虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/31(月)12:16:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/31(月)12:16:09 No.892383535

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/31(月)12:17:58 No.892384053

まずスピンオフのペルソナでさえ大衆の民度が低すぎる!

2 22/01/31(月)12:18:56 No.892384349

民度なんて言葉使ったら失笑されそうな世界

3 22/01/31(月)12:19:12 No.892384436

逆さヒルズいいよね

4 22/01/31(月)12:22:54 No.892385546

基本世紀末だから民度も最低だけどたまに良い奴もいるって感じ

5 22/01/31(月)12:25:46 No.892386388

原作小説がかなり…

6 22/01/31(月)12:27:24 No.892386901

それだけかい?

7 22/01/31(月)12:27:26 No.892386915

ifラスボスと行動に大差ない初代主人公

8 22/01/31(月)12:28:42 No.892387277

民って生体マグネタイト工場のことだろ

9 22/01/31(月)12:29:05 No.892387373

赤玉つくらなきゃ...

10 22/01/31(月)12:29:37 No.892387530

民度が高いの迷路でヒーホーだけでは?

11 22/01/31(月)12:29:54 No.892387609

>ifラスボスと行動に大差ない初代主人公 ワカメ仲間だもんな まあ初代主人公は彼女もできたし自分のケツ拭いたからいいが…

12 22/01/31(月)12:29:54 No.892387610

やはり我々が支配せねば…

13 22/01/31(月)12:30:04 No.892387654

民度気にしてたら人間が滅ぶ…

14 22/01/31(月)12:32:03 No.892388242

国が壊滅しててもどこかの強力な悪魔とかが支配してルール作ってるから完全な無法状態って割と無いかもしれん

15 22/01/31(月)12:32:36 No.892388410

だから私は創世を決意したのだ

16 22/01/31(月)12:33:25 No.892388636

聖歌歌うマシーンの民度が低いわけないだろ

17 22/01/31(月)12:33:55 No.892388765

SJとか民度低すぎて滅びようとしてる世界だし…

18 22/01/31(月)12:34:07 No.892388826

ロウが世界を支配してもダークロウを止めることはできないからな…

19 22/01/31(月)12:34:17 No.892388892

民度高い所何処だっけ…

20 22/01/31(月)12:34:50 No.892389049

元から民度低いだろ

21 22/01/31(月)12:36:00 No.892389387

>民度高い所何処だっけ… ペルソナとかサマナーとか外伝系は良くも悪くも悪魔やオカルトが存在するけど普通の現実世界の延長なので比較的高いと言えなくも無い

22 22/01/31(月)12:36:41 No.892389560

>>ifラスボスと行動に大差ない初代主人公 >ワカメ仲間だもんな >まあ初代主人公は彼女もできたし自分のケツ拭いたからいいが… 最終的に死んで転生しちゃったしな…

23 22/01/31(月)12:36:42 No.892389568

更に民度を下げるならショップを襲撃して商品を奪えるようにするとかか…?

24 22/01/31(月)12:37:57 No.892389915

ペルソナレベルじゃ現実に民度の低さで負ける

25 22/01/31(月)12:39:29 No.892390361

ちょっと位アバチュに民度ゲージ合わせてもいいよね…

26 22/01/31(月)12:40:30 No.892390682

最近はフーリガンとか明らかな人間少ないしよくなったかもしれん

27 22/01/31(月)12:41:04 No.892390859

合体されると困るからどさくさ紛れに知恵持ちの生徒処分させてもらうね...

