22/01/31(月)21:28:57 ID:pwR5D/.c この車... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/31(月)21:28:57 ID:pwR5D/.c pwR5D/.c No.892537696
この車最強すぎない?
1 22/01/31(月)21:30:08 No.892538195
N-VANの方がいい
2 22/01/31(月)21:30:38 ID:pwR5D/.c pwR5D/.c No.892538429
Nバンはハイブリッドになれば最強
3 22/01/31(月)21:31:17 No.892538688
最強宣言でスレ立てする頭の悪さがね…
4 22/01/31(月)21:32:16 No.892539025
いいよね…
5 22/01/31(月)21:32:23 ID:pwR5D/.c pwR5D/.c No.892539067
>最強宣言でスレ立てする頭の悪さがね… 君の最強もレスしていいんだぞ!
6 22/01/31(月)21:32:24 No.892539075
このまとめ偏差値低そう
7 22/01/31(月)21:32:36 No.892539146
最強は人の数だけあるから
8 22/01/31(月)21:34:17 No.892539813
NVANってハイブリッドないんだ? 世界一のハイブリッドエンジン作ったメーカーなのにもったいないな
9 22/01/31(月)21:34:29 No.892539883
ホンダの安全装備付きで安いのが欲しい人向け
10 22/01/31(月)21:35:00 No.892540077
車検の代車で乗ったけどオートハイビームとかシートヒーターとか最近の軽って凄いのね
11 22/01/31(月)21:35:11 ID:pwR5D/.c pwR5D/.c No.892540154
>ホンダの安全装備付きで安いのが欲しい人向け いいよね…
12 22/01/31(月)21:36:14 No.892540569
ホンダは軽ハイブリッドを飛び越えて軽EVに活路を見出してるとか何とか 軽にストロングハイブリッド搭載した車種はまだ一台も存在しないからさもありなん
13 22/01/31(月)21:36:54 No.892540834
>軽にストロングハイブリッド搭載した車種はまだ一台も存在しないからさもありなん まず重さクリアできる気がしないんだわ
14 22/01/31(月)21:37:36 No.892541103
まさかここまで周りがNだらけになるとは思わなかった
15 22/01/31(月)21:38:22 No.892541400
ハスラーかタフトに乗りたいと兄に話したら 今日N-VANのパンフレットを渡された
16 22/01/31(月)21:38:33 No.892541479
>車検の代車で乗ったけどオートハイビームとかシートヒーターとか最近の軽って凄いのね 車線逸脱検知とかESP!とか標識読んで画面に映したりなんかすげえぞ! 俺のアクティはAMラジオが停波するかもで大ピンチだぞ!
17 22/01/31(月)21:38:38 No.892541521
軽レベルの小排気量だとハイブリッドにしてもコストも効果もレスしづらくてトヨタも触れなかったしな シリーズハイブリッドでやっと目途が立ったようだけども
18 22/01/31(月)21:38:43 No.892541569
>まず重さクリアできる気がしないんだわ まともに軽HVに挑戦しようという片鱗が見えるのがダイハツのe-Smartハイブリッドシステム以外無いからね…
19 22/01/31(月)21:39:29 No.892541840
>ハスラーかタフトに乗りたいと兄に話したら >今日N-VANのパンフレットを渡された ホンダに軽SUVはないからレジャーに使える軽自動車という事で苦心した結果だろう
20 22/01/31(月)21:39:59 No.892542076
>ハスラーかタフトに乗りたいと兄に話したら >今日N-VANのパンフレットを渡された お兄さんとは車の相談しない方がいいと思う
21 22/01/31(月)21:40:09 No.892542148
実際NVANの走破性脳ってどうなの
22 22/01/31(月)21:40:35 No.892542321
>まさかここまで周りがNだらけになるとは思わなかった 100万以下の軽は捨てて高くてもリッチな性能のものを絞ってたくさん作って売る方式みたいね うん?リッチなものを安くって矛盾してない?
23 22/01/31(月)21:40:51 No.892542422
WGNだと視点が高くて落ち着かないからONEという客も多いという
24 22/01/31(月)21:41:01 No.892542487
N-VANを軽キャンピングカーにするのには憧れる
25 22/01/31(月)21:41:27 No.892542652
>ホンダは軽ハイブリッドを飛び越えて軽EVに活路を見出してるとか何とか 日産三菱とカチ合うなそれだと
26 22/01/31(月)21:41:28 No.892542660
BoxもWGNもVanもいまいち違いが分からん 形以外に違うの?
