虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/31(月)09:43:43 ID:zpAYl3fQ このあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/31(月)09:43:43 ID:zpAYl3fQ zpAYl3fQ No.892355296

このあと「庵野秀明と宮崎駿です」って言ってそれはアニメ監督だろって笑われる

1 22/01/31(月)09:49:01 No.892356084

そうなんだ

2 22/01/31(月)09:50:01 No.892356242

好きな監督は三代目葵マリーとビーバップみのるです

3 22/01/31(月)09:51:04 ID:zpAYl3fQ zpAYl3fQ No.892356416

主人公はゲームディレクター目指してるけど庵野秀明と宮崎駿と島本和彦しか知らない

4 22/01/31(月)09:51:20 No.892356469

晩年の岡本喜八はダメだっていうのかよ!! うn…まあ…そうね…

5 22/01/31(月)09:53:02 ID:zpAYl3fQ zpAYl3fQ No.892356731

リズミカルな演出とか疾走感じゃなくて カッティングとか言ってほしいけどまあ学生って設定なのでこんなもんか

6 22/01/31(月)09:53:06 No.892356739

>主人公はゲームディレクター目指してるけど庵野秀明と宮崎駿と島本和彦しか知らない なんか一人違うの混じってない…?

7 22/01/31(月)09:56:04 No.892357254

>リズミカルな演出とか疾走感じゃなくて >カッティングとか言ってほしいけどまあ学生って設定なのでこんなもんか 詳しいのはわかったからその辺にしておけ

8 22/01/31(月)09:56:40 No.892357344

庵野くん知ってるなら岡本喜八知ってるだろ! シンゴジラ作った人だぜ…作中的な意味で

9 22/01/31(月)09:58:42 No.892357658

>このあと「庵野秀明と宮崎駿です」って言ってそれはアニメ監督だろって笑われる ナチュラルにアニメをディスってない? 映像学科で好きな監督を聞かれてアニメ監督を答えても何も問題ない気が

10 22/01/31(月)10:00:34 No.892357976

>映像学科で好きな監督を聞かれてアニメ監督を答えても何も問題ない気が 動画作るプロセスが全然違うのにマジで言ってたら病院行った方が良いぞ

11 22/01/31(月)10:00:59 No.892358050

>映像学科で好きな監督を聞かれてアニメ監督を答えても何も問題ない気が アニメと実写は別枠だろ… 映像学科で学んでもアニメにあんま役に立たないぞ

12 22/01/31(月)10:01:31 No.892358120

「他の奴らがかわいそうだぞ」ってセリフが寒すぎる 監督名程度でマウント出来ると上も思ってるのか…

13 22/01/31(月)10:01:52 No.892358169

こういう時に小津を出すやつはうさんくさい

14 22/01/31(月)10:02:41 No.892358281

実相寺昭雄監督しかパッと出てこない…

15 22/01/31(月)10:04:01 No.892358505

>「他の奴らがかわいそうだぞ」ってセリフが寒すぎる >監督名程度でマウント出来ると上も思ってるのか… このセリフが無ければ若い子が一生懸命知ってること話してるってだけなのにね

16 22/01/31(月)10:04:44 No.892358632

この子の首にかけてるUの字はなに?轡?

17 22/01/31(月)10:05:06 No.892358673

>>映像学科で好きな監督を聞かれてアニメ監督を答えても何も問題ない気が >アニメと実写は別枠だろ… >映像学科で学んでもアニメにあんま役に立たないぞ 庵野は実写も撮っただろ!

18 22/01/31(月)10:06:22 No.892358881

>>映像学科で好きな監督を聞かれてアニメ監督を答えても何も問題ない気が >アニメと実写は別枠だろ… >映像学科で学んでもアニメにあんま役に立たないぞ 巨神兵東京に現るとかシンエヴァ撮ってるだろうが

19 22/01/31(月)10:06:27 No.892358894

庵野くんだってアニメじゃないの撮ってるだろ! ゴジラとか…キューティーハニーとか…

20 22/01/31(月)10:06:43 No.892358947

>「他の奴らがかわいそうだぞ」ってセリフが寒すぎる >監督名程度でマウント出来ると上も思ってるのか… ジョークもわからないの…

21 22/01/31(月)10:07:23 No.892359048

好きな映画監督は富野由悠季です!

