22/01/31(月)18:16:00 ID:mpLmy1hk キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/31(月)18:16:00 ID:mpLmy1hk mpLmy1hk No.892466928
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/31(月)18:19:20 No.892467844
このスレは伸びる
2 22/01/31(月)18:21:00 No.892468346
相場だといくらくらいなんだろ
3 22/01/31(月)18:21:04 No.892468362
このスレは隔離される
4 22/01/31(月)18:22:08 No.892468687
このスレは19時36分頃に消える
5 22/01/31(月)18:22:21 No.892468747
隔離されてなお伸びる
6 22/01/31(月)18:22:58 No.892468918
どこの運営のことなのこれ
7 22/01/31(月)18:23:55 No.892469186
多分名前聞いてもわからんレベルの木っ端
8 22/01/31(月)18:25:28 No.892469628
主語がまだ小さい VTuberの運営会社ヤベェ所しかないくらい言うべき
9 22/01/31(月)18:25:33 No.892469655
まるでヤバくないV運営があるみたいな
10 22/01/31(月)18:26:12 No.892469836
木っ端と大手はやばい 中堅は多少まとも
11 22/01/31(月)18:27:11 No.892470109
工数的に10万でも少ないのでは感
12 22/01/31(月)18:27:58 No.892470316
>木っ端と大手はやばい 大手アカンか…
13 22/01/31(月)18:28:16 No.892470401
milktubに依頼しそうな事務所って想像つかない
14 22/01/31(月)18:29:36 No.892470773
クソヤバい所は名前出して周知していこ?
15 22/01/31(月)18:30:26 No.892471034
多分聞いたこともないような木っ端の事務所だから名前出さない方が話題になるって判断だろ
16 22/01/31(月)18:31:07 No.892471233
一曲丸ごとで2マンって
17 22/01/31(月)18:32:30 No.892471618
じゃぁおいくらほど欲しいんだい?
18 22/01/31(月)18:33:31 No.892471928
売名のV松じゃないの
19 22/01/31(月)18:34:15 No.892472139
今ってVチューバーは何人くらいいて運営企業はどのくらいあるんだろ
20 22/01/31(月)18:35:09 No.892472404
すぐ松っていうクセやめた方がいいよ まあ今更クソみてーなバズの必要な人でもないだろ
21 22/01/31(月)18:37:13 No.892473001
この人企業経営者でもあるからな
22 22/01/31(月)18:38:48 No.892473492
数年前はこんな感じの舐めきった絵の依頼がバンバン来てた
23 22/01/31(月)18:39:14 No.892473615
デカい箱は有名どこへの発注経験多いだろうから木っ端だろうな…
24 22/01/31(月)18:40:03 ID:LIb6JwVU LIb6JwVU No.892473845
削除依頼によって隔離されました やっぱバチャ豚ってゴミだな
25 22/01/31(月)18:40:27 No.892473976
>やっぱバチャ豚ってゴミだな 君その単語本当に好きだね
26 22/01/31(月)18:40:30 No.892473998
>今ってVチューバーは何人くらいいて運営企業はどのくらいあるんだろ vtuberは128万人 事務所は5000を超えるよ
27 22/01/31(月)18:41:04 No.892474146
>やっぱバチャ豚ってゴミだな バチャ豚は視聴者の蔑称だろ この場合はバチャがゴミ
28 22/01/31(月)18:42:48 No.892474664
これ注文する側が相場も何もかも知らないだけだろうから断るにしても一言教えてあげればまたちゃんと依頼来るのでは?
29 22/01/31(月)18:42:53 No.892474696
ダンスの監修した人が動画にクレジット表記する契約だったのにされてなくてDMも無視されたからヒで愚痴ったらファンに叩かれた可哀そうな人もいた
30 22/01/31(月)18:43:42 No.892474933
https://www.biz.ne.jp/matome/2003472/#chapter-2 なるほどなあ
31 22/01/31(月)18:45:11 No.892475389
有頂天家族のOPの人か
32 22/01/31(月)18:45:25 No.892475467
>vtuberは128万人 >事務所は5000を超えるよ なそ
33 22/01/31(月)18:46:50 No.892475905
>これ注文する側が相場も何もかも知らないだけだろうから断るにしても一言教えてあげればまたちゃんと依頼来るのでは? 何も知らないにしては権利買い切りとか小賢しいな
34 22/01/31(月)18:47:18 No.892476047
二万円で有頂天人生というテーマの依頼かと思ったら違った
35 22/01/31(月)18:49:46 No.892476767
>これ注文する側が相場も何もかも知らないだけだろうから断るにしても一言教えてあげればまたちゃんと依頼来るのでは? なぜそこまでしなくてはならないの?
