22/01/31(月)15:51:41 親の介... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/31(月)15:51:41 No.892433847
親の介護用ベッドを通販で買ったんだ。 佐川急便さんからお届けの連絡が来たので家の前で待ってたんだ。 ベッドは組立式と聞いてたので、てっきり多少小分けされた荷物で届くものと思ってたんだけど、実際にはベッドまるごと梱包されてきて、家の前に長い階段があるんだけど、そこを佐川のお兄さんがデカイベッド抱えて一人で汗だくで上がってきた。 びっくりしてしまってさ、ありがとうございますって言って受け取ったんだけど、階段の下まで降りて待ってて手伝えばよかったとか、もっと丁寧にお礼言うとか、なんか飲み物でもあげるとかすればよかったとと後悔した。 それで営業所に電話して、わけを話して、配達員さんにありがとうとお伝えください…と伝えたんだけど窓口の人少し戸惑ってた。 そういう電話を受け付ける窓口じゃなかったのかもしれない。 とことん気が利かない男ですよ私は 佐川急便さん、ついでに、物流に関わる「」も、いつもありがとう
1 <a href="mailto:赤帽">22/01/31(月)15:52:41</a> [赤帽] No.892434082
いいってことよ
2 22/01/31(月)15:53:21 No.892434223
1人で配達させてるの…
3 22/01/31(月)15:54:19 No.892434440
お前マジで大変だったんだかんな!
4 22/01/31(月)15:54:19 No.892434443
長文だし怖じ気もなく句点使ってるしでろくな話じゃねえわと身構えたけどいい人っぽいスレ「」だった
5 22/01/31(月)15:55:16 No.892434657
物流に関わってるけどちょっと気持ち悪いわスレ「」
6 22/01/31(月)15:55:22 No.892434677
ちっ…仕方ねぇな今度奢れよ
7 22/01/31(月)15:55:57 No.892434813
>長文だし怖じ気もなく句点使ってるしでろくな話じゃねえわと身構えたけどいい人っぽいスレ「」だった 長文になったから句点と読点使わないと読みづらいと思って使った 「」の奇妙な流儀に沿わなかったのは申し訳ない
8 22/01/31(月)15:56:08 No.892434856
冷蔵庫買ったらお兄ちゃんが1人で担いで階段上がってきてびっくりしたわ せめてもう1人つけてあげてと思った
9 22/01/31(月)15:56:30 No.892434927
組み立てっつっても折り畳みの脚広げるだけだったりするからな…… 後からでも気がついてお礼が言えるだけ偉いよ
10 22/01/31(月)15:56:45 No.892434979
一人でベッド持てるもんなのか…
11 22/01/31(月)15:57:34 No.892435182
>冷蔵庫買ったらお兄ちゃんが1人で担いで階段上がってきてびっくりしたわ >せめてもう1人つけてあげてと思った おまえが手伝ってやれよ
12 22/01/31(月)15:58:31 No.892435391
>物流に関わってるけどちょっと気持ち悪いわスレ「」 急に長文でお気持ち表明したからそう思われるのも無理はない ただ巨大なベッドを配達員が一人で汗だくになりながら、しかも丁寧に運んできてくれた様子に驚き、遅れて感激してお気持ち表明したくなった 物流は大変な仕事だと思う、物流の人たちがいないと俺の生活成り立たないから感謝の気持ちで一杯だよ
13 22/01/31(月)15:58:42 No.892435442
>>冷蔵庫買ったらお兄ちゃんが1人で担いで階段上がってきてびっくりしたわ >>せめてもう1人つけてあげてと思った >おまえが手伝ってやれよ 何でだよ
14 22/01/31(月)15:59:06 No.892435528
俺は20-30kgのテレビかパソコンが限界だった 宅配のおじさんすごい軽々持ち上げてびっくりする
15 22/01/31(月)15:59:33 No.892435637
丁寧に感謝されても次の配達あるし時間奪うだけだからやめて欲しい 飲み物とかなら嬉しい
16 22/01/31(月)15:59:39 No.892435666
>「」の奇妙な流儀 肌に合わないならしょうがないのよ…
17 22/01/31(月)16:03:25 No.892436463
下手にお客が手伝って落としたりするとすげえ微妙なことになるぞ
18 22/01/31(月)16:04:34 No.892436702
ありがた迷惑
19 22/01/31(月)16:05:22 No.892436885
>丁寧に感謝されても次の配達あるし時間奪うだけだからやめて欲しい >飲み物とかなら嬉しい 冷蔵庫にちょうど500mlのソフトドリンクがあったので渡せばよかったよ 気がつかなかったなあ… 今後は配達員さんに感謝して、大きい荷物の時はあらかじめお礼を用意しておくことにするよ、缶コーヒーとかさ
20 22/01/31(月)16:05:34 No.892436923
介護ベッドレンタルした時は4人くらいやってきた記憶がある 今調べたら1台100kgだって!
