No.892610143

    商人たちに謝りながらカカオ配ってヘトヘトになる流れがちょっとえっちだと思ったんですがどうでしょうか

    214 22/02/01(火)00:54:47 No.892610160

    この時期のシナリオは贈り物とか誰かへの親愛を一捻りして書いててすごいなって毎年なる

    215 22/02/01(火)00:55:11 No.892610284

    贋金を売るぞおおおおおおおお 世界経済をおおおおおぶっこわあああす!!!

    216 22/02/01(火)00:55:22 No.892610343

    そうか経済ハルマゲドンしかけてきたら こっちも手札としてフル金リのじいさんも使えるんだな あいつバカラビアとアルスノヴァもしてるし

    217 22/02/01(火)00:55:36 No.892610397

    >このタイミングで攻略チケの入荷数増やしたのはちょっと膝を売った さすがメルコム…

    218 22/02/01(火)00:55:38 No.892610402

    >イベントだけ読んでるとメギドラル人材流出とんでもないなって感じてる 議会はいらないメギドをヴァイガルドに捨てないでください!って各軍団に通達しないとダメだと思う

    219 22/02/01(火)00:55:51 No.892610464

    >メインまだ7章途中だから >イベントだけ読んでるとメギドラル人材流出とんでもないなって感じてる イベントごとに有能なメギドをメギド72に送ってくれるやつがいるんですよ… ありがとうガンモドキ君

    220 22/02/01(火)00:55:51 No.892610465

    >この時期のシナリオは贈り物とか誰かへの親愛を一捻りして書いててすごいなって毎年なる ルキフゲスイベとキャラストの贈り物と対価の話も凄い丁寧だよね

    221 22/02/01(火)00:55:59 No.892610495

    唯一疑問があるのは 番頭と手代の名前と立場が逆じゃない?という点

    222 22/02/01(火)00:56:02 No.892610505

    >メインまだ7章途中だから >イベントだけ読んでるとメギドラル人材流出とんでもないなって感じてる 実際それでガギゾン君怒られてるしな…

    223 22/02/01(火)00:56:02 No.892610506

    あかん…あかんて…ってセリフが似合いそうなメギドだよメルコム

    224 22/02/01(火)00:56:26 No.892610613

    >バレンタインよりホワイトデーの方が商業的な側面は強いからな… 倍返しやおまへん! 3倍返しでっせぇぇぇぇ!!!

    225 22/02/01(火)00:56:32 No.892610631

    カカオとかグリーンセージだからなんとかなったけど生活に不可欠なものでやられたらマジでやばそう

    226 22/02/01(火)00:56:43 No.892610683

    バントーのが古株だからな…

    227 22/02/01(火)00:56:44 No.892610687

    Cがまた観たくなった あれも贋金の話だったな…

    228 22/02/01(火)00:56:56 No.892610749

    その議会の重鎮がお気に入りをガルドに捨てとる

    229 22/02/01(火)00:57:11 No.892610813

    マジでヴァイガルドでお札を刷るきっかけになるかもしれないなホワイトデーイベント

    230 22/02/01(火)00:57:27 No.892610880

    >イベントだけ読んでるとメギドラル人材流出とんでもないなって感じてる 投獄されてた音楽組の双子を手元に置いて音楽をさせつつも戦争に起用できてたチリアットはやっぱ別格だったと思う

    231 22/02/01(火)00:57:34 No.892610916

    人材流入とは言うが実はメギド72はれっきとした議席持ちのマグナ・レギオの軍団のひとつなので戦争社会の中でより強い軍団へ移籍してるっていう正当な位置付けを持ってるのが強い

    232 22/02/01(火)00:57:45 No.892610963

    メルコムの進化素材にグリーンセージあったのは笑っちゃうよね

    233 22/02/01(火)00:57:55 No.892611018

    ガギゾン君とバルバリッサは名リクルーターよ

    234 22/02/01(火)00:58:00 No.892611046

    アバラムくん!怪しいおじさんからお金もらっちゃ駄目だよ!

