虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/31(月)23:14:05 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/31(月)23:14:05 No.892577823

そろそろBSプレミアムでウルトラセブン再放送始まるよ

1 22/01/31(月)23:15:27 No.892578328

なんか評価がかなりアレな話らしいんじゃが

2 22/01/31(月)23:15:31 No.892578348

観光タイアップ回

3 22/01/31(月)23:15:42 No.892578413

>なんか評価がかなりアレな話らしいんじゃが 後半そんなのばっかじゃねぇか

4 22/01/31(月)23:16:42 No.892578768

恐怖のスーパーサイヤ人

5 22/01/31(月)23:16:49 No.892578815

昨日見れなかったから見よう

6 22/01/31(月)23:17:45 No.892579172

夜のモンキーセンターのシーンでがっつりガラスに写り混んでるスタッフが見所

7 22/01/31(月)23:17:46 No.892579175

ゴリラパワー!

8 22/01/31(月)23:17:59 No.892579253

昔の円谷は猿人好きすぎる

9 22/01/31(月)23:18:47 No.892579564

>観光タイアップ回 県内だから行った覚えはあるけど最後に行ったのいつかなあ日本モンキーセンター

10 22/01/31(月)23:18:52 No.892579605

一目散に逃げないだけでもたいしたものだ

11 22/01/31(月)23:18:52 No.892579615

ぐえー!

12 22/01/31(月)23:19:17 No.892579778

オオオ イイイ

13 22/01/31(月)23:19:51 No.892579955

ゴ リ ラ

14 22/01/31(月)23:20:07 No.892580037

まあ聞け

15 22/01/31(月)23:20:26 No.892580150

ち が う

16 22/01/31(月)23:20:38 No.892580224

そうかな…

17 22/01/31(月)23:20:55 No.892580320

ゴリラなら3メートル飛べるみたいな…

18 22/01/31(月)23:20:57 No.892580329

ニンジャだ

19 22/01/31(月)23:21:13 No.892580416

哲学じみてきたな…

20 22/01/31(月)23:21:19 No.892580450

似てるかな…

21 22/01/31(月)23:22:04 No.892580718

この70年代ドラマや特撮でたまにある 俺の所をロケしてくださいな話がたまらない

22 22/01/31(月)23:22:37 No.892580945

ここ日本モンキーセンターか?

23 22/01/31(月)23:23:12 No.892581139

そんなすぐ死んだら問題にならない?

24 22/01/31(月)23:24:09 No.892581465

ゴールデンタマキン

25 22/01/31(月)23:24:28 No.892581612

>俺の所をロケしてくださいな話がたまらない 全国各地ロケは後々そういやこんな風景だったかとかの映像記録にもなるから 現代でも割とやってほしかったりはする

26 22/01/31(月)23:24:41 No.892581705

仕事しろ

27 22/01/31(月)23:24:41 No.892581707

イチャイチャしおって…

28 22/01/31(月)23:25:02 No.892581809

危ない雑菌が色々入りそう

29 22/01/31(月)23:25:05 No.892581832

いやらしい視線を感じたわ

30 22/01/31(月)23:25:25 No.892581960

猿のインサートは一応お話的にも意味あるんだけどシュール過ぎる…

31 22/01/31(月)23:25:47 No.892582096

忍び込むて

32 22/01/31(月)23:26:17 No.892582281

どうやってボンネット開けたんだよ!

33 22/01/31(月)23:26:38 No.892582378

そんなに簡単にボンネットを開けられていいのか

34 22/01/31(月)23:26:47 No.892582428

ミステリものの導入すぎる…

35 22/01/31(月)23:26:49 No.892582439

故障…?

36 22/01/31(月)23:26:51 No.892582450

>どうやってボンネット開けたんだよ! ゴリラだぞ

37 22/01/31(月)23:26:53 No.892582462

青空が綺麗ね…

38 22/01/31(月)23:27:02 No.892582513

お泊りデートじゃん!

39 22/01/31(月)23:27:23 No.892582645

バードンみたいな鳴き声

40 22/01/31(月)23:27:24 No.892582655

>そんなに簡単にボンネットを開けられていいのか ノンマルト回の普通の小学生すら開けてたぞ

41 22/01/31(月)23:27:26 No.892582668

なんかベムスター居ない?

