22/01/31(月)23:11:53 一番好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/31(月)23:11:53 No.892576991
一番好きなメガテン
1 22/01/31(月)23:14:08 No.892577839
BGM好き
2 22/01/31(月)23:16:47 No.892578802
マップ埋めるの楽しい!
3 22/01/31(月)23:17:37 No.892579108
この売る気のないパッケージ!
4 22/01/31(月)23:20:28 No.892580162
ヘンリー トマホーク ヘンリー トマホーク
5 22/01/31(月)23:23:18 No.892581178
シリーズプレイヤーほど弱点わかってヌルゲーになりがちなメガテンでアンノウンシステムは本当によくできてた
6 22/01/31(月)23:23:34 No.892581264
お祓いサボったら発売日にデカい台風直撃したの好き ごめん好きじゃない買いに行くの大変だった
7 22/01/31(月)23:32:50 No.892584684
>この売る気のないパッケージ! 人類よこれ以上何を望むのだ
8 22/01/31(月)23:33:22 No.892584878
いいよねシュバルツバースすら制した人類…
9 22/01/31(月)23:33:51 No.892585053
製作陣すら思ったより売れててびっくりとか言ってたぞこれ
10 22/01/31(月)23:35:01 No.892585472
ラスボスが強すぎる
11 22/01/31(月)23:35:42 No.892585685
>お祓いサボったら発売日にデカい台風直撃したの好き >ごめん好きじゃない買いに行くの大変だった プレイする前から既にシュバルツバース探検隊の気分になった
12 22/01/31(月)23:36:10 No.892585839
タダノヒトダッタナリになってしまった
13 22/01/31(月)23:36:50 No.892586086
>ラスボスが強すぎる ウロボロスからの殺意がおかしい アスラも対策してなかったらやばいけど
14 22/01/31(月)23:37:19 No.892586248
ピュアブルー
15 22/01/31(月)23:37:21 No.892586260
ハリウッドな仲間たちがいいんだ… ふたりともどっか行っちゃった…
16 22/01/31(月)23:37:25 No.892586284
難易度調整が素晴らしかった ボコボコにされてリベンジしにいって勝った!と思ったら第二形態で
17 22/01/31(月)23:38:54 No.892586795
雑魚相手でも逃走不確定はちょっとだるかった
18 22/01/31(月)23:39:21 No.892586921
サブイベントがいいんだ…ユグドラシルとか感動した
19 22/01/31(月)23:39:48 No.892587062
個人的に映像として見てみたいメガテン アニメでもいいけどぜひハリウッド超大作で 無理だとはわかってるけど
20 22/01/31(月)23:41:07 No.892587468
今の技術なら普通に実写で成り立つよね…
21 22/01/31(月)23:41:08 No.892587472
メムアレフ第一形態時点でこれ詰んだって思わされて 一周目はパスワードに頼ってしまった
22 22/01/31(月)23:42:12 No.892587839
今よりちょっとランク高めの悪魔まで作ってからボス行こ!って思ってたのになぜかいい勝負になってる…
23 22/01/31(月)23:42:28 No.892587915
どう考えてもエリートの集まりなはずなんだけどお前なんなんだよアンソニー
24 22/01/31(月)23:42:35 No.892587955
初メガテンだったけどセオリーわからんでも特殊合体でコウリュウとオンギョウキくらいまで作れば勝てるのはよかった めっちゃ大変だったけど
25 22/01/31(月)23:42:56 No.892588076
>どう考えてもエリートの集まりなはずなんだけどお前なんなんだよアンソニー 緊急時でも余裕あるのはまさにエリートの現れだろう
26 22/01/31(月)23:42:58 No.892588092
周回しようかなと思うけどラストダンジョン思い出す度にやめる
27 22/01/31(月)23:43:35 No.892588252
思い返すと割と普通に詰みポイントで助けてくれてるマンセマット
28 22/01/31(月)23:43:51 No.892588346
>シリーズプレイヤーほど弱点わかってヌルゲーになりがちなメガテンでアンノウンシステムは本当によくできてた アンノウン(妖鬼オニ)
29 22/01/31(月)23:44:50 No.892588619
マーヤーとかメムアレフとかのデザインめっちゃ好き…
30 22/01/31(月)23:45:04 No.892588698
ラスダンは1箇所ある月齢指定ワープ以外はそこまでしんどくはないはず…エンカ抑制か無しにもできるし
31 22/01/31(月)23:45:33 No.892588855
>どう考えてもエリートの集まりなはずなんだけどお前なんなんだよアンソニー メンタル病んで天使の甘言に乗せられるクルーよりは適性あると思う
32 22/01/31(月)23:45:57 No.892588971
