戦闘員... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/31(月)18:44:12 No.892475094
戦闘員と二周りくらいガタイ違うやつ
1 22/01/31(月)18:47:16 No.892476037
>戦闘員と二周りくらいガタイ違うやつ 変身前からしてガタイが分厚すぎる…
2 22/01/31(月)18:48:33 No.892476396
>変身前からしてガタイが分厚すぎる… 多分スレ画になった理由って本人が変身すると痩せ過ぎるからだよね…
3 22/01/31(月)18:49:55 No.892476791
>多分スレ画になった理由って本人が変身すると痩せ過ぎるからだよね… 平成vs昭和の時にアレ?ってなったのかな…
4 22/01/31(月)18:50:18 No.892476898
ライダーパンチで戦闘員3枚抜きくらいできそう
5 22/01/31(月)18:51:08 No.892477172
この1号好きなんだけどアレ以降出番ないよね…
6 22/01/31(月)18:51:49 No.892477357
線の太さがシャーペンと毛筆くらい違うし…
7 22/01/31(月)18:51:53 No.892477376
力技の1号好きだよ
8 22/01/31(月)18:52:16 No.892477501
>>変身前からしてガタイが分厚すぎる… >多分スレ画になった理由って本人が変身すると痩せ過ぎるからだよね… まぁ(当時)45年間ずっと戦い続けた末の姿としては説得力満載だよね スーアクも次郎さんだし
9 22/01/31(月)18:53:23 No.892477843
>この1号好きなんだけどアレ以降出番ないよね… 仮面ライダー1号のバリエーションだけで全員集合して欲しい
10 22/01/31(月)18:53:59 No.892478031
本郷猛のデフォルトの姿にするには濃すぎるものこっち
11 22/01/31(月)18:54:20 No.892478127
>>この1号好きなんだけどアレ以降出番ないよね… >仮面ライダー1号のバリエーションだけで全員集合して欲しい 1人だけめっちゃ若いな…
12 22/01/31(月)18:54:29 No.892478165
見た目に説得力がありすぎる
13 22/01/31(月)18:56:10 No.892478679
存在感すごいよなぁ https://www.youtube.com/watch?v=VQKY1vbXid4
14 22/01/31(月)18:57:28 No.892479057
>>この1号好きなんだけどアレ以降出番ないよね… >仮面ライダー1号のバリエーションだけで全員集合して欲しい (井上クウガ演出で萬画から飛び出してくる1号)
15 22/01/31(月)18:59:51 No.892479805
本郷猛のデフォにするには濃すぎるが藤岡弘、の変身した姿としては間違いなくこっち
16 22/01/31(月)19:02:14 No.892480693
息子が演じる方はやっぱりいつものがいいな
17 22/01/31(月)19:03:19 No.892481122
>仮面ライダー1号のバリエーションだけで全員集合して欲しい 東映は弘、や息子や黄川田さんとかが勢揃いした映画を撮りかねない会社だと思ってるよ
18 22/01/31(月)19:03:35 No.892481223
ゴーストも出てきてるがタイトル通りに一号の話だもんなこれ…
19 22/01/31(月)19:03:39 No.892481252
スパイダーバースならぬ1号バース
20 22/01/31(月)19:04:14 No.892481511
この1号を言葉だけで区別するにはなんて呼べば良いんだ
21 22/01/31(月)19:04:56 No.892481865
メット脱いだ時に藤岡弘、が出てくるのに説得力しかない見た目
22 22/01/31(月)19:05:34 No.892482147
ゴツいベルトがたまらなく好き
23 22/01/31(月)19:06:26 No.892482480
>この1号を言葉だけで区別するにはなんて呼べば良いんだ ネオ1号とか言われてたような
24 22/01/31(月)19:06:41 No.892482571
>メット脱いだ時に藤岡弘、が出てくるのに説得力しかない見た目 スーツアクター 藤岡弘、
25 22/01/31(月)19:06:50 No.892482630
仮面ライダーだって筋トレすればムキムキになれる
26 22/01/31(月)19:07:53 No.892483060
旧1号、新1号、真1号、コイツ、シン1号?
27 22/01/31(月)19:08:02 No.892483130
>ゴーストも出てきてるがタイトル通りに一号の話だもんなこれ… たまたまとは言え当時の現行ライダーが死者だというのもまた凄いな…
28 22/01/31(月)19:08:07 No.892483158
超サイヤ人2の方向性間違えたトランクスをなんとなく思い出した
29 22/01/31(月)19:09:21 No.892483662
シンプルに強い 子供にもわかりやすい
30 22/01/31(月)19:10:01 No.892483918
ライダースーツの延長だった昔のスーツからなんというかこう装甲車くらいの感じがある 所々ミリタリーチックなのいいよね特に実用性凄そうなアンテナ
31 22/01/31(月)19:11:08 No.892484345
>旧1号、新1号、真1号、コイツ、シン1号? 桜島一号とか新1号(黒ヘッド)とかもあるけど それ言い出したらキリがないし それくらいの区分で良いと思う
32 22/01/31(月)19:12:15 No.892484808
>真1号 って何だ!? FIRST版か?