21 22/01/31(月)16:05:38 No.892436931
次からは気を付けろよ
22 22/01/31(月)16:07:27 No.892437347
いい奴だけどここのノリとは合わないな
23 22/01/31(月)16:08:50 No.892437612
>今後は配達員さんに感謝して、大きい荷物の時はあらかじめお礼を用意しておくことにするよ、缶コーヒーとかさ 今の時代に口に入れるもんはやべえぞ 後からお礼の電話が結果として一番ベターだったと思うよ
24 22/01/31(月)16:09:33 No.892437766
マジでありがた迷惑だから…客のエゴだから…
25 22/01/31(月)16:10:14 No.892437901
世の中には設置してくれない事にブチ切れる狂人も居るという 「」がまともで良かった
26 22/01/31(月)16:10:15 No.892437906
丁寧な感謝されて配達スケジュール遅れて怒られるのはその配達員さんだぞ
27 22/01/31(月)16:11:06 No.892438072
通販で注文しないで自分で買って帰るのが一番感謝されると思う
28 22/01/31(月)16:11:45 No.892438209
>今の時代に口に入れるもんはやべえぞ どんな世界で生きてるの?
29 22/01/31(月)16:12:08 No.892438271
>>今の時代に口に入れるもんはやべえぞ >どんな世界で生きてるの? 感染症が蔓延してる世界かな
30 22/01/31(月)16:12:51 No.892438425
飲み物か500円くらい渡してこれで飲物でも買ってって言う
31 22/01/31(月)16:12:59 No.892438449
>>>今の時代に口に入れるもんはやべえぞ >>どんな世界で生きてるの? >感染症が蔓延してる世界かな 不特定多数の人が触る店頭で買えねえじゃん!
32 22/01/31(月)16:13:07 No.892438475
階段の下で待ってたらそこで受け渡し終わって次行っちゃう気がする
33 22/01/31(月)16:13:16 No.892438493
>>>>今の時代に口に入れるもんはやべえぞ >>>どんな世界で生きてるの? >>感染症が蔓延してる世界かな >不特定多数の人が触る店頭で買えねえじゃん! 彼はケチつけたいだけだから
34 22/01/31(月)16:13:30 No.892438539
せめて何か飲み物って思って唯一冷蔵庫にあったビール渡したことあるな
35 22/01/31(月)16:13:37 No.892438560
流石に未開封の缶コーヒーは良くない…? ダメなのか…
36 22/01/31(月)16:13:39 No.892438568
>>>今の時代に口に入れるもんはやべえぞ >>どんな世界で生きてるの? >感染症が蔓延してる世界かな どんな生活してるの?
