22/01/31(月)22:16:01 一輝と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/31(月)22:16:01 No.892556326
一輝とヒロミさんとで対応に違いありすぎない?
1 22/01/31(月)22:19:50 No.892557739
当たり前だろ
2 22/01/31(月)22:21:51 No.892558441
かたや悪魔と和解してる稀有な存在でスタンプにもガンガン適応していく貴重な男 かたや正義感くらいしか取り柄の無いただのすてがまり なんで同列に扱わなきゃいけねぇんだ
3 22/01/31(月)22:22:40 No.892558714
リバイは一輝じゃなきゃ務まらないがデモンズはヒロミでなくてもいいし
4 22/01/31(月)22:23:13 No.892558917
誰でも変身できるベルトでしか戦えない男なんてどうでもいいんだ
5 22/01/31(月)22:24:42 No.892559442
いや逆にデモンズは使い捨てにしてもいいヒロミだからこそって考え方もあるか?
6 22/01/31(月)22:25:32 No.892559690
大二やさくらにデモンズやらせたら一輝間違いなくキレるし 組織内でもあんまり友達いない関係無い奴に犠牲になってもらった方がいいだろう
7 22/01/31(月)22:25:58 No.892559851
そんなヒロミさんにも理解のある彼氏君ができました
8 22/01/31(月)22:27:36 No.892560459
隊長降格させられた落ちこぼれの役割はこの程度で良い
9 22/01/31(月)22:28:21 No.892560733
ライダーオタクだけどライダー最強議論ばっかりやってる方のオタク臭がしてきた
10 22/01/31(月)22:28:44 No.892560879
かといって他のモブ隊員にやらせて簡単に死なれても困るので 無駄にガッツのある80歳に頑張ってもらう
11 22/01/31(月)22:29:33 No.892561190
決め台詞茶化しはほんとにライダーオタクか…?となった
12 22/01/31(月)22:31:14 No.892561787
「」だってライダーオタなのにフッ!ハッ!とか言ってるだろ
13 22/01/31(月)22:31:24 No.892561843
お茶の間の前のライダーオタクとは違う人種だろこいつ…
14 22/01/31(月)22:31:37 No.892561913
だが私は謝らない
15 22/01/31(月)22:32:35 No.892562230
だって率先して悪魔倒してギフ吸収に役立つじゃん
16 22/01/31(月)22:32:58 No.892562381
デモンズドライバーに不具合は無い
17 22/01/31(月)22:33:35 No.892562595
たぶんライダーキック受けてやられる
18 22/01/31(月)22:34:20 No.892562835
我が命に賭けてェ~~~w
19 22/01/31(月)22:34:23 No.892562866
なに?最終的にクソコテアナザーアギトみたいなことすんの?
20 22/01/31(月)22:34:40 No.892562954
子供人気ってどんな感じだろう
21 22/01/31(月)22:35:41 No.892563292
ライダーオタクでもここまで面と向かってクズ言わないよ 面と向かわなければまあハイ…
22 22/01/31(月)22:37:45 No.892564009
多分シザースくらいに思ってると思うぞ
23 22/01/31(月)22:38:25 No.892564238
説明してたら変身しなかったん?って言われると言い返し辛いので 最悪とも言い辛い
24 22/01/31(月)22:38:32 No.892564277
自分がライダーになる願望はないタイプなのかな
25 22/01/31(月)22:38:52 No.892564384
デモンズドライバーを渡される=死んでもいいやつだし…
26 22/01/31(月)22:39:03 No.892564447
でも照井のサインはほしい
27 22/01/31(月)22:39:25 No.892564589
>決め台詞茶化しはほんとにライダーオタクか…?となった 「」にもそういうのいるじゃん
28 22/01/31(月)22:40:23 No.892564936
でも平成ライダーによくいるライダーシステム開発者のムーブって言われたら割と納得できる
29 22/01/31(月)22:41:10 No.892565208
(ライダーバトルはやっぱり必要だよねェ~!) (ライダーシステム開発者はクソじゃないとねェ~!)
30 22/01/31(月)22:42:46 No.892565757
でもジジイになっても皆の写真持ってたし…
31 22/01/31(月)22:43:09 No.892565878
逆にバリッドレックス労災のときよくあんなにしょんぼりできたな
32 22/01/31(月)22:44:15 No.892566278
一輝が倒されたらギフエネルギーは誰が溜めるんだ アレは私のミスだ 本当にすまなかった
33 22/01/31(月)22:46:13 No.892567029
実際一番ライブ感に振り回されてる男
34 22/01/31(月)22:47:11 No.892567393
>決め台詞茶化しはほんとにライダーオタクか…?となった ライダー好きなのに作品の精神性全く受け継いでないのはこれ以上無くオタクじゃん
35 22/01/31(月)22:47:51 No.892567645
こいついなくなると強化できなくなるだろうしスーパーヒーロータイムにいるし厄介なやつだな……
36 22/01/31(月)22:48:43 No.892567985
一輝とバイスにボルケーノ渡した時かっこよかったのに!