>マーヤーとかメムアレフとかのデザインめっちゃ好き… ママいいよね…
33 22/01/31(月)23:46:21 No.892589077
あんな限界状況なのに悪魔でシコるとか只者じゃねえよ…
34 22/01/31(月)23:46:24 No.892589093
全反射マン作っていいよって感じの難易度
35 22/01/31(月)23:46:31 No.892589124
Lはロシア人Nは黒人Cはヒスパニックで主人公はアジア人とハリウッド映画みたいにバランスも整えている
36 22/01/31(月)23:47:54 No.892589525
ジハードとラスタキャンディとメシアライザーを連打していればとりあえず打開できる
37 22/01/31(月)23:48:08 No.892589580
十天の至は嫌い 何が悪いって法則気づいた上で見づらい
38 22/01/31(月)23:49:03 No.892589815
書き込みをした人によって削除されました
39 22/01/31(月)23:49:20 No.892589878
まあどうせ人だけじゃどうにもならないからCかLに偏ったクルーの方が正しいんだが…
40 22/01/31(月)23:49:40 No.892589975
>アンノウン(妖鬼オニ) 耐性で硬い! あばれまくりで痛い!
41 22/01/31(月)23:49:43 No.892589998
未だにたまに遊ぶくらい突き刺さった
42 22/01/31(月)23:49:52 No.892590040
初手でつまづくのってやっぱ対アスラになるのかな
43 22/01/31(月)23:50:21 No.892590159
>初手でつまづくのってやっぱ対アスラになるのかな ウロボロスだった
44 22/01/31(月)23:50:40 No.892590255
アスラも半壊したが…
45 22/01/31(月)23:51:10 No.892590398
DSJやってないから未だにこのNエンド好き 今生きている人間の肯定したっていいじゃない
46 22/01/31(月)23:51:16 No.892590428
>初手でつまづくのってやっぱ対アスラになるのかな アンノウン(オニ)辺りじゃね?
47 22/01/31(月)23:51:24 No.892590461
ウロボロスはマジで負けイベントかと思った
48 22/01/31(月)23:51:39 No.892590531
ウロボロス初回は本当に手も足も出ないで負けた
49 22/01/31(月)23:51:51 No.892590574
人間の業を煮詰めたようなダンジョンの背景が最高過ぎる DS画質でちょっとチープなのが想像力掻き立てられていいね
50 22/01/31(月)23:51:51 No.892590575
アスラはアスラローガさえ食らわなければそんなにでもないからな…
51 22/01/31(月)23:52:03 No.892590634
リメイクやりたいけど今更これだけの為に3ds買うのは…ってなる
52 22/01/31(月)23:52:09 No.892590663
サマナーハッカーズの流れというか割と旧来のメガテンというか 21世紀に復活するとは思わんかった
53 22/01/31(月)23:52:32 No.892590774
初手で何このボスってなるのはタケミナカタ
54 22/01/31(月)23:52:48 No.892590850
>>シリーズプレイヤーほど弱点わかってヌルゲーになりがちなメガテンでアンノウンシステムは本当によくできてた >アンノウン(妖鬼オニ) ただでさえタフくて物理耐性持ってるやつが火力まで高くてアンノウン補正でさらに火力上がっててお話で逃げるのもアンノウンだから望み薄!
55 22/01/31(月)23:52:58 No.892590904
ニュートラルルートはこれが一番好きかもしれん カオスは4f
56 22/01/31(月)23:53:34 No.892591077
>リメイクやりたいけど今更これだけの為に3ds買うのは…ってなる 4シリーズも出来るしデビサバも出来るぞ
57 22/01/31(月)23:54:05 No.892591213
序盤のボスがパワーアップしてTSして逆襲してくるという性癖煮しめたような展開
58 22/01/31(月)23:54:14 No.892591263
初エンカ時の圧はシリーズの中でもぶっちぎりでヤバいなアンノウンは
59 22/01/31(月)23:54:16 No.892591272
ウロボロスはCOOPの大事さを気付かせてくれたから絶妙なバランス
60 <a href="mailto:タダノ">22/01/31(月)23:54:16</a> [タダノ] No.892591274
>まあどうせ人だけじゃどうにもならないからCかLに偏ったクルーの方が正しいんだが… は?全員ぶちのめせばいいだろ…
61 22/01/31(月)23:55:13 No.892591566
仲魔がレベル上がるようになったのこれからだったか
62 22/01/31(月)23:55:16 No.892591582
アスラは物理か弱体対策してればそんな辛くないからな
63 22/01/31(月)23:55:21 No.892591607
最近のメガテンも好きだけど やっぱメガテンのちょっとチープだけど想像力を掻き立てる不気味さ、不穏さが好きだなぁって思う
64 22/01/31(月)23:55:36 No.892591665
マッカビーム!