37 22/01/31(月)16:13:51 No.892438606
介護ベッドはもう10年レンタルだぞ 介護保険から引いてるから支払い関係ないし 買うとかすごいなスレ「」
38 22/01/31(月)16:14:11 No.892438679
>流石に未開封の缶コーヒーは良くない…? >ダメなのか… いやアリだよ 頭のおかしい「」が一人いるだけで
39 22/01/31(月)16:14:26 No.892438720
>彼はケチつけたいだけだから 迷惑なんだよ
40 22/01/31(月)16:14:45 No.892438772
>飲み物か500円くらい渡してこれで飲物でも買ってって言う 頼むから金はやめてくれ…
41 22/01/31(月)16:14:45 No.892438776
>>彼はケチつけたいだけだから >迷惑なんだよ 話変わってる…
42 22/01/31(月)16:14:56 No.892438812
客のエゴの押し付けじゃん
43 22/01/31(月)16:15:06 No.892438842
スレ「」は電話出てくれるだけ本当偉いよ 今の世の中代引きの連絡してもまず電話に出てくれないし
44 22/01/31(月)16:15:08 No.892438849
そういうのは営業所じゃなく直接本社に言ってやれ 多分褒められるから
45 22/01/31(月)16:15:18 No.892438884
なんか久しぶりに心が暖まりました
46 22/01/31(月)16:15:18 No.892438885
>客のエゴの押し付けじゃん 世の中それで動いてるのだ
47 22/01/31(月)16:15:35 No.892438941
>>客のエゴの押し付けじゃん >世の中それで動いてるのだ そんなことはねえよ
48 22/01/31(月)16:15:39 No.892438954
植木屋とか塗装屋の人に缶コーヒーとかお茶差し入れたことあるけど 普通にお礼言って飲んでたし気にしすぎじゃねえの
49 22/01/31(月)16:15:57 No.892439013
>せめて何か飲み物って思って唯一冷蔵庫にあったビール渡したことあるな メンズエステのタイ人のところに配達したら氷結もらったことあるぜ
50 22/01/31(月)16:16:08 No.892439060
引っ越し屋さんとかにも差し入れあげるよね普通に
51 22/01/31(月)16:16:14 No.892439080
>階段の下で待ってたらそこで受け渡し終わって次行っちゃう気がする スレ「」がいい奴なんだけど不器用な生き方しかできないマッチョマンの可能性は否定できないぞ
52 22/01/31(月)16:16:24 No.892439113
>植木屋とか塗装屋の人に缶コーヒーとかお茶差し入れたことあるけど >普通にお礼言って飲んでたし気にしすぎじゃねえの 常に時間に追われてる物流ドライバーとその人達を同じにしないで欲しい
53 22/01/31(月)16:16:46 No.892439186
>客のエゴの押し付けじゃん それを否定したらこの世は闇だよ
54 22/01/31(月)16:16:46 No.892439188
>引っ越し屋さんとかにも差し入れあげるよね普通に 親がそういうのやってたから俺も勝手に染み付いたな
55 22/01/31(月)16:16:48 No.892439192
エアコン掃除の人にも麦茶あげたけどこの気持ちはダメなのかな?
56 22/01/31(月)16:16:55 No.892439224
心付けするのは社会人の常識だぞ
57 22/01/31(月)16:17:08 No.892439271
>エアコン掃除の人にも麦茶あげたけどこの気持ちはダメなのかな? ありがとう♡
58 22/01/31(月)16:17:21 No.892439312
有ったよ!キモチップ!