27 22/01/31(月)21:42:17 No.892543009
なんでNワゴンの話をしないんだ… Nシリーズ一番の不人気車のワゴンの…
28 22/01/31(月)21:42:24 No.892543058
>BoxもWGNもVanもいまいち違いが分からん >形以外に違うの? ホンダのHP見てきた方がいいかな…
29 22/01/31(月)21:42:32 No.892543121
>実際NVANの走破性脳ってどうなの ごく一般的な普通の軽自動車 横風にはN箱以上に弱い
30 22/01/31(月)21:42:33 ID:pwR5D/.c pwR5D/.c No.892543137
エンジンの位置が違うんじゃないっけ?
31 22/01/31(月)21:43:08 No.892543378
>なんでNワゴンの話をしないんだ… 顔がかわいいと思う >Nシリーズ一番の不人気車のワゴンの… そういうのはいらないです
32 22/01/31(月)21:43:19 No.892543453
>BoxもWGNもVanもいまいち違いが分からん >形以外に違うの? BOXとワゴンは兄弟 バンとS660は親戚 ワンはNそうなやつは友達
33 22/01/31(月)21:43:42 No.892543600
軽のハイブリッドはスズキのなんとなくが最適解だと思う
34 22/01/31(月)21:44:11 No.892543809
>BoxもWGNもVanもいまいち違いが分からん >形以外に違うの? Boxはスライドドアでスペーシアとタントとルークスが競合 WGNは普通のドアでワゴンRとムーヴとデイズが競合 Vanは特殊用途
35 22/01/31(月)21:44:45 No.892544062
NONE…
36 22/01/31(月)21:46:20 No.892544711
ホンダのアコードのエンジンでモーター回すやつは軽に持ってきても200万以上しそう…
37 22/01/31(月)21:46:34 No.892544811
N-ONEはターボに赤色の設定があればいいなと思う
38 22/01/31(月)21:47:46 No.892545275
>N /…
39 22/01/31(月)21:47:57 No.892545332
>BoxもWGNもVanもいまいち違いが分からん >形以外に違うの? N-BOXは子育て世代をターゲットにした最量販車種 スーパーハイトワゴンの積載性能とホンダらしいキャビンスペース最重視の内装の質の高さで売れ続けている N-WGNは荷物は積みたいがスーパーハイトワゴンほどの車高は困るという軽ワゴン需要に向けた若干安価な車種 ホンダセンシングが標準装備なので免許を取ったばかりの若年層世代向け N-VANは軽バン需要に向けつつ軽商用車の二大巨頭であるダイハツ・ハイゼットやスズキ・エブリィと真正面から組合わないよう 独身世帯や食品・生花と言った多少なりとも車の美観に気を使う必要がある需要へアピールした車種
40 22/01/31(月)21:48:59 No.892545772
>軽のハイブリッドはスズキのなんとなくが最適解だと思う 16Vマイルドハイブリッドシステムでは2030年に予定されてる燃費基準改定に全く足りない
41 22/01/31(月)21:49:59 ID:pwR5D/.c pwR5D/.c No.892546156
あいつ
42 22/01/31(月)21:50:06 No.892546204
新しいアクティは? Nティ?NACTY?Nバンだけなん?
43 22/01/31(月)21:51:00 No.892546538
長距離クルージングならNシリーズで一番バランス良さそうだけどねN-WGN
44 22/01/31(月)21:51:44 No.892546813
乗る人最優先ゆえに機械的にだいぶ無茶をしがちである
45 22/01/31(月)21:52:22 No.892547063
じゃあステップワゴン乗るね
46 22/01/31(月)21:52:32 No.892547141
>新しいアクティは? >Nティ?NACTY?Nバンだけなん? アクティトラックは去年販売終了で軽トラックから完全撤退 アクティバンはそもそも2018年にN-VANと交代する形で販売終了済み
47 22/01/31(月)21:53:11 No.892547415
今年中には日産三菱の軽EV発売されるかねえ
48 22/01/31(月)21:53:27 No.892547508
ホンダはなんかすごい電池作ったらしくて あれ使って軽ハイブリッド作ってほしいね
49 22/01/31(月)21:54:40 No.892547975
>じゃあステップワゴン乗るね わくわくゲート!賛否両論すぎて廃止にするか継続するかなかなか決まらないわくわくゲート!
