虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 世にも... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/31(月)22:39:17 No.892564530

    世にも珍しいかわいい土属性

    1 22/01/31(月)22:39:57 No.892564787

    巫女唯一のカラッとした性格

    2 22/01/31(月)22:40:28 No.892564965

    エア様もカラっとはしてるだろ!

    3 22/01/31(月)22:41:00 No.892565156

    >エア様もカラっとはしてるだろ! そうかな…そうかも…

    4 22/01/31(月)22:41:11 No.892565213

    僕っ子褐色おっぱい~ん 最高

    5 22/01/31(月)22:41:14 No.892565230

    からっとだったかな…他のよりはからっとか…

    6 22/01/31(月)22:42:05 No.892565519

    巫女の役目からは解放されたしこれからは子作りの旅頑張るのじゃ! みたいなエンディングだったしな

    7 22/01/31(月)22:42:26 No.892565631

    カタエステル 開いてエステル エステルでスレが立つとは思わなかった

    8 22/01/31(月)22:42:46 No.892565746

    しょっちゅう抜けるから育成がめんどかった子

    9 22/01/31(月)22:43:23 No.892565935

    後半仲間になるキャラは総じて成長がうんちソウルのまま育ってるから 色々としんどかった思い出

    10 22/01/31(月)22:43:33 No.892565995

    というか巫女ではフレアが湿度高いだけじゃね?

    11 22/01/31(月)22:43:44 No.892566071

    さらわれた時めんどくさいタイミングだったせいで放置してごめんな…

    12 22/01/31(月)22:44:00 No.892566179

    アイリーンは序盤無理すれば有能ソウルで離脱できたりしたような オイフェは…うn

    13 22/01/31(月)22:44:20 No.892566305

    インフィニットで巫女服逃して以来十数年再プレイの機会なく巫女服見れない

    14 22/01/31(月)22:44:29 No.892566366

    >後半仲間になるキャラは総じて成長がうんちソウルのまま育ってるから >色々としんどかった思い出 2週目以降なら最初に入った時にソウル変えておけば大丈夫じゃない?

    15 22/01/31(月)22:45:17 No.892566660

    >後半仲間になるキャラは総じて成長がうんちソウルのまま育ってる アガスティアは許す アークソードも許す それ以下はどうしろと…

    16 22/01/31(月)22:46:07 No.892566980

    初代のバランスだと主人公ともう一人強いのがいればラスボスすら小指で潰せる難易度だったから スレ画の育成は難しいけど目を瞑れるって感じだったが 他のだとどうなんだろう

    17 22/01/31(月)22:46:08 No.892566986

    エア様は湿度は高くないかもしれないが確実に主人公の貞操狙ってる

    18 22/01/31(月)22:46:18 No.892567070

    あんなじめっとしたEDを出してくるとかそれでも火属性か?ってなるフレア あの湿度は水属性の間違いだろ…

    19 22/01/31(月)22:47:42 No.892567594

    イジクルマンもジメっとするくらい絡んでほしかったという気持ちはあります

    20 22/01/31(月)22:47:59 No.892567690

    女主ユーリスフェティルルアンタのPT絶対道中たのしいと思う

    21 22/01/31(月)22:48:24 No.892567855

    エア様は生セックスでの孕ませをどストレートに要求してきた記憶しかないんだけど PSでそんなの通るわけないよな…

    22 22/01/31(月)22:48:27 No.892567872

    フレアはあの変態糞コーンスジジィに殺される前のオリジナルはどんな性格してたんだろね

    23 22/01/31(月)22:48:42 No.892567971

    いもげでエステルについて語れると思わなくて二度見した

    24 22/01/31(月)22:48:47 No.892568004

    巫女は全員まとめて嫁にしたいよね

    25 22/01/31(月)22:49:09 No.892568160

    ていうかコーンス族って真面目で大人しいみたいな種族設定なのに なんであんなクソコテみたいな奴ばっかなんだよ

    26 22/01/31(月)22:49:28 No.892568295

    エステルはカラっとと湿度を両立した稀有なヒロインだ

    27 22/01/31(月)22:49:49 No.892568413

    初回プレイではいつの間にか巫女全滅してて唖然としたな…

    28 22/01/31(月)22:49:57 No.892568476

    >エア様は生セックスでの孕ませをどストレートに要求してきた記憶しかないんだけど それフレア様じゃなかったかな

    29 22/01/31(月)22:50:14 No.892568589

    風花雪月がヒットしたんだしジルオール2でないかな

    30 22/01/31(月)22:50:15 No.892568594

    巫女は全員加湿器すぎる…

    31 22/01/31(月)22:50:22 No.892568648

    真面目でおとなしいヤツは事件起こさないから表に出てこねぇからだよ

    32 22/01/31(月)22:51:02 No.892568926

    >ていうかコーンス族って真面目で大人しいみたいな種族設定なのに >なんであんなクソコテみたいな奴ばっかなんだよ 真面目で大人しいからジラークの反乱までじっとしてたんだろ…

    33 22/01/31(月)22:51:19 No.892569040

    >フレアはあの変態糞コーンスジジィに殺される前のオリジナルはどんな性格してたんだろね 性格真逆だったらあのじじい癇癪起こしそうだし一応おとなしい性格だったんじゃない?

    34 22/01/31(月)22:51:32 No.892569120

    子作りするぞっていうのはエア様 ヤンデレの共依存みたいな台詞いってくるのがフレア

    35 22/01/31(月)22:51:43 No.892569186

    >それフレア様じゃなかったかな エア様エンドで2人旅してて宿に泊まるけど宿屋の店主に(お嬢ちゃん小さいけど)大丈夫なのかい…? みたいな反応される展開だったような気がする…

    36 22/01/31(月)22:51:59 No.892569287

    >>エア様は生セックスでの孕ませをどストレートに要求してきた記憶しかないんだけど >それフレア様じゃなかったかな フレア様はなんもかんも捨てて一緒になろうね…♡貴方の囁きも指も視線も全部私のもの…♡って感じ

    37 22/01/31(月)22:52:06 No.892569315

    いまだに悲しいときには「カナシイ…ヤリキレナイ…」って言っちゃう

    38 22/01/31(月)22:52:07 No.892569334

    この子物語進めると勝手に死んでるからお辛い…

    39 22/01/31(月)22:52:51 No.892569623

    いいよね 私の死を苦いものに変えた人

    40 22/01/31(月)22:52:52 No.892569629

    >エステルはカラっとと湿度を両立した稀有なヒロインだ じめじめしてる瞬間あるよね

    41 22/01/31(月)22:53:00 No.892569683

    >巫女は全員加湿器すぎる… というか登場人物の殆どの女性陣湿度高くない?