59 22/01/31(月)16:17:24 No.892439322
>常に時間に追われてる物流ドライバーとその人達を同じにしないで欲しい 時間に追われてるのはわかるけど別に受け取るのは一瞬だし 後で適当に時間空いた時飲めばいいだけでは…
60 22/01/31(月)16:17:28 No.892439334
外壁工事の人に缶コーヒー渡すの良くあると親が言ってたな
61 22/01/31(月)16:17:52 No.892439421
くれるものはもらうけどその場で食えとかいうのが一番困るかな、アイスとか 飲み物系は最悪いらなければ事務所の人にあげるんで
62 22/01/31(月)16:17:53 No.892439426
何もその場でごくごく飲めって話じゃねえからな
63 22/01/31(月)16:18:01 No.892439449
お客様みたいな文章だな
64 22/01/31(月)16:18:08 No.892439477
佐川マンは物の重さの感覚が常人とだいぶ違うのでありがとうと言ってもピンとこない可能性はある
65 22/01/31(月)16:18:39 No.892439575
大帝の人は何か差し入れあげると露骨にいい仕事してくれるようになるよね
66 22/01/31(月)16:18:44 No.892439602
ヤマトじゃ運べない重い荷物とか長尺の荷物が佐川に行くこと多いからな
67 22/01/31(月)16:19:12 No.892439687
>大帝の人は何か差し入れあげると露骨にいい仕事してくれるようになるよね まあどんな仕事でもやってるのは人間だからね…
68 22/01/31(月)16:19:24 No.892439722
>佐川マンは物の重さの感覚が常人とだいぶ違うのでありがとうと言ってもピンとこない可能性はある 米30キロの袋左右で一袋ずつ持っていったらえーまじすかすげえとかいわれた
69 22/01/31(月)16:19:28 No.892439733
>お客様みたいな文章だな 文体に一々絡む奴
70 22/01/31(月)16:19:39 No.892439773
>佐川マンは物の重さの感覚が常人とだいぶ違うのでありがとうと言ってもピンとこない可能性はある 佐川マンとは違うけど引っ越しの時にやべー段ボール一箱一箱に詰め過ぎてめちゃくちゃ重くなっちゃった怒られるかな…と思ってたら彼ら3箱ずつ積んで素手で持って行って度肝抜かれたよ…
71 22/01/31(月)16:20:01 No.892439839
>>大帝の人は何か差し入れあげると露骨にいい仕事してくれるようになるよね >まあどんな仕事でもやってるのは人間だからね… 笑顔でねぎらうだけでもいいんだ
72 22/01/31(月)16:20:04 No.892439846
>大帝の人は何か差し入れあげると露骨にいい仕事してくれるようになるよね 物で釣られるというより気を遣ってくれた事に対する感謝だな
73 22/01/31(月)16:20:13 No.892439880
>>お客様みたいな文章だな >文体に一々絡む奴 ここにはよくいるね
74 22/01/31(月)16:20:36 No.892439951
スレ「」の人の良さと愚図さが伝わってきて俺は好きだよ
75 22/01/31(月)16:20:54 No.892440018
>>>お客様みたいな文章だな >>文体に一々絡む奴 >ここにはよくいるね 崖っぷちに立つとそういうところでしか突っ込めなくなっていくのはままある
76 22/01/31(月)16:21:09 No.892440083
介護色々あって大変だろうけど無理せずにな
77 22/01/31(月)16:21:36 No.892440171
佐川は個人宅相手だと赤帽だとかの個人宅配に外注してる事多いけど 流石に水だとかの重量物だとか大物になると営業ドライバーが持ってくるよ
78 22/01/31(月)16:21:56 No.892440242
俺は飲み物あげたりはしないけどできるだけ素早く応対してハンコ押すようにしてる
79 22/01/31(月)16:22:00 No.892440251
