22/01/31(月)22:49:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/31(月)22:49:14 No.892568197
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/31(月)22:50:33 No.892568714
月の黒い霧→黒霧→クロム
2 22/01/31(月)22:51:31 No.892569110
黒幕→くろまく→くろむぁく→クロムか…
3 22/01/31(月)22:51:39 No.892569162
まあ都合よすぎるもんね
4 22/01/31(月)22:51:57 No.892569278
カセキと組んでたとはね…
5 22/01/31(月)22:52:48 No.892569597
やべー
6 22/01/31(月)22:52:48 No.892569601
これまでやってきたこと台無しすぎる…
7 22/01/31(月)22:52:54 No.892569641
序盤とか常にクロムの何気ない一言が千空に閃かせたり父親の遺品に辿りつかせてる
8 22/01/31(月)22:53:41 No.892569970
>これまでやってきたこと台無しすぎる… だからこそ誰も疑わなかった…
9 22/01/31(月)22:54:07 No.892570150
カセキはおかしいと思ってたんだ…
10 22/01/31(月)22:54:17 No.892570213
いくらなんでも天才過ぎると思ってたんだ
11 22/01/31(月)22:55:17 No.892570646
水車とかドリルを閃くのはどう考えても天才すぎる
12 22/01/31(月)22:55:23 No.892570689
クロムよりカセキがご都合主義の塊だから黒幕でもまぁそうだよねってなる
13 22/01/31(月)22:55:38 No.892570800
どうりで発明のネーミングが現代と被るわけだ
14 22/01/31(月)22:56:12 No.892571045
クローム髑髏→六道骸
15 22/01/31(月)22:56:16 No.892571069
頭良すぎるもんな
16 22/01/31(月)22:56:32 No.892571174
千空が集落に辿り着いた時にコイツのおかげで苦労しそうな鉱石収集フェイズ全部スキップしてるからね
17 22/01/31(月)22:56:51 No.892571301
ワシじゃよ
18 22/01/31(月)22:56:56 No.892571329
うんこ→汚い→黒塗り→クロム こうか
19 22/01/31(月)22:57:00 No.892571354
クックックッ…本当のストーンワールド生まれが現代と同じような技術をホイホイ思い付くわけねぇよな?
20 22/01/31(月)22:57:02 No.892571374
くっそーやっぱもうあるのかよ~が全部茶番になるな
21 22/01/31(月)22:57:03 No.892571380
>クローム髑髏→六道骸 だからどうしたんだよ!
22 22/01/31(月)22:57:11 No.892571429
クロムクロか…
23 22/01/31(月)22:57:53 No.892571687
クロムとくられが同一人物だと考えるとめっちゃ色んな謎が解けるんだよな
24 22/01/31(月)22:57:56 No.892571703
おう 待ってたぜ千空 ようやく来たか…月(ここ)までよ
25 22/01/31(月)22:58:20 No.892571856
>>クローム髑髏→六道骸 >だからどうしたんだよ! 月についたと思ったのは六道骸の幻覚だよ
26 22/01/31(月)22:58:54 No.892572071
悪い顔しとる
27 22/01/31(月)22:59:36 No.892572351
書き込みをした人によって削除されました
28 22/01/31(月)22:59:59 No.892572499
宇宙でロケット組み立て帰りのロケット作ろうぜ!が茶番すぎる
29 22/01/31(月)23:01:19 No.892573020
自分も石化してたのが博打すぎない?
30 22/01/31(月)23:01:42 No.892573151
クロム→黒無→ホワイマン
31 22/01/31(月)23:02:05 No.892573282
黒と白が合わさって最強に見える
32 22/01/31(月)23:02:08 No.892573304
黒幕→クロマク→クロマグ→クロム&マグマ
33 22/01/31(月)23:02:41 No.892573511
最近はバレ画像とかめっきり踏まなくなって久しいけど今回はちょっと怖いので警戒しときたいな
34 22/01/31(月)23:02:48 No.892573561
>クロムとくられが同一人物だと考えるとめっちゃ色んな謎が解けるんだよな
35 22/01/31(月)23:03:15 No.892573735
陽くんから髪の毛奪った理由もこれで納得できる
36 22/01/31(月)23:03:53 No.892573968
コラじゃないのか…?