    42 22/01/31(月)22:53:04 No.892569710

    エア様はエンディング見るための友好度が友だち程度でその発言なのが不安になる

    43 22/01/31(月)22:53:09 No.892569732

    巫女で赤いおっちゃんの娘だけ影が薄い…

    44 22/01/31(月)22:54:03 No.892570107

    イークレムンの名前の由来頭良すぎて好き

    45 22/01/31(月)22:54:22 No.892570245

    放置すると死ぬやつおすぎ

    46 22/01/31(月)22:54:48 No.892570431

    (特に死んだりしないカルラ)

    47 22/01/31(月)22:54:51 No.892570452

    巫女は目離すと全滅してるイメージ

    48 22/01/31(月)22:55:00 No.892570519

    巫女はみんな好きだった記憶がうっすらある

    49 22/01/31(月)22:55:22 No.892570677

    アンギルタンと巫女はすぐ死ぬ

    50 22/01/31(月)22:55:47 No.892570862

    俺のためにもリメイクのリメイクのリメイクを出して欲しい 追加要素なしでHD移植でもいいんだ

    51 22/01/31(月)22:55:51 No.892570899

    >(特に死んだりしないカルラ) 闇落ちしたり処刑されたり戦死したりするやつが普通にいるなか将軍のくせに絶対死なないからなあいつ…

    52 22/01/31(月)22:56:06 No.892570990

    フレアだけ人間じゃないから指輪持ってる主人公が長時間離れると勝手に死んでる

    53 22/01/31(月)22:56:11 No.892571036

    >放置すると死ぬやつおすぎ 要介護老人いいよね 全関連イベントに参加しないと必ず死んじゃうおじいちゃん

    54 22/01/31(月)22:56:40 No.892571226

    今日仕事中にジルオールのこと考えてたからカタログでエステル見てちょっとビックリした

    55 22/01/31(月)22:56:52 No.892571307

    >(特に死んだりしないカルラ) アイツ没シナリオだとネメアが死んだ後に天下盗る可能性あったらしいぞ

    56 22/01/31(月)22:56:52 No.892571309

    阿部さんとお爺ちゃんは簡単に死ぬ

    57 22/01/31(月)22:57:14 No.892571444

    2年に一度ぐらいは遊び直してる

    58 22/01/31(月)22:57:26 No.892571518

    >追加要素なしでHD移植でもいいんだ いいやエア様連れ出せるように追加要素ほしいね! あと結構空気な海賊団イベント関連も

    59 22/01/31(月)22:57:43 No.892571639

    男も女もグラビティなのが多いよねジルオール

    60 22/01/31(月)22:58:05 No.892571766

    とりあえず大陸渡った後の話が観てみたい

    61 22/01/31(月)22:58:45 No.892572012

    ノエルと二人で冒険したいけど 実装されたらそれはそれで違クってなる

    62 22/01/31(月)22:59:05 No.892572143

    やり直したいが機体がないな…

    63 22/01/31(月)22:59:07 No.892572156

    最初の武器屋に居る高圧的なエルフだけ暗い話が無いのが良い

    64 22/01/31(月)22:59:14 No.892572198

    手紙配達してたら知ってる奴も知らない奴もなんか死んどる!

    65 22/01/31(月)23:00:03 No.892572530

    >最初の武器屋に居る高圧的なエルフだけ暗い話が無いのが良い フェティ様!フェティ様!フェティ様!

    66 22/01/31(月)23:00:20 No.892572640

    >男も女もグラビティなのが多いよねジルオール 親しくなる(エンディング見る)過程で死の運命やら心の闇やらから救いまくるので自然とあっちからの想いも重くなるって寸法よ

    67 22/01/31(月)23:00:47 No.892572817

    ぱっと見頼り甲斐あるいい男だけどよくよく見ると結構なダメ男の阿部さんいいよね…

    68 22/01/31(月)23:00:53 No.892572852

    シェムハザは最後の日記で一気に気持ち悪さがまして笑う 振られて殺した癖に最後私の恋人よろしくな!は何なんだあいつ…

    69 22/01/31(月)23:01:09 No.892572941

    >フレアだけ人間じゃないから指輪持ってる主人公が長時間離れると勝手に死んでる 一定期間離れて会いに行ったら死亡イベなのでED条件満たした後に放置したら普通にED見れるという

    70 22/01/31(月)23:01:15 No.892572992

    >最初の武器屋に居る高圧的なエルフだけ暗い話が無いのが良い クリスピーも別に暗くはない 親としてクズなだけで

    71 22/01/31(月)23:01:44 No.892573161

    軍人やってるやつにろくなのがいねえこのゲーム!

    72 22/01/31(月)23:02:16 No.892573354

    アトレイアの身の上が悲しすぎて毎回闇落ちさせてた

    73 22/01/31(月)23:02:20 No.892573377

    没イベント全部盛り込んだやつ出てこないかな…

    74 22/01/31(月)23:02:35 No.892573469

    クリスピーって相手が孕んだこと知ってたかどうかって明言されてない…よね? まあ知らなかったとしても何かムカつくけど

    75 22/01/31(月)23:03:02 No.892573663

    虚無の剣とかいう厨二武器 後付け前日譚にも使える

    76 22/01/31(月)23:03:13 No.892573721

    >アトレイアの身の上が悲しすぎて うn >毎回闇落ちさせてた このウルグ野郎!!!!!!