22 22/01/31(月)10:07:53 No.892359128

むらかみてるあき監督です

23 22/01/31(月)10:08:10 No.892359186

>巨神兵東京に現るとかシンエヴァ撮ってるだろうが 特例オブ特例を目指すな

24 22/01/31(月)10:08:59 No.892359341

市川崑だって元アニメーターだし ティム・バートンだって元アニメーターだし アニメ監督だって映画撮れるもん!

25 22/01/31(月)10:09:01 No.892359346

好きな監督はマイケル・ベイです いっぱいばくはつするからです

26 22/01/31(月)10:09:44 No.892359454

>好きな監督はマイケル・ベイです >いっぱいばくはつするからです (バカだ… (バカなんだな… (でもマシなほうのバカだ…

27 22/01/31(月)10:09:57 No.892359488

アニメは映像作品じゃないんですか? 映画に値しないんですか?

28 22/01/31(月)10:10:33 No.892359598

>>「他の奴らがかわいそうだぞ」ってセリフが寒すぎる >>監督名程度でマウント出来ると上も思ってるのか… >ジョークもわからないの… ジョークにしても面白いかな

29 22/01/31(月)10:10:53 No.892359661

マイケル・ムーアしか知らねえよ

30 22/01/31(月)10:11:18 No.892359723

>「他の奴らがかわいそうだぞ」ってセリフが寒すぎる >監督名程度でマウント出来ると上も思ってるのか… 他の奴らの時間取るんじゃねえダボがッ!って意味じゃなかったのかこれ

31 22/01/31(月)10:11:52 No.892359814

み…三谷幸喜…… ラジヲの時間が好きです……

32 22/01/31(月)10:13:17 No.892360047

ダメなのアニメ映画の監督?

33 22/01/31(月)10:13:58 No.892360144

>ジョークにしても面白いかな >他の奴らの時間取るんじゃねえダボがッ!って意味じゃなかったのかこれ

34 22/01/31(月)10:14:08 No.892360172

眼鏡の部長?随分古臭いタイプのキャラだな

35 22/01/31(月)10:14:16 No.892360202

>>「他の奴らがかわいそうだぞ」ってセリフが寒すぎる >>監督名程度でマウント出来ると上も思ってるのか… >ジョークもわからないの… 画像の漫画はそういう流れになるの?

36 22/01/31(月)10:14:36 No.892360264

好きな監督はジャッキーチェンです

37 22/01/31(月)10:15:30 No.892360430

>市川崑だって元アニメーターだし >ティム・バートンだって元アニメーターだし >アニメ監督だって映画撮れるもん! 数十年前に一人でアニメ映画作ったキチガイと 10代から作品作ってディズニーの金で大学行ったキチガイなら 実写で撮れても不思議ではないかな…

38 22/01/31(月)10:16:45 No.892360664

ジャッキーとかイーストウッドぐらい自己主張してくれないと覚えられない

39 22/01/31(月)10:17:12 No.892360743

言葉遣いが感じ悪い講師だな…

40 22/01/31(月)10:17:38 No.892360815

好きな監督はスタローンです

41 22/01/31(月)10:17:43 No.892360829

専門ならむしろ「全員話し終わってないから手短に」って普通にいうでしょ 「他のやつらがかわいそう」とか回りくどいこというかな とはいえこの漫画このページしか知らないけど

42 22/01/31(月)10:18:00 No.892360863

アニメ監督が実写撮れるのはでしょうねとしか 逆は大変だろうけど

43 22/01/31(月)10:18:30 No.892360957

ぶっちゃけ今の最新映画はCGで画面内の全てを好きなように弄れるから殆どアニメと変わらんでしょ そんなら最初から画面内の全ての絵とタイミングを描いてるアニメ作家の方が映像作りの腕は上になる