37 22/01/31(月)23:04:54 No.892574355
>コラじゃないのか…? 本当の黒幕はメンタリストだからな…
38 22/01/31(月)23:05:03 No.892574410
>コラじゃないのか…? なんだ バレてんのか もう
39 22/01/31(月)23:05:04 No.892574413
アインシュタインだろ?
40 22/01/31(月)23:05:09 No.892574442
あーあネタバレ食らった
41 22/01/31(月)23:05:21 No.892574524
ツバメの大群とかそんなんだったりしてな
42 22/01/31(月)23:06:07 No.892574845
全部演技でしたーになるから台無し過ぎるし 仲間の中に真犯人はやらないと思うよ
43 22/01/31(月)23:06:15 No.892574895
fu764209.png
44 22/01/31(月)23:06:50 No.892575128
>fu764209.png この作品悪い顔したキャラが多すぎる…
45 22/01/31(月)23:06:57 No.892575166
>本当の黒幕はメンタリストだからな… 声真似出来るキャラはゲンだけだからな…
46 22/01/31(月)23:06:59 No.892575177
水曜くらいからネット断ちして地元の早売りしてる商店で買っちゃおうかと考えてるくらいネタバレ避けたい
47 22/01/31(月)23:07:15 No.892575288
>月についたと思ったのは六道骸の幻覚だよ この漫画そんなんばっか!
48 22/01/31(月)23:07:39 No.892575428
ソユーズみたいに実は元々村の人間じゃないみたいな 出生不明設定じゃなければ親家族いるからありえないしそこをどうするか
49 22/01/31(月)23:07:53 No.892575514
こういうネタバレ直前の犯人当てが一番楽しい 龍水に常に近くに居る奴が一人で龍水を宇宙に送るとは思えないな
50 22/01/31(月)23:07:56 No.892575531
やっぱ伏線だったか 墓にコーラ掛けるの
51 22/01/31(月)23:08:11 No.892575623
ヒキにしちゃってハードル上がりまくってるのがどうでるか
52 22/01/31(月)23:08:13 No.892575650
>出生不明設定じゃなければ親家族いるからありえないしそこをどうするか そこをどうするかじゃねぇよ!
53 22/01/31(月)23:08:44 No.892575851
ドクターストーン→石鹸→白→ホワイト→ホワイマン
54 22/01/31(月)23:08:44 No.892575852
全くの新キャラでなく既存キャラの誰かって事前に予想されてた?
55 22/01/31(月)23:09:25 No.892576096
>全くの新キャラでなく既存キャラの誰かって事前に予想されてた? 予想だけならあらゆるパターンあるだろ
56 22/01/31(月)23:09:28 No.892576115
>全くの新キャラでなく既存キャラの誰かって事前に予想されてた? あいつ怪しいなみたいなのは言われてたけどあくまで怪しいでしかなくて根拠とまで行くような証拠は一切なかったな
57 22/01/31(月)23:10:00 No.892576316
>No.892575851 あ?ピンク色の石鹸とかあるだろうがよ
58 22/01/31(月)23:10:36 No.892576529
>あ?ピンク色の石鹸とかあるだろうがよ なんだ バレてんのか もう
59 22/01/31(月)23:10:45 No.892576587
マジメに考えたらカセキかクロムだよな
60 22/01/31(月)23:10:55 No.892576640
スイカだけ本名わかってないんだよね とかまあ色々言うだけなら言える! 多分ずっと観測できてた何かとかだと思うけど
61 22/01/31(月)23:10:56 No.892576647
fu764227.jpg
62 22/01/31(月)23:12:12 No.892577128
>>あ?ピンク色の石鹸とかあるだろうがよ >なんだ >バレてんのか >もう 万能定型か
63 22/01/31(月)23:12:18 No.892577164
現実的な線だと千空の実のパパ?
