22/01/31(月)16:17:49 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/31(月)16:17:49 No.892439408
こいつ悪いやつなんだ!
1 22/01/31(月)16:19:17 No.892439704
>こいつ(環境が)悪いやつなんだ!
2 22/01/31(月)16:22:10 No.892440285
オナニー観察されマン
3 22/01/31(月)16:23:47 No.892440601
刹那と全く会わないとか思わないじゃん?
4 22/01/31(月)16:25:23 No.892440905
私は見(てしまっ)た! ダブルオーライザーから放たれた光を!
5 22/01/31(月)16:28:11 No.892441479
人間定義の戦争なら悪鬼羅刹のごとき強さ たぶん二期でこいついたらとんでもないことになってた まぁ所詮は遅れてきた巨艦だったが
6 22/01/31(月)16:29:08 No.892441678
ガデラーザ!悪魔の力よ!
7 22/01/31(月)16:30:34 No.892441985
劇場版で主人公と同種の能力者が敵ってのは定番
8 22/01/31(月)16:31:11 No.892442119
最初は敵なんだと思ってた
9 22/01/31(月)16:31:55 No.892442266
>たぶん二期でこいついたらとんでもないことになってた 使える奴が刹那かリボンズくらいしかおらんけどな… レグナントのかわりにコレにルイスが乗ってたら情報処理過多で頭パーンしてたぞ多分
10 22/01/31(月)16:32:57 No.892442472
敵と言うか…ガソリンにくべられる火のついたマッチと言うか…
11 22/01/31(月)16:34:09 No.892442713
>刹那と全く会わないとか思わないじゃん? 連邦軍のパイロットー!
12 22/01/31(月)16:34:37 No.892442822
まぁ刹那ですら単独じゃ処理出来なくて頭壊れたし
13 22/01/31(月)16:34:55 No.892442890
>敵と言うか…ガソリンにくべられる火のついたマッチと言うか… 小説版だとメタルガデラーザも再現されてたからな… アニメで出てこなくて本当に良かった…
14 22/01/31(月)16:40:22 No.892444023
ガデラーザは図体でかくてELSには相性悪かったね ブレイブあたりで見てみたかった
15 22/01/31(月)16:41:42 No.892444283
対話した結果加藤茶になった男
16 22/01/31(月)16:43:00 No.892444534
ガデラーザが暴れるとこはトップクラスに好きよ
17 22/01/31(月)16:43:59 No.892444745
たぶんめっちゃ強いんだけど相手が悪かった 性格と人柄は良かったけど下半身と口は悪かった
18 22/01/31(月)16:44:19 No.892444808
出撃をする!
19 22/01/31(月)16:44:25 No.892444827
https://www.youtube.com/watch?v=ryjGoWKDhsc BGMが無駄にかっこいい
20 22/01/31(月)16:44:36 No.892444863
同胞殺しじゃないと自分に言い聞かせるのいいよね
21 22/01/31(月)16:46:43 No.892445287
初見はこいつが反乱でも起こすのかなと思った なんか口悪いだけでまともな人間っぽいな…死んだ…
22 22/01/31(月)16:47:07 No.892445388
連邦の…パイロット!!