44 22/01/31(月)10:19:17 No.892361084

人差し指立ててるのがなんかムカつく

45 22/01/31(月)10:20:05 No.892361232

>ぶっちゃけ今の最新映画はCGで画面内の全てを好きなように弄れるから殆どアニメと変わらんでしょ >そんなら最初から画面内の全ての絵とタイミングを描いてるアニメ作家の方が映像作りの腕は上になる アニメも実写も観てなさそう

46 22/01/31(月)10:20:24 No.892361287

>>「他の奴らがかわいそうだぞ」ってセリフが寒すぎる >>監督名程度でマウント出来ると上も思ってるのか… >他の奴らの時間取るんじゃねえダボがッ!って意味じゃなかったのかこれ 多分名前ではなく古い映画監督から現代の映画監督を並べて挙げることで私は映画史全般に詳しいというアピールにしつつ 各監督の特徴を撮った年代で区別できるほど詳しいという話なんだけど ほかのやつらが可哀想だぞの台詞については正直読んだ俺もいまいちピンときてない アニメでもよくわかんなかなった

47 22/01/31(月)10:20:32 No.892361318

押井守ならギリ納得されるかも

48 22/01/31(月)10:20:37 No.892361332

>アニメ監督が実写撮れるのはでしょうねとしか 無理でしょ 役者の感情コントロールや撮影の雰囲気作りなんかアニメ監督に出来るわけねえんだわ

49 22/01/31(月)10:21:17 No.892361453

堤幸彦と宮藤官九郎です

50 22/01/31(月)10:21:19 No.892361460

これアニメになってるのか なんて作品?

51 22/01/31(月)10:21:37 No.892361522

これがポンポさんか

52 22/01/31(月)10:22:00 No.892361595

それよりこのぶら下げてるマカロニが気になるんだけど

53 22/01/31(月)10:22:20 No.892361640

>アニメも実写も観てなさそう 観てるし!

54 22/01/31(月)10:22:21 No.892361644

スピルバーグでいいじゃん

55 22/01/31(月)10:22:51 No.892361743

いっそ誰かかっこつけて「居ません」って言わないかな 「好きなのは作品個々であって監督ではないからです」と

56 22/01/31(月)10:23:16 No.892361808

皮肉だろ 話が長くて他の人に迷惑だから早よ座れを言い換えただけ

57 22/01/31(月)10:25:11 No.892362164

>いっそ誰かかっこつけて「居ません」って言わないかな >「好きなのは作品個々であって監督ではないからです」と 好きな作品を聞いてるんじゃなくて好きな映画監督を聞いてるんだよ 小学生の国語からやり直せ って言われるよ

58 22/01/31(月)10:25:13 ID:zpAYl3fQ zpAYl3fQ No.892362169

>いっそ誰かかっこつけて「居ません」って言わないかな >「好きなのは作品個々であって監督ではないからです」と それはスタッフィングに興味ありませんって言ってるのと同じだから 映像作家として最悪

59 22/01/31(月)10:25:21 No.892362198

た、谷口悟朗監督です…

60 22/01/31(月)10:26:15 No.892362373

マイナー所上げないとボコボコにされるぞ

61 22/01/31(月)10:26:59 No.892362503

>無理でしょ >役者の感情コントロールや撮影の雰囲気作りなんかアニメ監督に出来るわけねえんだわ 役者を精神的に追い込んで無理やり演技というイジメをしたり 撮影の雰囲気ギスギスで主演俳優が「あの監督とは二度と仕事しねぇ!」とか 実写なんてそんなエピソードばっかやん

62 22/01/31(月)10:27:27 No.892362589

実際詳しくないから知らんのだけどアニメ映画監督だと何があかんの?

