虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 交換き... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/31(月)20:54:36 No.892523931

    交換きたら即売ってやるくらいの気持ちで送ったんだけどリアル時間で間が開いて落ち着いたからかいざ交換品届いてみると最初のベタつきみたいなのもだいぶなくなってるしまあとりあえず売らなくていいか…って感じになった 見た目本当にかっこいいねこれ… ここは俺の日記帳

    1 22/01/31(月)20:55:16 No.892524149

    スレッドを立てた人によって削除されました アッキーニュースのウルトラマンクロニクルDの放送内容見たが 絶対またつるのカットだろ https://akkinews.net/archives/240514

    2 22/01/31(月)20:55:51 No.892524345

    分かるよ それはそれとしてデータ流用した通常アーツのティガも欲しいね

    3 22/01/31(月)20:57:03 No.892524791

    とりあえずギア間接がイマイチ役に立たないから見直して…

    4 22/01/31(月)20:57:35 No.892525007

    >分かるよ >それはそれとしてデータ流用した通常アーツのティガも欲しいね かなりマシになってる雰囲気はあるんだけど結局どれくらいいじっていいのかとか保つのかとか気になるところは多いから欲しい…

    5 22/01/31(月)20:58:23 No.892525286

    手に入らないから情報入れてなかったけど なんか・・・大変なことになってたんだな…

    6 22/01/31(月)20:59:11 No.892525598

    真骨頂で軟質パーツ使うの割とマジで辞めたら?って思う

    7 22/01/31(月)20:59:18 No.892525649

    前は赤下地だったけど改善されたやつはグレーって本当?

    8 22/01/31(月)20:59:36 No.892525765

    今度のウルトラマンも軟質使ってるんだっけ

    9 22/01/31(月)20:59:59 No.892525907

    この手の素材の最大の敵は経年劣化だから本当の闘いはここから始まるのだ…

    10 22/01/31(月)20:59:59 No.892525910

    >今度のウルトラマンも軟質使ってるんだっけ フィギュア王乗ってたけどパンツとお腹が軟質だったかな…

    11 22/01/31(月)21:00:26 No.892526083

    TPE使わないから良いとかじゃなくて広範囲に軟質使うのをやめてほしい 今まで通りプロテクターだけで良いじゃん

    12 22/01/31(月)21:01:18 No.892526408

    通常アーツでも直近1年ぐらいのアーツは全体的に塗装のベッタリ具合がヤバイと思う さっさと箱から出して乾燥させないとブリスターに絶対くっ付く

    13 22/01/31(月)21:02:10 No.892526750

    TFでもファイヤーコンボイ返金してもらったけど後悔してる「」とかたまに見る ある程度落ち着いてから触ると割と満足しちゃうよね

    14 22/01/31(月)21:02:28 No.892526856

    高い金出して転売ヤーから買ったら不良品だったとか泣きたくなりそうだな 初期不良が多くて転売価格も下がったとか言ってたけどそれでもかなり高かったし

    15 22/01/31(月)21:03:14 No.892527175

    私的に言うとタイガパイセン辺りが買いやすさ造形可動域合わせて絶頂期だったなって

    16 22/01/31(月)21:04:22 No.892527601

    >>今度のウルトラマンも軟質使ってるんだっけ >フィギュア王乗ってたけどパンツとお腹が軟質だったかな… 多分だけど通常アーツとの差別化に苦労してんだろうなとは思う 思うんだがじゃあ大胆な軟質!はやめてほしかった

    17 22/01/31(月)21:04:55 No.892527828

    未だに未開封で置いてある バンダイに電話して交換できるか聞いたら断られた たぶんもう開けない

    18 22/01/31(月)21:08:37 No.892529243

    これならいっそ推しウルトラマンみんな真骨彫行きにならない方が良いってなる

    19 22/01/31(月)21:08:50 No.892529335

    >TPE使わないから良いとかじゃなくて広範囲に軟質使うのをやめてほしい >今まで通りプロテクターだけで良いじゃん 正直TPEのティガよりPVCのBLACKとシャドームーンのひび割れの方が気分的にはダメージでかかったから根本的なところはしばらく変えるつもりなさそうなのが辛い

    20 22/01/31(月)21:11:32 No.892530453

    パワータイプはまあティガだししょうがないのかな…と思たけどマン兄さんまで軟質はマジか…ってなった…

    21 22/01/31(月)21:13:01 No.892531033

    ガイアとアグルが大本命なのでとても辛い この流れだと多分TDGAみんな真骨彫でいきなり軟質やめますとかないだろ?