65 22/01/31(月)23:55:46 No.892591719
BGMが陰鬱なのしかないのどうにかならなかったのかよ!
66 22/01/31(月)23:55:47 No.892591725
ウロボロスの超格上感マジで好きなんだよな エリダヌスの雰囲気と相まって
67 <a href="mailto:マッカビーム">22/01/31(月)23:55:51</a> [マッカビーム] No.892591744
マッカビーム
68 22/01/31(月)23:55:59 No.892591786
これでも思ったけどアトラスは追加要素つけさせると必ずと言っていいほど蛇足になるんだよなぁ…
69 22/01/31(月)23:56:20 No.892591887
>ウロボロスの超格上感マジで好きなんだよな >エリダヌスの雰囲気と相まって 今までの人の業からの庭園は美しすぎる…
70 22/01/31(月)23:56:33 No.892591950
>マッカビーム! スタッフ内テストプレイでブチ切れる人多数でナーフされたやつ!
71 22/01/31(月)23:56:58 No.892592043
BGM好き
72 22/01/31(月)23:57:08 No.892592107
>マッカビーム! 温厚なスタッフがブチギレたので調整したとはいうが…
73 22/01/31(月)23:57:21 No.892592167
>仲魔がレベル上がるようになったのこれからだったか 真3からです… 別会社も入れたら偽典だけどこれはまあいいだろう…
74 22/01/31(月)23:57:23 No.892592176
というかこういうメガテンがやりたいんだけど 頼むよ…
75 22/01/31(月)23:57:29 No.892592209
>仲魔がレベル上がるようになったのこれからだったか SJよりも前から仲魔のレベルアップあるだろ!?
76 22/01/31(月)23:57:33 No.892592227
設定的にはゴア隊長が初手で死ぬのが大体難易度上げてると思うこのゲームのお話
77 22/01/31(月)23:57:37 No.892592241
SJは3周してめっちゃ楽しんだが何故かDSJはNルートしかやっていない
78 22/01/31(月)23:57:37 No.892592246
デミウルゴスに真正面からジハード撃ち込んで戦ったら倒すのに1時間くらいかかったような気がする
79 22/01/31(月)23:58:40 No.892592530
>SJは3周してめっちゃ楽しんだが何故かDSJはNルートしかやっていない リメイクしてるとは言え同じもんだから4周してるのと同じだからな
80 22/01/31(月)23:58:42 No.892592547
>真3からです… >別会社も入れたら偽典だけどこれはまあいいだろう… ラストバイブルのどれかで仲魔のレベル上がってた気がする
81 22/01/31(月)23:58:49 No.892592581
そもそもこれの時点で完成してたから追加要素いらんかったわけだ 多分思ったより売れたから足したんだろうな感がひしひしとする
82 22/01/31(月)23:58:53 No.892592599
>BGMが陰鬱なのしかないのどうにかならなかったのかよ! エリダヌスとか通常戦闘曲とかかっこいいだろ! とくに通常戦闘曲はザコ戦にしちゃ勇壮すぎる…
83 22/01/31(月)23:59:19 No.892592732
アナザ・バイブルっていうクソマイナーなやつがレベル上がったはず
84 22/01/31(月)23:59:26 No.892592760
ヒトナリじゃなくてデモニカスーツがどんどん強くなってるって設定も結構変わってるよね
85 22/01/31(月)23:59:36 No.892592815
>ラストバイブルのどれかで仲魔のレベル上がってた気がする 3かな
86 22/01/31(月)23:59:37 No.892592817
ストレンジジャーニー勲章まで取って楽しかったよもう二度とやるかと思った DSJ積んでるからどっかで気合いいれて始めないとな
87 22/01/31(月)23:59:46 No.892592878
デビチルにあった銀行を復活させよう
88 22/02/01(火)00:00:17 No.892593067
その辺に居るモブ中ボスとの戦闘曲が壮大すぎる…
89 22/02/01(火)00:00:30 No.892593155
2、3面あたり陽気なBGMじゃなかったっけ
90 22/02/01(火)00:00:55 No.892593290
BGMが全体的に人の踏み込んじゃいけないところ感あっていい
91 22/02/01(火)00:00:58 No.892593313
だってメガテンって大体どれもやたら規模やら概念が壮大なお話になるから… そこに追加要素加えようとしたらもう設定がデカすぎて無駄に大風呂敷になるんだよね…
92 22/02/01(火)00:01:11 No.892593395
DSJも結構好きよ 昔スレ画のパッケ見た時はSFCのリメイクかな?って思った
93 22/02/01(火)00:01:34 No.892593540
E!嘆きの胎!