63 22/01/31(月)10:27:43 No.892362640

日本の映画監督挙げようとしたらもう死んだ人がそろそろ死にそうなジジイしか思いつかねえ

64 22/01/31(月)10:27:44 No.892362646

>マイナー所上げないとボコボコにされるぞ スレ画見るだけでもポスターにドーンと飾られるメジャー監督いっぱいいるじゃん!

65 22/01/31(月)10:27:58 No.892362686

ルーカス

66 22/01/31(月)10:28:06 No.892362720

>詳しいのはわかったからその辺にしておけ 定型にしたい

67 22/01/31(月)10:28:19 No.892362747

ホラー映画の監督…

68 22/01/31(月)10:28:20 No.892362750

>好きな作品を聞いてるんじゃなくて好きな映画監督を聞いてるんだよ >小学生の国語からやり直せ >って言われるよ そのツッコミの方が国語的におかしくないか? >それはスタッフィングに興味ありませんって言ってるのと同じだから >映像作家として最悪 こっちは分かるけど

69 22/01/31(月)10:29:00 No.892362884

>実際詳しくないから知らんのだけどアニメ映画監督だと何があかんの? 質問の趣旨を理解してないから

70 22/01/31(月)10:29:02 No.892362887

>実際詳しくないから知らんのだけどアニメ映画監督だと何があかんの? 学科の内情によると思う アニメ作ってないようなとこだとあかんけど作ってるとこだとみんなあげまくると思う

71 22/01/31(月)10:29:03 No.892362894

パッと浮かばない まあ俺は映像作家志してない一般人だから浮かばなくても問題はないんだけど

72 22/01/31(月)10:29:07 No.892362904

エドウッドって言ったら二重の意味で白けそう

73 22/01/31(月)10:29:08 No.892362910

伊丹十三かな

74 22/01/31(月)10:29:19 No.892362937

ヤン・シュヴァンクマイエルです

75 22/01/31(月)10:30:28 No.892363130

映像作家としてならスピルバーグって言っときゃ間違いない

76 22/01/31(月)10:30:40 No.892363158

松本人志です

77 22/01/31(月)10:30:59 No.892363223

>ホラー映画の監督… むしろ今ポルノ映画に変わる登竜門なイメージ

78 22/01/31(月)10:31:14 No.892363264

>エドウッドって言ったら二重の意味で白けそう あの監督の作品全部追うの無理だろうしな…

79 22/01/31(月)10:31:21 No.892363285

監督分かんないや

80 22/01/31(月)10:31:42 No.892363337

高畑勲ならどうだったんだろ…

81 22/01/31(月)10:31:47 No.892363353

>>実際詳しくないから知らんのだけどアニメ映画監督だと何があかんの? >学科の内情によると思う >アニメ作ってないようなとこだとあかんけど作ってるとこだとみんなあげまくると思う 映像学科って実写限定とかなのかな? だったらまあそうなるか といっても好きな映画監督って聞いてるんだからそこまで的外れでもない気はするけどまあ多分芸術系の大学の世界なんてマジで分からんしなぁ

82 22/01/31(月)10:31:50 No.892363359

ノーラン監督のインターステラーとかダンケルクとか面白かったな あとクリスチャンリバースのモータルエンジン好きだった

83 22/01/31(月)10:32:01 No.892363400

>>いっそ誰かかっこつけて「居ません」って言わないかな >>「好きなのは作品個々であって監督ではないからです」と >好きな作品を聞いてるんじゃなくて好きな映画監督を聞いてるんだよ >小学生の国語からやり直せ >って言われるよ 嫌な学校だな…

84 22/01/31(月)10:32:28 No.892363485

作る側の視点をどれだけ勉強してるのかを聞いてるんだろ

85 22/01/31(月)10:32:33 No.892363498

撮影監督までしっかり把握してたらマウント取ってもいいだろうなって思う

86 22/01/31(月)10:32:35 No.892363508

ザックシュナイダー監督のなんかスローモーションになる演出が好きです

87 22/01/31(月)10:32:38 No.892363514

好きな映画はプペルです

88 22/01/31(月)10:32:44 No.892363526

スピルバーグが好きです 半分ぐらいしか見てないけど…

89 22/01/31(月)10:33:12 No.892363602

>嫌な学校だな… 質問と違う答え出すなよってだけでは

90 22/01/31(月)10:33:23 No.892363630

ロバート・ゼメキスです ルーカスやキャメロンみたいな真似をしないからです

91 22/01/31(月)10:33:30 No.892363645

詳しいのはわかったからその辺にしておけ 聞かされる他の奴がかわいそうだろ?