42 22/01/31(月)23:27:47 No.892582806

もうそろそろこの4kセブンともお別れかと思うと寂しい

43 22/01/31(月)23:27:55 No.892582860

ゴリラvsセブン

44 22/01/31(月)23:28:00 No.892582887

負けた…

45 22/01/31(月)23:28:06 No.892582913

つええ

46 22/01/31(月)23:28:21 No.892583027

ダンというかセブンは人間態だと弱いな

47 22/01/31(月)23:28:28 No.892583073

ゴリー!(バシィ

48 22/01/31(月)23:28:39 No.892583150

ゴリ(直球)

49 22/01/31(月)23:28:46 No.892583195

死んだのかダン…

50 22/01/31(月)23:28:47 No.892583205

鞭よ!

51 22/01/31(月)23:28:53 No.892583229

どういったご関係で?

52 22/01/31(月)23:29:02 No.892583296

やべーぞ!

53 22/01/31(月)23:29:05 No.892583305

>ゴリ(直球) ゴリー!

54 22/01/31(月)23:29:06 No.892583318

この女がラーか

55 22/01/31(月)23:29:07 No.892583331

やべーぞ! レズレイプだ!

56 22/01/31(月)23:29:09 No.892583343

ちょっとエッチ

57 22/01/31(月)23:29:11 No.892583352

むっ!

58 22/01/31(月)23:29:12 No.892583364

むっ!

59 22/01/31(月)23:29:14 No.892583373

子供に見せられない特殊なプレイが始まった

60 22/01/31(月)23:29:25 No.892583434

俺もアンヌに鞭振りたい

61 22/01/31(月)23:29:30 No.892583464

しゃあっ

62 22/01/31(月)23:29:43 No.892583543

ここのアンヌえろすぎる…

63 22/01/31(月)23:29:44 No.892583551

脳みそ自体は人間なのか

64 22/01/31(月)23:29:56 No.892583609

子供の性癖を捻じ曲げそうな展開!

65 22/01/31(月)23:30:00 No.892583643

すげぇ理屈だ

66 22/01/31(月)23:30:15 No.892583736

やべーぞ!エイプだ!

67 22/01/31(月)23:30:16 No.892583745

>子供に見せられない特殊なプレイが始まった 観光地でお泊まりデート回かと思ったらとんだ特殊性癖回だったでござるよ

68 22/01/31(月)23:30:17 No.892583750

流石当時見ていた子供達に後々色んなエロ漫画やシチュを作らせる事になった作品だぜ

69 22/01/31(月)23:30:29 No.892583825

70 22/01/31(月)23:30:29 No.892583826

このゴリーと入れ替えられた人間の入った猿はどうなったんだろうな

71 22/01/31(月)23:30:31 No.892583843

怪獣図鑑のシーン

72 22/01/31(月)23:30:33 No.892583854

古典な映画フランケンシュタインまんまなシーン

73 22/01/31(月)23:30:36 No.892583873

図鑑で見覚えがあるシーン

74 22/01/31(月)23:30:44 No.892583920

拘束が弱い!

75 22/01/31(月)23:30:56 No.892584000

>怪獣図鑑のシーン 何故か中間形態なんだよな…

76 22/01/31(月)23:31:02 No.892584033

し、死んでる…

77 22/01/31(月)23:31:06 No.892584053

オデ…アンヌ…タスケル

78 22/01/31(月)23:31:07 No.892584058

人間の首見えてた…

79 22/01/31(月)23:31:09 No.892584081

もう少しでドスケベ猿女の誕生だったのに…

80 22/01/31(月)23:31:26 No.892584183

>もう少しでドスケベ猿女の誕生だったのに… 勿体無いな…

81 22/01/31(月)23:31:45 No.892584278

こんな話でよくロケ地貸してくれたな…

82 22/01/31(月)23:31:47 No.892584293

ガラスの方見たらカメラマン写り込んでるな

83 22/01/31(月)23:31:53 No.892584328

むっ!

84 22/01/31(月)23:32:04 No.892584405

今回のアンヌはホラー映画のヒロインだな

85 22/01/31(月)23:32:07 No.892584420

やべーぞ! 獣姦だ!

86 22/01/31(月)23:32:08 No.892584427

撃てよ

87 22/01/31(月)23:32:14 No.892584474

やべーぞ! エイプだ!