37 22/01/31(月)22:48:59 No.892568089
>こいついなくなると強化できなくなるだろうしスーパーヒーロータイムにいるし厄介なやつだな…… 晴人さんみたいに気合いで生み出せばいいんじゃないかな…
38 22/01/31(月)22:49:16 No.892568210
>逆にバリッドレックス労災のときよくあんなにしょんぼりできたな モルモットがうっかり死にかけたくらいにしか思ってなさそう
39 22/01/31(月)22:49:17 No.892568218
ライダー好きもどんな感じかわかんねぇだろ 作品として放送されてるのか それとも実物がいてそれを知っているのか
40 22/01/31(月)22:50:26 No.892568670
一輝は結果出してるよ デッドマン倒してUFO落としてギフテクス分離して ヒロミさんは?ってなるとあんま活躍してないのよ
41 22/01/31(月)22:50:30 No.892568700
ヒロミさんもキレてる理由が体ボロボロにされたことじゃなくて狩崎が真意言ってくれないことなのがかわいそう
42 22/01/31(月)22:50:58 No.892568906
ライダー作品とキャラが好きって言ったってヒロミはそこに含まれてないだろうしね
43 22/01/31(月)22:51:10 No.892568972
狩崎そんなに人気ないみたいだしこのまま悪役コースもあり得ると思う
44 22/01/31(月)22:51:18 No.892569032
味方ではないと思うこの人…
45 22/01/31(月)22:51:37 No.892569151
まあヒロミさん実績残してないよね?と言われたらその通りなのがつらい
46 22/01/31(月)22:53:19 No.892569815
ヒロミさんがこのまま死亡フラグを回収したらマジでこいつへのヘイトがすごい向くと思う
47 22/01/31(月)22:53:30 No.892569889
バリッド辺りまで悪魔抑え込む方向で研究してるのかと思ったら並行してヒロミさんが餌になってた
48 22/01/31(月)22:54:23 No.892570252
デモンズ初変身がピークだったのがそりゃそうだよなって…
49 22/01/31(月)22:54:52 No.892570464
>ヒロミさんがこのまま死亡フラグを回収したらマジでこいつへのヘイトがすごい向くと思う 田舎に帰ろうとしてだけど駆けつけて殺されそうだし死因には直接関わらないだろうし ベルトをオルテカに横流しするのが長官が狩崎かによるが
50 22/01/31(月)22:55:08 No.892570577
>実際一番ライブ感に振り回されてる男 将来敵に回っても味方のままでもどっちに行ってもいいように動かされてるんだろうな
51 22/01/31(月)22:56:49 No.892571276
間接的でもヒロミ殺したらもう悪役確定だと思うよ… それで正義ぶられてもふざけんなってなる
52 22/01/31(月)22:57:03 No.892571382
仮面ライダーは悪から生まれたからな
53 22/01/31(月)22:57:23 No.892571505
エビルの時も黙ってたりしてて何がしたいのか分からない…
54 22/01/31(月)22:57:46 No.892571649
キルプロセスは仕込んでなさそう
55 22/01/31(月)22:58:36 No.892571955
>エビルの時も黙ってたりしてて何がしたいのか分からない… エビルがパワーアップするとライブもパワーアップするって言ってただろ
56 22/01/31(月)22:59:15 No.892572205
エビルの件だけならまだライブとしての覚醒を期待してたで済むけどねぇ… ここから実は長官の動向を探る良い人でしたってするならヒロミさんこっそり助けてちゃんと治療してましたくらいしないと
57 22/01/31(月)22:59:16 No.892572210
今週勢力図がガラッと変わるからそこでどうなるかだなこいつ…
58 22/01/31(月)22:59:21 No.892572251
今の所一番信用出来るのジジ狩ちゃんだけどあいつもヒロミさんで実験してたのは変わりないんだよな…
59 22/01/31(月)23:00:39 No.892572763
>今の所一番信用出来るのジジ狩ちゃんだけどあいつもヒロミさんで実験してたのは変わりないんだよな… そもそも失敗して悪魔の支配する世界になった中でも最高の仮面ライダー作ろうとして結果的に味方だっただけの可能性あるし…
60 22/01/31(月)23:01:49 No.892573189
マジで次回死にそうだなヒロミさん…
61 22/01/31(月)23:02:16 No.892573358
そろそろ痛い目に遭ってほしい
62 22/01/31(月)23:02:54 No.892573613
>そろそろ痛い目に遭ってほしい カリーいないと強化の目途が…
63 22/01/31(月)23:02:56 No.892573620
>でもジジイになっても皆の写真持ってたし… あれ五十嵐家と撮った写真だからヒロミさん居ないんだよね…
64 22/01/31(月)23:03:24 No.892573780
女医の朱美さんも信用できるといっていいと思う
65 22/01/31(月)23:03:47 No.892573923
>今の所一番信用出来るのジジ狩ちゃんだけどあいつもヒロミさんで実験してたのは変わりないんだよな… 今後の展開次第で平ジェネファイナルのエボルトみたいになりそう
66 22/01/31(月)23:03:57 No.892573987
長官こいつに協力させて大丈夫なのか?って心配になる 自分の目的と照らし合わせて長官サイドはダメだって判断したら、裏切った自覚もなくシレッと一輝側に付くぞ絶対
67 22/01/31(月)23:04:06 No.892574027
ヒロミさんはボロボロだから田舎で療養か死ぬかくらいしかもう残されてない感じはするがどうなるかね デモンズドライバーも覚醒して敵ボスのベルトになりそうだし
68 22/01/31(月)23:04:22 No.892574135
もし来週で生き残ったら照井ルート
69 22/01/31(月)23:04:57 No.892574379
>女医の朱美さんも信用できるといっていいと思う いや協力者とはいえ患者の容態を他人に話すのは医師としてどうかな…
70 22/01/31(月)23:05:45 No.892574686
>今週勢力図がガラッと変わるからそこでどうなるかだなこいつ… カラテガールは牛島側にいっちゃうのかなあ
71 22/01/31(月)23:06:20 No.892574933
言ったら変身しないでしょ?って台詞悪魔過ぎない?