    235 22/02/01(火)00:58:12 No.892611093

    圧倒的経理不足だっただろうしアジトで可愛がられそう

    236 22/02/01(火)00:58:20 No.892611121

    メギドラルの現価値観では輝ききれない子達をスカウトしてるだけだし…

    237 22/02/01(火)00:58:21 No.892611123

    メギドラルでやっちゃうと色々ね… カットルッスカットルッスランランカトルスだし

    238 22/02/01(火)00:58:23 No.892611129

    他の軍団じゃ活躍出来ない個が大半なんだから適材適所よ

    239 22/02/01(火)00:58:31 No.892611173

    悲しいことに考えれば考えるほどメルコムの経済ハルマゲドンは成立しないよな… 結局幻獣頼りなせいで遅かれ早かれメッされる

    240 22/02/01(火)00:58:33 No.892611181

    アバラムくんが音符を無限に出す漫画が!?

    241 22/02/01(火)00:58:38 No.892611198

    >アバラムくん!怪しいおじさんからお金もらっちゃ駄目だよ! gff…君カワイイね…

    242 22/02/01(火)00:58:41 No.892611215

    >投獄されてた音楽組の双子を手元に置いて音楽をさせつつも戦争に起用できてたチリアットはやっぱ別格だったと思う 大多数のメギドは作家使い捨てた犬みたいな感じだろうしな…

    243 22/02/01(火)00:58:48 No.892611254

    お前を頼りにしているぞ!!!って教官に肩掴まれてヒィィィィィってなってそう

    244 22/02/01(火)00:59:07 No.892611344

    >圧倒的経理不足だっただろうしアジトで可愛がられそう 経理任せたら大分お金取られそうだし… まぁうちのアジトは370万ゴルドたまってるから一秒1000ゴルドでもそこそこ耐えられるが…

    245 22/02/01(火)00:59:33 No.892611437

    >悲しいことに考えれば考えるほどメルコムの経済ハルマゲドンは成立しないよな… >結局幻獣頼りなせいで遅かれ早かれメッされる メルコム並の金勘定と取引ができるメギドがあと10人もいたらヤバかった気もする

    246 22/02/01(火)00:59:35 No.892611449

    ウッちんちんから音符出るッ!

    247 22/02/01(火)00:59:46 No.892611487

    >そうか経済ハルマゲドンしかけてきたら >こっちも手札としてフル金リのじいさんも使えるんだな >あいつバカラビアとアルスノヴァもしてるし 来るか…車椅子レーシング!

    248 22/02/01(火)00:59:51 No.892611510

    メルコムがこんなシコれる子だとは思わなかったよ

    249 22/02/01(火)00:59:55 No.892611523

    今のメギドラルははっきり言って泥舟だし… 蛆抜きでマグナレギオ全体の運営立て直そうとしてるメギドがほとんど居ねえ

    250 22/02/01(火)01:00:04 No.892611558

    >投獄されてた音楽組の双子を手元に置いて音楽をさせつつも戦争に起用できてたチリアットはやっぱ別格だったと思う チリアットは作中の人物から大体高評価だったからマジで死んだのが惜しい

    251 22/02/01(火)01:00:19 No.892611602

    >あかん…あかんて…ってセリフが似合いそうなメギドだよメルコム それはケツに入れるもんやあらへんで!

    252 22/02/01(火)01:00:22 No.892611618

    芸術組全員モンモンに掻っ攫われた上にめちゃくちゃ有効に運用されてるのは完全な失敗だよ…

    253 22/02/01(火)01:00:28 No.892611644

    経済ハルマゲドンは来月仕掛けてくるのかカンセリエ方式になるのか…

    254 22/02/01(火)01:00:44 No.892611697

    武力以外の搦手持ってる軍団はヴァイガルドに対して強いんだよな メギドラルにおいてヴァイガルドに初めて自分達の土地をゲットしたのも軍団カジノだったりするし

    255 22/02/01(火)01:00:57 No.892611745

    つまり次はCなんだろ?!マシュ!?