    77 22/01/31(月)23:03:28 No.892573807

    そのうちこの子のストーリー追ってみようと思って結局やらなかったの誰だっけと思って調べてた クリュセイスだ 思い出したら気になってきた

    78 22/01/31(月)23:03:39 No.892573881

    ルルアンタが飛び出し位置で大体全部避けた

    79 22/01/31(月)23:03:54 No.892573977

    >虚無の剣とかいう厨二武器 >後付け前日譚にも使える 虚無の剣はゼネテスとツェラシェルの仲間が使ったと以前話したが あれは嘘だ

    80 22/01/31(月)23:04:02 No.892574014

    即加入かつ後ろ暗さが(あんま)ないフェティデルガドルルアンタの珍道中がバランスいい

    81 22/01/31(月)23:04:10 No.892574060

    コーエーさんSwitchでリメイクしてくださいお願いします

    82 22/01/31(月)23:04:44 No.892574281

    セラの武器がゴミすぎるのはリメイクでどうにかなったのかな

    83 22/01/31(月)23:05:01 No.892574401

    ずっと癒してくれるルルアンタ 旅先スタートだともう絶対外せねえ

    84 22/01/31(月)23:05:13 No.892574474

    なんか眼鏡の暗殺者の名前の語感が好きだった

    85 22/01/31(月)23:05:35 No.892574610

    >ぱっと見頼り甲斐あるいい男だけどよくよく見ると結構なダメ男の阿部さんいいよね… あっちの王国は政治関係者全員何かしらダメなんだ 能力的に高くても私情に走って大局が見えなかったりそもそも政治のことなんか考えてなかったり

    86 22/01/31(月)23:05:59 No.892574783

    正直ルルアンタが一番かわいいと思う 異論は認める

    87 22/01/31(月)23:06:00 No.892574799

    お父さん死んで唯一の家族がルルアンタだから離れられないよ

    88 22/01/31(月)23:06:06 No.892574833

    >なんか眼鏡の暗殺者の名前の語感が好きだった ジュサプブロス?

    89 22/01/31(月)23:06:47 No.892575111

    >>ぱっと見頼り甲斐あるいい男だけどよくよく見ると結構なダメ男の阿部さんいいよね… >あっちの王国は政治関係者全員何かしらダメなんだ >能力的に高くても私情に走って大局が見えなかったりそもそも政治のことなんか考えてなかったり 序盤の描写だと悪人のように見えるけどよく見たらすごいまともな女王様

    90 22/01/31(月)23:06:48 No.892575116

    アトレイアは闇落ちしても主人公好き好きオーラだしてる

    91 22/01/31(月)23:06:50 No.892575124

    このスレ見てたらやりたくなってきたんだけど!

    92 22/01/31(月)23:06:56 No.892575159

    >正直女主人公が一番かわいいと思う >異論は認めない

    93 22/01/31(月)23:07:08 No.892575250

    クリュセイスは理由あるとはいえ酷い扱い受けるしでも見捨てると後味悪すぎるで関わりたくねえ…ってなった

    94 22/01/31(月)23:07:10 No.892575257

    >このスレ見てたらやりたくなってきたんだけど! vitaで出来るぞ バイナウ!

    95 22/01/31(月)23:07:11 No.892575262

    フェティ様はどんな時もブレないから好きだよ… 冷たいわけじゃなくちゃんと情もあるし アホだし…バカだし…

    96 22/01/31(月)23:07:29 No.892575371

    >>正直女主人公が一番かわいいと思う >>異論は認めない 恐らくチャカのレス

    97 22/01/31(月)23:07:53 No.892575511

    ゾフォルお爺ちゃんとのお家での会話好き

    98 22/01/31(月)23:07:57 No.892575540

    >序盤の描写だと悪人のように見えるけどよく見たらすごいまともな女王様 めちゃくちゃ割食っててかわうそ…ってなる

    99 22/01/31(月)23:07:57 No.892575542

    >序盤の描写だと悪人のように見えるけどよく見たらすごいまともな女王様 王妃だよ! 旅先スタートでディンガルの傭兵やってても許してくれる心の広すぎる人だよ

    100 22/01/31(月)23:08:07 No.892575596

    バカ様は焦るのもタマネギの革新の時くらいだった気がする

    101 22/01/31(月)23:08:39 No.892575818

    八方美人しまくって戦争イベのとき複雑極まる立ち位置になるの好き

    102 22/01/31(月)23:08:50 No.892575881

    昔は全主人公が同時に存在したら…みたいな妄想ずっとしてた

    103 22/01/31(月)23:08:52 No.892575891

    >セラの武器がゴミすぎるのはリメイクでどうにかなったのかな リメイクではどうにもならなかった リメイクのさらに移植で外したり交換できない固有武器も鍛冶屋で鍛えられるようになったので 闇属性武器で中盤加入なので割と救われた

    104 22/01/31(月)23:09:03 No.892575961

    Switchに移植されたりしないかな

    105 22/01/31(月)23:09:16 No.892576031

    >ゾフォルお爺ちゃんとのお家での会話好き 救世主とかお爺ちゃんとかシスティーナの伝道師側とも交流できるのいいよね

    106 22/01/31(月)23:09:20 No.892576053

    雌狐様は助けたかったしファックしたかった

    107 22/01/31(月)23:09:20 No.892576059

    ティアナ様が闇落ちすると阿部さんと母ちゃんが悲しむから選べない…

    108 22/01/31(月)23:09:31 No.892576129

    どうしてアーギルシャイアEDがなかったんですか

    109 22/01/31(月)23:09:31 No.892576136

    >序盤の描写だと悪人のように見えるけどよく見たらすごいまともな女王様 エリスは能力は高いし実績もあるけど結局自分の家族(身内)を守ることに終始してるから帝国に対処はできないんだよな… ゼネテスをダメなまま放置してるのもそのせいだし

    110 22/01/31(月)23:10:39 No.892576545

    ティアナはアトレイアに比べると闇堕ちする理由がちょっとその

    111 22/01/31(月)23:10:42 No.892576568

    スレ画とアイリーンが好きなんだ… なんで抜けるの…

    112 22/01/31(月)23:10:49 No.892576610

    >>なんか眼鏡の暗殺者の名前の語感が好きだった >ジュサプブロス? それだそれだ 後半は色々ややこしい名前の人達が暗躍してた印象がある

    113 22/01/31(月)23:10:55 No.892576642

    >ティアナはアトレイアに比べると闇堕ちする理由がちょっとその その分すごい生き生きするようになるよねティアナ様

    114 22/01/31(月)23:11:26 No.892576821

    風花雪月は実質ジルオールだったけどやっぱジルオールやりたいわ…

    115 22/01/31(月)23:11:30 No.892576841

    とりあえず円卓と竜と神殺しまくる主人公はやべーやつ過ぎると思う

    116 22/01/31(月)23:11:40 No.892576901

    嘘だろ…ジルオールのスレ立ってる…

    117 22/01/31(月)23:11:54 No.892576996

    仲間にならないキャラのエンディング見るの結構大変だよね

    118 22/01/31(月)23:12:02 No.892577043

    スレ画は定期的に地下神殿にかえらないと自己防衛機能で崩壊するから抜けるんだし アイリーンはいつまでも一緒にいたらふたりとも独り立ちできないって思いからだ 「」は当然逃げずに戦ったよね!