33 22/01/31(月)19:12:20 No.892484837
>超サイヤ人2の方向性間違えたトランクスをなんとなく思い出した でもこれブロリーのほうじゃない?
34 22/01/31(月)19:15:33 No.892486157
本郷猛の仮面ライダーとしての最終形態にふさわしいガタイ
35 22/01/31(月)19:15:34 No.892486159
轟音もいるがアレはまぁ本郷ではないか
36 22/01/31(月)19:16:31 No.892486615
ビヨジェネに出てきてほしかったというか世代を超えて云々がテーマなら絶好のキャラじゃないかなって思ってました
37 22/01/31(月)19:21:53 No.892488650
「藤岡弘、変身態」としか言いようがないと思ってる
38 22/01/31(月)19:22:50 No.892488987
>「藤岡弘、変身態」としか言いようがないと思ってる 変身しなくても怪人は倒せるけど変身した
39 22/01/31(月)19:23:22 No.892489189
力技すぎる
40 22/01/31(月)19:23:56 No.892489417
>変身しなくても怪人は倒せるけど変身した ある意味原作設定に回帰したとも言える
41 22/01/31(月)19:24:02 No.892489455
でもこの状態だと本郷じゃなくて1号なんだよな… 男本郷は火の中で死んだから…
42 22/01/31(月)19:25:43 No.892490074
仮面で隠すのは心
43 22/01/31(月)19:27:11 No.892490621
デザインはいい お話はうn…
44 22/01/31(月)19:27:56 No.892490894
息子が1号継いで、がこれで並んだら収まりは良さそうだよね
45 22/01/31(月)19:28:57 No.892491320
>平成vs昭和の時にアレ?ってなったのかな… その時点で弘、から長年闘って強化改造してるのだろうから見た目変えてくれってオーダーがあった 折衷案がベルトのシャッター
46 22/01/31(月)19:30:32 No.892491936
実際昔のヒーローの強化形態とかどんどんやっていいと思うんだけどもな 本人も望んでるなら尚更
47 22/01/31(月)19:34:37 No.892493428
初代ウルトラマンも一時期ムキムキになってたよね
48 22/01/31(月)19:35:04 No.892493592
スレ画から5年ぶりの1号の出番が今度は旧1号 落差がすごい
49 22/01/31(月)19:35:32 No.892493765
彩度キツめの緑と硬そうな桜島モチーフの黒の取り合わせが最高
50 22/01/31(月)19:35:40 No.892493820
>実際昔のヒーローの強化形態とかどんどんやっていいと思うんだけどもな >本人も望んでるなら尚更 オタクが変えるなと文句を言う…
51 22/01/31(月)19:36:14 No.892494044
>スレ画から5年ぶりの1号の出番が今度は旧1号 >落差がすごい でもわざわざ新造しただけあってとてもいい出来のスーツだったと思う
52 22/01/31(月)19:37:00 No.892494327
旧1号は変身からやって欲しかった
53 22/01/31(月)19:37:43 No.892494548
タケル殿一瞥して君はこの世の存在じゃないな?って見抜くの戦いの年季を感じる
54 22/01/31(月)19:39:12 No.892495086
>初代ウルトラマンも一時期ムキムキになってたよね 一時期というか結構な頻度で
55 22/01/31(月)19:39:57 No.892495338
ネオ2号も見てみたい
56 22/01/31(月)19:41:08 No.892495781
画像はパンチやキックのやたら重いSEに説得力出て良かったな
57 22/01/31(月)19:41:12 No.892495796
>旧1号は変身からやって欲しかった ただ旧1号は基本バイク乗らないと変身できないから… 自力での変身機能付いたの2号からなんで
58 22/01/31(月)19:41:58 No.892496055
スーツの出来が良いだけにこれ一本で終わりは勿体無く感じますね… 映画の締めも彼の戦いは続くみたいな感じでしたし…
59 22/01/31(月)19:42:31 No.892496233
>ただ旧1号は基本バイク乗らないと変身できないから… >自力での変身機能付いたの2号からなんで あのバイク変身を今の技術で見たかったの…
60 22/01/31(月)19:43:16 No.892496517
>>自力での変身機能付いたの2号からなんで >あのバイク変身を今の技術で見たかったの… 変身ポーズで変身する旧一号も見たかったな