ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/31(月)10:40:38 No.892364877
ごす だっこ
1 22/01/31(月)10:57:56 No.892368030
にゃーん
2 22/01/31(月)10:58:29 No.892368131
ビッグキャッツ!
3 22/01/31(月)11:02:52 No.892368876
重くなったな
4 22/01/31(月)11:03:34 No.892369012
トホホって顔してる
5 22/01/31(月)11:04:34 No.892369169
柴犬抱っこしたい
6 22/01/31(月)11:05:48 No.892369385
こういうでっかい爬虫類飼いたいな…
7 22/01/31(月)11:06:16 No.892369466
放て
8 22/01/31(月)11:07:07 No.892369609
>こういうでっかい爬虫類飼いたいな… ワニvs「」
9 22/01/31(月)11:07:44 No.892369728
ある日食われてそう
10 22/01/31(月)11:07:48 No.892369744
ワニは許可無いと飼えないぞ
11 22/01/31(月)11:09:46 No.892370070
ごすの手も凄いな…
12 22/01/31(月)11:10:42 No.892370220
あんなに小さかったカナヘビが
13 22/01/31(月)11:11:37 No.892370355
ワニはデスロールの本能さえ消せればちゃんと懐く可愛い爬虫類だし…消せないから無理だけど…
14 22/01/31(月)11:13:58 No.892370753
かわいいキャッツ!
15 22/01/31(月)11:14:20 No.892370822
オオトカゲはそんな危なくないだろ… と油断してちょっと噛まれたのをそのままにしてたら感染症で死んだ飼い主がいる
16 22/01/31(月)11:14:20 No.892370823
ニャーン
17 22/01/31(月)11:14:35 No.892370872
コモドドラゴン?
18 22/01/31(月)11:15:32 No.892371025
尾長キャッツ!
19 22/01/31(月)11:16:11 No.892371136
かっけぇ
20 22/01/31(月)11:17:58 No.892371457
爬虫類は何考えてるかわからないけど家族愛はしっかりあるからなんとかしてその対象になるとこうなるとか
21 22/01/31(月)11:28:41 No.892373382
>ワニはデスロールの本能さえ消せればちゃんと懐く可愛い爬虫類だし…消せないから無理だけど… 反射じゃなあ… 仲間の腕もいで気まずそうなデスロール後
22 22/01/31(月)11:29:42 No.892373577
>コモドドラゴン? ミズオオトカゲかな?
23 22/01/31(月)11:30:56 No.892373809
動画で見たサルバトールモニターってのが結構可愛かった と思って調べたらそれがミズオオトカゲのことだったのか
24 22/01/31(月)11:35:48 No.892374750
日本でこんなの飼える(買える)んだ…
25 22/01/31(月)11:36:13 No.892374832
>爬虫類は何考えてるかわからないけど家族愛はしっかりあるからなんとかしてその対象になるとこうなるとか 蛇とかは基本懐かないんじゃなかったっけ
26 22/01/31(月)11:37:31 No.892375107
こいつ出血毒もってなかったっけ
27 22/01/31(月)11:37:43 No.892375150
サルバトールは大人しい子が多いけどいかんせんでかすぎるんぬ 寸胴で良ければサバンナモニターをチビから飼うのがオススメなんぬ モニターらしい体型がいいならデュメリルモニターがよく慣れるけど野生採集のチビは突然死に気をつけるんぬ
28 22/01/31(月)11:39:09 No.892375429
爬虫類飼ってる人のピアスタトゥー率って関係ある?
29 22/01/31(月)11:39:48 No.892375556
顔周りまるっこいトカゲが可愛くて好きだな
30 22/01/31(月)11:41:37 No.892375913
>>爬虫類は何考えてるかわからないけど家族愛はしっかりあるからなんとかしてその対象になるとこうなるとか >蛇とかは基本懐かないんじゃなかったっけ 感情司る大脳が無いのでなつきません 慣れですね
31 22/01/31(月)11:42:05 No.892375992
>蛇とかは基本懐かないんじゃなかったっけ 超大型のニシキヘビは明らかに懐いてる個体がいるんぬ 個体によるからビルマニシキヘビなのに荒い子もいればアフリカンロックなのに大人しい子もいるんぬ >こいつ出血毒もってなかったっけ 毒あるよ 毒じゃなくて口内の雑菌だよ 調べたらやっぱり毒あったよ なのはコモドドラゴンなんぬ
32 22/01/31(月)11:43:02 No.892376187
>顔周りまるっこいトカゲが可愛くて好きだな アカメカブトキヤッツ!