50 22/01/31(月)21:54:47 No.892548021
Nでハスラータフト系のやつ作ろう
51 22/01/31(月)21:55:34 No.892548350
>ホンダはなんかすごい電池作ったらしくて >あれ使って軽ハイブリッド作ってほしいね 結局バッテリーは中華メーカーの使うんじゃなかったっけ? 研究は続けるみたいだけど
52 <a href="mailto:iMev">22/01/31(月)21:55:41</a> [iMev] No.892548386
燃費基準余裕でクリアできます!
53 22/01/31(月)21:56:52 No.892548874
>わくわくゲート!賛否両論すぎて廃止にするか継続するかなかなか決まらないわくわくゲート! もう新モデルのティーザー来てるぞ わくわくゲートはセカンドユーザーである主婦層から「跳ね上げる時に信じられないぐらい重いから死んでくれ」って言われて廃止
54 22/01/31(月)21:57:13 No.892549016
安くてACCが標準装備! 高速の運転がかなり楽になった
55 22/01/31(月)21:57:19 No.892549066
ホンダは泥遊びやらんってキメてるんじゃないかな… 二輪でやれとか思ってそう
56 22/01/31(月)21:58:11 No.892549431
>Nでハスラータフト系のやつ作ろう 残念なことにホンダは基本シティーユースの車を作るメーカーなので ソリッド系のクロスオーバーらしいSUVは苦手というか開発陣がそもそも嫌ってる
57 22/01/31(月)21:58:59 No.892549756
新しく商用バンのEV出すみたいね まあ載るのは中国製バッテリーなんだけど…
58 22/01/31(月)21:59:07 No.892549808
キャンプ行くとNVAN結構停まってる
59 22/01/31(月)21:59:42 No.892550048
>結局バッテリーは中華メーカーの使うんじゃなかったっけ? >研究は続けるみたいだけど 儲かりそうなものはタービンとか含めて自前で用意するイメージあったけど 買ってきて済ますのか…
60 22/01/31(月)21:59:55 No.892550158
ZとかHR-Vとかクロスロードとかが死んだ後にブームがきてる…
61 22/01/31(月)22:00:20 No.892550310
結局は天井までの高さと積載量こそが正義よ…!
62 22/01/31(月)22:00:51 No.892550521
>残念なことにホンダは基本シティーユースの車を作るメーカーなので >ソリッド系のクロスオーバーらしいSUVは苦手というか開発陣がそもそも嫌ってる わざわざクロスオーバー軽の土俵に今から上がらなくても勝ちまくりモテまくりだもんな
63 22/01/31(月)22:01:05 No.892550610
外人がホンダ多めに置いてるうちに来てエレメントないかって毎年来るけど アホかあんなクルマなんで今更探してるんだよ
64 22/01/31(月)22:01:12 No.892550641
>儲かりそうなものはタービンとか含めて自前で用意するイメージあったけど >買ってきて済ますのか… バッテリ本体に関しては材料の問題で自社でやるうまあじが無い 途上国に充電ステーションばら撒いたり環境構築に力入れてる感じ
65 22/01/31(月)22:01:48 No.892550871
>ZとかHR-Vとかクロスロードとかが死んだ後にブームがきてる… 俺の親父がHR-Vを甚く気に入ってずっと乗り回してたなぁ
66 22/01/31(月)22:02:23 No.892551093
五輪ナンバーで白ナンバーにしてるのが多い
67 22/01/31(月)22:03:04 No.892551360
>アホかあんなクルマなんで今更探してるんだよ 北米ではそれなりに流行ったんだ 大学生が仲間連れてレジャーに行ってギャーギャー騒いで雑魚寝するって需要で
68 22/01/31(月)22:03:08 No.892551388
一応の日本でやってるSUVは2車両ぐらいか今のホンダくん家
69 22/01/31(月)22:03:19 No.892551468
NWGNカスタムは先代の方が良かったと思うの
70 22/01/31(月)22:03:58 No.892551729
ホンダはクルマの製造ラインの屋根が低くて背の高いクルマ作れないんじゃなかったっけ?