88 22/01/31(月)23:32:15 No.892584483

助けてくれたのにかわいそ...

89 22/01/31(月)23:32:29 No.892584569

はいじゃないが…

90 22/01/31(月)23:32:31 No.892584581

雄としての本能がこの女をモノにせねばと訴えてきてしまったのか…

91 22/01/31(月)23:32:45 No.892584658

コワー…

92 22/01/31(月)23:32:52 No.892584698

やっぱりって

93 22/01/31(月)23:32:54 No.892584708

>こんな話でよくロケ地貸してくれたな… 仮面ライダーだとホテルの客室で人が溶けたりしてるし

94 22/01/31(月)23:32:56 No.892584719

クール星人みたい

95 22/01/31(月)23:33:12 No.892584806

猿の惑星!

96 22/01/31(月)23:33:20 No.892584864

そのかわり 殺す~!

97 22/01/31(月)23:33:24 No.892584880

なんでちょっと片言なの…

98 22/01/31(月)23:33:27 No.892584896

つまり見た目は美人で脳は猿な女性達がそこら中で猿男子と交尾しまくりエロゲ世界

99 22/01/31(月)23:33:36 No.892584960

>そのかわり 殺す~! 何かゆるい!

100 22/01/31(月)23:33:53 No.892585062

この時アンヌ役のゆり子さんは高熱状態で撮影してたんだよな…

101 22/01/31(月)23:33:55 No.892585068

うっほうっほ

102 22/01/31(月)23:33:59 No.892585096

いい動きをしているね

103 22/01/31(月)23:34:00 No.892585100

やたら軽快に動くな

104 22/01/31(月)23:34:00 No.892585105

なにその機敏なフットワーク

105 22/01/31(月)23:34:00 No.892585108

舟!

106 22/01/31(月)23:34:02 No.892585112

へい

107 22/01/31(月)23:34:05 No.892585120

何で川下り?

108 22/01/31(月)23:34:06 No.892585127

何なんだよこの船頭!?

109 22/01/31(月)23:34:10 No.892585169

なぜ舟

110 22/01/31(月)23:34:14 No.892585198

唐突なおらが街の観光アピール!

111 22/01/31(月)23:34:23 No.892585244

緊迫感があるんだか無いんだか

112 22/01/31(月)23:34:25 No.892585254

無理矢理なタイアップ!

113 22/01/31(月)23:34:28 No.892585272

観光しとる場合か!

114 22/01/31(月)23:34:28 No.892585276

露骨な地元の観光資源!

115 22/01/31(月)23:34:32 No.892585296

なんかダメだった

116 22/01/31(月)23:34:33 No.892585300

脚本なんかキメてない?

117 22/01/31(月)23:34:36 No.892585314

これが観光タイアップか…

118 22/01/31(月)23:34:38 No.892585321

猿をモチーフにしたデザインの怪獣、宇宙人だとなかなか秀逸だと思うゴーロン星人 猿なんだけど異形

119 22/01/31(月)23:34:41 No.892585347

積極的な宣伝シーンを入れる事で撮影所のPRにも繋がるって寸法よ

120 22/01/31(月)23:34:43 No.892585357

器用だなゴリ…

121 22/01/31(月)23:34:44 No.892585374

>こんな話でよくロケ地貸してくれたな… より子供向けイメージな東映でも同じロケ地で4話くらい作らせてくれるし…

122 22/01/31(月)23:34:46 No.892585378

何故 川下りを…?

123 22/01/31(月)23:34:46 No.892585379

なんでそんなとこだけ容量がいいのよこの猿!

124 22/01/31(月)23:34:50 No.892585404

猿マンはなんなの…

125 22/01/31(月)23:34:55 No.892585439

>脚本なんかキメてない? いつものことすぎる…

126 22/01/31(月)23:35:00 No.892585469

竿が 竿が

127 22/01/31(月)23:35:03 No.892585485

ヘヘヘ…(ギーコギーコ)

128 22/01/31(月)23:35:05 No.892585497

撃っちゃおうぜ

129 22/01/31(月)23:35:14 No.892585536

地味に空が綺麗

130 22/01/31(月)23:35:17 No.892585549

なに!?