    119 22/01/31(月)23:12:03 No.892577051

    エステルは巫女服化するとステ上がるから最強キャラ候補の一人ではあるんだよな めっちゃ優遇されてる

    120 22/01/31(月)23:12:11 No.892577115

    コーンスはなんか種族的にあれだから滅んでもいいかなってなる

    121 22/01/31(月)23:12:13 No.892577133

    >ティアナはアトレイアに比べると闇堕ちする理由がちょっとその 両親含む誰からも必要とされてないというのはまあつらいよ それただの勝手な思い込みだろうっていわれたらうんまあそうだが…

    122 22/01/31(月)23:12:19 No.892577171

    魔人だの竜だの設定が深すぎる… 無双8と討鬼伝で培った技術活かしてOWでリメイクしてほしい

    123 22/01/31(月)23:12:20 No.892577172

    >とりあえず手紙配達してるだけで英雄になってる主人公はやべーやつ過ぎると思う

    124 22/01/31(月)23:12:24 No.892577199

    >その分すごい生き生きするようになるよねティアナ様 神よ逃げるのよ!とか楽しそうだなって

    125 22/01/31(月)23:12:28 No.892577216

    ジルオール復活するときはゼルトナーシルトも是非!

    126 22/01/31(月)23:12:28 No.892577225

    ラスボスが聖属性なのが嫌らしすぎる…

    127 22/01/31(月)23:12:55 No.892577391

    けおるとダークエルフに堕ちるとかひっでえ種族 角折ると死ぬとか虚弱すぎる種族

    128 22/01/31(月)23:13:00 No.892577410

    ファーロスの女狐なんでリメイクで死ぬようになったんですか…どうして…

    129 22/01/31(月)23:13:01 No.892577421

    ドワーフ王国がすごい地味だったゲーム

    130 22/01/31(月)23:13:17 No.892577509

    俺レムオンのお陰で女の子の気持ち分かった!

    131 22/01/31(月)23:13:17 No.892577513

    >仲間にならないキャラのエンディング見るの結構大変だよね 基本的に仲間にならないやつは優先順位高めだから…

    132 22/01/31(月)23:13:18 No.892577520

    一時期毎日フェティ様で立ってたこともあったんだけどな

    133 22/01/31(月)23:13:28 No.892577570

    >仲間にならないキャラのエンディング見るの結構大変だよね 何回も会いに行ってると勝手にエンディングになるヒルダリア様とかは楽だけど大体めんどくさい

    134 22/01/31(月)23:13:33 No.892577610

    ティアナは自分が正統な後継者だと思ってないから 明るそうに見えても凄い不遇な人生を歩んでる

    135 22/01/31(月)23:13:34 No.892577616

    円卓連中のセリフ独特で好きだったなぁ とくに徒労マンのセリフとかどうやったらあんな徒労教えようとするのが生まれるんだ…

    136 22/01/31(月)23:14:07 No.892577832

    コーンスはナッジもめんどくせえしそいつの親友やってるのもめんどくさい 田舎町開始でもこいつら二人とは縁を切る

    137 22/01/31(月)23:14:21 No.892577925

    >ティアナは自分が正統な後継者だと思ってないから >明るそうに見えても凄い不遇な人生を歩んでる 母親と父親がね…

    138 22/01/31(月)23:14:28 No.892577973

    ジュサプブロスの「俺より強い奴なんてそう何人もいないのに…」って嘆きはマッチングが悪くてボコられる強キャラ見るたびに思い出す

    139 22/01/31(月)23:14:38 No.892578032

    徒労を教えねばならぬの人は昔壺のスレで大人気だった記憶がある

    140 22/01/31(月)23:14:41 No.892578070

    アトレイアと比べたら殆ど持ち合わせてるからわがまま娘に見えるティアナ

    141 22/01/31(月)23:14:50 No.892578123

    >ドワーフ王国がすごい地味だったゲーム あそこ共通通貨を作ってる国だから設定的にはクソ重要な場所

    142 22/01/31(月)23:14:51 No.892578129

    なめきった戦いをしかけたら回避されてカウンターされてタコ殴りされて目を疑った徒労マン戦

    143 22/01/31(月)23:14:53 No.892578136

    けおっただけでダークエルフになるエルフってかなり難儀な種族だよな

    144 22/01/31(月)23:15:01 No.892578188

    徒労マンは油断するとめちゃくちゃトリプルアクションされかねないから困る

    145 22/01/31(月)23:15:17 No.892578273

    徒労マンの実際はなんとでもなるけどクソ素早くて全回復してくる徒労感はいい性能だった

    146 22/01/31(月)23:15:21 No.892578293

    だいたいシャリが悪いよシャリが

    147 22/01/31(月)23:15:41 No.892578404

    母親は淫売(思い込み) 自分の父親は密偵のおっさんかもしれない(思い込み) 幼馴染は多分吸血鬼 婚約者は自分のことが好きなのかすらわからないし女遊びが激しい 変な嫌な貴族は一方的に言い寄ってくる その上日陰者の陰キャ王女が自分の代わりにチヤホヤされ始めてる