    22 22/01/31(月)21:14:22 No.892531572

    今更軟質推し止められないのかな 止めてくれていいんだけどな

    23 22/01/31(月)21:14:54 No.892531794

    ゴルザの尻尾どうだったんだろう

    24 22/01/31(月)21:15:26 No.892532021

    ひょっとして軟質素材って動かすフィギュアと相性悪いんじゃないか?

    25 22/01/31(月)21:15:33 No.892532073

    blackやシャドームーンの軟質の使い方はマジで頭おかしい メディコムごっこでもしたかったのか?

    26 22/01/31(月)21:15:38 No.892532109

    ハイブランド気取ってるとこで実験すんなや!

    27 22/01/31(月)21:16:51 No.892532590

    >ハイブランド気取ってるとこで実験すんなや! ドラゴンボールのやつみたいに実験ブランドでやってくれたらよかったのにね…

    28 22/01/31(月)21:17:15 No.892532731

    どこまで真骨彫で出すか知らないけど正直現状のままなら通常ラインで出してくれた方が嬉しいしまずそっち出せってなる 現にティガのアーツは選択肢ないし

    29 22/01/31(月)21:17:40 No.892532895

    フィギュアは最悪ポーズ1回決めれば放置出来るけど 変身ベルトの稼働部分に軟質使ってるデモンズドライバーは絶対ヤバいだろうなぁ~って予感が凄い

    30 22/01/31(月)21:19:38 No.892533689

    去年一瞬周年記念で真骨彫メビウスってガセバレが流れてたけど今の所真骨彫じゃなくて良かったなって

    31 22/01/31(月)21:21:20 No.892534382

    うちの初版ティガもうガシガシ動かしてもそこまで色剥げしなくなったぞ

    32 22/01/31(月)21:23:26 No.892535359

    シルエットのシームレスさに拘られても正直可動フィギュア買ってるんだからあんま意味無いんだけどなって思う

    33 22/01/31(月)21:23:27 No.892535369

    ブラックやシャドームーンはどうなの?

    34 22/01/31(月)21:25:43 No.892536331

    軟質を目玉にして行くのやめて欲しいんだけど無理かなぁ

    35 22/01/31(月)21:26:55 No.892536822

    真骨彫ってちょこちょこ余計なことするイメージ

    36 22/01/31(月)21:27:06 No.892536891

    スレッドを立てた人によって削除されました 賛否両論分かるけど最終回で隊員みんなスマイルスマイル言い出したのははっきりダメ演出だと思うわあれは脚本にあったとして現場でどうにか消すなり変更するなりして欲しかった

    37 22/01/31(月)21:27:43 No.892537179

    >真骨彫ってちょこちょこ余計なことするイメージ ウルトラはよりによって一発目でやらかしたのが痛い

    38 22/01/31(月)21:28:01 No.892537308

    スレッドを立てた人によって削除されました >賛否両論分かるけど最終回で隊員みんなスマイルスマイル言い出したのははっきりダメ演出だと思うわあれは脚本にあったとして現場でどうにか消すなり変更するなりして欲しかった 眼科行こう

    39 22/01/31(月)21:29:33 No.892537944

    ダイナとガイアもこのまま軟質使うだろうという気はしてる

    40 22/01/31(月)21:29:42 No.892538004

    スレッドを立てた人によって削除されました 批評文どっかからコピペして叩きに使おうとしてんの?