131 22/01/31(月)23:35:20 No.892585569

アンヌが遊んでるとこ見られちゃった…

132 22/01/31(月)23:35:31 No.892585620

本職の人も気づかない見事さだなゴリー

133 22/01/31(月)23:35:35 No.892585649

舟乗った必要性よ

134 22/01/31(月)23:35:36 No.892585659

他の船頭は何も思わんのか

135 22/01/31(月)23:35:41 No.892585682

なんで全米川下り選手権も脚本に混ぜたんだろうな

136 22/01/31(月)23:35:46 No.892585703

後にウルトラファイトでセブンの葬儀に合掌するか十字を切るかイカルス星人と争うゴーロン星人だ

137 22/01/31(月)23:35:48 No.892585712

>つまり見た目は美人で脳は猿な女性達がそこら中で猿男子と交尾しまくりエロゲ世界 スケベなシチュは 許さない セブン

138 22/01/31(月)23:35:50 No.892585721

高熱なのにエラいとこ歩かされてるな…

139 22/01/31(月)23:35:53 No.892585735

猿人間がわざわざ着替えてるのも面白すぎる…

140 22/01/31(月)23:35:57 No.892585757

お宅の従業員が女性を襲ってますよ!

141 22/01/31(月)23:36:22 No.892585909

銃があったから助かった…

142 22/01/31(月)23:36:26 No.892585928

容赦ねぇな!

143 22/01/31(月)23:36:28 No.892585940

見た目が人間じゃなくなれば速射! 流石だぜウルトラ警備隊!

144 22/01/31(月)23:36:29 No.892585944

なんなんだよ…

145 22/01/31(月)23:36:30 No.892585952

とりあえず撃つ!

146 22/01/31(月)23:36:37 No.892585999

(撃っちまった…)

147 22/01/31(月)23:36:44 No.892586042

なに今のカット

148 22/01/31(月)23:36:47 No.892586061

プリキュア最終回前に見てたけど やっぱりこっちもイカれてる

149 22/01/31(月)23:36:50 No.892586084

は?

150 22/01/31(月)23:36:52 No.892586094

何今の唐突なカット!?

151 22/01/31(月)23:36:54 No.892586102

なにこの猿の映像

152 22/01/31(月)23:37:00 No.892586134

もとは普通の飼育員だったろうに可哀そう

153 22/01/31(月)23:37:00 No.892586135

リマスターで見るとセブンのスーツのボロボロ具合が目立つな…銀ラインの所とか

154 22/01/31(月)23:37:04 No.892586158

謎の猿カットイン

155 22/01/31(月)23:37:08 No.892586186

どうやって見破ったんだ…

156 22/01/31(月)23:37:09 No.892586192

猿の映像なんなの…

157 22/01/31(月)23:37:16 No.892586231

サブリミナル猿はなんだよ

158 22/01/31(月)23:37:19 No.892586245

(脳波光線のイメージ)

159 22/01/31(月)23:37:19 No.892586247

お前も猿になるのだビーム

160 22/01/31(月)23:37:23 No.892586268

何引きずってんの…

161 22/01/31(月)23:37:23 No.892586271

キメてない?

162 22/01/31(月)23:37:23 No.892586272

何この何?

163 22/01/31(月)23:37:23 No.892586273

タイアップ過ぎる…

164 22/01/31(月)23:37:28 No.892586297

普通にやられてる…

165 22/01/31(月)23:37:34 No.892586335

なんなのこの猿電波

166 22/01/31(月)23:37:36 No.892586349

どこ運ぶつもりだよ

167 22/01/31(月)23:37:38 No.892586375

引きずられる変な親父の絵面が面白すぎる…

168 22/01/31(月)23:37:41 No.892586387

脱出の仕方でダメだった

169 22/01/31(月)23:37:50 No.892586432

そんな…親父の頭の中が猿になって種付セブンだなんて…

170 22/01/31(月)23:37:50 No.892586434

ゴリラパワー!

171 22/01/31(月)23:37:55 No.892586458

>リマスターで見るとセブンのスーツのボロボロ具合が目立つな…銀ラインの所とか 物語的には割とそれで合ってるという

172 22/01/31(月)23:38:04 No.892586507

あったかそうなスーツだ

173 22/01/31(月)23:38:07 No.892586522

そこそこ強いなこの宇宙人

174 22/01/31(月)23:38:08 No.892586528

楽しそう

175 22/01/31(月)23:38:12 No.892586547

キングジョーくらいパワーはあるのか

176 22/01/31(月)23:38:13 No.892586551

ギャグにしか見えんけど普通に強豪だよねゴーロン星人

177 22/01/31(月)23:38:17 No.892586563

声が怖いよゴーロン星人!