23 22/01/31(月)16:48:39 No.892445735
まあ生きて帰ったら軍法会議もんだからな 立場の説明はちゃんと初手からやっとかんと…
24 22/01/31(月)16:49:17 No.892445889
オナニーしたいけどバレバレだからオナニー我慢し続けて凶暴になっていくのが妙なリアリティ
25 22/01/31(月)16:50:38 No.892446189
ガデラーザは ・図体がでかいせいで取りつかれやすい ・攻撃がファングメインでその制御に脳梁斯波使ってるのでELSにやられるとパイロットにダメージがある とELSに対してめちゃくちゃ相性悪い兵器
26 22/01/31(月)16:51:33 No.892446400
四六時中監視下で実験動物紛いの扱いでちょっと荒むくらいで済むのは精神強いよね
27 22/01/31(月)16:51:38 No.892446419
ファング154基に本体もミサイルとブラスターにビームサーベルもついて盛り盛りでかっとぶMAだ
28 22/01/31(月)16:52:14 No.892446544
後世のイノベイターvs旧人類に関わる問題を 劇場版で一手に引き受けてたよねこの人… 後世は更にELSとの交流方針も噛んでるけど
29 22/01/31(月)16:52:17 No.892446551
ガデラーザも大使ジムみたいに脱出用MS積んでればよかったのに
30 22/01/31(月)16:52:33 No.892446610
>ファング154基に本体もミサイルとブラスターにビームサーベルもついて盛り盛りでかっとぶMAだ なのでビルドファイターズでも使われる キットはないのでフルスクラッチで
31 22/01/31(月)16:53:58 No.892446933
ビルドシリーズはガデラーザを映像化してガンダムと戦わせるべきだと思う
32 22/01/31(月)16:54:08 No.892446975
モルモットのように扱われても最期まで心は人間だった…
33 22/01/31(月)16:54:15 No.892446995
>>ファング154基に本体もミサイルとブラスターにビームサーベルもついて盛り盛りでかっとぶMAだ >なのでビルドファイターズでも使われる >キットはないのでフルスクラッチで 加減しろ莫迦!?
34 22/01/31(月)16:54:28 No.892447046
>なのでビルドファイターズでも使われる >キットはないのでフルスクラッチで 漫画じゃねーか!アニメで見せてください!
35 22/01/31(月)16:55:46 No.892447323
モルモットですから
36 22/01/31(月)16:56:23 No.892447455
カティさんのおかげで拘束解けたのはよかったのになぁ あそこの職員無駄に遊佐ボイスだったんだよな…
37 22/01/31(月)16:57:12 No.892447631
頭に響くんだよ!叫んでばかりで!ってセリフがなんか好き
38 22/01/31(月)16:59:06 No.892448048
>頭に響くんだよ!叫んでばかりで!ってセリフがなんか好き 実際タスケテって叫んでばっかりだったんだよなぁ…
39 22/01/31(月)17:00:28 No.892448351
ちょっとタンマ!したらちゃんと止まってくれるELSちゃん
40 22/01/31(月)17:00:39 No.892448400
理解しようとしなかった刹那って言われるけど刹那は周りのバックアップもあってのことだから不運な人としか言いようがない
41 22/01/31(月)17:00:44 No.892448419
ガデラーザってトレミーよりデカいしアホみたいに大量に飛んでくるファングも一つ一つがMSくらいの大きさあるんだよね怖くない?
42 22/01/31(月)17:01:20 No.892448530
>理解しようとしなかった刹那って言われるけど刹那は周りのバックアップもあってのことだから不運な人としか言いようがない 人間一人ではどうにもならない事を象徴してるのかなって
43 22/01/31(月)17:01:43 No.892448625
>ガデラーザってトレミーよりデカいしアホみたいに大量に飛んでくるファングも一つ一つがMSくらいの大きさあるんだよね怖くない? めっちゃ強いし怖いと思う
44 22/01/31(月)17:01:46 No.892448642
>ガデラーザってトレミーよりデカいしアホみたいに大量に飛んでくるファングも一つ一つがMSくらいの大きさあるんだよね怖くない? ファングにも疑似路積んでるタイプあります ぶっちゃけGビットみたいなもんです
45 22/01/31(月)17:02:56 No.892448901
純粋種のイノベイターはいればなんでも解決できるスーパーマンじゃないだなって
46 22/01/31(月)17:05:17 No.892449381
刹那も一度失敗して終盤まで目覚めなかったからな…
47 22/01/31(月)17:05:45 No.892449463
刹那だってトレミークルーたちややヴェーダのバックアップのCB戦力総動員+連邦だもんな 気持ち悪いハムとか旧クルーたちの幽霊いなけりゃどうなってたか
48 22/01/31(月)17:05:58 No.892449502
純粋種+対話用のマシン+ヴェーダの演算補助翻訳あってようやくの講話だからな…
49 22/01/31(月)17:06:59 No.892449726
>純粋種+対話用のマシン+ヴェーダの演算補助翻訳あってようやくの講話だからな… 来たるべき対話の時が速く訪れ過ぎた…
50 22/01/31(月)17:07:04 No.892449744
どれだけそれは違う!って言われてもやっぱELSガデラーザとクアンタの戦闘シーン欲しかったよあたしゃ……
51 22/01/31(月)17:08:27 No.892450039
>純粋種+対話用のマシン+ヴェーダの演算補助翻訳あってようやくの講話だからな… ついでにELSが侵略目的じゃなかったこととかもあるからな...