71 22/01/31(月)22:04:11 No.892551826
S660の抽選落ちたから20万km走ったビート買ったよ
72 22/01/31(月)22:04:20 No.892551885
>ZとかHR-Vとかクロスロードとかが死んだ後にブームがきてる… 今アリイのプラモ組んでるとこなので初代Zのブーム来てるの!?って一瞬思ってしまった
73 22/01/31(月)22:05:20 No.892552271
ベベルの軽四作ったらジムニーの倍売れるで 騙されたと思って俺のこと信じて騙してすまんけど
74 22/01/31(月)22:05:26 No.892552291
見た目が…
75 22/01/31(月)22:06:06 No.892552557
>ホンダはクルマの製造ラインの屋根が低くて背の高いクルマ作れないんじゃなかったっけ? 工場によるけど国内だと寄居は溶接インナーフレーム工程の構成上ステップワゴンがギリギリ 組み立て塗装ラインだと大型車も余裕 鈴鹿はヴェゼルクラスが余裕で流れる
76 22/01/31(月)22:06:10 No.892552582
>一応の日本でやってるSUVは2車両ぐらいか今のホンダくん家 CR-Vは今年の前半でインサイトやシャトルと一緒に殺す こいつらは一台もモデルチェンジしないって年末にオンラインでのディーラー通知会で宣言してる
77 22/01/31(月)22:06:15 No.892552608
Nシリーズに限った事じゃないけどフルフラットで荷物運べるの良いなあってコンパクト乗りながら思ってる
78 22/01/31(月)22:06:34 No.892552723
N-WGNは燃料タンクの開け方がこんなん!?ってなったけど 最近はあのやり方主流なのかな
79 22/01/31(月)22:07:05 No.892552909
>>一応の日本でやってるSUVは2車両ぐらいか今のホンダくん家 >CR-Vは今年の前半でインサイトやシャトルと一緒に殺す >こいつらは一台もモデルチェンジしないって年末にオンラインでのディーラー通知会で宣言してる じゃあヴェゼルくんだけになるのか
80 22/01/31(月)22:07:32 No.892553067
CR-Vは新型国内で作るけど全部海外向けだっけ
81 22/01/31(月)22:08:28 No.892553446
>CR-Vは新型国内で作るけど全部海外向けだっけ 逆輸入車とか令和の時代に聞けるなんて思わなかったな
82 22/01/31(月)22:10:48 No.892554353
wgnヘッドライトが暗いのとコンビニフックが欲しいのとaccの加速が全力過ぎて怖いくらいしか不満ないな 電動パーキングとオートブレーキホールドが便利すぎる
83 22/01/31(月)22:12:16 No.892554907
>電動パーキングとオートブレーキホールドが便利すぎる そういやうちのかーちゃんタント(2020年式)買ってから電動パーキングブレーキやっぱほしい!って言いだしたな
84 22/01/31(月)22:12:30 No.892554993
ライバルのワゴンRが何故かCVTの副変速やめて怠くなるって逆噴射しちゃったから マジでこのクラスはNWGN一択になっちってる
85 22/01/31(月)22:12:44 No.892555088
今N-ONE使ってて買い換える時のを迷ってるけど実際どれがいいんだろう N-ONEじゃなんか小さくて大きめのがいいけど
86 22/01/31(月)22:13:34 No.892555382
>今N-ONE使ってて買い換える時のを迷ってるけど実際どれがいいんだろう >N-ONEじゃなんか小さくて大きめのがいいけど スライドドア欲しい派?
87 22/01/31(月)22:15:14 No.892556035
>スライドドア欲しい派? スライドドアの車使ったことないからなんとも… どう便利なのかもよくわかんなくて
88 22/01/31(月)22:15:25 No.892556096
エヌワンでいいだろ…
89 22/01/31(月)22:16:43 No.892556556
大きめでNONEっぽいやつ… ホンダeだな
90 22/01/31(月)22:17:26 No.892556821
>大きめでNONEっぽいやつ… >ホンダeだな かわいいよね 値段がかわいくない
91 22/01/31(月)22:17:28 No.892556836
N-ONEより大きいのご希望でスライドドアは特に欲しいってわけでもないとなるとデイズとかかなあ
92 22/01/31(月)22:17:52 No.892556970
>スライドドアの車使ったことないからなんとも… >どう便利なのかもよくわかんなくて 狭い駐車場でもドアパンの危険がないから子供がいたり人を乗っけたり用事が多いなら選択肢としてあり 1人で乗る分にはメリット感じないかも
93 22/01/31(月)22:18:18 No.892557133
>どう便利なのかもよくわかんなくて 何も考えてないサル同然の年齢の子供の全力ドア開けで 隣の車にドアパンチして休日が警察とディーラーへの連絡で丸潰れしなくて済む 今売ってるスーパーハイトワゴンはどの車種も電動スライド装備なので 電子キー持ってる人が体のどこかでハンドルに軽く触れたら 荷物を両手に抱えながらでもドアの開閉ができる 基本的に子育て世代向けの装備
94 22/01/31(月)22:18:29 No.892557208
N-WGNデイズワゴンRムーヴ この辺
95 22/01/31(月)22:19:12 No.892557505
Nバンは足伸ばして寝れるし天井高いから圧迫感が無い 車中泊にオススメ
96 22/01/31(月)22:19:13 No.892557512
スライドドア最大の利点は子供のドアバン防止だからな…
97 22/01/31(月)22:20:00 No.892557806
坂道でハイエースの重いスライドドアに胴体挟まれてぐえってなったから嫌い!
