22/01/31(月)12:55:46 ダーク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/31(月)12:55:46 No.892394979
ダークソウルリマスター配信します https://www.twitch.tv/gwen_chang みんな笑顔のハッピーエンドを目指しています
1 22/01/31(月)12:58:09 No.892395590
グウェンちゃんこんばんは
2 22/01/31(月)13:00:19 No.892396196
おはようグウェンちゃん
3 22/01/31(月)13:00:57 No.892396369
エルデンリングやるの?
4 22/01/31(月)13:02:48 No.892396791
今日もたくさん落ちれてえらい
5 22/01/31(月)13:03:27 No.892396942
なるほどねそこだとちょっと遠いね
6 22/01/31(月)13:03:27 No.892396943
ここはもう一つ篝火あった気がするけど場所覚えてないな
7 22/01/31(月)13:05:21 No.892397391
ここのふたつめの篝火は一つ目より少しだけ近い程度で結局暗闇地帯を走ることになるゴミだよ
8 22/01/31(月)13:05:31 No.892397435
みえてるより天井は低くて狭いのだ
9 22/01/31(月)13:05:35 No.892397449
こんにちはグウェンちゃん自ら墓場の奥に封印されに行くんだね
10 22/01/31(月)13:05:55 No.892397524
グウェンちゃんには不審者の学位を授けるのだ
11 22/01/31(月)13:07:14 No.892397841
耳毛の人こんにちわ
12 22/01/31(月)13:08:12 No.892398063
らっしゃいゆるさないよ
13 22/01/31(月)13:08:56 No.892398242
デーンデーンデデッデーン
14 22/01/31(月)13:09:41 No.892398433
やったぜのだ
15 22/01/31(月)13:09:55 No.892398495
よっしゃなのだ
16 22/01/31(月)13:10:17 No.892398583
やっぱオンスモより強いボスはあんまりいないのだ
17 22/01/31(月)13:10:24 No.892398614
耳に知性が詰まっている
18 22/01/31(月)13:11:10 No.892398786
目をつむってるのは知性キャラの証なのだ
19 22/01/31(月)13:12:09 No.892399026
車輪骸骨がいたところだよ
20 22/01/31(月)13:12:12 No.892399035
あとはイザリスと小ロンドかな?
21 22/01/31(月)13:13:06 No.892399248
グウェンちゃんこんにちはニート殺しちゃったの?
22 22/01/31(月)13:14:26 No.892399549
ニトさんは分かりにくい墓地と真っ暗な巨人墓地っていう道中のほうがキツイみたいなところあるのだ
23 22/01/31(月)13:15:11 No.892399709
もう死んでるのにさらに殺すなんてひどいのだ
24 22/01/31(月)13:15:12 No.892399711
強すぎてナーフされてもまだ強い大斧さんだ
25 22/01/31(月)13:16:10 No.892399912
今でも強いのだ 振りが速くて大体の雑魚は一撃の溢れるパワー
26 22/01/31(月)13:16:39 No.892400002
直近で灰の兎が振り回してたけどやっぱり強かった大斧
27 22/01/31(月)13:17:03 No.892400089
斧など知ったことかなのだグウェンちゃんの神器はうんち棒なのだ
28 22/01/31(月)13:18:06 No.892400315
うんちうんち言ってるとあざらしになっちゃいますよ
29 22/01/31(月)13:18:16 No.892400347
グウェンちゃんは筋肉モリモリマッチョマンの変態になってほしいのだ
30 22/01/31(月)13:18:30 No.892400398
知性は筋肉で出来ているのだ
31 22/01/31(月)13:19:19 No.892400578
ハベルは例外的に強化できないのだ
32 22/01/31(月)13:19:58 No.892400735
十分固いからむしろコスパいいと考えるのだ
33 22/01/31(月)13:21:08 No.892400999
ちょこく何処?食べたの?