52 22/01/31(月)17:08:53 No.892450154
ただ救援を求めてるだけなのに全てのELSがGNHKスペシャルELSの誕生を脳に叩き込むんだからたまったものじゃない 説明下手か
53 22/01/31(月)17:09:35 No.892450318
>来たるべき対話の時が速く訪れ過ぎた… 予定早いのはピンチだったけど非戦難民のELSで幸運だったよ… これで好戦的な異星生物だったら目も当てられない…
54 22/01/31(月)17:09:49 No.892450364
ファングの数でいうとアルケー14基搭載してるようなもんだもんな 大抵の戦場はマザーファング1~2個出しただけで片がつくと思う
55 22/01/31(月)17:09:58 No.892450400
ニンゲンサンニンゲンサンキイテキイテタスケテタスケテ
56 22/01/31(月)17:11:16 No.892450707
>ただ救援を求めてるだけなのに全てのELSがGNHKスペシャルELSの誕生を脳に叩き込むんだからたまったものじゃない >説明下手か 同化すれば全部わかってくれると思って…
57 22/01/31(月)17:11:31 No.892450765
>ただ救援を求めてるだけなのに全てのELSがGNHKスペシャルELSの誕生を脳に叩き込むんだからたまったものじゃない >説明下手か それがELSの常識だからな… 人間も異種と接触した経験ないからファーストコンタクトにビームとミサイルぶち込んだ訳で 初めてならこんなもんよ
58 22/01/31(月)17:11:46 No.892450823
何か最後にクローから連射してた豆鉄砲みたいなやつすらGNバズーカくらいの口径だと聞いた
59 22/01/31(月)17:12:22 No.892450966
おーーーーーーーーーーーい聞こえてますかーーーーーーーー助けてーーーーーーーー これを×億レベルだからな
60 22/01/31(月)17:12:23 No.892450973
にんげんさんかっこいいですねこれ!(ELSGN-X) こうですか!?(ビーム発射)
61 22/01/31(月)17:12:43 No.892451049
ウン億話の歴史あるストーリーを途中から伝えてもわからないだろうし… 誤解無くわかり会うためには仕方がないんだ
62 22/01/31(月)17:12:52 No.892451092
>説明下手か えっ普通の生き物って端末ごとに意識違うの!? しかも思考が繋がったりもしてない!!? わからない...文化が違う...! みたいな感じの有機生命体の理解度なので...
63 22/01/31(月)17:13:23 No.892451204
わからない…文化が違う!という言葉がふさわしいよELS
64 22/01/31(月)17:14:47 No.892451486
何が酷いって生命が住んでいた惑星をいくつもELSちゃんたちが滅ぼしてる事
65 22/01/31(月)17:14:53 No.892451512
ミサイルぶっ放すところかっこいいよね
66 22/01/31(月)17:15:01 No.892451539
憎まれ口のひとつでオナニーの一つも出来やしないが いつのまにかオナニー大好きな人みたいになって…
67 22/01/31(月)17:15:39 No.892451694
>何が酷いって生命が住んでいた惑星をいくつもELSちゃんたちが滅ぼしてる事 タスケテー!! 対話すると寝ちゃうみたい
68 22/01/31(月)17:15:41 No.892451701
>憎まれ口のひとつでオナニーの一つも出来やしないが >いつのまにかオナニー大好きな人みたいになって… セリフの数が少ないのが悪い
69 22/01/31(月)17:16:39 No.892451930
Gジェネだと毎回参戦してるけどスパロボは全然ボイスつかないな!
