ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/01(火)00:02:37 No.892593885
零式いいよね… キャラメイクできるゲームであの世界遊びたい
1 22/02/01(火)00:03:01 No.892594002
あったよ あったんだ
2 22/02/01(火)00:03:40 No.892594203
ONLINEも中々好きだったんだけどね…
3 22/02/01(火)00:04:58 No.892594625
あの世界で生きるのは嫌だがプレイヤーキャラにはなりたい
4 22/02/01(火)00:06:42 No.892595276
能力値ダイスで振ってクラス配属されて戦場でみじめに死ぬのじゃ!
5 22/02/01(火)00:06:50 No.892595322
スケル
6 22/02/01(火)00:07:19 No.892595491
世界観としての救われなさはおそらくFFでもトップクラス
7 22/02/01(火)00:08:05 No.892595771
>世界観としての救われなさはおそらくFFでもトップクラス 15といい田畑がこういうの大好きなんだろうか 元は同じファブラノヴァ構想の13は最後スッキリ神様ぶっ殺すのに…
8 22/02/01(火)00:08:47 No.892596022
基本的にff世界に転生したくはないが、トップクラスに転生したくない世界
9 22/02/01(火)00:11:14 No.892596852
休戦中に白虎にドン引きされるところでやっぱおかしいよな…てなる
10 22/02/01(火)00:11:45 No.892597034
スッキリ神様ぶっ殺すには神殺しを用意しないといけないんだ 13にはライトさんがいるけど画像というか画像の世界には…ネ
11 22/02/01(火)00:11:47 No.892597045
白虎軍メカがどれも超カッコイイ スクウェアのメカはあんまり立体化されないけどどれもいいよね…
12 22/02/01(火)00:11:51 No.892597067
ファブラノヴァ関連の展開はちょっとぐだぐだすぎて勿体ない例が多い… アギト嫌いじゃなかったんだがまあ流行らんよなって
13 22/02/01(火)00:12:40 No.892597365
13は君らの世界もう詰んでるから一回転生させたるわそれはそうとしてライトニングくん妻になってよだからね
14 22/02/01(火)00:12:59 No.892597474
召喚獣のための捨て駒になってもらう それでもあの世界では割と華型なんだっけ
15 22/02/01(火)00:13:02 No.892597496
戦争マップで敵軍が来てもクラスゼロが手を翳して魔法ぶち込むと魔導アーマーもモンスターも寝ちゃうみたい
16 22/02/01(火)00:13:43 No.892597706
白虎はあんな好戦的なくせに常識あり過ぎる…
17 22/02/01(火)00:13:51 No.892597751
ジュデッカ会戦のムービーいいよね…いい…僕も大好きだ…
18 22/02/01(火)00:13:56 No.892597773
>スッキリ神様ぶっ殺すには神殺しを用意しないといけないんだ >13にはライトさんがいるけど画像というか画像の世界には…ネ そもそも神様表舞台に上がってきてくれないから倒しようがないしな いや正確にはいるんだけどそれが主人公たちの一番の味方っていうのが…
19 22/02/01(火)00:14:14 No.892597864
うわ…うちの子供と同じくらいじゃん…
20 22/02/01(火)00:14:40 No.892598000
子供によって露骨に態度変えるいじわるおばば…
21 22/02/01(火)00:15:02 No.892598097
>うわ…うちの子供と同じくらいじゃん… 初見プレイでトラウマになったセリフきたな…結構突き刺さったぞ
22 22/02/01(火)00:15:25 No.892598240
EDムービーでみんなが泣き崩れるところいいよね…
23 22/02/01(火)00:15:32 No.892598277
あの戦争マップというかストラテジーモードもちょっと楽しかったからああいう方面でも何か作ってほしいな
24 22/02/01(火)00:15:43 No.892598339
>召喚獣のための捨て駒になってもらう >それでもあの世界では割と華型なんだっけ 特攻兵みたいなもんだからまぁ…
25 22/02/01(火)00:16:26 No.892598550
青龍に勝った時にさすがクラスゼロだ!今度奢らせてくれよ!とか言われるのいいよね…
26 22/02/01(火)00:16:39 No.892598623
秘匿大軍神アレキサンダーのムービーは今でもたまに見返す