72 22/01/31(月)23:06:25 No.892574963
デモンズドライバーの悪魔が最後にちょっと茶目っ気出したのがどう転ぶか… あとは牛島一家のWEEKENDがどういう組織なのか
73 22/01/31(月)23:06:31 No.892575004
フェニックス敵化と牛島家でとりあえず三兄弟をバラバラにすると思う
74 22/01/31(月)23:06:42 No.892575071
クズ~
75 22/01/31(月)23:06:43 No.892575076
>カラテガールは牛島側にいっちゃうのかなあ 予告のオルテカデモンズ戦にいるから何らかの方法で脱出してるはずだが
76 22/01/31(月)23:07:02 No.892575200
>ライダーオタクだけどライダー最強議論ばっかりやってる方のオタク臭がしてきた とりあえず狩崎にはオーマジオウでも送り付ければいいんじゃないですかね?
77 22/01/31(月)23:07:34 No.892575405
>デモンズドライバーの悪魔が最後にちょっと茶目っ気出したのがどう転ぶか… >あとは牛島一家のWEEKENDがどういう組織なのか 週末と終末で駄洒落かましてきてるとは言え終末なんて良い組織とはとても…
78 22/01/31(月)23:07:57 No.892575537
全方位に信用できないのが一番つらい
79 22/01/31(月)23:09:02 No.892575953
>予告のオルテカデモンズ戦にいるから何らかの方法で脱出してるはずだが 脱出するけどその後の接触で洗脳されて……とかありそうでなあ
80 22/01/31(月)23:09:42 No.892576210
>週末と終末で駄洒落かましてきてるとは言え終末なんて良い組織とはとても… まして盗聴だの仕掛けてるわけでまともな組織な訳がない
81 22/01/31(月)23:09:42 No.892576211
役者が報告してるオフショ見てると弟妹は一緒にいてボロボロのことが多いので 当面はジャックリバイス化した長男VS弟妹がメインなんだと思う
82 22/01/31(月)23:09:56 No.892576289
牛島側についてしまった妹をアギレラと協力して連れ戻そうとする展開があれば俺によし!
83 22/01/31(月)23:11:04 No.892576688
>ヒロミさんは?ってなるとあんま活躍してないのよ 初登場の後は弱くなるばっかりだもん無理言うな!
84 22/01/31(月)23:11:34 No.892576854
後はブーさんだな たぶんこの人の職業はシナリオの流れ次第で決まりそう
85 22/01/31(月)23:11:47 No.892576947
特撮オタ目線で一般人ライダーじゃんお前みたいな目でヒロミさんを見てるからあんな辛辣なの?
86 22/01/31(月)23:12:30 No.892577230
実際の特撮オタクからして頭おかしい奴いるからな
87 22/01/31(月)23:12:45 No.892577326
ちょっと強くてイキがってるライオトルーパー程度に見てそう
88 22/01/31(月)23:12:52 No.892577369
最強議論とかが好きなタイプなんだろうな…
89 22/01/31(月)23:14:05 No.892577817
まあ後は単純にエンジニア目線だと大して強くない成果物なんておもしろくねえからな…
90 22/01/31(月)23:14:46 No.892578098
>特撮オタ目線で一般人ライダーじゃんお前みたいな目でヒロミさんを見てるからあんな辛辣なの? カイザに変身した流星塾生くらいに思ってるんだろう
91 22/01/31(月)23:14:58 No.892578171
映画だとわりと正当なライダーファンって感じで一貫して味方側だったんだが やはりヒロミさんに冷たかった
92 22/01/31(月)23:15:56 No.892578505
そんなのが一人前に決め台詞言いながら変身してると思ったらそう思っちゃうか…