70 22/01/31(月)17:16:46 No.892451957
有機生命体ですらないし個体って意識もないし対話が致死性だし文化が違いすぎた もう少し人間に近けりゃもっとスムーズに行ったろうに
71 22/01/31(月)17:17:10 No.892452051
ELSとの接触で多くの被害が出てるからこの後も共生反対派が収まるまでは長い時間がかかるんだろうな…
72 22/01/31(月)17:17:37 No.892452149
ELSちゃんには刹那が教えるまで個の概念がなかったから…
73 22/01/31(月)17:17:41 No.892452170
外国人に身振り手振りで意思伝えようとする感覚でMSや戦艦に擬態してビーム撃ってくる
74 22/01/31(月)17:18:23 No.892452346
ガデラーザスパロボで使える機会無いの?
75 22/01/31(月)17:18:39 No.892452411
>ELSとの接触で多くの被害が出てるからこの後も共生反対派が収まるまでは長い時間がかかるんだろうな… ぶっちゃけ人間同士の争いを収めることはどれだけ足掻いても永遠に無理なので外宇宙生命体という大きな力をぶつけた結果人類意思の統一に持っていきました!って話だよね劇場版00…
76 22/01/31(月)17:19:03 No.892452502
>ガデラーザスパロボで使える機会無いの? そもそもスレ画がまともにスパロボ出てこない
77 22/01/31(月)17:20:29 No.892452856
話してみないとわからなさすぎるんだよELSは!
78 22/01/31(月)17:22:19 No.892453279
(にんげんさんのごたごたおさまるまでねときますね)って感じになる劇場版直後
79 22/01/31(月)17:22:53 No.892453407
>>ガデラーザスパロボで使える機会無いの? >そもそもスレ画がまともにスパロボ出てこない 劇場版参戦したUXでもあしゅら仮面、コーラサワー、子熊だったしな…
80 22/01/31(月)17:23:09 No.892453468
ELSが来なくて普通にイノベイターが増え続けてたら 旧人類との軋轢でまた争いの火種になったかもって示唆だよね この人の描き方は
81 22/01/31(月)17:23:53 No.892453608
あ!?そう言う事なんですか人間さん!理解しました!からのもうやめましょう!!と花になる流れは感動する
82 22/01/31(月)17:24:07 No.892453658
書き込みをした人によって削除されました
83 22/01/31(月)17:24:56 No.892453858
響くんだよぉ…シャイニングフィンガーと叫んでばかりでぇ!!
84 22/01/31(月)17:25:19 No.892453941
>ELSが来なくて普通にイノベイターが増え続けてたら >旧人類との軋轢でまた争いの火種になったかもって示唆だよね >この人の描き方は ELSが来ても来なくても火種は火種だよ 争いの種があっても頭使って穏便に解決できるようになれよってのが主題な訳でな
85 22/01/31(月)17:25:24 No.892453966
そういえばガデラーザのプラモって出たの? 1/144でもいいけど
86 22/01/31(月)17:25:32 No.892453998
劇場版は名作なんだけど最初にあからさまなバイオハザード風ホラー展開からあの対話までハイスピードで駆け抜けていくから情緒が置いてけぼりにされるところあるんだよな
87 22/01/31(月)17:26:26 No.892454204
>そういえばガデラーザのプラモって出たの? >1/144でもいいけど 1/144サイズでも大きさが子供くらいになる
88 22/01/31(月)17:26:34 No.892454228
>そういえばガデラーザのプラモって出たの? >1/144でもいいけど 300mあるから1/1000にでもしないと...