    148 22/01/31(月)23:15:52 No.892578473

    このゲームテキストセンス良かったよね ちゃんとキャラつかんでる感じだった

    149 22/01/31(月)23:15:57 No.892578507

    >なめきった戦いをしかけたら回避されてカウンターされてタコ殴りされて目を疑った徒労マン戦 インフィニティでめっちゃ強くなったよね徒労マン

    150 22/01/31(月)23:16:06 No.892578551

    王城スタートが好きなんだ アイリーンは殺しちゃったほうが哀しいけどとても美しい展開になるので悩みどころ

    151 22/01/31(月)23:16:30 No.892578698

    無印からインフィニットになってエンディングや助けられるキャラが増えたぜ!って喜んだけど これじゃねえなあ!っていうのもわりとあったな…

    152 22/01/31(月)23:16:41 No.892578761

    >だいたいシャリが悪いよシャリが そんなシャリも誰かの願いに動かされてるだけの存在でしかないのがね…

    153 22/01/31(月)23:16:43 No.892578777

    エア様があんなにデレデレになるとは思わなかった

    154 22/01/31(月)23:16:47 No.892578798

    今の世ならアスティアママと致すエロ同人の一つも出てただろうに…

    155 22/01/31(月)23:16:47 No.892578809

    村から始めると勝手に死んでる幼馴染み

    156 22/01/31(月)23:16:53 No.892578848

    アンギルダンは作中でもかなりのキーマンなのにすぐ死ぬ

    157 22/01/31(月)23:17:03 No.892578897

    >ゼルトナーシルト 色な国家に加担してると戦争終わらす気がないってことでBADエンドになるんだよね…

    158 22/01/31(月)23:17:11 No.892578935

    こういう自分が大河ドラマに関わって歴史が激変するフリーシナリオRPGって中々ないよね

    159 22/01/31(月)23:17:37 No.892579107

    >母親は淫売(思い込み) >自分の父親は密偵のおっさんかもしれない(思い込み) >幼馴染は多分吸血鬼 >婚約者は自分のことが好きなのかすらわからないし女遊びが激しい >変な嫌な貴族は一方的に言い寄ってくる >その上日陰者の陰キャ王女が自分の代わりにチヤホヤされ始めてる 地位だの後継者だの無視した「私」をチヤホヤしてほしい!ってのがティアナの欲求…なんだけどそれとティアナは不可分だからな…

    160 22/01/31(月)23:17:54 No.892579217

    とっつぁんが死ぬまでが勝負

    161 22/01/31(月)23:17:55 No.892579226

    近くのドラゴン殺すと自殺するエア様で何で?ってなった

    162 22/01/31(月)23:17:58 No.892579244

    手紙配達してただけなのにおっさんが死んだ 死なないように立ち回ってたのにおっさんが死んだ!

    163 22/01/31(月)23:18:02 No.892579266

    >王城スタートが好きなんだ >アイリーンは殺しちゃったほうが哀しいけどとても美しい展開になるので悩みどころ 幼馴染が目標の違いから袂を分かつけど 戦いの中で自分の大切なものに気付いて元鞘に収まるエンディングが大好き

    164 22/01/31(月)23:18:05 No.892579282

    色々言われてるけどカルラ好き

    165 22/01/31(月)23:18:12 No.892579351

    アンギルタン生存面倒だからなあ キャラとしては嫌いじゃないから頑張るんだが

    166 22/01/31(月)23:18:19 No.892579394

    ティアナとアストレイアは立場が逆だったらお互いに上手くいったんだけどね

    167 22/01/31(月)23:18:31 No.892579482

    幼馴染と戦いになんてなったら逃げますよね!

    168 22/01/31(月)23:18:43 No.892579543

    分からなかったら尋ねることだ 世界にお前以外の他人がいるのはそのためなのだから

    169 22/01/31(月)23:18:43 No.892579544

    大体称号竜殺しになっちゃう

    170 22/01/31(月)23:18:49 No.892579580

    >色々言われてるけどカルラ好き このゲームで珍しい「本人の問題は解決しない」キャラだよね まあ本人でどうにかする以外解決しようがないんだけど

    171 22/01/31(月)23:18:59 No.892579673

    コンプご褒美とかでもいいからエリス様も両王女もレムオンも全部生存させられるルートがほしかった

    172 22/01/31(月)23:19:05 No.892579707

    まともな国家が水のところしかない気がする…

    173 22/01/31(月)23:19:07 No.892579718

    >>ゼルトナーシルト >色な国家に加担してると戦争終わらす気がないってことでBADエンドになるんだよね… 当時意図せずバッドにいったときしばらく放心状態だったわ それもあってすごく印象に残ってるんだよねこのゲーム…

    174 22/01/31(月)23:19:11 No.892579746

    セルノモーの初めから愛していなくとも次の日から愛していれば…みたいな台詞大好き

    175 22/01/31(月)23:19:23 No.892579813

    エア様ヤるんだ…ってなった個別エンド

    176 22/01/31(月)23:19:26 No.892579828

    >俺レムオンのお陰で女の子の気持ち分かった! 俺はしっかり改革して共和制に移行する手伝いしたかったのになんであんなアホになったの…

    177 22/01/31(月)23:19:29 No.892579843

    カルラのケツでシコった

    178 22/01/31(月)23:19:35 No.892579874

    アトレイアの目を治すところまではシャリもいい奴

    179 22/01/31(月)23:20:07 No.892580032

    旅先で出会って重い感情ぶつけてくるアイリーンも好きよ

    180 22/01/31(月)23:20:07 No.892580034

    >まともな国家が水のところしかない気がする… まあ大団円後ならどこもそれなりにまともになる…多分

    181 22/01/31(月)23:20:08 No.892580044

    エリス様エンド追加したリメイク出してくだち!