36 22/01/31(月)18:50:23 No.892476935
>これ注文する側が相場も何もかも知らないだけだろうから断るにしても一言教えてあげればまたちゃんと依頼来るのでは? そういうの教えてあげるのもめんどくさいからメッセージ消したってさ
37 22/01/31(月)18:51:05 No.892477153
やばいなぁ ネタじゃないんだろうなこれ
38 22/01/31(月)18:51:57 No.892477401
主語がまだ小さい VTuberの運営会社ヤベェ所しかないくらい言うべき
39 22/01/31(月)18:52:22 No.892477526
依頼1つで「やべえとこ多すぎ」は飛躍してるだろ
40 22/01/31(月)18:52:28 No.892477564
これ一件じゃないんだろうな
41 22/01/31(月)18:52:51 No.892477673
木っ端と大手はやばい 中堅は多少まとも
42 22/01/31(月)18:52:51 No.892477681
>依頼1つで「やべえとこ多すぎ」は飛躍してるだろ こういう仕事してるなら他に似たような案件あったんじゃね
43 22/01/31(月)18:52:55 No.892477710
絵と同じなら受けるやつがいるから片っ端から送るんだな
44 22/01/31(月)18:53:11 No.892477796
>ダンスの監修した人が動画にクレジット表記する契約だったのにされてなくてDMも無視されたからヒで愚痴ったらファンに叩かれた可哀そうな人もいた 大晦日にそんな事言ってもそりゃすぐ対応されるわけないだろってオチだった
45 22/01/31(月)18:53:48 No.892477981
でも同じ条件でアマチュアにも声かけていけば どこかでそこそこの曲が上がって来るのでは
46 22/01/31(月)18:53:54 No.892478009
2万円は相場知らないとかそういうレベルじゃないからな…
47 22/01/31(月)18:54:15 No.892478099
タケにこんな依頼するとかアホの極みだな…
48 22/01/31(月)18:54:20 No.892478126
今ってVチューバーは何人くらいいて運営企業はどのくらいあるんだろ
49 22/01/31(月)18:54:21 No.892478133
>>ダンスの監修した人が動画にクレジット表記する契約だったのにされてなくてDMも無視されたからヒで愚痴ったらファンに叩かれた可哀そうな人もいた >大晦日にそんな事言ってもそりゃすぐ対応されるわけないだろってオチだった そもそも表記してないのがいけないのでは…?
50 22/01/31(月)18:54:25 No.892478143
>2万円は相場知らないとかそういうレベルじゃないからな… カラー1枚絵とかは5000円ぐらいで依頼してそう
51 22/01/31(月)18:54:58 No.892478299
>>ダンスの監修した人が動画にクレジット表記する契約だったのにされてなくてDMも無視されたからヒで愚痴ったらファンに叩かれた可哀そうな人もいた >大晦日にそんな事言ってもそりゃすぐ対応されるわけないだろってオチだった なんでそっちが悪いみたいなオチの言い方するの
52 22/01/31(月)18:55:07 No.892478357
>vtuberは128万人 まあVカツあるしそんなもんか… >事務所は5000を超えるよ えぇ…?
53 22/01/31(月)18:55:16 No.892478405
ホロライブはまっとうだから全部悪い見たくいってほしくない
54 22/01/31(月)18:55:50 No.892478569
海外Vtuberももりもり生まれてるから大雑把な把握すら不可能よね
55 22/01/31(月)18:56:28 No.892478781
>大晦日にそんな事言ってもそりゃすぐ対応されるわけないだろってオチだった どっちかというと正月返上確定状況じゃないの
56 22/01/31(月)18:56:30 No.892478788
この条件で月に10曲作って20万か…頭の中のアイデア無限にわくとしても実働がキツいな…
57 22/01/31(月)18:56:31 No.892478798
デカい箱は有名どこへの発注経験多いだろうから木っ端だろうな…
58 22/01/31(月)18:56:39 No.892478829
20年前は新人は完パケ買い切りで10万からだった 今の相場は知らんなあ
59 22/01/31(月)18:56:39 No.892478831
2秒くらいの曲納品してやれ
60 22/01/31(月)18:56:49 No.892478874
まあなんも知らんとそういう依頼はしてしまうかもな 大体人間一人一日(8時間)拘束して1.5万~5万とかじゃないか それにかかる製作日数だ(打合せ等も含む)
61 22/01/31(月)18:56:51 No.892478879
>ホロライブはまっとうだから全部悪い見たくいってほしくない 全部じゃなくて多すぎるって言ってるよ
62 22/01/31(月)18:56:56 No.892478898
やっぱり人間ってヤバいよな…
63 22/01/31(月)18:57:02 No.892478926
>ホロライブはまっとうだから全部悪い見たくいってほしくない 電通が後押ししてるしな まともじゃなきゃ組むわけないし
64 22/01/31(月)18:57:14 No.892478982
青森県民ぐらいはvtuberがいるのか…
65 22/01/31(月)18:57:28 No.892479056
金払ってくれる大手はネットでのプロモーションが下手くそで淘汰されて空気 有名ライバー抱えてるところはルール無用 こんなイメージ
66 22/01/31(月)18:58:11 No.892479281
V運営松だったりしない?