89 22/01/31(月)17:27:28 No.892454421
UC世界で言うとフルサイコミュ制御の戦艦みたいなもんだよなガテラーザ
90 22/01/31(月)17:28:21 No.892454624
1/144でも各ご家庭の冷蔵庫くらいあるぞガデラーザ
91 22/01/31(月)17:28:32 No.892454666
>>そういえばガデラーザのプラモって出たの? >>1/144でもいいけど >1/144サイズでも大きさが子供くらいになる お前の子供2mあるのか
92 22/01/31(月)17:28:46 No.892454715
イノベイター反対ー!革新反対ー!…あっ俺イノベっちゃったわどうしよう? みたいなかんじでぐだぐだになる後の戦争
93 22/01/31(月)17:29:07 No.892454790
>お前の子供2mあるのか 今見直したら二メートルくらいあったわごめんよ
94 22/01/31(月)17:29:11 No.892454812
>UC世界で言うとフルサイコミュ制御の戦艦みたいなもんだよなガテラーザ ぶっちゃけるとXのパトゥーリアに近い運用思想だし
95 22/01/31(月)17:29:58 No.892455004
>1/144でも各ご家庭の冷蔵庫くらいあるぞガデラーザ fu763196.jpg
96 22/01/31(月)17:30:18 No.892455077
なにひとついいことなく死んでしまいました を地でお出しされてどういうテンションになればいいか分からなかったぞオナニーさん 鬱シコ勢ならこういうのでシコれるのかな…
97 22/01/31(月)17:30:29 No.892455115
そうやって保持しても大丈夫な程度の強度と重量に仕上げてる時点でもうすごい
98 22/01/31(月)17:30:46 No.892455180
来るべき対話ってのはいつか人類が外宇宙に出たときに遭遇するかもしれない知性の話であって あっちから難民が押し寄せてくるだなんて想定はどうだろうな…
99 22/01/31(月)17:31:03 No.892455249
発泡スチロールかなんかかこれ
100 22/01/31(月)17:31:05 No.892455254
>そもそもスレ画がまともにスパロボ出てこない 生存して他のみんなと一緒に刹那の露払いするのはCCだっけ
101 22/01/31(月)17:31:32 No.892455361
発泡スチロールでもこういう持ち方したらボキッといきそう
102 22/01/31(月)17:31:42 No.892455388
仕方ないけどゲームに出る度に中の人の演技が安定しない…!
103 22/01/31(月)17:32:00 No.892455466
>>お前の子供2mあるのか >今見直したら二メートルくらいあったわごめんよ 一瞬ガキが2mあるのかと思っちゃった
104 22/01/31(月)17:32:13 No.892455514
>発泡スチロールかなんかかこれ ちゃんとガンプラとしてシステムに認識されてるので…
105 22/01/31(月)17:32:18 No.892455533
低いときの鈴村健一みたいな声してるよね
106 22/01/31(月)17:32:22 No.892455550
小説版でちょっと掘り下げられただけで 実際のポジションはミスリード兼かませ犬よねシャーマンさん
107 22/01/31(月)17:33:12 No.892455739
デンドロビウムやネオ・ジオングもいけたし行けるんちゃう? って思ったけどそいつらの2倍以上あんのね…
108 22/01/31(月)17:33:42 No.892455862
これ作るから軍縮しよーぜーは無茶な気はする
109 22/01/31(月)17:33:47 No.892455888
>小説版でちょっと掘り下げられただけで >実際のポジションはミスリード兼かませ犬よねシャーマンさん 予告であからさまに悪役っぽい描かれ方してるから最初からそういう役割でしかなかった… 正しく舞台装置の歯車といえる