28 22/01/31(月)12:41:49 No.892391066

低すぎる所だと人権とか無いようなのもあるしちょっと上げても大差が無い

29 22/01/31(月)12:42:29 No.892391267

>ペルソナレベルじゃ現実に民度の低さで負ける 4や5辺りは現実を下回ってるよ 低いのは民度じゃなくて知能かもしれないが

30 22/01/31(月)12:42:52 No.892391387

デビチル時空は比較的民度は高いはず

31 22/01/31(月)12:44:47 No.892391949

>合体されると困るからどさくさ紛れに知恵持ちの生徒処分させてもらうね... それはあいつらの立場からすれば実際にめちゃくちゃ困るからなあ とにかくディスるために人命の絶対的最優先押し付けられてもなってはあるんじね

32 22/01/31(月)12:47:38 No.892392764

>>ペルソナレベルじゃ現実に民度の低さで負ける >4や5辺りは現実を下回ってるよ >低いのは民度じゃなくて知能かもしれないが でも主人公たちの行動を正当化するのに都合がいい時には急に民度高くもなるから平均すれば現実より高いかもしれない

33 22/01/31(月)12:48:19 No.892392941

メガテン世界の東京以外の場所って普通なのかな SJは世界がやべーけど

34 22/01/31(月)12:48:56 No.892393107

神と悪魔に民度を求めるな

35 22/01/31(月)12:50:16 No.892393428

カオス住民の割合が増えるだけでとくに変わらない世界

36 22/01/31(月)12:50:24 No.892393477

>メガテン世界の東京以外の場所って普通なのかな >SJは世界がやべーけど 下手したら東京よりも壊滅してるんじゃない?

37 22/01/31(月)12:51:03 No.892393671

メシアが現れないからクローンで作り出そうとしただけなのに…

38 22/01/31(月)12:51:05 No.892393680

ICBMで滅んで悪魔が跋扈する無法地帯になってる割には民度高いと思う

39 22/01/31(月)12:51:14 No.892393721

民度の高いなら色々話も膨らむけど…元から低いからなぁ

40 22/01/31(月)12:51:21 No.892393749

民度最底辺だとなんか人間が脳イジられてペットとかになってた気がする

41 22/01/31(月)12:51:33 No.892393794

東京以外の方が酷い作品の方が多い気がする

42 22/01/31(月)12:51:37 No.892393814

真1は悪魔侵略と津波でほぼほぼ死んでると聞いた ソースは無い

43 22/01/31(月)12:52:14 No.892394012

>民度最底辺だとなんか人間が脳イジられてペットとかになってた気がする 4だとそれどころか赤玉…

44 22/01/31(月)12:52:16 No.892394027

>民度高い所何処だっけ… アルカディア

45 22/01/31(月)12:52:20 No.892394048

>ICBMで滅んで悪魔が跋扈する無法地帯になってる割には民度高いと思う 冷静に考えると状況を考えると逆に民度高いな…

46 22/01/31(月)12:52:20 No.892394056

関連作品で見てもペルソナシリーズの舞台は普通に治安良くないしデビサバはルートによっては正義の悪魔使いが一般人に囲まれて叩き殺されたりするね…

47 22/01/31(月)12:52:37 No.892394140

東京は舞台の中心になるから酷く見えるだけでさらっと外は滅んでたりするからな…

48 22/01/31(月)12:53:14 No.892394317

民度高かったこと無いだろ…

49 22/01/31(月)12:53:39 No.892394425

現実で言うと過激派テロリスト…いや もっとヤバい破滅願望に近い宗教組織が核テロで世界崩壊後を支配してる世界な訳で ある意味北斗の拳よりやべー世界

50 22/01/31(月)12:54:09 No.892394546

やはり秩序…秩序はすべてを解決する…

51 22/01/31(月)12:54:48 No.892394738

東京以外が全滅しているデビサバ覇王ルート

52 22/01/31(月)12:54:51 No.892394749

Ⅳですらあれより民度高くってどうしろとみたいな世界だしな…

53 22/01/31(月)12:54:56 No.892394776

今後ともよろしくしない

54 22/01/31(月)12:54:57 No.892394780

越水総理はどう思う?

55 22/01/31(月)12:54:57 No.892394781

>やはり秩序…秩序はすべてを解決する… 従わない99.9%を殺してから統治すれば良いからな… 暴力じゃね?