    256 22/02/01(火)01:00:58 No.892611753

    >>イベントだけ読んでるとメギドラル人材流出とんでもないなって感じてる >投獄されてた音楽組の双子を手元に置いて音楽をさせつつも戦争に起用できてたチリアットはやっぱ別格だったと思う ヤクザの件もそうだし見る目はあるんだよな… でもまあ幻獣は使い捨てだし戦ってなんぼなのは変わらないし やっぱり感性がメギド過ぎたわね

    257 22/02/01(火)01:01:13 No.892611813

    メルコムちゃん眼鏡で関西弁なのにこんなに可愛いなんて…

    258 22/02/01(火)01:01:21 No.892611844

    関西弁は配布になるんだな

    259 22/02/01(火)01:01:26 No.892611860

    >今のメギドラルははっきり言って泥舟だし… >蛆抜きでマグナレギオ全体の運営立て直そうとしてるメギドがほとんど居ねえ ぶっちゃけマグナレギオで一番全体見て上手いことやろうとしてたのがマモンだしな… それがメギド72に入った時点で…

    260 22/02/01(火)01:01:41 No.892611905

    >経済ハルマゲドンは来月仕掛けてくるのかカンセリエ方式になるのか… バレンタインとホワイトデーで対になってるタイプかなぁ

    261 22/02/01(火)01:01:58 No.892611989

    >関西弁は配布になるんだな リジェネで稼がせてもらいまっせ!

    262 22/02/01(火)01:02:04 No.892612005

    上位存在に食い物にされてる真っ最中だからな…

    263 22/02/01(火)01:02:05 No.892612009

    結局グレシャムも最後は戦争になるって言ってたし戦闘になればモンモンには負けるんだよ

    264 22/02/01(火)01:02:07 No.892612020

    チリアットもかなり柔軟な方なんだけどなんだかんだで旧態然とした戦争観に囚われてはいて 柔軟性で上をいき更に旧体制の破壊に躊躇がないオリエンスに押し負けちゃうのが切ない

    265 22/02/01(火)01:02:30 No.892612115

    カバル引いたけど またチリアットのこと言ってる…

    266 22/02/01(火)01:02:51 No.892612212

    でも豚ちゃん割とでかい勢力だったと思うけど知名度ないのか…

    267 22/02/01(火)01:02:58 No.892612232

    去年のWD忙しくて読めてない… どんな感じだったの?

    268 22/02/01(火)01:02:59 No.892612236

    ライオ隊長の所の面々メギドと幻獣理解してるから居ても話がスムーズに進むな…

    269 22/02/01(火)01:03:02 No.892612244

    >チリアットもかなり柔軟な方なんだけどなんだかんだで旧態然とした戦争観に囚われてはいて >柔軟性で上をいき更に旧体制の破壊に躊躇がないオリエンスに押し負けちゃうのが切ない 参謀ギャル落ちはちょっと予想外だって…!

    270 22/02/01(火)01:03:03 No.892612247

    何故かスタンプ内定してるんだっけメルコム

    271 22/02/01(火)01:03:09 No.892612271

    ホワイトデーメンバーが読めない

    272 22/02/01(火)01:03:21 No.892612323

    友愛に飢えてた設定でいけない気分になるよね

    273 22/02/01(火)01:03:25 No.892612333

    オババは軍団加入して一応ヴァイガルドのためにも頑張ってやるかって思ってるだけでメギドラル第一主義は一貫してない?

    274 22/02/01(火)01:03:33 No.892612360

    >結局グレシャムも最後は戦争になるって言ってたし戦闘になればモンモンには負けるんだよ ヴァイガルドでは制約なくフォトンでメギドの力を使える相手に改造メギド体じゃ勝ち目薄いよ っていうのはマジでそう

    275 22/02/01(火)01:03:34 No.892612364

    今回の話の個人的MVPはボッタクル

    276 22/02/01(火)01:03:34 No.892612365

    >悲しいことに考えれば考えるほどメルコムの経済ハルマゲドンは成立しないよな… ハルマゲドンはともかくメルコム自由にさせて物資の提供とか土地の確保とかに使うべきだったとは思う

    277 22/02/01(火)01:03:40 No.892612386

    >でも豚ちゃん割とでかい勢力だったと思うけど知名度ないのか… そりゃ貴族だから… なんだかんだメギドが見てるのは勇名だよ

    278 22/02/01(火)01:04:01 No.892612464

    >チリアットもかなり柔軟な方なんだけどなんだかんだで旧態然とした戦争観に囚われてはいて >柔軟性で上をいき更に旧体制の破壊に躊躇がないオリエンスに押し負けちゃうのが切ない 一応押し勝てる算段は整ってた なんか腹心が裏切ってこっちの策全部バラした