27 22/02/01(火)00:17:29 No.892598891
使うと必ず死ぬ軍神もあれだけどよそも大量破壊兵器あるから…
28 22/02/01(火)00:17:32 No.892598914
>白虎はあんな好戦的なくせに常識あり過ぎる… 一人でも多くの兵を逃がすために前線に立つ将校とか立派な人もちらほら見られる
29 22/02/01(火)00:17:51 No.892599029
シドが超カッコいいんすよ…人間の矜持いいよね…
30 22/02/01(火)00:18:11 No.892599144
テーマソングがまた雰囲気に合ってる
31 22/02/01(火)00:18:14 No.892599161
購買の子にひどいことしたよね マジでなんでさぁ…
32 22/02/01(火)00:19:53 No.892599732
ぶっころしたからなーんも覚えてねーわ
33 22/02/01(火)00:20:19 No.892599871
>>召喚獣のための捨て駒になってもらう >>それでもあの世界では割と華型なんだっけ >特攻兵みたいなもんだからまぁ… 記憶がなくなって命を賭した英雄的な記録だけが残る
34 22/02/01(火)00:24:40 No.892601388
実は今までなかったFFでガッツリ戦記物やるっていう作品 まあ最終章は完全に毛色が違って神話になるけど
35 22/02/01(火)00:26:04 No.892601879
ルシマキナ操作ミッションで敵サイドになってる朱雀兵が「生存者だ殺せ!」って皇国兵を追いかける場面とかあぁ戦争してるんだよな…って無情感が込み上げてくる
36 22/02/01(火)00:34:17 No.892604261
アレキサンダーの残した戦場跡を歩いて白虎領に入る時のあちゃ~…って気持ち
37 22/02/01(火)00:35:07 No.892604501
人の命が軽すぎる…
38 22/02/01(火)00:37:48 No.892605281
EDの画面でバンプのゼロがスーッと染みてこれは... おつらい...
39 22/02/01(火)00:37:56 No.892605315
あれ召喚獣って生贄と護衛と蘇生役のスリーマンセルじゃなかったっけ?
40 22/02/01(火)00:40:54 No.892606184
声優めっちゃ豪華だよね
41 22/02/01(火)00:44:09 No.892607035
セブンいいよね…
42 22/02/01(火)00:44:46 No.892607214
機体番号277!ヴリューナクだ!はなんかずっと覚えてる
43 22/02/01(火)00:46:49 No.892607833
>あれ召喚獣って生贄と護衛と蘇生役のスリーマンセルじゃなかったっけ? うn運が良ければ蘇生できる クリスタルの加護とそもそもクラスゼロ以外の蘇生率があんまり高くないのでやばい
44 22/02/01(火)00:48:18 No.892608258
ジュデッカ会戦とアレキサンダーのムービー作って力尽きたんだろうなというのが察せられる
45 22/02/01(火)00:48:47 No.892608397
零式舞台でP4みたいなカレンダーシステムのゲームやりたい
46 22/02/01(火)00:50:21 No.892608897
>零式舞台でP4みたいなカレンダーシステムのゲームやりたい ただでさえメンタルダメージきついのにP4みたいになったら俺壊れちまうよ
47 22/02/01(火)00:50:28 No.892608943
steam版なんか動作に問題あったりするのかな
48 22/02/01(火)00:50:49 No.892609030
ルシエンドの無敵使って無限湧きする巨人倒してレベル稼ぎしようとしたらシド殺す方のEDじゃないとデータ引き継げないと言う罠
49 22/02/01(火)00:51:19 No.892609158
>>零式舞台でP4みたいなカレンダーシステムのゲームやりたい >ただでさえメンタルダメージきついのにP4みたいになったら俺壊れちまうよ じゃあガンパレ
50 22/02/01(火)00:51:25 No.892609187
本編一通りやった後のおまけムービーの「やめろ…やめてくれ…」感が本当にヤバい
51 22/02/01(火)00:51:54 No.892609327
ラスダン難しすぎて攻略に頼ってしまった もうルルサスの戦士見たくない
52 22/02/01(火)00:53:13 No.892609717
マキナの最後の慟哭いいよね…
53 22/02/01(火)00:53:19 No.892609748
白虎はアルテマ弾で朱雀は秘匿大軍神 玄武と蒼龍にも同じ格の存在はあるんかな
54 22/02/01(火)00:54:05 No.892609960
十一投目――!!