34 22/01/31(月)13:21:15 No.892401022
一番怪しい聖職者だけが生き残ってる祭祀場怖いのだ
35 22/01/31(月)13:22:02 No.892401189
グウェンちゃんが墓場で殺した聖女を見捨てて一人だけ逃げてきたのだ
36 22/01/31(月)13:22:29 No.892401308
ひどすぎるのだ
37 22/01/31(月)13:23:02 No.892401437
しかも聖女が生きて戻ってくると追っかけてって暗殺する糞野郎っぷりがペトルスの本性なのだ
38 22/01/31(月)13:23:07 No.892401444
うんち投げられて憤死……糞だけにってか
39 22/01/31(月)13:24:09 No.892401695
カースグウェンちゃん
40 22/01/31(月)13:24:44 No.892401816
5分ぐらいなのだ
41 22/01/31(月)13:24:58 No.892401873
耳毛が汚くなる呪いをうけたんだねかわいそうに
42 22/01/31(月)13:25:31 No.892402013
強靭あるからお化けが全然怖くないのだ 楽勝なのだ
43 22/01/31(月)13:26:16 No.892402163
お化けよりVR酔いの方がずっと強敵なグウェンちゃんなのだ
44 22/01/31(月)13:26:23 No.892402189
赤い人殺したんだっけ?
45 22/01/31(月)13:27:09 No.892402376
グウェンちゃんは殺したやつのことなんていちいち覚えてないのだ
46 22/01/31(月)13:28:58 No.892402743
赤い人を殺して奪った鍵で封印を解いたのだ
47 22/01/31(月)13:29:11 No.892402802
ジョボボボボ
48 22/01/31(月)13:32:41 No.892403546
今のもハベルじゃなかったら死んでいたのだ
49 22/01/31(月)13:33:26 No.892403700
そんなエンドゲーム見た後に女性がカメラに向かって一言みたいな台詞を…
50 22/01/31(月)13:34:38 No.892403980
王のソウルを探すのだ
51 22/01/31(月)13:36:59 No.892404493
まあ不死者も不審者もグウェンちゃんなら大体一緒だし?
52 22/01/31(月)13:37:40 No.892404637
回復少ないときがあるのだ?
53 22/01/31(月)13:39:18 No.892404980
戻れないのだ
54 22/01/31(月)13:40:08 No.892405136
こんにちわなのだ
55 22/01/31(月)13:40:36 No.892405254
赤い人の言葉を思い出すのだ
56 22/01/31(月)13:40:54 No.892405307
一歩足を踏み出すのだ
57 22/01/31(月)13:41:10 No.892405368
話も聞かないしNPCを見るなりすぐ殺す狂人には難しいのだ
58 22/01/31(月)13:41:11 No.892405370
よくわからないけど、太陽万歳なのだ
59 22/01/31(月)13:41:42 No.892405483
まあわかんないグウェンちゃんを見てるのも楽しいから別にいいのだ
60 22/01/31(月)13:42:02 No.892405557
深いのだ
61 22/01/31(月)13:42:05 No.892405568
七色石の断末魔、興奮するのだ
62 22/01/31(月)13:42:30 No.892405676
ここで今日の配信時間全部使って迷っても別に構わないのだ
63 22/01/31(月)13:42:58 No.892405769
死んだのだ
64 22/01/31(月)13:43:10 No.892405803
深淵に飲まれたのだ もはや助からないのだ
65 22/01/31(月)13:43:10 No.892405805
死んだのだ
66 22/01/31(月)13:44:17 No.892406045
人の話を聞かないとこうなるという学びを得たのだ
67 22/01/31(月)13:44:36 No.892406103
まあグウェンちゃんが相手をするのはバケモンなんやけどなガハハ
68 22/01/31(月)13:44:57 No.892406189
グウェンちゃんはただのモンスターなのだ
69 22/01/31(月)13:45:38 No.892406339
ロビンの骨を砕いてクリアなのだ
70 22/01/31(月)13:45:59 No.892406406
PKルアー
71 22/01/31(月)13:46:04 No.892406426
ネスサンはうんちを投げる恥知らずではないのだ
72 22/01/31(月)13:46:50 No.892406587
ネスさんはそんなこといわないのだ
73 22/01/31(月)13:46:55 No.892406611
ごま豆腐でもなく卵豆腐でもなくいちご豆腐という多分ゲテモノを要求されるのは謎だったのだ
74 22/01/31(月)13:47:32 No.892406744
幽霊も殴れば死ぬジョンレノンの言葉なのだ
75 22/01/31(月)13:47:35 No.892406760
グウェンちゃんは知らないと思うけど、うんちは食べるものではないのだ
76 22/01/31(月)13:48:10 No.892406873
物理最強ジョンレノンなのだ
77 22/01/31(月)13:48:36 No.892406972
人の話を聞かないですぐ殺すから迷うのだ
78 22/01/31(月)13:48:48 No.892407018
名古屋の支配者がジョンレノンなのだ
79 22/01/31(月)13:50:04 No.892407306
1のダークレイス君は比較的穏やかなのだ
80 22/01/31(月)13:50:55 No.892407494
この黒い鎧のがダークレイスなのだ
81 22/01/31(月)13:51:27 No.892407615
太い棒で頭を潰せば生きてるものは死ぬのだ 世界の真理なのだ
82 22/01/31(月)13:52:16 No.892407789
木の棒で消滅させられる亡霊の気持ちを思うと、ご飯が喉を通らないのだ
83 22/01/31(月)13:53:12 No.892407998
耳に深淵が詰まってるのだ
84 22/01/31(月)13:53:58 No.892408191
グウェンちゃんはいつ深淵に沈んでどうしてキャッツは私の気持ちに気づいてくれないの?どうして!って人間性を暴走させるのだ?