33 22/01/31(月)11:43:10 No.892376213
こう言う時どんな気持ちなのかな このフニフニ生物ぬくい…って感じなのかな
34 22/01/31(月)11:44:01 No.892376379
急に有識猫が出てきたな…
35 22/01/31(月)11:44:12 No.892376409
>感情司る大脳が無いのでなつきません >慣れですね 家族愛は愛情というか本能なんぬ 愛と呼ぶのは単なるエゴなんぬ
36 22/01/31(月)11:46:56 No.892376981
>爬虫類飼ってる人のピアスタトゥー率って関係ある? 夏場のイベントだと割と目立つけど何の趣味でも尖ったファッションは一定数いるからどうだろ
37 22/01/31(月)11:48:12 No.892377240
>爬虫類飼ってる人のピアスタトゥー率って関係ある? メンヘラ率高いよね…
38 22/01/31(月)11:50:56 No.892377751
オニプレートトカゲくらいがいい
39 22/01/31(月)11:51:30 No.892377860
>オニプレートトカゲくらいがいい 今高くない?
40 22/01/31(月)11:52:06 No.892377957
かわいい
41 22/01/31(月)11:52:53 No.892378116
こどもドラゴン!
42 22/01/31(月)11:53:45 No.892378293
コモドドラゴンはたまにしか人を襲わないからな…
43 22/01/31(月)11:54:33 No.892378456
>>オニプレートトカゲくらいがいい >今高くない? 今お安くて丈夫なそこそこ大きいトカゲポジションって何だろ アオジタ?
44 22/01/31(月)11:55:58 No.892378748
優しい目をしている…
45 22/01/31(月)11:58:07 No.892379152
>今お安くて丈夫なそこそこ大きいトカゲポジションって何だろ 「そこそこ大きな」が20~30㎝なのか60~100㎝なのかで話が噛み合わないやつ
46 22/01/31(月)12:06:28 No.892381055
>コモドドラゴンはたまにしか人を襲わないからな… 現地の人とか家に入ってきたら木の棒で殴って追い出すんだっけ?
47 22/01/31(月)12:06:37 No.892381096
>爬虫類飼ってる人のピアスタトゥー率って関係ある? あるかないかで言えばある というかべつに爬虫類に限らず大型生体だとヤカラ系増えるアクアなんて顕著
48 22/01/31(月)12:07:11 No.892381244
深夜3時にいきなり飼い方教えてくださいとか電話がある うちで飼った子ではなく他所で買ったとか言い出す そのお店で聞いてねと答えたら鬼畜だのろくでなしだの罵られる そんな爬虫類業界のショップ店長です
49 22/01/31(月)12:08:15 No.892381506
鳥と爬虫類って近縁種のはずなのに 爬虫類よりも鳥の方が感情豊かな種類いるの何でだろ
50 22/01/31(月)12:09:20 No.892381764
>>コモドドラゴンはたまにしか人を襲わないからな… >現地の人とか家に入ってきたら木の棒で殴って追い出すんだっけ? 現地の人殴られてかわいそう
51 22/01/31(月)12:09:25 No.892381783
ツノと翼のアクセサリー与えたくなる
52 22/01/31(月)12:09:34 No.892381819
ワニさんはなんなら仲間の子供が襲われてるとみんなでわらわら集まってきて守ったりする
53 22/01/31(月)12:10:01 No.892381907
何食うんだろな
54 22/01/31(月)12:10:30 No.892382028
>ワニはデスロールの本能さえ消せればちゃんと懐く可愛い爬虫類だし…消せないから無理だけど… https://youtu.be/DiYpR2NVJzo 慣れすぎて全部忘れたヤツ
55 22/01/31(月)12:12:39 No.892382577
>何食うんだろな ここまで大きいと冷凍ウサギかな?
56 22/01/31(月)12:13:17 No.892382741
>ここまで大きいと冷凍ウサギかな? 俺よりいい物を…?
57 22/01/31(月)12:13:37 No.892382837
>コモドドラゴンはたまにしか人を襲わないからな… 狩りのやりかたものんびりで これは確かに他の捕食者がいたら競争で負けるわ… って感じのいきものだった
58 22/01/31(月)12:14:51 No.892383192
人でいうと何歳児程度なんだろこのぬ
59 22/01/31(月)12:15:25 No.892383341
>>コモドドラゴンはたまにしか人を襲わないからな… >狩りのやりかたものんびりで 追いつくまで何日でもストーキングは怖いよ
60 22/01/31(月)12:15:51 No.892383460
赤ん坊よりも自己主張しないと思う
61 22/01/31(月)12:16:41 No.892383679
テグー欲しいけど飼育が激ムズと聞いて躊躇してる
62 22/01/31(月)12:17:34 No.892383929
>>狩りのやりかたものんびりで >追いつくまで何日でもストーキングは怖いよ ちょっと噛み付いて毒で相手が弱りきるのを待つのも怖いよね のんびりはしてるけど
63 22/01/31(月)12:18:13 No.892384123
でっかいしスレ画の部屋自体がペットの飼育小屋だったりする?