    279 22/02/01(火)01:04:09 No.892612488

    >>投獄されてた音楽組の双子を手元に置いて音楽をさせつつも戦争に起用できてたチリアットはやっぱ別格だったと思う >チリアットは作中の人物から大体高評価だったからマジで死んだのが惜しい 生きてたらベバアバもバロールもこっちこないしめんどくさい感じにはなる… 最終的に正面から戦って死んだから評価高い所もあるし

    280 22/02/01(火)01:04:15 No.892612507

    >去年のWD忙しくて読めてない… 壁画に閉じ込められたシャミハザを助けるお話 ルキおじのキャラストまで読むととてもいい話が見られる

    281 22/02/01(火)01:04:26 No.892612551

    >何故かスタンプ内定してるんだっけメルコム 勢いあるうちに関連アイテム推していく!商売の基本や!鉄は熱いうちに打つんや!

    282 22/02/01(火)01:04:28 No.892612560

    ボッタクル普通に強い…

    283 22/02/01(火)01:04:34 No.892612586

    チリアットが生還したら大型マキーネとべバアバとバロールをオリエンスにぶつける事ができただろうから割と勝ちの目あったというか本当にどうしてあんな訳わかんない死に方しちゃったの…に尽きる

    284 22/02/01(火)01:04:36 No.892612596

    >去年のWD忙しくて読めてない… >どんな感じだったの? 変なインド人が壁画を見てコーヒーを飲む

    285 22/02/01(火)01:04:56 No.892612662

    >何故かスタンプ内定してるんだっけメルコム 次の超ゲンゲンがブレイク接待かもね

    286 22/02/01(火)01:05:02 No.892612685

    >でも豚ちゃん割とでかい勢力だったと思うけど知名度ないのか… あの場面はどっちかと言うとジニマルならまだしもパン食い女メギドにそれ言われてもなあ…って感じじゃなかった?

    287 22/02/01(火)01:05:02 No.892612687

    しんみりとコーヒー飲むのいいよね…

    288 22/02/01(火)01:05:04 No.892612694

    >壁画に閉じ込められたシャミハザを助けるお話 >ルキおじのキャラストまで読むととてもいい話が見られる もう1年前なの!?ってなっちゃった

    289 22/02/01(火)01:05:10 No.892612717

    ボッタメルキテル…!?

    290 22/02/01(火)01:05:18 No.892612749

    モンモンに戦闘ってカード切った時点で負けだよね だからこそメリディアナはギャンブルを愛するべきだったし

    291 22/02/01(火)01:05:27 No.892612793

    >ボッタクル普通に強い… 個人で一つの武闘派の商会譲歩させるの強いよね

    292 22/02/01(火)01:05:47 No.892612855

    は?! メルガキチャトランガ欲しがってくる?!

    293 22/02/01(火)01:05:51 No.892612869

    >悲しいことに考えれば考えるほどメルコムの経済ハルマゲドンは成立しないよな… >結局幻獣頼りなせいで遅かれ早かれメッされる あのままやっても結局メギドラルが経済戦争に巻き込まれるだけ過ぎるよね… そりゃメルコムは活躍できて満足だろうけどさ

    294 22/02/01(火)01:05:54 No.892612879

    1.グンシーが裏切らなきゃそのまま勝てる 2.大型マキーネ持ち帰れれば勝てる ダブル失敗で死亡です

    295 22/02/01(火)01:05:57 No.892612887

    >チリアットが生還したら大型マキーネとべバアバとバロールをオリエンスにぶつける事ができただろうから割と勝ちの目あったというか本当にどうしてあんな訳わかんない死に方しちゃったの…に尽きる 裏切った参謀が悪い

    296 22/02/01(火)01:06:11 No.892612949

    マッコイ商会がボッタクルに強く出れない場面好き こいつちゃんと強いんだなって分かって

    297 22/02/01(火)01:06:21 No.892612975

    >変なインド人が壁画を見てコーヒーを飲む へぇ…うn…?