    41 22/01/31(月)21:29:49 No.892538043

    >ゴルザの尻尾どうだったんだろう 上下に曲げるにはそこまで問題無いけど針金が軟質の弾性に押し負けるから横に曲げるのは難しめ 稀に引くふにっふになソフビぐらいの柔らかさ

    42 22/01/31(月)21:30:27 No.892538340

    >ダイナとガイアもこのまま軟質使うだろうという気はしてる コスモスは躱して欲しい…

    43 22/01/31(月)21:30:31 No.892538381

    >ダイナとガイアもこのまま軟質使うだろうという気はしてる 出来れば止めて欲しいんだがもう意地というか仕様合わせたいんだろうか

    44 22/01/31(月)21:30:59 No.892538561

    オーズの関節の捻りはそりゃ破損するわなってなった

    45 22/01/31(月)21:31:02 No.892538576

    なんだかんだで分割線ならから見栄えは良くなってるよゴルザの尻尾は 曲げると当然潰れるけど

    46 22/01/31(月)21:32:09 No.892538992

    尻尾を軟質シームレスにして可動が死ぬくらいなら分割にしてほしかったとは思う モンアツのウルティマとかメカゴジラは尻尾すごい動かせるし技術も上がってると思うんだけどな…

    47 22/01/31(月)21:32:17 No.892539029

    とりあえず股関節周りの見栄え重視でパンツギリギリまで太もものパーツ伸ばすなら股関節をより大胆にスライド出来るようにしてもらわんと宝の持ち腐れというか

    48 22/01/31(月)21:32:24 No.892539073

    ガイアは勘弁してくれんか…

    49 22/01/31(月)21:34:13 No.892539785

    通常アーツでもう真骨彫じゃんって思えるくらいの出来だからティガも普通に出してほしかった マンなんて監修されてないからリニューアルとして出せたと思うんだけどなぁ……

    50 22/01/31(月)21:34:14 No.892539790

    通常アーツの方が総合してよっぽどクオリティ高いのは普通に大問題だと思うよ

    51 22/01/31(月)21:35:32 No.892540287

    ライダーの方はもう塗装の質を除けば通常も真骨頂も変わらない感じになってると思う

    52 22/01/31(月)21:36:29 No.892540675

    マン兄さんはどうなるかなぁ

    53 22/01/31(月)21:37:35 No.892541091

    >通常アーツの方が総合してよっぽどクオリティ高いのは普通に大問題だと思うよ 見た目は同じくらい出来がいいから軟質の不安定さで負けちゃう…

    54 22/01/31(月)21:37:43 No.892541146

    ウルトラアーツはなんか災難続きね…

    55 22/01/31(月)21:37:50 No.892541188

    酷かったねゼペリオン光線の初手の構え取ると高確率でプロテクターの塗装持ってかれる真骨彫ティガとなんの問題もなくゼペリオン光線出来る通常アーツトリガー

    56 22/01/31(月)21:38:37 No.892541508

    何度も失敗してるのにまた使うから今度こそなんとかなったのかと思うじゃん?

    57 22/01/31(月)21:39:04 No.892541688

    ブラックもやっぱり割れるの?