85 22/01/31(月)13:54:22 No.892408269
一人から六人の公王なのだ
86 22/01/31(月)13:54:40 No.892408341
真っ暗だから距離感が狂うのだ
87 22/01/31(月)13:54:55 No.892408406
おかわりなのだ
88 22/01/31(月)13:55:20 No.892408480
こう見るとハベルの鎧はやっぱり強いのだ
89 22/01/31(月)13:55:41 No.892408567
正面から殴り合いなのだ
90 22/01/31(月)13:55:53 No.892408624
ハベルでゴリ押しは割と最適解なのだ
91 22/01/31(月)13:56:19 No.892408728
四人の公王が本当に四人なの久しぶりに見たのだ
92 22/01/31(月)13:56:25 No.892408747
ちょうど4人で死ぬのが珍しいのだ
93 22/01/31(月)13:56:28 No.892408759
ここでおしゃれな装備で立ち向かって何十回も殺されたのだ
94 22/01/31(月)13:56:55 No.892408871
4人もいるのにソウルは一つなのだ せこいのだ
95 22/01/31(月)13:57:03 No.892408905
こいつはそれが最適解なのだ 手間取ってると何人も出てくるのだ
96 22/01/31(月)13:57:56 No.892409122
深淵で引きこもっていただけなのにバッターがやってきてボコボコにされたのだ
97 22/01/31(月)13:58:08 No.892409162
だいたい四人の公王なのだ
98 22/01/31(月)13:58:09 No.892409172
ほとんど四人の公王が四人じゃないのはRTAかのんびり遊んでる時なので 普通プレイでさっくり行けばほぼほぼ四人で終わるのだ
99 22/01/31(月)13:59:04 No.892409385
大体四人の公王は何度聞いても笑ってしまうのだ
100 22/01/31(月)13:59:16 No.892409430
もう少しなのだ 蜘蛛姫を思い出すのだ
101 22/01/31(月)13:59:31 No.892409496
イザリスなのだ グウェンちゃんが殺した混沌の娘のところなのだ
102 22/01/31(月)13:59:42 No.892409537
あいつらは正確に表現するなら四人分の公王なのだ
103 22/01/31(月)14:00:30 No.892409705
溶岩マップはきっとラスボスなのだ ファイソもそうだったのだ
104 22/01/31(月)14:00:43 No.892409749
こんな人がエレベータから出てきたら気を失うのだ
105 22/01/31(月)14:01:24 No.892409910
木の棒なのにどうやって鍛えるのだ?
106 22/01/31(月)14:01:42 No.892409988
おたねび…
107 22/01/31(月)14:01:46 No.892410008
トッポに殺意なんてないのだ
108 22/01/31(月)14:02:19 No.892410102
今更だけどエスト瓶くれたおじさんは助ける相手を間違えたのだ 手に負えないモンスターを解き放ってしまったのだ
109 22/01/31(月)14:02:27 No.892410126
トッポの中身は人間性なのだ
110 22/01/31(月)14:02:39 No.892410169
最終強化アイテムはレアなのだ
111 22/01/31(月)14:03:04 No.892410268
>今更だけどエスト瓶くれたおじさんは助ける相手を間違えたのだ わりと戦犯なのだ
112 22/01/31(月)14:03:15 No.892410309
原盤を見つけられずクリアしたのだ
113 22/01/31(月)14:03:15 No.892410310
グウェンちゃんはぐれデーモンは倒したのだ?