178 22/01/31(月)23:38:18 No.892586569

ヤケクソ手裏剣ビーム!

179 22/01/31(月)23:38:18 No.892586573

こっから例のシーン

180 22/01/31(月)23:38:21 No.892586591

知らない技だ

181 22/01/31(月)23:38:27 No.892586616

セブンはキレた

182 22/01/31(月)23:38:31 No.892586636

踊れ躍れ~!

183 22/01/31(月)23:38:33 No.892586648

軽く手裏剣みたいに投げてるのに威力高え…

184 22/01/31(月)23:38:34 No.892586653

だめだった

185 22/01/31(月)23:38:34 No.892586654

荒ぶるセブン

186 22/01/31(月)23:38:34 No.892586656

楽しんでますよね?

187 22/01/31(月)23:38:35 No.892586659

なそ にん

188 22/01/31(月)23:38:35 No.892586664

乱れ撃ち!

189 22/01/31(月)23:38:36 No.892586667

FE3でもあった手裏剣光線連打すき

190 22/01/31(月)23:38:38 No.892586684

なんか古くて怖い動物ドキュメンタリーやってるなと思ったらウルトラマンかよ

191 22/01/31(月)23:38:38 No.892586685

なに遊んでんだ親父ィ!

192 22/01/31(月)23:38:43 No.892586720

ぐえー!

193 22/01/31(月)23:38:45 No.892586736

セブンのポーズ真似すると元気になるよ

194 22/01/31(月)23:38:47 No.892586744

一応物語終盤になるにつれてセブンはボロボロというか弱体化してるな感じではある

195 22/01/31(月)23:38:49 No.892586761

なにもそこまでしなくても…

196 22/01/31(月)23:38:50 No.892586764

生首ー!?

197 22/01/31(月)23:38:50 No.892586769

グロ死ノルマ達成!

198 22/01/31(月)23:38:51 No.892586770

グロい!

199 22/01/31(月)23:38:51 No.892586771

わあ粉々!!

200 22/01/31(月)23:38:51 No.892586772

>ギャグにしか見えんけど普通に強豪だよねゴーロン星人 単純いフィジカルだけでやられてるからな

201 22/01/31(月)23:38:52 No.892586780

もしや予算が無いのをかなり強引に誤魔化してるのでは

202 22/01/31(月)23:38:53 No.892586782

グロい!

203 22/01/31(月)23:38:53 No.892586783

親父はさぁ…

204 22/01/31(月)23:38:53 No.892586784

バラバラになった…

205 22/01/31(月)23:38:53 No.892586787

えげつねぇ!

206 22/01/31(月)23:38:53 No.892586788

すげぇ死に様

207 22/01/31(月)23:38:54 No.892586794

バラバラ死体!

208 22/01/31(月)23:38:58 No.892586808

うわグロ

209 22/01/31(月)23:38:59 No.892586810

最後はもう降参してなかった?

210 22/01/31(月)23:39:04 No.892586834

しっかり猿になってるじゃねぇかセブン

211 22/01/31(月)23:39:17 No.892586900

女お前星人じゃなかったのか!?

212 22/01/31(月)23:39:19 No.892586911

頭の中まで焼けた描写…

213 22/01/31(月)23:39:20 No.892586914

全て解決した? 本当に?

214 22/01/31(月)23:39:20 No.892586915

死んでなかったのサ!

215 22/01/31(月)23:39:22 No.892586928

やっぱ猿はタフっスね 忌憚のない意見ってやつっス

216 <a href="mailto:セブン">22/01/31(月)23:39:34</a> [セブン] No.892586989

>最後はもう降参してなかった? 意味もなく引きずりやがってよぉ!!

217 22/01/31(月)23:39:38 No.892587010

飼育員は犠牲となったのだ

218 22/01/31(月)23:39:40 No.892587019

今もこの施設あるの?