    182 22/01/31(月)23:20:18 No.892580111

    >まともな国家が水のところしかない気がする… まともな国なんてどこにもないよ 破壊と再生を繰り返していくのが人間の本質

    183 22/01/31(月)23:20:22 No.892580125

    ステータス回りさえどうにかしてくれればな システム的にレベル上げが似合うゲームじゃないんだよね なんか特定の依頼こなしたらソウルポイントが稼げて それ使ってステータス上げるとかで良かったんでは

    184 22/01/31(月)23:20:44 No.892580245

    レムオンが最後の最後に主人公に本音をぶちまけるシーン大好きだった

    185 22/01/31(月)23:20:49 No.892580281

    >エア様ヤるんだ…ってなった個別エンド むしろエア様の悩み的にそこは外せないから…

    186 22/01/31(月)23:20:54 No.892580316

    粗はあるけど好きだしフレアに性癖を破壊されたゲームだった

    187 22/01/31(月)23:21:00 No.892580344

    >アトレイアの目を治すところまではシャリもいい奴 あいつはあいつで他人の負の感情を助けようとしてあげてるだけだから 希望を叶えようとしてあげる主人公とは対極的な存在なんだよね

    188 22/01/31(月)23:21:01 No.892580346

    アンギルタンゼネテスエステルの冒険者パーティ好き 揃えるのクッソ面倒だけど

    189 22/01/31(月)23:21:08 No.892580391

    >>俺レムオンのお陰で女の子の気持ち分かった! >俺はしっかり改革して共和制に移行する手伝いしたかったのになんであんなアホになったの… ダルケニスはメンヘラになりやすい種族なんだけど普通は親からメンヘラにならない方法を学ぶ でもレムオンはダルケニスの親がいないから人一倍メンヘラになりやすかったからすぐギャイーするからあんなアホになってしまった

    190 22/01/31(月)23:21:22 No.892580467

    変な怪獣住んでる以外悪いところ無かったと思う水

    191 22/01/31(月)23:21:36 No.892580552

    >ステータス回りさえどうにかしてくれればな >システム的にレベル上げが似合うゲームじゃないんだよね >なんか特定の依頼こなしたらソウルポイントが稼げて >それ使ってステータス上げるとかで良かったんでは ゲームバランスも極端なんだよね 圧勝かボロ負けかで接戦がなかなか生まれない

    192 22/01/31(月)23:21:52 No.892580645

    アルノートゥンは立地とか街のマップ含めてクソすぎるからリメイクするならなんとかしてほしい

    193 22/01/31(月)23:22:16 No.892580808

    俺は産地偽造タレモルゲマン!

    194 22/01/31(月)23:22:34 No.892580927

    まあ住むなら水安定だと思う 巫女も地味だが欠点は特にない

    195 22/01/31(月)23:22:36 No.892580940

    とりあえず即ネガヴァニになってシャドウオーラを雑に撃つだけの自由な旅を

    196 22/01/31(月)23:22:38 No.892580955

    >アルノートゥンは立地とか街のマップ含めてクソすぎるからリメイクするならなんとかしてほしい 首都周辺の依頼が楽なのは意図的でしょ 辺境の地は行くだけで損ってデザインは間違っちゃいない

    197 22/01/31(月)23:22:39 No.892580956

    フレアと主人公の関係もえっちだった気がする

    198 22/01/31(月)23:22:48 No.892581008

    玉ねぎ宰相仲間にできるようになったけど ラスト王城に乗り込むところで主人公か! って出迎えてくるとこが好きだからあれモブ兵士になっちゃうのがマイナス

    199 22/01/31(月)23:22:58 No.892581059

    >でもレムオンはダルケニスの親がいないから人一倍メンヘラになりやすかったからすぐギャイーするからあんなアホになってしまった 奴の母親ならノエルの母親(代わり)をやってるぜ!

    200 22/01/31(月)23:23:03 No.892581090

    そんな水の国を襲った畜生がいるらしいな

    201 22/01/31(月)23:24:11 No.892581476

    まず竜王の島に行って敵に会わずにアイテム掘る依頼をこなすゲーム

    202 22/01/31(月)23:24:12 No.892581486

    >そんな水の国を襲った畜生がいるらしいな 角生えてるおっさんだな

    203 22/01/31(月)23:24:13 No.892581493

    隠された道進んだら偶然王城に繋がっててお姫様と出会うとかできるのもいいよね

    204 22/01/31(月)23:24:14 No.892581500

    最低だよカルラもネメアも…

    205 22/01/31(月)23:24:15 No.892581509

    >>アルノートゥンは立地とか街のマップ含めてクソすぎるからリメイクするならなんとかしてほしい >首都周辺の依頼が楽なのは意図的でしょ >辺境の地は行くだけで損ってデザインは間違っちゃいない コンセプトはわかるんだけど街に入るのに何回もロードとかマップ移動挟むのはもうちょっとどうにかしてほしい…

    206 22/01/31(月)23:24:19 No.892581537

    玉ねぎの玉ねぎに気づいた時の衝撃は凄かった

    207 22/01/31(月)23:24:22 No.892581568

    最新版だとカルラのED行くのにクリュセイス売る必要があってなんか行く気を失ってしまったんだよな 追加話も面白いらしいんだけど

    208 22/01/31(月)23:24:29 No.892581625

    でもバトルに歯ごたえあるとそれはそれで周回がめどいってなるよきっと

    209 22/01/31(月)23:24:46 No.892581733

    あの時代の動乱を描いたオープンワールドにしましょう 私はカルラのケツを眺めてます

    210 22/01/31(月)23:24:48 No.892581745

    今リメイクしたらシームレスになるのかな

    211 22/01/31(月)23:25:15 No.892581893

    あからさまに変な名前以外にも実際に西洋にはないけど西洋ファンタジー感はある独特なネーミングセンスだよね

    212 22/01/31(月)23:25:24 No.892581953

    グラフィックが今レベルになって全体的にテンポ良くなった奴が欲しい

    213 22/01/31(月)23:25:32 No.892582000

    >フレアと主人公の関係もえっちだった気がする EDのやりとりがインモラルエッチすぎる 火山のくせに湿度が高い

    214 22/01/31(月)23:25:32 No.892582001

    >でもバトルに歯ごたえあるとそれはそれで周回がめどいってなるよきっと 回避も1週目はなんとかギリギリ頑張ったりするけどある程度育つとインビジでよくなるしな…

    215 22/01/31(月)23:25:59 No.892582176

    ジルオールでヒロインって言われると何人か思い浮かぶけど 故人的に一番ヒロインらしいヒロインがエステル

    216 22/01/31(月)23:26:03 No.892582198

    オープンワールド化希望よく見るけど実際そうなったら移動がすごくだるそう

    217 22/01/31(月)23:26:16 No.892582276

    >故人的に一番ヒロインらしいヒロインがエステル 確かにイベント放置したら死ぬが…

    218 22/01/31(月)23:26:16 No.892582278

    レベルが上がると細い街道にクソデカモンスターが!! 道が見えねえ!!