    58 22/01/31(月)21:39:17 No.892541772

    ライダーもライダーでダークキバ予約~1型仕様変更のあたりはヤバかったね

    59 22/01/31(月)21:39:39 No.892541926

    交換品はまあいい感じだしうん

    60 22/01/31(月)21:39:50 No.892542020

    >ライダーもライダーでダークキバ予約~1型仕様変更のあたりはヤバかったね セイバーもその辺りだっけ…

    61 22/01/31(月)21:40:05 No.892542108

    >ブラックもやっぱり割れるの? ヒビ入る感じだな あと普通にコシが強くてポーズを戻される

    62 22/01/31(月)21:40:10 No.892542157

    >ライダーもライダーでダークキバ予約~1型仕様変更のあたりはヤバかったね 仕様変更じゃなくて誤植だったような

    63 22/01/31(月)21:40:39 No.892542351

    1型はお出しされたらキレイなブルーグリーンだったから許すが…

    64 22/01/31(月)21:41:16 No.892542589

    >ガイアは勘弁してくれんか… むしろうってつけじゃないプロテクターにせよ光臨ポーズにせよ ポーズ付けた後は知らない

    65 22/01/31(月)21:41:23 No.892542626

    >ブラックもやっぱり割れるの? ずっと負荷がかかるから割れない個体が存在しないレベルでひび割れする 今の段階だとパックリいくか線だけで済んでるかの差はあるけど

    66 22/01/31(月)21:41:27 No.892542655

    一万歩譲って真骨彫で実験してもいいよ 真骨彫で先に出したキャラも通常ラインで出せ

    67 22/01/31(月)21:41:55 No.892542846

    装甲響鬼いつ出るんだろ…

    68 22/01/31(月)21:42:19 No.892543034

    >ブラックもやっぱり割れるの? BLACKは1週間持たずにヒビ入った シャドームーンに至っては個体差ありそうだけど開封時には既に…

    69 22/01/31(月)21:42:54 No.892543285

    正直塗装ハゲやはみ出しあるなら成型色で綺麗に再現してる方が好きだ

    70 22/01/31(月)21:43:17 No.892543436

    >装甲響鬼いつ出るんだろ… アギトはマジでアギト以外一切出ないな…

    71 22/01/31(月)21:43:49 No.892543642

    >>ガイアは勘弁してくれんか… >むしろうってつけじゃないプロテクターにせよ光臨ポーズにせよ >ポーズ付けた後は知らない タイガでもゼットオリジナルでもちゃんとガイア着地出来たんだよ…余計な事しなくていい本当に

    72 22/01/31(月)21:44:18 No.892543847

    通常アーツも不満が無いと言えば嘘になる 取り敢えず可動範囲を広げたシンウルトラマンのアーツを出して欲しい... 割と最近のと比べて可動範囲が結構狭い!

    73 22/01/31(月)21:44:38 No.892543994

    通常アーツもアルファエッジは足が動かしにくいにもほどがあった

    74 22/01/31(月)21:45:28 No.892544367

    ティガ内部のギア機構がどれだけ意味があったのかわからない…

    75 22/01/31(月)21:46:39 No.892544842

    TDGに限らず最新作とニュージェネ昭和以外は真骨彫いきそうなのがね… 影も形もないのに悲観したってしょうがないけど

    76 22/01/31(月)21:46:45 No.892544883

    ウルトラ真骨彫がダメというか 義務の如く大胆な軟質推しがダメというか

    77 22/01/31(月)21:48:08 No.892545407

    単純にコレクションアイテムにあんまり使って欲しくない素材ではある

    78 22/01/31(月)21:48:24 No.892545531

    ギンガの首は修正されたのだろうか ストリウムは治ってる感じだったけど

    79 22/01/31(月)21:48:25 No.892545534

    >TDGに限らず最新作とニュージェネ昭和以外は真骨彫いきそうなのがね… >影も形もないのに悲観したってしょうがないけど それやるならやるで無理矢理軟質!!するのは考え直してほしい

    80 22/01/31(月)21:49:20 No.892545920

    「」ダークからグリッター「」に変身した…というわけだね?

    81 22/01/31(月)21:49:21 No.892545923

    メビウス待ち遠しかったのに一気に不安になってきた

    82 22/01/31(月)21:49:55 No.892546128

    実験したいのは分かったから真骨彫でやらないでほしい

    83 22/01/31(月)21:50:10 No.892546221

    真骨彫の担当って通常アーツと同じだっけ?

    84 22/01/31(月)21:50:57 No.892546523

    大々的に軟質アピールとか新素材とか見つかって解決したと思うじゃん

    85 22/01/31(月)21:51:06 No.892546579

    権藤さんの協力するからには半端な商品は許さないって発言が今は虚しく響く

    86 22/01/31(月)21:51:53 No.892546869

    初回特典ブックレットが公式サイトで見れるのとまるまる同じなのはちょっと肩透かしだったぞ!

    87 22/01/31(月)21:52:40 No.892547200

    1番嫌なのは貴重な立体化の機会をとんでもない仕様で通されそうな事だよ フィギュアなんてまず一回しか順番回って来ないのに

    88 22/01/31(月)21:53:03 No.892547361

    軟質をフィギュアに用いるのは極力避けなけりゃあかんて 少なくともやわらかおっぱいブームの時にフィギュアメーカー達は学んでるだろうに どうして旧来各メーカーが失敗してきた禁忌を特に新技術を開発するでもなく これぞという人気キャラに持ってきたのですか…?

    89 22/01/31(月)21:53:10 No.892547405

    部署は違うけど プラモの方なら数年の多くの要望の後にRGシリーズで マスクのダクト部の開孔と関節部のアドバンスドMSジョイントは廃止になったりしたな… つまり真骨彫も何年後かには…!

    90 22/01/31(月)21:53:21 No.892547472

    立ち姿で飾るのが一番ですよね!とか言い出して本気で担当変わってほしい…