94 22/02/01(火)00:01:40 No.892593576
>DSJも結構好きよ >昔スレ画のパッケ見た時はSFCのリメイクかな?って思った 発売前に「」が尽くセガサターンのゲーム扱いしてた
95 22/02/01(火)00:01:42 No.892593590
個人的になんだけどRPGにおける店やらセーブやらの機能集中型のシステムって便利だけど超つまんなくね?
96 22/02/01(火)00:01:51 No.892593653
悪魔合唱団
97 22/02/01(火)00:02:08 No.892593746
別ルートやりたくてもダンジョン6週はちょっとね… 好きだけどさ…
98 22/02/01(火)00:02:22 No.892593815
>発売前に「」が尽くロケッティア扱いしてた
99 22/02/01(火)00:02:36 No.892593883
DSJは背景にいるフクロウのドヤ顔がなんかツボだった
100 22/02/01(火)00:02:40 No.892593903
>個人的になんだけどRPGにおける店やらセーブやらの機能集中型のシステムって便利だけど超つまんなくね? 店は集中してて欲しいかな
101 22/02/01(火)00:02:58 No.892593988
雰囲気がとても良かったやっぱ雰囲気大事だわ
102 22/02/01(火)00:02:58 No.892593991
>だってメガテンって大体どれもやたら規模やら概念が壮大なお話になるから… >そこに追加要素加えようとしたらもう設定がデカすぎて無駄に大風呂敷になるんだよね… リメイク時追加ヒロイン症候群が原因だと思う
103 22/02/01(火)00:03:22 No.892594110
>店は集中してて欲しいかな どこで何売ってるかとかアレのためにあの店に~とかめんどくさいよね
104 22/02/01(火)00:03:25 No.892594129
俺がこの作品に対して持ってるネガティブなんてEのワープ地獄とティターニアだけだよ
105 22/02/01(火)00:03:36 No.892594181
元々ナンバリングの4のつもりで開発してたんだっけか 東京じゃねえからダメ!になったとかなんとか
106 22/02/01(火)00:04:02 No.892594287
アトラスはほぼ謎の美少女追加するからな…
107 22/02/01(火)00:04:11 No.892594333
ナンバリング以外だとデビサバと同じくらい世界観好き
108 22/02/01(火)00:04:19 No.892594381
>ニュートラルルートはこれが一番好きかもしれん アーサーいいよね…
109 22/02/01(火)00:04:22 No.892594402
友人がヒーローになって別れたり殺したりガッツリ真1だよね
110 22/02/01(火)00:04:54 No.892594604
飛んだー!?ってなる戦闘車両ゲーム中やムービーだとあんま感じないけどデカいんだよね…
111 22/02/01(火)00:04:57 No.892594623
>アトラスはほぼ謎の美少女追加するからな… ペルソナもマリー足してたし引き出しが少なすぎる
112 22/02/01(火)00:05:14 No.892594718
AIがヒロイン化してるのは4の流れなんかね
113 22/02/01(火)00:05:40 No.892594860
元ネタのHALと違って最後まで仲魔なのがいいよねアーサー
114 22/02/01(火)00:05:47 No.892594904
>だってメガテンって大体どれもやたら規模やら概念が壮大なお話になるから… >そこに追加要素加えようとしたらもう設定がデカすぎて無駄に大風呂敷になるんだよね… でもヒトナリさんとアレックスの人類を守るという目的があるのにそれを達成するにはお互いニンゲン同士殺し合う矛盾と たった一人の相手との約束でもそれは人類と交わした約束だから見捨てないで守り続ける というヒトナリさん個人の選択に回帰させたDSJの追加要素も嫌いじゃないんだ
115 22/02/01(火)00:05:49 No.892594914
謎の美少女ならDS版の頃からいるでしょー?