67 22/01/31(月)18:58:14 No.892479290
>まあなんも知らんとそういう依頼はしてしまうかもな >大体人間一人一日(8時間)拘束して1.5万~5万とかじゃないか >それにかかる製作日数だ(打合せ等も含む) 何も知らんにしても子供みたいな金銭感覚よこれ…
68 22/01/31(月)18:58:31 No.892479396
大手企業が企画の一環でVチューバー事業やってるとかならともかくベンチャーでVチャーバービジネスメインでやってるとこなんてロクなとこじゃないと思う
69 22/01/31(月)18:58:35 No.892479409
>金払ってくれる大手はネットでのプロモーションが下手くそで淘汰されて空気 >有名ライバー抱えてるところはルール無用 >こんなイメージ 見てないのはわかった
70 22/01/31(月)18:58:41 No.892479439
エロゲの人だっけか
71 22/01/31(月)18:58:42 No.892479442
vカツってサービス終了でアバターの継続利用も出来なくなるんでしょ いっぱい卒業しそう
72 22/01/31(月)18:58:43 No.892479445
一昔前のソシャゲの運営と一緒
73 22/01/31(月)18:59:12 No.892479597
基本的に鵜飼いの鵜に自分で稼がせるスタイルだから 会社レベルの相手じゃないと金払って頼むという概念が無いんだと思う
74 22/01/31(月)18:59:14 No.892479609
書き込みをした人によって削除されました
75 22/01/31(月)18:59:32 No.892479712
こういうの最低でも1曲うん百万でしょ?
76 22/01/31(月)18:59:53 No.892479818
この人も自分の会社のキャラでvtuberみたいな事してた記憶がある
77 22/01/31(月)19:00:18 No.892479963
ダンスの監修した人が動画にクレジット表記する契約だったのにされてなくてDMも無視されたからヒで愚痴ったらファンに叩かれた可哀そうな人もいた
78 22/01/31(月)19:00:21 No.892479987
年収500万くらいは欲しいとする 12で割ると月収41万 週休2日で1か月実働20日とすると1日2万 このくらいが最低限だよねえ
79 22/01/31(月)19:00:42 No.892480096
ホロライブは他とは違うからな
80 22/01/31(月)19:00:46 No.892480123
>見てないのはわかった 既存の有名企業が色々やってたけど大体空気でしょ?
81 22/01/31(月)19:01:24 No.892480373
これ注文する側が相場も何もかも知らないだけだろうから断るにしても一言教えてあげればまたちゃんと依頼来るのでは?
82 22/01/31(月)19:01:41 No.892480491
何やっても許されると思ってるのか
83 22/01/31(月)19:01:56 No.892480588
またにじさんじか
84 22/01/31(月)19:02:01 No.892480613
こういうのは信者に作曲頼めばロハでやってくれるでしょ 外部に頼む必要自体がない
85 22/01/31(月)19:02:10 No.892480669
プロの製作スピード知らんけど50万~100万は欲しいな
86 22/01/31(月)19:02:14 No.892480692
脈絡なくコピペ芸をはじめた これはどういう心理なの?
87 22/01/31(月)19:02:23 No.892480750
相手が相場知らないなら逆にふっかけるチャンスだったんじゃないの?もったいなくないか
88 22/01/31(月)19:02:30 No.892480794
にじさんじ?
89 22/01/31(月)19:02:34 No.892480819
頭にきてるみたいだし事実なんだろうが主語デカくして世の中に発信してる以上角が立つしあんまり賢くないように見える 本人的には似たような舐めた客弾けて良いのかもしれんけど
90 22/01/31(月)19:02:40 No.892480863
またどっとライブか
91 22/01/31(月)19:02:49 No.892480916
>こういうの最低でも1曲うん百万でしょ? Vが歌ったら有名になれるよ?
