22/01/31(月)10:39:44 これ不... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/31(月)10:39:44 No.892364697
これ不織布マスクより効果あるの?
1 22/01/31(月)10:41:40 No.892365063
マスクよりえっちじゃん
2 22/01/31(月)10:42:05 No.892365126
https://www.d-unicharm.jp/category/TYPE_MASK_TRANSPAREN/
3 22/01/31(月)10:42:13 No.892365153
飛沫は飛ばない
4 22/01/31(月)10:43:41 No.892365444
気象を司る者の最適解だぞ
5 22/01/31(月)10:44:44 No.892365639
俺も割と人の口見て言ってることを把握してたのにコロナ禍以降気付いた
6 22/01/31(月)10:47:19 No.892366096
見た目が気持ち悪い
7 22/01/31(月)10:48:15 No.892366269
口ゴーグル
8 22/01/31(月)10:48:57 No.892366394
最初はないよりマシって感じだったけど最近はこの程度じゃ意味ないって風潮な貴ガス
9 22/01/31(月)10:49:24 No.892366479
日本語はまだいいけど音の数が多い言語だと意思疎通に影響出ると聞く
10 22/01/31(月)10:50:34 No.892366697
耳遠い人は口の形だいぶ重要だしなぁ
11 22/01/31(月)10:52:12 No.892366984
スレ画はフェイスシールドじゃなく覆ってるタイプだ
12 22/01/31(月)10:57:22 No.892367922
通常の不織布マスクより空気通さない部分が広いから効果あるような 縁の部分に気圧差が集中するから飛沫飛ばしやすくなって効果落ちるような
13 22/01/31(月)10:59:53 No.892368367
とにかく前には何も飛ばない 呼吸は怪しそうだけどとにかく飛ばない
14 22/01/31(月)11:00:14 No.892368420
でかいモニタで良いんじゃないか?
15 22/01/31(月)11:00:48 No.892368528
まあ首にマイク貼れば問題ないし
16 22/01/31(月)11:04:33 No.892369163
これは口元で言ってることを把握する人向けにやってると説明してたよ
17 22/01/31(月)11:05:51 No.892369396
>日本語はまだいいけど音の数が多い言語だと意思疎通に影響出ると聞く 口の形で見分けてたなら音の数では無かったって事やね
18 22/01/31(月)11:08:05 No.892369798
彼は「」なんだ 説明されてようが無視して文句だけ言いたいんだ
19 22/01/31(月)11:08:23 No.892369853
>これは口元で言ってることを把握する人向けにやってると説明してたよ 芸能人や日経コメンテーターがこれ使ってる 特に芸人のなんて顎下スカスカで密閉してない奴だった
20 22/01/31(月)11:08:32 No.892369875
前には何も通さないからマスクよりよさそうだが 通気性はクソ悪くてしんどそう
21 22/01/31(月)11:08:43 No.892369903
RとLの区別もつかないだのthの発音だのうるせかったけど 結局発音じゃなくて口の形だったのか そりゃ日本人には難しいとか言われるやな 目が口ほどにものを言う民族だし
22 22/01/31(月)11:10:00 No.892370110
上から飛びまくるので意味ない
23 22/01/31(月)11:13:36 No.892370701
顔がみえマスクとフェイスシールドが混同されがち
24 22/01/31(月)11:15:28 No.892371012
マウスシールドよりは効果あるんじゃない?