    298 22/02/01(火)01:06:21 No.892612977

    正直メギド72と正面からやり合うのは普通に悪手だからな今…

    299 22/02/01(火)01:06:24 No.892612987

    グンシーギャル堕ちはほんと噴く

    300 22/02/01(火)01:06:25 No.892612991

    >モンモンに戦闘ってカード切った時点で負けだよね だって無防備に寝てるところを暗殺とか徳がないじゃん…

    301 22/02/01(火)01:06:26 No.892612993

    ボッタクルみたいな超人ヴィータでもメギドどころか雑魚幻獣にすら勝てないんだよな…

    302 22/02/01(火)01:06:36 No.892613033

    最近チャトランガが活発だ

    303 22/02/01(火)01:06:45 No.892613061

    マグナレギオの上位メギドになってヴァイガルド侵略する詰将棋クソゲーはちょっとやってみたくはある

    304 22/02/01(火)01:06:55 No.892613107

    インド人イベは去年の奴で一番好きだったな…

    305 22/02/01(火)01:06:55 No.892613108

    >へぇ…うn…? おかしな文脈に思うけど俺は最後まで読んでウルっときた

    306 22/02/01(火)01:07:05 No.892613129

    >>チリアットが生還したら大型マキーネとべバアバとバロールをオリエンスにぶつける事ができただろうから割と勝ちの目あったというか本当にどうしてあんな訳わかんない死に方しちゃったの…に尽きる >裏切った参謀が悪い 情報戦で既に負けてるのデカいよね… 最終的に力に頼るだけなのも古いメギドではある

    307 22/02/01(火)01:07:17 No.892613178

    >チリアットが生還したら大型マキーネとべバアバとバロールをオリエンスにぶつける事ができただろうから割と勝ちの目あったというか本当にどうしてあんな訳わかんない死に方しちゃったの…に尽きる まあ良くも悪くもメギドらしい戦争バカだったんだろう

    308 22/02/01(火)01:07:19 No.892613191

    師匠はどう思う?

    309 22/02/01(火)01:07:20 No.892613193

    グンシーの裏切り以外でも双子を死亡前提で使い切れば勝てるみたいなシーンがあった

    310 22/02/01(火)01:07:21 No.892613197

    >へぇ…うn…? そう…例えるなら

    311 22/02/01(火)01:07:23 No.892613210

    >正直メギド72と正面からやり合うのは普通に悪手だからな今… 小勢力の癖に戦闘めちゃくちゃ強い…

    312 22/02/01(火)01:07:34 No.892613262

    「贈り物には相応の対価を、常識だよ」いいよね

    313 22/02/01(火)01:07:46 No.892613314

    双子犠牲にしてれば大型マキーネ無くとも力押しで勝てる目はあったよ

    314 22/02/01(火)01:07:46 No.892613315

    >>へぇ…うn…? >おかしな文脈に思うけど俺は最後まで読んでウルっときた 髪に語り掛けながらコーヒーを飲むのいいよね…

    315 22/02/01(火)01:07:53 No.892613338

    メルコムもチャトランガーだったか

    316 22/02/01(火)01:07:55 No.892613353

    >>モンモンに戦闘ってカード切った時点で負けだよね >だって無防備に寝てるところを暗殺とか徳がないじゃん… やるべきは今回双子の保護してくれてありがとう!今ちょっと戦争する気ないから何処かの戦場でまた相見えようぞ!だったんだ