114 22/01/31(月)14:03:43 No.892410405
わが導きのずた袋なのだ
115 22/01/31(月)14:04:06 No.892410474
ズタ袋を強化するグウェンちゃんにアンドレイおじさんは引いているのだ
116 22/01/31(月)14:04:10 No.892410492
実は祭祀場にはまだ秘密があるのだ
117 22/01/31(月)14:04:11 No.892410496
最後の強化アイテムは一周で2個か3個くらいしか拾えない貴重品なのだ
118 22/01/31(月)14:05:31 No.892410757
祭祀場をもう少し調べてみるといいかもしれないのだ
119 22/01/31(月)14:05:44 No.892410810
アノールロンドの狭い教会にいたやつなのだ?
120 22/01/31(月)14:06:44 No.892411018
リベンジなのだ
121 22/01/31(月)14:06:54 No.892411050
頭空っぽの方が殺意詰め込めるのだ それで出来たのがこちらのグウェンちゃんなのだ
122 22/01/31(月)14:07:53 No.892411252
どうもこうも殴るだけなのだ
123 22/01/31(月)14:08:05 No.892411285
直撃しても耐えてるのだ 成長を感じるのだ
124 22/01/31(月)14:09:14 No.892411528
腕を攻撃されるだけで負けるボスなのだ
125 22/01/31(月)14:09:15 No.892411534
ごり押し万歳なのだ!
126 22/01/31(月)14:09:27 No.892411569
グウェンちゃんは強くなりすぎてしまったのだ やはり地下墓地に封印すべきだったのだ
127 22/01/31(月)14:09:45 No.892411617
どんどん地下に行けるのだ
128 22/01/31(月)14:09:47 No.892411624
レベルを上げて物理でゴリ押しはダークソウルの王道攻略なのだ
129 22/01/31(月)14:09:52 No.892411633
つまり元は人間だった可能性があるのだ
130 22/01/31(月)14:09:56 No.892411653
パラッパッパッパー
131 22/01/31(月)14:10:06 No.892411686
ネズミが人間性を持つ世界だから問題ないのだ
132 22/01/31(月)14:10:27 No.892411759
ただ生まれつき全身が爛れ続けるだけの可哀そうな少年なのだ
133 22/01/31(月)14:10:46 No.892411827
ネズミが人間を食べている可能性もあるのだ
134 22/01/31(月)14:11:31 No.892411984
そんな可哀そうな少年の心の支えをぶち殺して逃げた獣人がいるらしいのだ
135 22/01/31(月)14:14:02 No.892412518
人間性が限界だったころ、ここの卵人間を延々と殺していたのだ
136 22/01/31(月)14:14:02 No.892412519
犬をなくしたデーモンなのだ
137 22/01/31(月)14:14:54 No.892412712
犬のデーモンのお供の人なのだ
138 22/01/31(月)14:15:29 No.892412851
うなぎなのだ
139 22/01/31(月)14:15:34 No.892412865
そこ降りれたんだ…
140 22/01/31(月)14:15:48 No.892412925
また深淵に飲まれたのだ…
141 22/01/31(月)14:16:12 No.892413003
さすがに同情するのだ
142 22/01/31(月)14:16:18 No.892413034
亜空間歩きのグウェンちゃん
143 22/01/31(月)14:19:43 No.892413778
来るだけなら早く来れたのでそこまで強くないのだ
144 22/01/31(月)14:20:56 No.892414048
ギャハハハなのだ
145 22/01/31(月)14:21:00 No.892414057
落下死はどうしようもないのだ…
146 22/01/31(月)14:21:11 No.892414101
地形のデーモンなのだ
147 22/01/31(月)14:21:29 No.892414171
もぐもぐなのだ もぐもぐなのだ
148 22/01/31(月)14:21:33 No.892414194
グウェンちゃんうますぎ祭り
149 22/01/31(月)14:21:33 No.892414196
グウェンちゃんもぐもぐ
150 22/01/31(月)14:22:55 No.892414472
立ち回りが防具に甘えすぎなのだハベルの弊害なのだ
151 22/01/31(月)14:22:59 No.892414487
耳毛の部分はちゃんと火を通さないと危ないのだ
152 22/01/31(月)14:23:15 No.892414555
当時から苦戦しないと言っていたのにこのざまなのだ
153 22/01/31(月)14:24:39 No.892414823
懐かしの落下攻撃なのだ