一見浮いた文章でも内容がまともなら4レス目みたいな反応になるからね 中身無視して延々と文体だけ突っつくやつはやばい
80 22/01/31(月)16:22:10 No.892440281
佐川の配達員て若くてマッチョな男率高い気がする
81 22/01/31(月)16:22:11 No.892440290
>スレ「」の人の良さと愚図さが伝わってきて俺は好きだよ 何をやらせてもダメそうなのと「」に溶け込めてないけど人が好さそうなところいいよね
82 22/01/31(月)16:22:42 No.892440368
他のスレでは浮いてそう
83 22/01/31(月)16:22:47 No.892440385
前に親父の引っ越しで赤帽頼んだとき、ブラウン管のハイビジョンテレビ(28型)あったから二人頼んだんだけど あーこれくらいなら大丈夫ですねって一人で持ち上げてさっさか運んでてヤベーな・・・ってなりましたね
84 22/01/31(月)16:23:00 No.892440434
こういう時の気遣いは一度後悔してからでないと覚えないものではある
85 22/01/31(月)16:23:15 No.892440490
筋肉使う職の人やばいよね…ほんとすごい
86 22/01/31(月)16:23:33 No.892440553
>佐川の配達員て若くてマッチョな男率高い気がする それ以外は皆淘汰されたんだろうな…
87 22/01/31(月)16:23:49 No.892440612
重量はいいけど今の時期ダンボールがツルツル滑ってもちにくい
88 22/01/31(月)16:24:08 No.892440663
>佐川の配達員て若くてマッチョな男率高い気がする 昔は若いうちに稼いで資金貯めて何か事業なりするって人が多かったけど 今は営業ドライバーの月収そこまで高くないからどうなんだろね
89 22/01/31(月)16:24:27 No.892440727
繁忙期に引っ越し屋とかのバイト入っても普通の人は初日の翌日に動けなくなって辞めるらしいな
90 22/01/31(月)16:25:13 No.892440862
>繁忙期に引っ越し屋とかのバイト入っても普通の人は初日の翌日に動けなくなって辞めるらしいな 俺のことだ 軽作業って言ったじゃないですか…
91 22/01/31(月)16:25:21 No.892440896
とっさに麦茶とか物をあげられない執着の強いタイプの人かな?
92 22/01/31(月)16:25:48 No.892440989
>軽作業って言ったじゃないですか… んなわけねーだろ!
93 22/01/31(月)16:26:13 No.892441076
>繁忙期に引っ越し屋とかのバイト入っても普通の人は初日の翌日に動けなくなって辞めるらしいな ベーターと台車使えない所は最悪だからな… コピー機は専門業者がいるけど ひとりで肩にかける布つかって階段上って行って大変だなと思ったことがある
94 22/01/31(月)16:26:36 No.892441154
もうこの後の人生二度と会わない人とわかってても何かしらやってもらったらお礼するのが大人のマナーよ
95 22/01/31(月)16:27:10 No.892441269
重機使わないんだから軽作業ですよ
96 22/01/31(月)16:27:30 No.892441341
いい話のつもりか? 長文でつまんねースレ立ててんじゃねーよボケ
97 22/01/31(月)16:28:31 No.892441551
俺もふなぐち菊水でも用意してお礼に渡すことにするよ
98 22/01/31(月)16:28:32 No.892441556
現金のお礼は口頭でいいのよ言われてもマジでビビるからね 業務上横領と悪質営業の綱渡らせてる自覚を持ってくれ
99 22/01/31(月)16:28:32 No.892441558
転載していい?
100 22/01/31(月)16:29:38 No.892441770
>現金のお礼は口頭でいいのよ言われてもマジでビビるからね >業務上横領と悪質営業の綱渡らせてる自覚を持ってくれ 渡るのは俺じゃないからの精神
101 22/01/31(月)16:29:55 No.892441842
>転載していい? どこに?