    317 22/02/01(火)01:08:02 No.892613375

    >何故かスタンプ内定してるんだっけメルコム 中の人の豪快度もあると思う

    318 22/02/01(火)01:08:04 No.892613382

    そういえば去年のおシャミもボムリジェネだったか いまいちうまい運用ができない練達オーラ

    319 22/02/01(火)01:08:18 No.892613436

    >まあ良くも悪くもメギドらしい戦争バカだったんだろう 不器用なのがかわいくてカッコいい点だからな…

    320 22/02/01(火)01:08:19 No.892613446

    そこで双子を犠牲にできないとか言い出すからダメなんだあいつは

    321 22/02/01(火)01:08:31 No.892613498

    >正直メギド72と正面からやり合うのは普通に悪手だからな今… 今の武勇っぷりだと正面からやりあいてぇ~ってメギドの軍団は多そう

    322 22/02/01(火)01:08:32 No.892613500

    >あのままやっても結局メギドラルが経済戦争に巻き込まれるだけ過ぎるよね… >そりゃメルコムは活躍できて満足だろうけどさ 需要と供給の話でフォトンに繋がるかもしれないって思った 経済の概念が理解できればフォトン無しで生活できるヴィータ体のメリットとかフォトンがどこから来てどこに消えてる?って説明しやすくなるかも

    323 22/02/01(火)01:08:53 No.892613577

    「」バルと「」バラムが増えてきたな…

    324 22/02/01(火)01:08:58 No.892613599

    >そこで双子を犠牲にできないとか言い出すからダメなのよチリアットは

    325 22/02/01(火)01:09:09 No.892613655

    >やるべきは今回双子の保護してくれてありがとう!今ちょっと戦争する気ないから何処かの戦場でまた相見えようぞ!だったんだ 戦争はしたいから…

    326 22/02/01(火)01:09:11 No.892613662

    >>>モンモンに戦闘ってカード切った時点で負けだよね >>だって無防備に寝てるところを暗殺とか徳がないじゃん… >やるべきは今回双子の保護してくれてありがとう!今ちょっと戦争する気ないから何処かの戦場でまた相見えようぞ!だったんだ マキーネ持ち帰れなかったらおりえっちに潰されて終わりだよ どちらにせよ終わってたんだが

    327 22/02/01(火)01:09:18 No.892613698

    >そこで双子を犠牲にできないとか言い出すからダメなんだあいつは でもそこがちょっとかっこいいんだよな

    328 22/02/01(火)01:09:26 No.892613718

    メギド72いつの間にこんな強くなってたんだ… って思ったけどメギド体vs幻獣体がデフォのヴァイガルドだからなぁ メギドラルではかなりギリギリだし

    329 22/02/01(火)01:09:27 No.892613721

    ダレヤネンって誰やねん!

    330 22/02/01(火)01:09:35 No.892613752

    >髪に語り掛けながらコーヒーを飲むのいいよね… トンチキイベかと思ったら最後にしんみりさせるインド人はさぁ…

    331 22/02/01(火)01:09:36 No.892613753

    >>そこで双子を犠牲にできないとか言い出すからダメなんだあいつは >でもそこがちょっとかっこいいんだよな バカねカワイイのよ

    332 22/02/01(火)01:09:59 No.892613849

    >>そこで双子を犠牲にできないとか言い出すからダメなんだあいつは >でもそこがちょっとかっこいいんだよな 不器用なところがかわいいよね

    333 22/02/01(火)01:10:15 No.892613907

    >メギド72いつの間にこんな強くなってたんだ… 不死者入った時点でまぁ…

    334 22/02/01(火)01:10:25 No.892613935

    教育がないと生き残れないって話の復刻やったばかりでいきなり貨幣経済だけがメギドラルに入ってきてもただのゴミになりそう

    335 22/02/01(火)01:10:29 No.892613951

    >メギド72いつの間にこんな強くなってたんだ… >って思ったけどメギド体vs幻獣体がデフォのヴァイガルドだからなぁ >メギドラルではかなりギリギリだし メギド体取れると言っても一度に戦えるのは五人までだ

    336 22/02/01(火)01:10:30 No.892613954

    メギドラルでフォトン資産溜め込んでる軍団に真っ向勝負仕掛けられたら大体死ぬ

    337 22/02/01(火)01:10:33 No.892613963

    >メギド72いつの間にこんな強くなってたんだ… >って思ったけどメギド体vs幻獣体がデフォのヴァイガルドだからなぁ >メギドラルではかなりギリギリだし メギドラル的にも資源的に無理があるからしないけど 100体くらいメギド体で襲い掛かってきたら普通に死ぬがメギド72だもんな

    338 22/02/01(火)01:10:38 No.892613976

    メルコムまさかアジトに大罪とか8魔がいるなんて思わないだろうな…

    339 22/02/01(火)01:10:40 No.892613986

    >ダレヤネンって誰やねん! 真面目な部分でボケるな!