56 22/01/31(月)12:54:58 No.892394783

雑魚の無限沸きでマナ稼ぎするヤクザマイニングが大流行

57 22/01/31(月)12:55:59 No.892395044

真1は大破壊から30年経って徐々に復興し始めてるところだからな… 全部洗い流されたが

58 22/01/31(月)12:56:06 No.892395067

>越水総理はどう思う? 君はどうしたい?

59 22/01/31(月)12:57:25 No.892395401

>君はどうしたい? .....悪魔も神も消します

60 22/01/31(月)12:57:33 No.892395440

>>やはり秩序…秩序はすべてを解決する… >従わない99.9%を殺してから統治すれば良いからな… >暴力じゃね? 顔は顔はなりに我慢とか民度向上チャレンジ重ねた末にブチキレて見限った経緯なので 正しいかはさておき言い分はあるんだ

61 22/01/31(月)12:58:13 No.892395623

>民度高い所何処だっけ… 餃子エンド

62 22/01/31(月)12:59:26 No.892395943

逆に民度高いほうが怖いよ 洗脳とか疑っちゃう

63 22/01/31(月)12:59:56 No.892396084

あれより下げたら普通に人類滅ぶだろ

64 22/01/31(月)13:00:31 No.892396244

>民度高い所何処だっけ… SJロウエンド

65 22/01/31(月)13:00:37 No.892396281

無益な殺生はいけないというのですね、で生け贄にする筈のタコを解放してくれたりするし割と民度高い気がする

66 22/01/31(月)13:01:21 No.892396453

労働こそ我が喜び

67 22/01/31(月)13:01:28 No.892396482

へいきであくまをころすからな…

68 22/01/31(月)13:03:36 No.892396978

悪魔側も交渉したらお金とかくれるし民度高くない?

69 22/01/31(月)13:03:56 No.892397052

ペルソナ4は霧が町を覆いだすあたりで陰謀論者が出始めるのがリアルな民度の低下を感じた

70 22/01/31(月)13:04:36 No.892397203

デビサバ1のすっげぇ悪い顔しているモブ警官とかは民度高かったな

71 22/01/31(月)13:05:12 No.892397346

>メガテン世界の東京以外の場所って普通なのかな 124は東京以外滅んでる

72 22/01/31(月)13:05:41 No.892397468

>民度高い所何処だっけ… ライドウ

73 22/01/31(月)13:05:58 No.892397532

印度が怒る真・女神転生

74 22/01/31(月)13:06:22 No.892397617

民度が高いとメシア教が完璧になってしまう…

75 22/01/31(月)13:06:39 No.892397699

幻影異聞もメガテンなら...

76 22/01/31(月)13:06:44 No.892397723

だがメシア教と比べればどうかな

77 22/01/31(月)13:07:13 No.892397838

4Fは基本的に4のNルートだから民度は高めか

78 22/01/31(月)13:07:22 No.892397865

Lエンドはまあそりゃ民度高いが...

79 22/01/31(月)13:07:34 No.892397926

むしろ民度低い人間がたくさんいて欲しい 3と5はちょっと寂しい

80 22/01/31(月)13:08:10 No.892398051

>幻影異聞もメガテンなら... アトラスとFEでベルセルクみたいなゲームがお出しされるかと思いきや一番明るくて民度の高い渋谷が出てきてこれは...

81 22/01/31(月)13:09:06 No.892398290

>>幻影異聞もメガテンなら... >アトラスとFEでベルセルクみたいなゲームがお出しされるかと思いきや一番明るくて民度の高い渋谷が出てきてこれは... FEとしてもメガテンとしても民度が高い...

82 22/01/31(月)13:09:54 No.892398488

デビチル時空は将来の目の前で翔が闇の眠りにやられた時に 周りの人間に将来のせいにされた時が民度低いシーン

83 22/01/31(月)13:09:54 No.892398492

>デビサバ1のすっげぇ悪い顔しているモブ警官とかは民度高かったな 1はあの顔の通り民度低くて高いのは2だよ

84 22/01/31(月)13:11:07 No.892398779

>アトラスとFEでベルセルクみたいなゲームがお出しされるかと思いきや一番明るくて民度の高い渋谷が出てきてこれは... でも陰鬱で悪魔が蔓延る中世ファンタジーなSRPGも見たかった...