64 22/01/31(月)23:12:37 No.892577272
ゲンは自分の発言に責任持ちなよ
65 22/01/31(月)23:12:48 No.892577341
リーチローのことだからぽっと出の情報を黒幕にしたりはしないと思うけど 10巻くらいまでは読み返してもそれっぽい小ネタなくて混乱する
66 22/01/31(月)23:12:56 No.892577393
>現実的な線だと千空の実のパパ? 今朝立ってたスレだとアインシュタイン説が割と濃厚だった
67 22/01/31(月)23:12:56 No.892577394
いつもそこに居たってのがよくわからん
68 22/01/31(月)23:13:01 No.892577419
テメーだったのかって言っておいて全く知らない新キャラだとズコーってなるから 既存キャラもしくは偉人だという予想はできる
69 22/01/31(月)23:13:28 No.892577571
月が石化した巨大な生命体なんでしょ! そういうのわかっちゃう!
70 22/01/31(月)23:13:41 No.892577662
わからん 全然わからんから来週楽しみだわ
71 22/01/31(月)23:13:42 No.892577669
ホワイマンとクロムを並び替えると マホ イム ワン ロク 魔法仏16となる クロム初登場時の年齢は16歳 つまり既にクロムが魔法仏である事が提示されている
72 22/01/31(月)23:13:46 No.892577693
>いつもそこに居たってのがよくわからん いつもそこ(底)にいた つまり海底で数百年眠っていた松風がホワイマンだ 黒いもじゃもじゃな毛だし
73 22/01/31(月)23:13:46 No.892577698
>現実的な線だと千空の実のパパ? 白夜ならありえるけど実のパパはないだろ だって顔見たってわかんないじゃん
74 22/01/31(月)23:14:17 No.892577889
定番の若カセキだよな
75 22/01/31(月)23:14:20 No.892577908
魔法仏ってなんだよ
76 22/01/31(月)23:14:35 No.892578018
>だって顔見たってわかんないじゃん めちゃくちゃそっくりかもしれない!
77 22/01/31(月)23:14:39 No.892578042
今の時代大体考察で真相出る前に推理されるけどこれに至ってはマジでピンと来るものがない
78 22/01/31(月)23:14:39 No.892578046
>fu764227.jpg レントンみたいな事になりそうだからそろそろやめろ!
79 22/01/31(月)23:14:45 No.892578091
今一番読み返したい漫画
80 22/01/31(月)23:15:04 No.892578205
いるんだろ 内通者
81 22/01/31(月)23:15:04 No.892578209
Einstein→Ein stein→a stone
82 22/01/31(月)23:15:27 No.892578323
>いつもそこに居たってのがよくわからん 科学は最初からずっとそばにいた
83 22/01/31(月)23:15:54 No.892578488
>>いつもそこに居たってのがよくわからん >科学は最初からずっとそばにいた やっぱくられか…
84 22/01/31(月)23:15:55 No.892578496
ノストラダムス…!
85 22/01/31(月)23:15:58 No.892578514
>今の時代大体考察で真相出る前に推理されるけどこれに至ってはマジでピンと来るものがない こういう時は誰なら一番違和感なくしっくり来るのか?で考えるってポワロが言ってた
86 22/01/31(月)23:16:12 No.892578592
くろむぁくでだめだった
87 22/01/31(月)23:16:13 No.892578604
モールス使える時点でかなり候補が絞られるのでは
88 22/01/31(月)23:16:37 No.892578743
この漫画悪人みたいな顔のキャラ多くない?