    219 22/01/31(月)23:26:20 No.892582299

    >最低だよカルラもネメアも… たまねぎも内輪もめ大好きなかなり最低だぞ

    220 22/01/31(月)23:26:22 No.892582306

    難易度で言えばアイリーンもかなりめんどくさい

    221 22/01/31(月)23:26:52 No.892582456

    幼馴染倒したら死ぬゲーム

    222 22/01/31(月)23:26:59 No.892582498

    ネメアの父ちゃんも隠居しないで表に出たら乱世収まるのに…

    223 22/01/31(月)23:27:19 No.892582617

    >故人的に一番ヒロインらしいヒロインがエステル し…しんでる…

    224 22/01/31(月)23:27:22 No.892582635

    >まともな国家が水のところしかない気がする… ロストールは複数の貴族階級がでかい権力握ってて貴族と平民の格差が酷い ディンガルは中央に権力が集中してるけどつい最近まで統治してた魔王バロルが死んだばかりなので国内が不安定

    225 22/01/31(月)23:27:44 No.892582784

    ジルオールって最期アクションゲーがでて終わりだっけ なかなか復活は難しいんだろうなあ

    226 22/01/31(月)23:27:48 No.892582808

    >隠された道進んだら偶然王城に繋がっててお姫様と出会うとかできるのもいいよね アトレイアルートはこう厨二心にびんびん来るというか 世間に忘れられた王女様とひっそり二人だけ会って心を交わすのがたまらない

    227 22/01/31(月)23:27:50 No.892582819

    最初は王城スタート! 幼馴染は戦場で殺して! 仲良くなった巫女はなんか気づいたら墜落して死んで! エルフと珍道中に出て終わりました!

    228 22/01/31(月)23:27:53 No.892582850

    >ネメアの父ちゃんも隠居しないで表に出たら乱世収まるのに… ネメアの親父ってバルザーじゃなかったっけ

    229 22/01/31(月)23:28:14 No.892582984

    アイリーンとヴァシュタールの問答いいよね

    230 22/01/31(月)23:28:43 No.892583180

    猫の魔人と過ごしたい

    231 22/01/31(月)23:29:20 No.892583401

    恩人とその子供と家族みたいに過ごしてたら恩人が死に2人きりで旅することになる雰囲気インモラルがある商人生まれ

    232 22/01/31(月)23:29:30 No.892583463

    アイリーンは王城から始めるかどうかでヒロイン度が全く違ってくるから困る 序盤の 「あんたにはフェルムちゃんがいるもんね……」 「あなたにはアイリーンさんがいますもんね……」 のとことか何のラブコメだ

    233 22/01/31(月)23:29:36 No.892583491

    >ロストールは複数の貴族階級がでかい権力握ってて貴族と平民の格差が酷い >ディンガルは中央に権力が集中してるけどつい最近まで統治してた魔王バロルが死んだばかりなので国内が不安定 ロセンは王が暗愚 リベルダムは経済格差社会 ドワーフ王国は人間には辛そう

    234 22/01/31(月)23:29:44 No.892583548

    えっちなヒロインと言えば そう ザギヴだね

    235 22/01/31(月)23:29:46 No.892583566

    ディンガルルートだとカルラ ロストールルートだとアトレイア 冒険者ルートだとエステルが正ヒロイン感ある

    236 22/01/31(月)23:30:05 No.892583672

    >えっちなヒロインと言えば >そう >ザギヴだね いいですよね 胎内スライム寄生

    237 22/01/31(月)23:30:05 No.892583674

    初回プレイでアイリーン殺した時は2・3日立ち直れなかった

    238 22/01/31(月)23:30:17 No.892583755

    >えっちなヒロインと言えば >そう >ザギヴだね なんとなくだけど一番人気のイメージある

    239 22/01/31(月)23:30:25 No.892583800

    最後のボスラッシュの手前に出てくる嘲笑う人が強すぎてプレイ時間を徒労にされた リメイクで別のイベントにも出張するようになってきたのは許せない

    240 22/01/31(月)23:30:36 No.892583863

    >えっちなヒロインと言えば >そう >ザギヴだね 仲間にする為にずっと墓参りしないといけないのがきつい

    241 22/01/31(月)23:30:38 No.892583879

    >リベルダムは経済格差社会 支配者階級の商人二人がなぁ…

    242 22/01/31(月)23:30:46 No.892583932

    >えっちなヒロインと言えば >そう >ザギヴだね エンディングとか明るい雰囲気だけどじめっとしてる

    243 22/01/31(月)23:30:47 No.892583951

    >最後のボスラッシュの手前に出てくる嘲笑う人が強すぎてプレイ時間を徒労にされた >リメイクで別のイベントにも出張するようになってきたのは許せない 徒労だったな

    244 22/01/31(月)23:30:58 No.892584013

    気丈なのに怯えきっててかわいいね死んだ…

    245 22/01/31(月)23:31:02 No.892584036

    >>ザギヴだね >なんとなくだけど一番人気のイメージある とりあえず開始したら帝都の墓通いする

    246 22/01/31(月)23:31:03 No.892584039

    >えっちなヒロインと言えば >そう >ザギヴだね 墓参りで顔合わすだけで好感度異様に上がる女来たな

    247 22/01/31(月)23:31:07 No.892584060

    >支配者階級の商人二人がなぁ… ほーっほっほっほ そうですわねー

    248 22/01/31(月)23:31:16 No.892584124

    女主人公でしか見られないから知名度低いけどツェラシェルと虚無の剣イベントもいいんだよ…

    249 22/01/31(月)23:31:35 No.892584218

    商人ギルドのお姉さん結構依存体質で好きだったな

    250 22/01/31(月)23:31:43 No.892584265

    偽フレアというか今のフレアなんて生まれからしてドロドロなのにそれを生存させようとしてさらにドロドロになるフレア

    251 22/01/31(月)23:32:00 No.892584378

    >ロセンは王が暗愚 >リベルダムは経済格差社会 >ドワーフ王国は人間には辛そう やはりコーンス族が統治するしかないな!