55 22/02/01(火)00:54:14 No.892610003
魔獣図鑑の解説が凝ってて好きだったよ
56 22/02/01(火)00:54:58 No.892610211
モブ生徒になって戦争したり青春したり忘れたりしながら過ごすゲーム欲しいよね…
57 22/02/01(火)00:55:38 No.892610401
>白虎はアルテマ弾で朱雀は秘匿大軍神 >玄武と蒼龍にも同じ格の存在はあるんかな 蒼龍はバハムートみたいな奴居なかったっけ?アルテマ弾とアレキサンダーよりは格落ちだけど
58 22/02/01(火)00:57:32 No.892610905
バンプの主題歌が良すぎる
59 22/02/01(火)00:58:38 No.892611201
>steam版なんか動作に問題あったりするのかな 普通に遊べたけどしいて言うなら操作が古い
60 22/02/01(火)00:58:46 No.892611240
キルサイトゲーだから笛の子とハンマーの子が苦行だった記憶
61 22/02/01(火)00:59:27 No.892611411
即死させることが出来るタイミングがあるのが楽しかった 召喚はあんま使わなかったな…
62 22/02/01(火)00:59:41 No.892611472
フィニス来るまでのガッツリ戦記物してたシナリオ好きだったな
63 22/02/01(火)01:00:17 No.892611595
>玄武と蒼龍にも同じ格の存在はあるんかな 玄武はわからんけど蒼龍は設定だけの女王が制御できない麒麟とかじゃない? そいつの眷属ですらゲーム内でむっちゃ強かったし
64 22/02/01(火)01:00:20 No.892611609
あのこのアルテマ弾って核…
65 22/02/01(火)01:00:48 No.892611718
笛の子は雑魚戦では笛吹いて歩いてるだけで死体の山ができる超性能だった記憶
66 22/02/01(火)01:01:07 No.892611787
キャラ数多いから声優のことよくわからんけど個性強い人頼んます!で組まれたキャスティングいいよね ちょっと出て死ぬ人もすげー豪華
67 22/02/01(火)01:01:15 No.892611820
玄武は真っ向からぶつかれば最強なんだろうな……
68 22/02/01(火)01:01:24 No.892611855
>steam版なんか動作に問題あったりするのかな オンライン要素がない メニュー開いてる間に時間流れなくなったからアイテム使えちゃってオリジナルに比べると少しヌルい
69 22/02/01(火)01:01:58 No.892611990
なるほど…この意地悪な親父が黒幕なんだな…!
70 22/02/01(火)01:02:16 No.892612062
ファブラノヴァ時期はスクエニに風当たり強くてこれも発表されたときボロクソだった覚えがある
71 22/02/01(火)01:03:04 No.892612253
壱式は流石にポシャったのかな
72 22/02/01(火)01:03:05 No.892612257
>そいつの眷属ですらゲーム内でむっちゃ強かったし テンリュウだっけ ミッション適正レベルだとほぼ全部即死だったな…
73 22/02/01(火)01:03:14 No.892612293
青龍はデフォで飛竜?が使えるで玄武はそもそも兵の質が異常に高いってところか
74 22/02/01(火)01:03:43 No.892612395
>壱式は流石にポシャったのかな 田畑がスクエニやめちゃったからなぁ 壱式やりたかったな
75 22/02/01(火)01:04:27 No.892612558
クリスタル産武器纏った玄武兵は一人一人が白虎の戦車より強いらしいからカッチカチだろうね
76 22/02/01(火)01:04:58 No.892612670
イベントの召喚ムービーはめちゃくちゃ格好良いのに戦闘ではリスクが大きすぎて使いづらい召喚獣君!
77 22/02/01(火)01:05:25 No.892612784
オリジンが実は一式なんじゃないかと勝手に思ってる まぁ違うだろう
78 22/02/01(火)01:06:22 No.892612980
>オリジンが実は一式なんじゃないかと勝手に思ってる >まぁ違うだろう 1は1である ガーランドの話だし
79 22/02/01(火)01:06:28 No.892613006
プロローグで白虎に核撃たれて雑に壊滅しててギルガメッシュしか玄武の人居ないからようわからん事になっとる
80 22/02/01(火)01:07:24 No.892613211
ルナティックハード雪花風月ってかんじ
81 22/02/01(火)01:07:29 No.892613241
壱式作って役目でしょ