89 22/01/31(月)23:16:40 No.892578752
>こういう時は誰なら一番違和感なくしっくり来るのか?で考えるってポワロが言ってた となるとヒトラーだな…
90 22/01/31(月)23:16:42 No.892578775
杠だよ
91 22/01/31(月)23:16:44 No.892578781
ホワイマン考察でみんなモンジョンみたいになってる…
92 22/01/31(月)23:16:51 No.892578826
ゲンが一番しっくりくるっちゃくる
93 22/01/31(月)23:16:58 No.892578869
そもそもロケット発射時全員地球にいただろって話になるので
94 22/01/31(月)23:17:03 No.892578896
>となるとヒトラーだな… いきなりB級映画になったな…
95 22/01/31(月)23:17:06 No.892578909
>となるとヒトラーだな… 月面といえばナチス的なところは否めない
96 22/01/31(月)23:17:20 No.892578998
サメだと思う
97 22/01/31(月)23:17:41 No.892579131
ナチスだとUFOやゾンビやサメも出てくるから現実味無いよ
98 22/01/31(月)23:17:41 No.892579136
アインシュタインだと石上村の連中も驚いてるのおかしくない?
99 22/01/31(月)23:17:43 No.892579147
まぁ普通に司だと思うよ 霊長類最強はすなわち声真似も霊長類最強 科学知識も霊長類最強だし知恵や謀だって霊長類最強なんだ
100 22/01/31(月)23:17:44 No.892579163
>杠だよ 全人類石にするくらい告白回避したかったのか
101 22/01/31(月)23:18:00 No.892579258
月にいるのはうさぎさん
102 22/01/31(月)23:18:18 No.892579385
>アインシュタインだと石上村の連中も驚いてるのおかしくない? 月におじさんいたらビックリするだろ
103 22/01/31(月)23:18:20 No.892579400
岩人間だよ
104 22/01/31(月)23:18:25 No.892579430
ハトでしょ黒幕
105 22/01/31(月)23:18:27 No.892579445
>アインシュタインだと石上村の連中も驚いてるのおかしくない? 誰このジジイ…
106 22/01/31(月)23:18:29 No.892579465
見知った顔だとしても 3000年以上生きてるバケモンだからなぁ…
107 22/01/31(月)23:18:29 No.892579467
まさかの大樹でサプライズしようぜ
108 22/01/31(月)23:18:33 No.892579492
アインシュタインだよ E=mc^2は常に一緒にいた
109 22/01/31(月)23:18:49 No.892579578
ワンパンマンで月面に神がいたし リーチローと村田はいまだに仲がいい
110 22/01/31(月)23:18:50 No.892579585
>ナチスだとUFOやゾンビやサメも出てくるから現実味無いよ クソ映画オールスターすぎる…
111 22/01/31(月)23:18:50 No.892579589
カーズかなあ
112 22/01/31(月)23:18:51 No.892579597
>アインシュタインだと石上村の連中も驚いてるのおかしくない? 映像が届いてるわけじゃないんだから ホワイマンと遭遇したという事実に驚いてるだけなんじゃ
113 22/01/31(月)23:18:52 No.892579612
>>杠だよ >全人類石にするくらい告白回避したかったのか 嫌な動機すぎる…
114 22/01/31(月)23:18:53 No.892579619
根拠も理屈もないけど千空だと思ってる
115 22/01/31(月)23:18:55 No.892579628
エネルって聞いた
116 22/01/31(月)23:18:58 No.892579661
外伝のあの全裸ロボだよ
117 22/01/31(月)23:19:00 No.892579676
>杠だよ あの子が頭につけてるやつ 3700年経過しても残ってるんだけど一体何で作られてんの
118 22/01/31(月)23:19:01 No.892579690
>>今の時代大体考察で真相出る前に推理されるけどこれに至ってはマジでピンと来るものがない >こういう時は誰なら一番違和感なくしっくり来るのか?で考えるってポワロが言ってた そうなると俺の中ではメデューサに意志のある本体があったというメデューサのSF要素に全ての説明を委ねた面白くない予想しか出来ない
119 22/01/31(月)23:19:19 No.892579788
>アインシュタインだよ >E=mc^2は常に一緒にいた いうほど使ってる場面がない!