    252 22/01/31(月)23:32:02 No.892584395

    キミはボクを助けるべきじゃなかったのに…、だのに…。バカだよ…。本当にバカだよ、キミは…! ゴメン…。ゴメン…。本当はうれしいです。ゴメン…。ありがとう…。 (そして、たぶん、いつか、さよなら) なんか刺さったエステルの台詞

    253 22/01/31(月)23:32:19 No.892584502

    私のナイトさん発言はちょっとね…

    254 22/01/31(月)23:32:22 No.892584524

    ほらステッキ持ったドジっ子魔法少女だぞ

    255 22/01/31(月)23:32:26 No.892584546

    >商人ギルドのお姉さん結構依存体質で好きだったな ツンツンしてたのがすっごくデレてくる そこをカルラに売り飛ばすこともできる

    256 22/01/31(月)23:32:35 No.892584603

    人気キャラはフェティとルルアンタの二強になる

    257 22/01/31(月)23:32:36 No.892584611

    あんま覚えてないけどヴァイライラとヴィアリアリのイベントが怖かったような…オチがなんか

    258 22/01/31(月)23:32:37 No.892584615

    >ジュサプブロス? こいつ不意をついたとは言えネメアをやったなかなかのやつ

    259 22/01/31(月)23:32:48 No.892584667

    >偽フレアというか今のフレアなんて生まれからしてドロドロなのにそれを生存させようとしてさらにドロドロになるフレア 生きる理由すら与えられたものでそれを奪われて死のうとしたら死ぬなって言われるんだぞ そりゃ死ぬなっていった主人公に責任とらせるしかあるまい

    260 22/01/31(月)23:33:06 No.892584766

    >ほらステッキ持ったドジっ子魔法少女だぞ 種族魔法少女(武闘家)の人はちょっと…

    261 22/01/31(月)23:33:19 No.892584855

    >王城スタートが好きなんだ >アイリーンは殺しちゃったほうが哀しいけどとても美しい展開になるので悩みどころ 殺したあとフェティ様エンドで慰めてくれたみたいでちょっと泣いちゃったのが一周目だったな…

    262 22/01/31(月)23:33:33 No.892584939

    >あんま覚えてないけどヴァイライラとヴィアリアリのイベントが怖かったような…オチがなんか お兄ちゃんが死んだ お兄ちゃん!

    263 22/01/31(月)23:33:42 No.892585003

    学校焼いた娘も居た気がする

    264 22/01/31(月)23:33:46 No.892585024

    ルルアンタなんてもう絶対に本編中にヤってると思ってる

    265 22/01/31(月)23:34:06 No.892585124

    >やはりコーンス族が統治するしかないな! たかが石ころに願いを託して無謀な氾濫するアホが何か言っとる

    266 22/01/31(月)23:34:24 No.892585251

    クリュセイス側に付くルートの主人公はちょっと聖人すぎる

    267 22/01/31(月)23:34:30 No.892585287

    商人2人は主人公の腕に絶対的な自信があるのは好き

    268 22/01/31(月)23:34:30 No.892585289

    初期に仲間に入るってだけで強いんだよなこのゲーム

    269 22/01/31(月)23:34:53 No.892585430

    リメイク版だと全員エンド作られたのが良かった…

    270 22/01/31(月)23:35:12 No.892585525

    >初期に仲間に入るってだけで強いんだよなこのゲーム デルガド! ルル! バカ! 我ら!

    271 22/01/31(月)23:35:16 No.892585546

    久々に引っ張り出してくるか…

    272 22/01/31(月)23:35:21 No.892585575

    >クリュセイス側に付くルートの主人公はちょっと聖人すぎる そら泣いて謝るわって感じ

    273 22/01/31(月)23:35:24 No.892585590

    >種族魔法少女(武闘家)の人はちょっと… あいつレベルアップで魔力にマイナス補正ついてんのかってなる

    274 22/01/31(月)23:35:42 No.892585687

    >初期に仲間に入るってだけで強いんだよなこのゲーム エステルは抜けたりするのであまり使わない…

    275 22/01/31(月)23:35:44 No.892585697

    邪竜を倒しときたいから命懸けの封印解除してくれとか実に冒険者らしい

    276 22/01/31(月)23:35:55 No.892585744

    >あいつレベルアップで魔力にマイナス補正ついてんのかってなる ついてるよ

    277 22/01/31(月)23:35:56 No.892585746

    オリジナルは初代PSなのにボリューム凄いよねこのゲーム

    278 22/01/31(月)23:36:08 No.892585825

    ドワーフのおじさん居ると炎の剣貰えるから好き

    279 22/01/31(月)23:36:24 No.892585916

    生まれシステムはrpg全部に欲しい

    280 22/01/31(月)23:36:40 No.892586021

    >ほらステッキ持ったドジっ子魔法少女だぞ >>種族魔法少女(武闘家)の人はちょっと… >あいつレベルアップで魔力にマイナス補正ついてんのかってなる intマイナスでvitプラスの特殊補正だった気がする

    281 22/01/31(月)23:37:00 No.892586138

    何をどうしたら強くなるかを知ってたら主人公がとんでもなく強くなるから仲間は趣味だ趣味!

    282 22/01/31(月)23:37:05 No.892586161

    色んな人と知り合ってしばらくしてネモに評価聞いてみる 死んでる…

    283 22/01/31(月)23:37:19 No.892586244

    エステルはネガヴァニつけて放流だよ

    284 22/01/31(月)23:37:23 No.892586274

    初代はレーグの呪いがひどすぎる

    285 22/01/31(月)23:37:26 No.892586293

    ネモちゃん可愛いよね

    286 22/01/31(月)23:37:56 No.892586463

    名のある武器より自分で鍛えたほうが強いゲーム

    287 22/01/31(月)23:37:57 No.892586470

    >ドワーフのおじさん居ると炎の剣貰えるから好き (属性邪魔だな…)

    288 22/01/31(月)23:38:00 No.892586485

    ブサいとか言ってはいけない

    289 22/01/31(月)23:38:12 No.892586546

    大抵の人は盾より二刀流選ぶ