92 22/01/31(月)10:33:37 No.892363665

撮影監督なんかクリストファードイルしか知らん

93 22/01/31(月)10:33:48 No.892363702

こんなん先に言われましたが〇〇ですとか先に言ってる奴の監督と感想弄って言えば良いだけだ

94 22/01/31(月)10:34:02 No.892363733

>質問と違う答え出すなよってだけでは 出してなくね?

95 22/01/31(月)10:34:17 No.892363774

ひどいページだ

96 22/01/31(月)10:34:17 No.892363776

>作る側の視点をどれだけ勉強してるのかを聞いてるんだろ 自己紹介でそれいる…?

97 22/01/31(月)10:34:22 No.892363789

>嫌な学校だな… わざわざひねくれた回答するやつが来るような学校ならまあお似合いだろ

98 22/01/31(月)10:34:39 No.892363843

好きな映画監督はダン・オバノンです!

99 22/01/31(月)10:34:41 No.892363847

キューブリックかヒッチコックでいいだろ 見たことないけど

100 22/01/31(月)10:34:48 No.892363861

監督はともかくカメラマンとか全然知らん…

101 22/01/31(月)10:34:53 No.892363874

とりあえずティムバートンとか言っとけ

102 22/01/31(月)10:35:11 No.892363911

好きな監督はサム・ライミです クイックアンドデッドの配信なんでどこもやってねえんだよクソが

103 22/01/31(月)10:35:12 No.892363913

>こんなん先に言われましたが〇〇ですとか先に言ってる奴の監督と感想弄って言えば良いだけだ そのあとそいつから「君も〇〇好きなの!?あの作品良かったよね!」とか詰められたら詰む諸刃の剣だぞ

104 22/01/31(月)10:35:19 No.892363938

北野武が好きです

105 22/01/31(月)10:35:54 No.892364029

ジョージルーカスでスターウォーズが好きですというかそれしか興味ありません言っとけ

106 22/01/31(月)10:35:58 No.892364044

監督名でピンとこなくてもスレ画で上がってる監督の代表作見ればあーこの人ねってなる大御所ばかりではある

107 22/01/31(月)10:36:14 No.892364090

映画いっぱい見てたら好きな映画の監督くらい覚えるだろ

108 22/01/31(月)10:37:03 No.892364219

クリストファーノーランと三谷幸喜が好きです…

109 22/01/31(月)10:37:08 No.892364232

ウェスアンダーソンが好きです でも真似しようとは一ミリも思いません

110 22/01/31(月)10:37:20 No.892364268

>クイックアンドデッドの配信なんでどこもやってねえんだよクソが 午後ローでやるし…

111 22/01/31(月)10:37:32 No.892364295

村西とおるが好きです

112 22/01/31(月)10:37:41 No.892364316

>松本人志が好きです

113 22/01/31(月)10:38:01 No.892364396

>映画いっぱい見てたら好きな映画の監督くらい覚えるだろ 覚えるけど 監督自体が好きになるまではいかないかな…

114 22/01/31(月)10:38:19 No.892364450

好きな監督はイリヤ・ナイシュラー監督です

115 22/01/31(月)10:38:20 No.892364452

>ジョージルーカスでスターウォーズが好きですというかそれしか興味ありません言っとけ 素でスターウォーズの監督スピルバーグって勘違いしてた…

116 22/01/31(月)10:38:42 No.892364509

>内村光良が好きです

117 22/01/31(月)10:39:42 No.892364687

俺ゾンビ映画しか観ないから…

118 22/01/31(月)10:40:00 No.892364757

イーストウッドの作品4つ好きだけど 監督作の比率で言うとあんまりイーストウッド好きとも言えないな…

119 22/01/31(月)10:40:38 No.892364876

アダルトビデオの監督しか…

120 22/01/31(月)10:40:50 No.892364908

>素でスターウォーズの監督スピルバーグって勘違いしてた… つまりインディジョーンズが好きですって言っとけばいいってことだな

121 22/01/31(月)10:40:55 No.892364922

全く知識なくてもビート武ですとかいっとけばスルーしてもらえないかな?