85 22/01/31(月)13:12:24 No.892399093

デビチル時空の人間は悪魔に対する耐性が高すぎる 鈍感とも言う

86 22/01/31(月)13:13:53 No.892399420

SJのLルートのEDは素晴らしい民度ですね!

87 22/01/31(月)13:14:23 No.892399536

>4Fは基本的に4のNルートだから民度は高めか 喫茶フロリダに出頭して罵声浴びせられるシーンとか フリンへの妄信をルシファーメルカバーにもドン引かれるシーンとかあるしどうだろう

88 22/01/31(月)13:14:32 No.892399568

>アトラスとFEでベルセルクみたいなゲームがお出しされるかと思いきや一番明るくて民度の高い渋谷が出てきてこれは... メガテンでFEである前にアイドルものだから...

89 22/01/31(月)13:14:41 No.892399602

相対的にアバチュの民度は高いと考えられる

90 22/01/31(月)13:15:00 No.892399670

>デビチル時空の人間は悪魔に対する耐性が高すぎる >鈍感とも言う 黒赤白しかやってないけど黒赤の頃ので慣れたのか白だとわりと当たり前のようにいたね…

91 22/01/31(月)13:15:29 No.892399773

>SJのLルートのEDは素晴らしい民度ですね! DSJのLエンドは外敵が来なければずっと平和という素晴らしい世界ではあるが…

92 22/01/31(月)13:17:24 No.892400159

もともと民度の高さを押し付けてくる勢力に抗うのがテーマみたいなとこあるし…

93 22/01/31(月)13:17:24 No.892400160

>喫茶フロリダに出頭して罵声浴びせられるシーンとか これはやらかしたこと考えれば逆に民度高いって

94 22/01/31(月)13:18:20 No.892400362

総理がフンドシ

95 22/01/31(月)13:18:32 No.892400405

4はけっこう民度高い気がする 統率乱したら死ぬような環境だし

96 22/01/31(月)13:18:37 No.892400426

主人公も作品によってはちょっとガラが悪い気がする

97 22/01/31(月)13:18:54 No.892400479

4のLルートもすでに完成した治安の社会を維持するのが目的だからかなりの高さだと思う

98 22/01/31(月)13:19:42 No.892400665

民度が低い デビサバ!

99 22/01/31(月)13:20:14 No.892400804

>>アトラスとFEでベルセルクみたいなゲームがお出しされるかと思いきや一番明るくて民度の高い渋谷が出てきてこれは... >メガテンでFEである前にアイドルものだから... なんでその組み合わせでアイドル… 魔神転生みたいなのは出てこないんです?

100 22/01/31(月)13:20:17 No.892400818

SJのLルートはおうたで争いの芽を摘んでるから実際民度は高いな…

101 22/01/31(月)13:20:55 No.892400947

p2の罪世界はED後は全人類民度いいし…

102 22/01/31(月)13:21:16 No.892401024

4はハンター商会とクエストという仕組みができてる時点で上出来

103 22/01/31(月)13:21:33 No.892401090

5のロウ陣営はかつてなく民度高かったかもしれん ハゲと四大天使という中枢が消えてしまったのにどうしてだろう(真顔)

104 22/01/31(月)13:21:50 No.892401146

>4のLルートもすでに完成した治安の社会を維持するのが目的だからかなりの高さだと思う フリンとヨナタンの最期も安寧のために自ら選んだ殉教って要素が強いから民度の高さはトップクラスまで言っていいんじゃないか

105 22/01/31(月)13:22:18 No.892401256

まず天使サイドを民度高いと設定するかどうかだな

106 22/01/31(月)13:22:27 No.892401296

>なんでその組み合わせでアイドル… >魔神転生みたいなのは出てこないんです? 最初はメガテンとFEのクロスっていう触れ込みだったけど途中からアトラスとFEのコラボに変更された 多分制作途中に色々あったんだろう

107 22/01/31(月)13:22:35 No.892401328

>民度が低い >デビサバ! すげえ人相の悪い真っ当なお巡りさん!!