102 22/01/31(月)16:30:00 No.892441858
del塗装だね間違えちった
103 22/01/31(月)16:30:02 No.892441868
コーヒー飲めない人いるだろうし…お茶じゃ力にならんだろうし…と散々悩んだ挙句こういうのはスポーツドリンクとちょっとした甘いお菓子をあげることにしている
104 22/01/31(月)16:30:23 No.892441943
>現金のお礼は口頭でいいのよ言われてもマジでビビるからね >業務上横領と悪質営業の綱渡らせてる自覚を持ってくれ お釣りいらねえや!の類まじで困る 1万でも2万でもくれるのならいいけど百円二百円なんていらねえよ 募金箱につっこむ
105 22/01/31(月)16:30:36 No.892441996
>>転載していい? >どこに? 言っても碌なことにならんし言うわけねえだろ
106 22/01/31(月)16:31:03 No.892442090
マットレス持ってきてくれた時に一人で配達できてすげーなって思った後自分で動かそうと思ったら挫折しそうになった
107 22/01/31(月)16:32:09 No.892442313
引っ越しした際引っ越しやの若い兄ちゃんめっちゃいい体してるからじーっと眺めてたの思い出した あの引っ越し屋アフターサービス含めてすげえいい引越し屋だったな…
108 22/01/31(月)16:33:10 No.892442521
>引っ越しした際引っ越しやの若い兄ちゃんめっちゃいい体してるからじーっと眺めてたの思い出した きも
109 22/01/31(月)16:33:20 No.892442548
>引っ越しした際引っ越しやの若い兄ちゃんめっちゃいい体してるからじーっと眺めてたの思い出した >あの引っ越し屋アフターサービス含めてすげえいい引越し屋だったな… アフターサービスってそういう──
110 22/01/31(月)16:33:22 No.892442558
>引っ越しした際引っ越しやの若い兄ちゃんめっちゃいい体してるからじーっと眺めてたの思い出した >あの引っ越し屋アフターサービス含めてすげえいい引越し屋だったな… アフターサービスってそういう
111 22/01/31(月)16:33:35 No.892442596
>>>転載していい? >>どこに? >言っても碌なことにならんし言うわけねえだろ じゃあだめ
112 22/01/31(月)16:33:39 No.892442610
>軽作業って言ったじゃないですか… 重機使わなくていいから軽作業なんだっけ…
113 22/01/31(月)16:33:50 No.892442645
ホモよ!
114 22/01/31(月)16:36:09 No.892443140
そういう雑誌で佐川やヤマト風の制服のお兄ちゃんは人気コンテンツなので…お姉ちゃんの会社の制服に喜ぶのと同じことなので…
115 22/01/31(月)16:36:15 No.892443168
引っ越し屋使って引っ越しした時一人無言で部屋の隅でぐったりしてるあんちゃんいたわ 家族があいつ飛ぶわって言ってた
116 22/01/31(月)16:36:29 No.892443217
介護用ベッドって買わなくても介護保険使って安く借りれると思うのだけど 一人で介護してるなら地域の社協とか包括センターに頼っていいのよ
117 22/01/31(月)16:39:19 No.892443783
句読点とかはいつから御法度になったのかの方が気になってきた
118 22/01/31(月)16:40:35 No.892444066
ここのタブーはだいたいいつも荒らしが使用したことによる拒絶反応だよ
119 22/01/31(月)16:43:25 No.892444633
チッ…今回だけだぞ…
120 22/01/31(月)16:44:31 No.892444850
長文だけど句読点なしのせいで凄い読みづらい文になってるのたまにいる
121 22/01/31(月)16:45:46 No.892445092
俺くらいの歴戦の戦士になると坐骨神経痛が極まって支配領域の感覚が消失して痛みを感じないので多少の無理はできるぜ なお左右の足の太さが明らかに違う
122 22/01/31(月)16:46:22 No.892445211
それは多少の無理もしてはいけないのでは…
123 22/01/31(月)16:48:07 No.892445620
書き込みをした人によって削除されました
124 22/01/31(月)16:49:50 No.892446017
怪文書スレは句読点あるな 長文だし
125 22/01/31(月)16:57:22 No.892447661
親の介護までしてるんだからいい「」だと思うよ 「」なんて孫の顔も見せないし介護もしないのに
126 22/01/31(月)17:00:01 No.892448252
>句読点とかはいつから御法度になったのかの方が気になってきた 一鯖時代からあったと思う まあご法度でも何でもないけど
127 22/01/31(月)17:04:30 No.892449213
月2で2Lペットボトル9本3階まで運んでもらってるから頭上がらん
128 22/01/31(月)17:17:47 No.892452198
コーヒーも気持ちとしてはとても良い事だけど水分補給的な意味でお茶とか炭酸水とかの方が喜ばれると思う