116 22/02/01(火)00:06:03 No.892595012
>元々ナンバリングの4のつもりで開発してたんだっけか >東京じゃねえからダメ!になったとかなんとか 外伝として作ってたけど営業というかプロモーションチームは4にしてほしかっただったかと
117 22/02/01(火)00:06:08 No.892595053
これは最初から謎の美少女ルイ・サイファーちゃんが出てる!
118 22/02/01(火)00:06:10 No.892595070
レッドスプライト号は設定だとタイタニック号と同じくらいの大きさらしいけどそのタイタニック号の大きさがピンとこないよ
119 22/02/01(火)00:06:18 No.892595121
美少女…?
120 22/02/01(火)00:06:22 No.892595145
>謎の美少女ならDS版の頃からいるでしょー? この不快な肩幅は…!
121 22/02/01(火)00:06:25 No.892595177
これのLAWの曲好き
122 22/02/01(火)00:06:53 No.892595339
>謎の美少女ならDS版の頃からいるでしょー? (こいつ絶対ルシファーだわ…)
123 22/02/01(火)00:06:58 No.892595378
俺の想像するクソなロウのイメージはこれのロウエンドと真2
124 22/02/01(火)00:07:08 No.892595426
明けの明星はさぁ…このときあんまりやる気ないんだっけ
125 22/02/01(火)00:07:16 No.892595477
バレバレの女装なんだけど割と最後に旧路線の閣下が見れたやつ
126 22/02/01(火)00:07:21 No.892595504
>謎の美少女ならDS版の頃からいるでしょー? 金髪ショタだけじゃなくババアもお前のコスプレってマジかよ
127 22/02/01(火)00:07:29 No.892595551
追加要素とCMと生放送がとにかく下手なゲーム会社アトラス
128 22/02/01(火)00:07:29 No.892595556
>外伝として作ってたけど営業というかプロモーションチームは4にしてほしかっただったかと まあ絶対そのほうが売れるしな… 売れたからいいけど
129 22/02/01(火)00:07:40 No.892595603
アスラこれ負けイベ…じゃねえな ウロボロスは流石にこれ負けイベ…じゃねぇな… 復活したモラクスはこれ負けイベ…普通に勝ったわ…
130 22/02/01(火)00:07:56 No.892595712
>レッドスプライト号は設定だとタイタニック号と同じくらいの大きさらしいけどそのタイタニック号の大きさがピンとこないよ 豪華客船が空を飛ぶ!上院の9割が死ぬ!
131 22/02/01(火)00:08:05 No.892595773
>追加要素とCMと生放送がとにかく下手なゲーム会社アトラス メガテン5のCMが最近のゲームのCMみたいで驚いたよ俺
132 22/02/01(火)00:08:12 No.892595826
謎の美少女追加しなかったのソウルハッカーズとデビサバOCぐらいしか思い当たらない…
133 22/02/01(火)00:08:17 No.892595857
マジで特に意味もなくただ女装したかっただけなのか閣下
134 22/02/01(火)00:08:26 No.892595894
>明けの明星はさぁ…このときあんまりやる気ないんだっけ もう人類詰んでるし争いのメインは母たちだしどうでもいい~!
135 22/02/01(火)00:08:39 No.892595979
4では女装テク研いてきたけどハゲた
136 22/02/01(火)00:08:45 No.892596011
>アスラこれ負けイベ…じゃねえな >ウロボロスは流石にこれ負けイベ…じゃねぇな… >復活したモラクスはこれ負けイベ…普通に勝ったわ… チーム真の姿は弱点もそのまんま再生怪人すぎる
137 22/02/01(火)00:09:10 No.892596145
>謎の美少女追加しなかったのソウルハッカーズとデビサバOCぐらいしか思い当たらない… DSJで謎の美少女追加してたじゃん
138 22/02/01(火)00:09:13 No.892596166
聖柱ゼレーニンENDは絵面が酷すぎて笑っちゃう
139 22/02/01(火)00:09:52 No.892596365
餃子型ヒロインといいちょっと攻めの姿勢つよすぎる
140 22/02/01(火)00:10:27 No.892596545
アーサーが真ヒロインだから許すが…