122 22/01/31(月)10:40:59 No.892364935

スピルバーグのエンタメ気質は好きだけど生理的嫌悪感催すシーン挟みがちなとこは嫌いです

123 22/01/31(月)10:41:32 No.892365035

>全く知識なくてもビート武ですとかいっとけばスルーしてもらえないかな? 全く知識ない奴がその回答引き当てるかなあ!

124 22/01/31(月)10:41:58 No.892365104

鉄板なら黒澤明じゃねえかな…

125 22/01/31(月)10:42:59 No.892365302

まあ自己紹介だしいませんでも全然いいよねこの話

126 22/01/31(月)10:42:59 No.892365308

くろさわ…清が好きです!

127 22/01/31(月)10:44:07 No.892365515

>全く知識なくてもビート武ですとかいっとけばスルーしてもらえないかな? そこでやめておけばスルーしてもらえる ファッキンジャップくらい知ってるよバカヤローまで言っちゃうとスルーしてもらえない

128 22/01/31(月)10:44:45 No.892365640

昔アニメの制作してた時にテオ・アンゲロプロスの名前出して好きって言ったら鼻で笑われたことあるよ

129 22/01/31(月)10:44:49 No.892365655

ラージャマウリです

130 22/01/31(月)10:44:49 No.892365656

監督色強くて「」が好きそうな作品ばかりの…深作欣二かな…

131 22/01/31(月)10:44:57 No.892365681

>全く知識なくてもビート武ですとかいっとけばスルーしてもらえないかな? 映画監督の時は北野武な

132 22/01/31(月)10:46:00 No.892365846

アンソニー・C・フェランテです

133 22/01/31(月)10:46:11 No.892365880

ここまでオーソンウェルズの名前が出ないのはメジャー過ぎるからか

134 22/01/31(月)10:46:29 No.892365947

逆に鼻で笑われそうな人を思い浮かべようとしたけどエドウッドくらいしか思い浮かばなかった

135 22/01/31(月)10:47:19 No.892366098

好きな監督はヘンリー塚本です

136 22/01/31(月)10:47:29 No.892366132

好きな監督は全裸監督です

137 22/01/31(月)10:47:41 No.892366156

好きな映画監督ならエドウッドですかね…

138 22/01/31(月)10:48:17 No.892366274

樋口監督も映像作家からしたらカリスマだろうし難しいな…

139 22/01/31(月)10:48:30 No.892366316

島田紳助です

140 22/01/31(月)10:49:57 No.892366576

好きな監督はピエル・パオロ・パゾリーニです

141 22/01/31(月)10:50:54 No.892366766

嫌いな監督は松本人志です

142 22/01/31(月)10:51:04 No.892366796

まあ関心の強さって訳でどのぐらい数知ってるかよりも 好きな監督どのぐらい深掘りしてるかじゃねえかなって

143 22/01/31(月)10:52:20 No.892367005

好きな監督は橋本忍です 一番好きなのは幻の湖です

144 22/01/31(月)10:54:50 No.892367451

好きな監督はクリストファー・ノーランです 作品はダークナイトが好きで…

145 22/01/31(月)10:54:51 No.892367456

ビートたけしです

146 22/01/31(月)10:55:11 No.892367518

く…黒澤明…!!