110 22/01/31(月)17:34:11 No.892455968
>デンドロビウムやネオ・ジオングもいけたし行けるんちゃう? >って思ったけどそいつらの2倍以上あんのね… 何より多分作っても飾っても大して面白くない…
111 22/01/31(月)17:34:18 No.892456005
>低いときの鈴村健一みたいな声してるよね 松岡禎丞の落ち着いたキャラの声も結構似ていた
112 22/01/31(月)17:34:24 No.892456027
星丸ごと浸食できる適応性と恒星間航行できるエネルギーあれば 地球にターゲット絞らなくても道中いくらでも候補あったんじゃ…
113 22/01/31(月)17:34:56 No.892456146
>星丸ごと浸食できる適応性と恒星間航行できるエネルギーあれば >地球にターゲット絞らなくても道中いくらでも候補あったんじゃ… 全部金属になっちゃった
114 22/01/31(月)17:35:10 No.892456195
けっこう平面っていうかのっぺり寄りだからモールドごりごりにしないと厳しそうだよね
115 22/01/31(月)17:35:33 No.892456288
下手したらソレスタルビーイングの映画のあの4人の方が人気ありそう
116 22/01/31(月)17:35:42 No.892456330
>星丸ごと浸食できる適応性と恒星間航行できるエネルギーあれば >地球にターゲット絞らなくても道中いくらでも候補あったんじゃ… 侵略しに来たんじゃないもの 助けてほしかっただけだもの
117 22/01/31(月)17:36:31 No.892456541
>これ作るから軍縮しよーぜーは無茶な気はする その逆で軍縮するから作ったんじゃないの
118 22/01/31(月)17:36:50 No.892456610
MGガデラーザはいつ出ますか?
119 22/01/31(月)17:36:51 No.892456616
ドローン飛ばしてドローンがビットで戦う1人乗り小型戦艦 コウ・ウラキが廃人と化すレベルの設計思想では?
120 22/01/31(月)17:37:14 No.892456704
>MGガデラーザはいつ出ますか? 人が乗り込めそうなサイズになるからやめろ!
121 22/01/31(月)17:37:26 No.892456757
>けっこう平面っていうかのっぺり寄りだからモールドごりごりにしないと厳しそうだよね ぶっちゃけインレの方が作ったり盛ったり楽しそう…
122 22/01/31(月)17:37:42 No.892456819
>助けてほしかっただけだもの 結果的に人類との共存は連中にとってどういう危機の解決だったんだ
123 22/01/31(月)17:38:13 No.892456971
PG1/60ガデラーザを…
124 22/01/31(月)17:38:17 No.892456977
>結果的に人類との共存は連中にとってどういう危機の解決だったんだ ようやく相互理解ができた相手だぞ?
125 22/01/31(月)17:38:29 No.892457029
>結果的に人類との共存は連中にとってどういう危機の解決だったんだ すむところみつかってよかった
126 22/01/31(月)17:38:51 No.892457114
>ドローン飛ばしてドローンがビットで戦う1人乗り小型戦艦 >コウ・ウラキが廃人と化すレベルの設計思想では? とは言え思想自体はXで送電施設と護衛のビットMS全部1人で稼働させてるDOMEがやってることと変わらんし…
127 22/01/31(月)17:39:15 No.892457216
>PG1/60ガデラーザを… 人間が乗って楽しめそう…
128 22/01/31(月)17:40:03 No.892457416
本星の恒星が消滅してエネルギー不足でマジ死ぬ!だったから 太陽系に移住してくるんじゃない?