92 22/01/31(月)19:03:01 No.892480981
>にじさんじ? おいおいおいわざわざぼかしてるのに
93 22/01/31(月)19:03:04 No.892481001
この条件で月に10曲作って20万か…頭の中のアイデア無限にわくとしても実働がキツいな…
94 22/01/31(月)19:03:28 No.892481175
これがV運営の本質
95 22/01/31(月)19:03:36 No.892481228
著作買切りでない普通の曲提供だといくらくらいなんだろうか
96 22/01/31(月)19:04:06 No.892481431
適当言うのはいいけどマジなのはNGな
97 22/01/31(月)19:04:16 No.892481530
>有頂天家族のOPの人か OPは元気出るけど本編はEDおじさんのちんちんみたいに元気ない
98 22/01/31(月)19:04:38 No.892481723
>これがV運営の本質 主語が大きい
99 22/01/31(月)19:05:04 No.892481941
どんな職種でも普通は依頼前に相場を調べると思う 相手の価格体系が分からないなら見積もりって形で問い合わせるだろうし まあこのツイートだけじゃどういう手順踏んだのかは分からないけども
100 22/01/31(月)19:06:30 No.892482508
所属Vの希望をそのまま伝える場合もあるだろうから「運営がヤバい」と言い切るのも微妙なところ
101 22/01/31(月)19:06:51 No.892482644
この人ちょいちょいこういう話してるよね 前見たのはエロゲ業界とクラファンのコンサルだったけど
102 22/01/31(月)19:06:52 No.892482652
でも同じ条件でアマチュアにも声かけていけば どこかでそこそこの曲が上がって来るのでは
103 22/01/31(月)19:07:10 No.892482763
>頭にきてるみたいだし事実なんだろうが主語デカくして世の中に発信してる以上角が立つしあんまり賢くないように見える >本人的には似たような舐めた客弾けて良いのかもしれんけど 主語ピンポイントだともっとキレるくせに…
104 22/01/31(月)19:07:31 No.892482886
こういう告発系ってうまくやんないと こいつはこいつでめんどくせえなって思われそう
105 22/01/31(月)19:07:34 No.892482903
二万で著作権もは欲張りすぎだろ
106 22/01/31(月)19:07:48 No.892482999
基本的には経営者だからなバンブー
107 22/01/31(月)19:07:50 No.892483015
そちらも名前を売ることができるのでWin-Winですよとかも言っててほしい
108 22/01/31(月)19:08:08 No.892483171
世に出てる曲も実は2万とかあるんだろうな
109 22/01/31(月)19:08:09 No.892483181
>所属Vの希望をそのまま伝える場合もあるだろうから「運営がヤバい」と言い切るのも微妙なところ そのまま伝えてる時点でヤバいだろストッパーになれないなら そんなんだから所属者が暴走しまくるんだ
110 22/01/31(月)19:08:28 No.892483308
>こういう告発系ってうまくやんないと >こいつはこいつでめんどくせえなって思われそう この人レベル仕事してたら今更そんな扱いにならねぇよ
111 22/01/31(月)19:08:49 No.892483458
>こういう告発系ってうまくやんないと >こいつはこいつでめんどくせえなって思われそう やらないとやらないで舐められるから難しいよな いつまでも丁寧に断んのも徒労だし
112 22/01/31(月)19:08:54 No.892483486
>二万で著作権もは欲張りすぎだろ これは本当舐めてる
113 22/01/31(月)19:08:56 No.892483498
値段出てない発注はまず見積もり依頼から始まるとばかり思っていたが…
114 22/01/31(月)19:09:09 No.892483567
またV豚を叩くネタが増えたやったぜ
115 22/01/31(月)19:09:12 No.892483591
>こういう告発系ってうまくやんないと >こいつはこいつでめんどくせえなって思われそう 二万で丸っと作って権利も寄越せはどう考えても相手がおかしいから大丈夫だろう
116 22/01/31(月)19:10:05 No.892483942
2万ドルかもしれないし…
117 22/01/31(月)19:10:08 No.892483967
舐められてるだろこれ
118 22/01/31(月)19:10:24 No.892484072
まあなんも知らんとそういう依頼はしてしまうかもな 大体人間一人一日(8時間)拘束して1.5万~5万とかじゃないか それにかかる製作日数だ(打合せ等も含む)
119 22/01/31(月)19:10:29 No.892484108
歌で食ってきたくてエロゲブランド立ち上げた男だ…面構えが違う…
120 22/01/31(月)19:11:18 No.892484415