98 22/01/31(月)22:20:41 No.892558027
N-WGN後部座席も中々上質(軽の中では)で家族にも好評です
99 22/01/31(月)22:21:23 No.892558263
>スライドドア最大の利点は子供のドアバン防止だからな… つまり「」にはスライドドアの車は不要ってことだな!ガハハハ
100 22/01/31(月)22:21:53 No.892558455
ディーラーが軽で良いのにハイブリッド勧めてきてめんどい…
101 22/01/31(月)22:22:08 No.892558539
一応介護とかが迫ってる「」もいるからな
102 22/01/31(月)22:22:50 No.892558771
実子はいなくても甥っ子乗せる機会あるかもしれないし…
103 22/01/31(月)22:22:54 No.892558797
>スライドドアの車使ったことないからなんとも… >どう便利なのかもよくわかんなくて 北国だとよく凍って開けるの大変になるから微妙
104 22/01/31(月)22:23:25 No.892558992
>CR-Vは今年の前半でインサイトやシャトルと一緒に殺す >こいつらは一台もモデルチェンジしないって年末にオンラインでのディーラー通知会で宣言してる CR-Vはナビ標準装備(7インチのみ)とかやってたもんなぁ…
105 22/01/31(月)22:23:48 No.892559113
>一応介護とかが迫ってる「」もいるからな かーちゃんはばあちゃんをカローラに詰めて移動してたな 案外なんとでもなるんだなぁと感心した
106 22/01/31(月)22:23:54 No.892559153
後部座席の快適性は独り者なら無視していいのかな
107 22/01/31(月)22:24:19 No.892559306
金があるなら普通車から選べばいいよfitとか…
108 22/01/31(月)22:24:44 No.892559445
SUVっぽい見た目にするだけでハスラーがタウンユース層にバカ売れしてるんだからガワだけでもそれっぽいの作ればいいのに
109 22/01/31(月)22:25:10 No.892559584
フィットか…フィットなぁ…
110 22/01/31(月)22:25:51 No.892559813
腰が危ないので乗り降りしやすいのって何があるのかな
111 22/01/31(月)22:26:01 No.892559866
>フィットか…フィットなぁ… 今だったらノートの方が欲しくなっちゃうなあ
112 22/01/31(月)22:26:06 No.892559883
フィットもNボやらノートやらヤリスやらにやられて販売不振だっけか…
113 22/01/31(月)22:26:07 No.892559904
フィットは今になってはヒンジドアで半端にでかい車に
114 22/01/31(月)22:26:57 No.892560206
NONEのアンテナどうして移動させたの…
115 22/01/31(月)22:27:06 No.892560265
今言うほど軽とコンパクトじゃ維持費でも大差ないよ まあタイヤ代はコンパクトの方が高いか
116 22/01/31(月)22:27:19 No.892560335
>SUVっぽい見た目にするだけでハスラーがタウンユース層にバカ売れしてるんだからガワだけでもそれっぽいの作ればいいのに ガワだけそれっぽいタフトは売れました?
117 22/01/31(月)22:27:37 No.892560466
>ガワだけそれっぽいタフトは売れました? それなりに売れてるよ
118 22/01/31(月)22:27:53 No.892560545
>ガワだけそれっぽいタフトは売れました? タフトはなんだかんだ売れてるじゃん! それ以上にハスラーが売れたけど
119 22/01/31(月)22:27:58 No.892560580
>腰が危ないので乗り降りしやすいのって何があるのかな それってドライバーの乗り降りのしやすさって意味なのかしら?
120 22/01/31(月)22:27:59 No.892560587
>ガワだけそれっぽいタフトは売れました? キャストアクティバよりは