129 22/01/31(月)17:40:11 No.892457447
>星丸ごと浸食できる適応性と恒星間航行できるエネルギーあれば >地球にターゲット絞らなくても道中いくらでも候補あったんじゃ… 実際木星はELS的にも居心地のいい環境だった ついでに近くに自分達と同じ脳量子波使ってる生き物がいる!あいさつしよう!で地球へ向かった
130 22/01/31(月)17:40:16 No.892457469
>小説版でちょっと掘り下げられただけで >実際のポジションはミスリード兼かませ犬よねシャーマンさん まぁガデラーザ自体脳波ガード機能が付いてるので… スレ画が善人だろうが刹那が乗ってようがガデラーザに乗ってた時点で死かELS殲滅の二択しかない
131 22/01/31(月)17:40:22 No.892457484
>下手したらソレスタルビーイングの映画のあの4人の方が人気ありそう 刺さる人にはめっちゃ刺さってたみたいだよ
132 22/01/31(月)17:40:56 No.892457625
>>結果的に人類との共存は連中にとってどういう危機の解決だったんだ >ようやく相互理解ができた相手だぞ? 理解できたのは人類の一人しかいなかったんだよな…
133 22/01/31(月)17:40:57 No.892457627
>PG1/60ガデラーザを… 痛車とかになるから逆に難易度下がりそうな木はする
134 22/01/31(月)17:42:15 No.892457918
その気になれば他の恒星星系取り込めば種族としては助かるのに 自分たち以外にも知的生命はいるから助けてを求めよう!ってなるあたり ものすごく善良な部類ではある
135 22/01/31(月)17:42:17 No.892457924
>刺さる人にはめっちゃ刺さってたみたいだよ こいつ絶対人類裏切るじゃん!!からの 何こいつ最後まで人類のために戦って散った… のギャップ萌えキャラだしな
136 22/01/31(月)17:42:39 No.892458017
ELS的には自分だけでどんどん進化していけると思ってたけど恒星の死滅で種としてどん詰まりになっちゃったんで 異種族と接触したらもっと別の方向で進化できるかもと思ってやってる
137 22/01/31(月)17:43:03 No.892458115
移民じゃなくて母星をなんとかしたいんだよね多分 GN量子テレポート技術持ってって解決したんだろうか
138 22/01/31(月)17:43:07 No.892458129
ELS自体は考えが狭いわけでもなくやれる事は全部やろうとする意欲的な種族だよね
139 22/01/31(月)17:43:37 No.892458242
劇場版で尺が無いから仕方ないんだろうけど退場があっさりすぎる
140 22/01/31(月)17:44:06 No.892458349
>その気になれば他の恒星星系取り込めば種族としては助かるのに >自分たち以外にも知的生命はいるから助けてを求めよう!ってなるあたり >ものすごく善良な部類ではある いやELS的にはそれじゃ同じ事の繰り返しでいずれまた滅亡を迎えるから 助かった事にならないんだと思う だから何としても他の生命体と接触する必要があった
141 22/01/31(月)17:44:30 No.892458449
芸能人起用枠なのに妙に上手い
142 22/01/31(月)17:45:08 No.892458591
劇場版後だとどうやってELSとコンタクトとってたんだろ パソコンで会話してたんかな
143 22/01/31(月)17:46:15 No.892458863
>>その気になれば他の恒星星系取り込めば種族としては助かるのに >>自分たち以外にも知的生命はいるから助けてを求めよう!ってなるあたり >>ものすごく善良な部類ではある >いやELS的にはそれじゃ同じ事の繰り返しでいずれまた滅亡を迎えるから >助かった事にならないんだと思う >だから何としても他の生命体と接触する必要があった 他生命体にとっては百害あって一利なしなんだけどな 勝手に滅んでくれた方がよかった 現に共存を選んだことは正しかったのかどうかはわかんないし
144 22/01/31(月)17:47:29 No.892459145
>他生命体にとっては百害あって一利なしなんだけどな >勝手に滅んでくれた方がよかった >現に共存を選んだことは正しかったのかどうかはわかんないし そこまで大きな尺度だと何とも言えない 宇宙にはELS以上の迷惑な生態してる生命体がいるかもしれないし
145 22/01/31(月)17:47:47 No.892459225
>他生命体にとっては百害あって一利なしなんだけどな 共生出来ればELSの情報処理能力は人類にとってもめちゃ有益だから利はありまくりよ
146 22/01/31(月)17:47:51 No.892459245
>劇場版後だとどうやってELSとコンタクトとってたんだろ >パソコンで会話してたんかな 向こうがコンタクトの仕方理解してくれたからイノベイター達挟むんじゃないかな