虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 東欧に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/31(月)12:09:07 No.892381705

    東欧に展開する米陸軍の車両が砂漠迷彩のままだけど いいんだろうかと不思議

    1 22/01/31(月)12:09:34 No.892381818

    東欧全域を砂漠にしちまえば良いんだよ

    2 22/01/31(月)12:11:24 No.892382274

    今までのアメリカ軍はロシアの地に機甲部隊送り込むようなことは想定していなかったって感じなのかな

    3 22/01/31(月)12:16:19 No.892383584

    ダメではあるんだけど 塗装待ちで数が足りないよりかは遥かにマシ

    4 22/01/31(月)12:23:05 No.892385602

    こいつらは囮で本命はきっちり都市迷彩してるんだろ?

    5 22/01/31(月)12:25:37 No.892386350

    米露最強機甲決定戦は見たいような見たくないような

    6 22/01/31(月)12:25:41 No.892386369

    本当に戦う気はないけど念の為ですよというアピール

    7 22/01/31(月)12:26:04 No.892386485

    バレバレですわ! バレバレですわ!

    8 22/01/31(月)12:41:39 No.892391019

    展開するのウクライナじゃなくて周辺国だし待機時間の間に兵隊さんが塗るでしょう

    9 22/01/31(月)12:45:24 No.892392121

    黒いとこトリミングしてえ…

    10 22/01/31(月)12:45:51 No.892392245

    現地で石灰塗ったくるんでしょ?

    11 22/01/31(月)12:47:39 No.892392770

    1台四人でペイントすればすぐ終わる

    12 22/01/31(月)12:48:14 No.892392922

    輸送も保管も金かかるから現地で使い捨ての印象があるけど 砂漠で使ったやつちゃんと回収してるんだな デフォカラーなだけか?

    13 22/01/31(月)12:58:08 No.892395581

    湾岸に送り込む時はNATO迷彩の上からODSカラー塗ってたからね

    14 22/01/31(月)13:00:39 No.892396293

    米軍のデフォカラーってオリーブグリーンじゃないの?

    15 22/01/31(月)13:03:35 No.892396975

    展開前に現地で塗りゃいいだろう 塗れなくてもないよりずっとマシだ

    16 22/01/31(月)13:06:36 No.892397685

    何が始まるんです?

    17 22/01/31(月)13:13:28 No.892399325

    >何が始まるんです? ロシア軍の前線に輸血用血液が送られてきた

    18 22/01/31(月)13:13:32 No.892399341

    塗装ってどれぐらい時間と金かかるんだろう?

    19 22/01/31(月)13:13:37 No.892399365

    ロシア軍と直接殴り合うことにはならんから色とか関係なし 数を揃えて来たら殺すぞの構えがとれればいい

    20 22/01/31(月)13:15:23 No.892399757

    >>何が始まるんです? >ロシア軍の前線に輸血用血液が送られてきた 架橋機材が集結している

    21 22/01/31(月)13:16:44 No.892400016

    あと登記明細と言っても現地に合わせて塗った方が合うからね