25 22/01/31(月)11:16:31 No.892371198
誰も何も言わないって事は問題無いのだろう
26 22/01/31(月)11:24:29 No.892372588
理解できないから批判するんじゃなくてここにいるのはただ無知なだけだから…
27 22/01/31(月)11:28:49 No.892373408
ちょくちょく口の見えるマスクけしからんと言う人出るな
28 22/01/31(月)11:37:13 No.892375042
スレ画は普通のマスクの前側だけフィルムにしたやつでフェイスシールドとは別物なのに…
29 22/01/31(月)11:37:30 No.892375101
喋ってたら曇りそう
30 22/01/31(月)11:41:29 No.892375889
>ちょくちょく口の見えるマスクけしからんと言う人出るな 意味が失われて形だけ残った風習みたいだな…
31 22/01/31(月)11:44:05 No.892376389
内も外も消毒出来てすぐに装着出来るから不織布マスクより衛生的だと思うんだけどな
32 22/01/31(月)11:47:03 No.892377010
マスクとフェイスシールドのあわせ技で花粉症かなり抑えられたからこれからも使っていきたいんで文句言うやつはコロナに罹ってほしい
33 22/01/31(月)11:48:17 No.892377260
こういう重要な会見では手話の人を手配するけど 緊急会見で手配できなかったからこのマスク着けてるって噂で聞いた
34 22/01/31(月)11:49:34 No.892377508
>こういう重要な会見では手話の人を手配するけど >緊急会見で手配できなかったからこのマスク着けてるって噂で聞いた 字幕でいいじゃん…
35 22/01/31(月)11:50:23 No.892377672
有機ELでリアルタイムに口の動きとか字幕映すとか出来ないかな
36 22/01/31(月)11:51:26 No.892377846
>こういう重要な会見では手話の人を手配するけど >緊急会見で手配できなかったからこのマスク着けてるって噂で聞いた 手話でも口元見えるのって大事だよ
37 22/01/31(月)11:51:29 No.892377856
気象庁はお金がないから…
38 22/01/31(月)11:53:51 No.892378320
空気通る部分が不織布になってればいいんじゃないの?
39 22/01/31(月)11:54:11 No.892378376
グリフィスかベルクカッツェ思い出して笑っちゃう
40 22/01/31(月)11:58:31 No.892379249
>字幕でいいじゃん… 字幕って専門のオペレーター必要だぞ しかも複数
41 22/01/31(月)11:59:46 No.892379512
>内も外も消毒出来てすぐに装着出来るから不織布マスクより衛生的だと思うんだけどな スレ画なら側面フィルターだしフェイスシールドなら漏れまくるしでそれはおかしくない?
42 22/01/31(月)12:00:56 No.892379796
字幕は割とめどいんだぞ ひらがな喋りするわけにも行かないから専門用語の漢字も分かんないといけないし
43 22/01/31(月)12:01:38 No.892379940
自動字幕機能がまだ不十分だし開発にお金かかるしでしょうがないんだ
44 22/01/31(月)12:04:13 No.892380514
気象庁会見なんて耳悪い人でも見るからまあ
45 22/01/31(月)12:04:33 No.892380596
自動字幕で大事な箇所でトンチキなこと出ても困るしな
46 22/01/31(月)12:06:55 No.892381180
虹色で光るやつでこういうフロント透明なマスクあるよね
47 22/01/31(月)12:12:44 No.892382598
ここまでして出てくるならもうマスクなしでもいいじゃん
48 22/01/31(月)12:14:03 No.892382968
さっきからこう…新型コロナが透明なもんならなんでもすり抜けるみたいな理解の「」いない?
49 22/01/31(月)12:14:35 No.892383116
>ここまでして出てくるならもうマスクなしでもいいじゃん >https://www.d-unicharm.jp/category/TYPE_MASK_TRANSPAREN/
50 22/01/31(月)12:14:50 No.892383186
名前が安直かつダサい
51 22/01/31(月)12:15:24 No.892383337
マウスシールドとスレ画の違いもわからんのだろ
52 22/01/31(月)12:15:42 No.892383421
液晶で中を投影すればイイ
53 22/01/31(月)12:16:28 No.892383626
>>こういう重要な会見では手話の人を手配するけど >>緊急会見で手配できなかったからこのマスク着けてるって噂で聞いた >字幕でいいじゃん… リアルタイムの中継で字幕ってどうしろと…
54 22/01/31(月)12:16:40 No.892383670
ものすごく雑ないちゃもんになってきた
55 22/01/31(月)12:17:33 No.892383928
>リアルタイムの中継で字幕ってどうしろと… ニュースのリアルタイム字幕
56 22/01/31(月)12:18:14 No.892384132
マスクの真ん中をくり抜いてるだけだと思ったら透明のフィルターみたいなの貼ってあるのな…
57 22/01/31(月)12:19:54 No.892384645
これは津波が来るから今すぐ逃げろ!って言う緊急かつ重要な会見だからな! 耳悪い人にも届けないといけないし手話や字幕用意する時間も惜しい