219 22/01/31(月)23:39:44 No.892587042

このシーンの子役羨ましいな…

220 22/01/31(月)23:39:45 No.892587046

唐突な子供たち

221 22/01/31(月)23:39:52 No.892587080

来週はサイケなデザインで有名なペロリンガ星人の回です

222 22/01/31(月)23:39:57 No.892587105

公募した子供かな?

223 22/01/31(月)23:39:59 No.892587122

唐突にモンキーランドの宣伝

224 22/01/31(月)23:40:08 No.892587172

かなりめんどくさい侵略計画だったな…

225 22/01/31(月)23:40:09 No.892587175

>今もこの施設あるの? https://www.j-monkey.jp/

226 22/01/31(月)23:40:13 No.892587188

すごいヘイトスピーチかもしれん…

227 22/01/31(月)23:40:13 No.892587190

辛辣だなナレーション!

228 22/01/31(月)23:40:17 No.892587203

皮肉だろうか?

229 22/01/31(月)23:40:21 No.892587225

ウキー!

230 22/01/31(月)23:40:22 No.892587230

終わり方こわいよ!

231 22/01/31(月)23:40:23 No.892587236

知的 害者のこと?

232 22/01/31(月)23:40:24 No.892587244

あの従業員って脳波好感しただけで元は人間なんだよな? なんでサルに変身したの?

233 22/01/31(月)23:40:26 No.892587255

最後の台詞が微妙に社会派的な

234 22/01/31(月)23:40:35 No.892587291

何なんだよこの話!?

235 22/01/31(月)23:40:37 No.892587298

円盤が来た 円盤が来ない

236 22/01/31(月)23:40:38 No.892587309

リアルモンキーの方ですよね?

237 22/01/31(月)23:40:39 No.892587314

(なんだこの回…)

238 22/01/31(月)23:40:42 No.892587326

これアンヌ隊員が猿になってたらもっと子供の性癖捻じ曲げてたんだろうな

239 22/01/31(月)23:40:53 No.892587393

>なんでサルに変身したの? 先祖返りだと思ってる

240 22/01/31(月)23:40:56 No.892587412

あと何話だっけ

241 22/01/31(月)23:40:59 No.892587425

もしやこの話はウルトラセブンの中でもワーストに近い話なのでは

242 22/01/31(月)23:41:10 No.892587483

ベムスターの鳴き声が聞こえたような

243 22/01/31(月)23:41:16 No.892587524

>(なんだこの回…) エンドカードの猿のレス

244 22/01/31(月)23:41:19 No.892587543

カッパ→ノンマルト→第四惑星→猿って一気に見たら気が狂いそうなラインナップだな

245 22/01/31(月)23:41:22 No.892587555

>https://www.j-monkey.jp/ ㌧ 状況が落ち着いたら行ってみるか…

246 22/01/31(月)23:41:40 No.892587657

モンキーセンター近いしそのうち行きたい

247 22/01/31(月)23:42:05 No.892587797

>あと何話だっけ 5話かな

248 22/01/31(月)23:42:16 No.892587855

>カッパ→ノンマルト→第四惑星→猿って一気に見たら気が狂いそうなラインナップだな 次も例の話だし…

249 22/01/31(月)23:42:25 No.892587899

この辺の時期の特撮は割とその後のクリエイターのエロ性癖開拓に貢献してるというか 洗脳だの改造だの町や施設が乗っ取られるだの

250 22/01/31(月)23:42:30 No.892587929

>カッパ→ノンマルト→第四惑星→猿って一気に見たら気が狂いそうなラインナップだな また一挙放送やって欲しいな 社会的だったりシリアスな回を挟みつつ最後恐竜戦車でシメて 朝まで見てた「」の脳が破壊されたりして楽しかった

251 22/01/31(月)23:42:36 No.892587961

>もしやこの話はウルトラセブンの中でもワーストに近い話なのでは シュールギャグが突き抜けてるからある意味面白いと思うよ 2クール目辺りの地味回の方がしんどい

252 22/01/31(月)23:42:43 No.892588005

「」にタイアップ成功してるな…

253 22/01/31(月)23:43:02 No.892588118

>次も例の話だし… おかしいな セブンは特撮史に残る傑作ばかりと聞いていたんだが…

254 22/01/31(月)23:43:04 No.892588131

>これアンヌ隊員が猿になってたらもっと子供の性癖捻じ曲げてたんだろうな 未遂でも拘束されて変なヘルメット被せられるのはかなり性癖に影響してると思う

255 22/01/31(月)23:43:23 No.892588201

>この辺の時期の特撮は割とその後のクリエイターのエロ性癖開拓に貢献してるというか >洗脳だの改造だの町や施設が乗っ取られるだの この辺の時期の特撮作ってた人がエログロナンセンス系文学作品に影響受けてるからその流れだね

256 22/01/31(月)23:44:08 No.892588427

セブンが終わったら何やるんだろう 初代は4K無いよね?