2万で出来る成果物ってなんだ…
121 22/01/31(月)19:11:20 No.892484433
あーあそこか…
122 22/01/31(月)19:11:46 No.892484624
頭にきてるみたいだし事実なんだろうが主語デカくして世の中に発信してる以上角が立つしあんまり賢くないように見える 本人的には似たような舐めた客弾けて良いのかもしれんけど
123 22/01/31(月)19:11:52 No.892484650
最初はいきなりあり得ない金額ふっかけるのが交渉の基本だと思ってそう
124 22/01/31(月)19:11:58 No.892484687
>まあなんも知らんとそういう依頼はしてしまうかもな >大体人間一人一日(8時間)拘束して1.5万~5万とかじゃないか >それにかかる製作日数だ(打合せ等も含む) 知らんなら知ってる人通してやるだろ通常の感覚持ってるとこなら
125 22/01/31(月)19:11:59 No.892484698
乞食産業がメインだから向こうが貢ぐのが当たり前と思ってんだろう
126 22/01/31(月)19:12:13 No.892484788
>あーあそこか… 言うなよ荒れるから
127 22/01/31(月)19:12:14 No.892484797
値段指定して幾らで買える分くれ!は焼き芋屋くらいでしかやっちゃダメだよぅ…
128 22/01/31(月)19:12:30 No.892484910
企業と言ってもまともな社会経験してない人達の集まりだからなぁ
129 22/01/31(月)19:12:37 No.892484971
多すぎってことは似たような依頼が何個か来てたんかな…
130 22/01/31(月)19:12:40 No.892484999
焼き芋屋やるわ
131 22/01/31(月)19:12:58 No.892485126
「」はVに正義の裁きを下す使命を帯びてるからな……
132 22/01/31(月)19:12:58 No.892485130
>最初はいきなりあり得ない金額ふっかけるのが交渉の基本だと思ってそう やりたくねー仕事はふっかけるんだよ
133 22/01/31(月)19:13:13 No.892485226
>焼き芋屋やるわ 1000円分ください
134 22/01/31(月)19:13:24 No.892485295
相手が相場知らないなら逆にふっかけるチャンスだったんじゃないの?もったいなくないか
135 22/01/31(月)19:13:31 No.892485351
>企業と言ってもまともな社会経験してない人達の集まりだからなぁ そもそも「V運営」ってだけだと企業かどうかも怪しい
136 22/01/31(月)19:13:43 No.892485419
>企業と言ってもまともな社会経験してない人達の集まりだからなぁ 5000企業把握してる「」さんだ
137 22/01/31(月)19:13:46 No.892485443
多すぎってことは似たようなオファー複数もらってんだなこれ…
138 22/01/31(月)19:13:55 No.892485517
どんな職種でも普通は依頼前に相場を調べると思う 相手の価格体系が分からないなら見積もりって形で問い合わせるだろうし まあこのツイートだけじゃどういう手順踏んだのかは分からないけども
139 22/01/31(月)19:14:28 No.892485746
なんでコピペが湧いてるの?
140 22/01/31(月)19:14:37 No.892485797
大手ならすぐ悪評広まるだろうしどこの木っ端だったんだろう そもそも大手ここまでナメたふっかけしないか…しないよね?
141 22/01/31(月)19:14:54 No.892485907
Vの運営はよく知らんけど新卒取ってるようなところはほぼないだろうから社会経験ないは言い過ぎじゃねぇかな…
142 22/01/31(月)19:15:03 No.892485968
二万で著作権もは欲張りすぎだろ
143 22/01/31(月)19:15:32 No.892486147
>多すぎってことは似たようなオファー複数もらってんだなこれ… 同業内で話は回ってんでしょこんなんやってくる運営は
144 22/01/31(月)19:15:32 No.892486152
>なんでコピペが湧いてるの? 火消し
145 22/01/31(月)19:15:46 No.892486252
>Vの運営はよく知らんけど新卒取ってるようなところはほぼないだろうから社会経験ないは言い過ぎじゃねぇかな… あってこれなら無能しかいないゴミってことじゃん
146 22/01/31(月)19:15:49 No.892486278
キラ⭐︎キラのOP好きだからこれ2万で作ってくれるならめっちゃ依頼するわ https://youtu.be/moFOOPL-mRc
147 22/01/31(月)19:15:56 No.892486338
次スレよろ
148 22/01/31(月)19:16:15 No.892486513
>2万で出来る成果物ってなんだ… SKIMAで背景無しのオリキャラ絵1枚くらいならそこそこの人が捕まる