虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/31(月)10:17:31 シリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/31(月)10:17:31 No.892360798

シリーズ初の普通の投影魔術使い

1 22/01/31(月)10:19:39 No.892361149

事件簿特番の人も発展技能だったからな…

2 22/01/31(月)10:22:12 No.892361618

触媒用に代替を短時間作るという設定に忠実な投影

3 22/01/31(月)10:30:02 No.892363060

というか凛ちゃんは確かsnの時点で普通の投影使ってたな

4 22/01/31(月)10:39:20 No.892364630

正直冒険2巻3巻はそんなにおもんなかったな

5 22/01/31(月)10:45:25 No.892365748

冒険3巻は出てきたヤゴウの幹部みたいな敵がロクな決着なくフェードアウトしてたり なんか話に乗りきれなかった

6 22/01/31(月)10:56:06 No.892367681

設定面は面白いのに 物語としてはイマイチだったんだよな日本編

7 22/01/31(月)11:26:41 No.892373013

設定的な目新しさがなかったな 1巻は今まで触れられなかったアジア圏の魔術世界が解明されてったのが面白かったんだが

8 22/01/31(月)11:36:52 No.892374966

投影魔術はイゼルマでも使われてたでしょ

9 22/01/31(月)11:38:23 No.892375287

2巻はまぁII世そのものが面白かったんだけど 3巻は特に面白い所にいくでもないし

10 22/01/31(月)11:50:24 No.892377673

神々の地域ごとの変化と習合についてはテーマとしてありふれている故に危険というか色々地雷を踏んづけてそうで心配する あと結局アキラくんは取り戻せてないし

11 22/01/31(月)11:54:00 No.892378346

国津神に関した神威を使役するのにトオカミエミタヘで良いのかな…とか細かい疑問はあるけど次へ繋げなきゃいけないから粗があるのは仕方あるめぇ

12 22/01/31(月)11:55:25 No.892378638

日本編はエンタメ性は結構落ちてたけど設定開示という面ではそこそこ好きだった

13 22/01/31(月)12:03:34 No.892380368

資料集としてはまあ

↑Top