257 22/01/31(月)23:44:47 No.892588604

本筋の話の流れ自体はシリアスだったりするんだけど 間にその辺ガン無視な話とかが入るのも1年以上やる番組の味わい深い所だ

258 22/01/31(月)23:45:14 No.892588754

>セブンは特撮史に残る傑作ばかりと聞いていたんだが… そういうとき話題に挙がるのだいたい悲しいマラソンとノンマルトじゃん!

259 22/01/31(月)23:45:44 No.892588909

川下り入れるにしてももうちょっと自然な流れにできなかったの…? なんで猿になった人間が服まで着替えて漕ぎ手に紛れて気絶した警備隊員運んでんのよ…

260 22/01/31(月)23:45:47 No.892588927

>この辺の時期の特撮作ってた人がエログロナンセンス系文学作品に影響受けてるからその流れだね 今でもその辺の映画や特撮に影響受けたようなシチュはあるし 引き継がれる意志というものを感じる

261 22/01/31(月)23:45:56 No.892588967

>>もしやこの話はウルトラセブンの中でもワーストに近い話なのでは >シュールギャグが突き抜けてるからある意味面白いと思うよ >2クール目辺りの地味回の方がしんどい 星人も怪獣も出ない回はやはりちょっと退屈になる

262 22/01/31(月)23:46:13 No.892589035

やっぱ毎回名作というわけではないよ

263 22/01/31(月)23:46:48 No.892589211

全体の打率としては初代のほうが高いように思う

264 22/01/31(月)23:47:07 No.892589306

ぶっちゃけ全話のクオリティはセブンより初代の方が安定してる気がする

265 22/01/31(月)23:47:29 No.892589415

>全体の打率としては初代のほうが高いように思う 怪獣もメジャーなのばっかだしね

266 22/01/31(月)23:47:31 No.892589422

封印回のスペル星人とかも 面白かったらすぐに復活してたと思うよ まああの回か…別にいいや…でみんな意欲がない

267 22/01/31(月)23:47:32 No.892589428

俺の地方のあれやこれや映してくださいロケなドラマで一番規模がでかいのは西部警察になるんかしら あれ確か都道府県全部制覇したはずだし

268 22/01/31(月)23:48:19 No.892589623

ウルトラマンの方が怪獣出現→科学特捜隊出動→ウルトラマン変身ってテンプレに沿った話が多い気がする

269 22/01/31(月)23:48:58 No.892589790

4K絡むから難しいんだろうけどこの枠で引き続きウルトラシリーズやってほしいなぁ…

270 22/01/31(月)23:49:10 No.892589840

>あれ確か都道府県全部制覇したはずだし 流石に全都道府県はやってない 日本縦断はした

271 22/01/31(月)23:49:48 No.892590018

都道府県全制覇ってだけで47回要るもんな…

272 22/01/31(月)23:49:51 No.892590035

そういや初代はまだ4Kリマスターされてないんだっけ? シンウルトラマンの公開に合わせてやる感じかな…?

273 22/01/31(月)23:49:59 No.892590067

4Kじゃなく超解像度というかデジタルリマスターならほぼ全てやり終えてるんだけど 4Kってのウリにしてるから難しいとこよね

274 22/01/31(月)23:50:10 No.892590113

初代仮面ライダーだってぶっちゃけ序盤以降はダブルライダー編と幹部との決戦以外は微妙だし...

275 22/01/31(月)23:50:32 No.892590207

セブン後半は話そのものより番組全体に漂う息切れ感がちょっとキツいかな… 勿論名作って言われるような回はちゃんと良いんだけど

276 22/01/31(月)23:58:55 No.892592606

まさに猿展開っスね

277 22/02/01(火)00:01:18 No.892593438

ウルトラマンもそうだったけど製作が追いつかなくなるのが最大の問題だったからね…

↑Top