    340 22/02/01(火)01:10:45 No.892614002

    しかしなんだ…見れば見るほど2000年代のエロゲみたいな立ち絵だなメルコム

    341 22/02/01(火)01:11:16 No.892614107

    >教育がないと生き残れないって話の復刻やったばかりでいきなり貨幣経済だけがメギドラルに入ってきてもただのゴミになりそう 信頼関係の上になり立ってるって部分かな肝は

    342 22/02/01(火)01:11:26 No.892614138

    >教育がないと生き残れないって話の復刻やったばかりでいきなり貨幣経済だけがメギドラルに入ってきてもただのゴミになりそう 経済というか売買でヴァイガルドを合法的に手に入れる作戦だと思う まあそこで使う金が贋金になりそうなんだが…

    343 22/02/01(火)01:11:39 No.892614192

    >メギド72いつの間にこんな強くなってたんだ… ヴァイガルドでは指輪差で勝てる メギドラルでは有力な軍団をどんどん同盟吸収して強くなる

    344 22/02/01(火)01:11:46 No.892614212

    >メギドラルでフォトン資産溜め込んでる軍団に真っ向勝負仕掛けられたら大体死ぬ 正面から大戦力ですりつぶすかヴィータ体での戦い方を弁えてる軍団で凸するのが強いんだけど

    345 22/02/01(火)01:11:58 No.892614265

    >>教育がないと生き残れないって話の復刻やったばかりでいきなり貨幣経済だけがメギドラルに入ってきてもただのゴミになりそう >経済というか売買でヴァイガルドを合法的に手に入れる作戦だと思う >まあそこで使う金が贋金になりそうなんだが… 肝心なところでズレてるからメルコムにとってはもどかしいだろうね

    346 22/02/01(火)01:11:59 No.892614269

    偽の金を使ってしまったアバラム君は店の奥へと連れて行かれて……

    347 22/02/01(火)01:12:00 No.892614274

    メギドラルですら軍団員全員でメギド体になって戦争するってよっぽどフォトンを得た軍団じゃないと無理だしな… そんなトップ層のマモン軍はそのモンモンとは同盟組んだし

    348 22/02/01(火)01:12:04 No.892614285

    >ヴァイガルドでは指輪差で勝てる >メギドラルでは有力な軍団をどんどん同盟吸収して強くなる モブ軍団にとっては怖すぎる

    349 22/02/01(火)01:12:10 No.892614308

    力ある軍団に価値を認められてポワポワしていくメルコムが見たいですよ私は

    350 22/02/01(火)01:12:33 No.892614386

    >メルコムまさかアジトに大罪とか8魔がいるなんて思わないだろうな… 自分を殴ったのが議席持ちでメギドラルでメギド体OK貰ってるやつなんだよな…

    351 22/02/01(火)01:12:36 No.892614394

    >偽の金を使ってしまったアバラム君は店の奥へと連れて行かれて…… スカートを履かせられて…

    352 22/02/01(火)01:12:41 No.892614403

    メルアバ、キテル…

    353 22/02/01(火)01:12:57 No.892614462

    大罪同盟4人抱えてる時点でまともに相手できねえ…

    354 22/02/01(火)01:12:59 No.892614467

    ヴァイガルドはなんだかんだで政情が安定してて金の価値が保証されてるから経済が成り立つのであってメギドラルだとなかなか難しいよね

    355 22/02/01(火)01:13:05 No.892614489

    >メギドラルですら軍団員全員でメギド体になって戦争するってよっぽどフォトンを得た軍団じゃないと無理だしな… >そんなトップ層のマモン軍はそのモンモンとは同盟組んだし バミューダと4冥王軍団と提携結ぶのズルだろ……

    356 22/02/01(火)01:13:35 No.892614590

    議席持ちかそれに値するメギド何体配下に置いてんだよってレベルだからな今のメギド72

    357 22/02/01(火)01:13:50 No.892614641

    だって真の敵は上位存在だし軍団のパワーゲームくらいもう勝ち登ってこないといけないターン