108 22/01/31(月)13:23:43 No.892401576

>すげえ人相の悪い真っ当なお巡りさん!! 2じゃねーか!

109 22/01/31(月)13:23:57 No.892401630

ファンタジー全開の騎士とかが介入してる中でいつものメガテンのノリ持ち込んだら逆に浮く

110 22/01/31(月)13:24:19 No.892401731

民度が低くなっていく過程を見られるデビサバいいよね

111 22/01/31(月)13:24:43 No.892401810

4Fの人修羅はチンピラみたいな口調と声色で民度低そうだった

112 22/01/31(月)13:24:45 No.892401821

>>民度が低い >>デビサバ! 玉出のトラックが東京にある

113 22/01/31(月)13:24:46 No.892401826

民度の低さにガチギレのケイスケいいよね

114 22/01/31(月)13:25:07 No.892401906

Lawのくせに民度が低すぎる なんならChaosより低いまである

115 22/01/31(月)13:25:20 No.892401961

人修羅はまぁあの人生で民度高まる要素ないだろ

116 22/01/31(月)13:25:27 No.892401996

>4Fの人修羅はチンピラみたいな口調と声色で民度低そうだった 元からなんかイケイケなポーズ決めてるし…

117 22/01/31(月)13:25:43 No.892402050

そりゃ閣下の手先だしなんか身内全員きちがいだしな...

118 22/01/31(月)13:25:52 No.892402077

>なんでその組み合わせでアイドル… >魔神転生みたいなのは出てこないんです? 神降ろしを行い舞をする巫女をテーマにしたくて現代でそういうのが出来る 役職ってなんだろうと考えた時にアイドルが良いんじゃないかと連想で決まったと対談コラムで書いてあった

119 22/01/31(月)13:26:16 No.892402164

DDSも缶詰作ってるしダメだ

120 22/01/31(月)13:26:37 No.892402249

1は山手線内のサバイバル下で人が狂っていくから警察もあの顔がぴったりだったけど 2は規模が大きくて人々の描写は悪魔にやられる所が多くて民度云々言ってる場合じゃなかった

121 22/01/31(月)13:27:09 No.892402378

>神降ろしを行い舞をする巫女をテーマにしたくて現代でそういうのが出来る >役職ってなんだろうと考えた時にアイドルが良いんじゃないかと連想で決まったと対談コラムで書いてあった 偶像崇拝ってやつか

122 22/01/31(月)13:27:11 No.892402383

少年も授業サボってたり意外と口調も荒いので少し柄が悪いぞ!

123 22/01/31(月)13:27:19 No.892402402

>民度の低さにガチギレのケイスケいいよね 数日前までは一般人だったのに食料欲しさに婆さん殺す人出てくるとかマジか…ってなったわ

124 22/01/31(月)13:27:20 No.892402405

もっと出せるだろ?

125 22/01/31(月)13:28:03 No.892402547

>もっと出せるだろ? Nフリンは例の顔でこれ言うからな…

126 22/01/31(月)13:28:30 No.892402646

状況や環境はともかく人修羅って表情豊かに描かれるシーンが少ないからプレイヤーによってイメージは分かれると思う

127 22/01/31(月)13:29:08 No.892402785

まだ出せるだろうはジョーカー まだあるんじゃないかはフリン

128 22/01/31(月)13:29:34 No.892402890

元から民度低そうなのはアレフ

129 22/01/31(月)13:30:48 No.892403151

アレフはコーチの言うことよく聞くし…

130 22/01/31(月)13:31:12 No.892403234

俺様けいなんだなって人修羅

131 22/01/31(月)13:31:14 No.892403242

偽典のどこの街か忘れたけど人間も悪魔も民度が最低でやり放題な場所が楽しかった

↑Top