147 22/01/31(月)10:56:32 No.892367766

チャップリン好きだけど監督として好きなのか役者として好きなのか曖昧

148 22/01/31(月)10:56:34 No.892367775

>映画監督の時は北野武な みんな~やってるか!はビートたけし名義だぞ

149 22/01/31(月)10:57:03 No.892367867

勅使河原宏監督とか…

150 22/01/31(月)10:57:15 No.892367900

知らない名前がポコポコ出てきてる…

151 22/01/31(月)10:58:26 No.892368124

作品が面白いか面白くないかだから監督で好きになったことないなあ パト1の押井は好きだけどそれ以外は嫌いとか ラピュタまでの宮崎は好きだけどそれ以外は嫌いとか

152 22/01/31(月)10:58:35 No.892368146

ちょうど映画やってる監督 リドリースコットとか言っとけばいい

153 22/01/31(月)11:00:06 No.892368394

好きな映画監督は白石晃士です 作品は戦慄怪奇ファイル コワすぎ!FILE-03【人喰い河童伝説】が好きで… 荒唐無稽なようでいてオチでゾッとさせる不気味さの演出力が素晴らしいと思います

154 22/01/31(月)11:00:09 No.892368410

品川ヒロシ監督の名前がまだ出てないようだが

155 22/01/31(月)11:00:27 No.892368449

よく見たらマイクどこやったんだこの先生

156 22/01/31(月)11:00:28 No.892368452

クリストファー・ノーラン監督は結構好きだな… ああいう映像で面白いことやる作風好き

157 22/01/31(月)11:00:29 No.892368458

>作品が面白いか面白くないかだから監督で好きになったことないなあ >パト1の押井は好きだけどそれ以外は嫌いとか >ラピュタまでの宮崎は好きだけどそれ以外は嫌いとか 映像作家目指してる奴がそれだと 作家性とかどう思ってんだと言う気になる

158 22/01/31(月)11:02:16 No.892368768

加藤がドリアンの耳落とすのに使った武器みたいなやつ首から下げてない?

159 22/01/31(月)11:02:19 No.892368781

一人も覚えてないって逆にありえなくね

160 22/01/31(月)11:03:21 No.892368971

>一人も覚えてないって逆にありえなくね 覚えてるのと好きかどうかはまた別だし…

161 22/01/31(月)11:03:50 No.892369048

キッショい漫画だな

162 22/01/31(月)11:04:07 No.892369089

一番好きな監督は違うけど場の流れを読んで好きな監督の中からマキノ正博を挙げときます

163 22/01/31(月)11:04:55 No.892369216

最近これマガポケで読んでるけどすごいラノベっぽくて懐かしさを覚える

164 22/01/31(月)11:05:09 No.892369266

ノーランはシナリオは割と強引な前提で進めたりするけれども映像面では文句無いな

165 22/01/31(月)11:07:53 No.892369767

多分一番お茶濁せるのは好きな監督は角川春樹です

166 22/01/31(月)11:08:00 No.892369786

>最近これマガポケで読んでるけどすごいラノベっぽくて懐かしさを覚える 原作ラノベだしね

167 22/01/31(月)11:10:08 No.892370131

僕の好きな監督はチャウ・シンチーです

168 22/01/31(月)11:12:09 No.892370448

なんとなく人物の顔とかが不安になる…

169 22/01/31(月)11:15:01 No.892370938

最後に冗談てっつってひと笑い取るんだよ

170 22/01/31(月)11:15:49 No.892371072

>映像作家目指してる奴がそれだと >作家性とかどう思ってんだと言う気になる 作家性って話をしだすとある時期までの〇〇は好きとか逆にある時期以降が好きとか当たり前のとこない? それこそカラーになる前の黒澤が好きとかめちゃくちゃ言われるし

171 22/01/31(月)11:16:21 No.892371164

ロバートロドリゲスです

172 22/01/31(月)11:16:22 No.892371172

>最後に冗談てっつってひと笑い取るんだよ 分かったじゃあウーヴェボル

173 22/01/31(月)11:17:32 No.892371380

三池崇史の監督作品とかどれも作風ガラッと違うしな…

174 22/01/31(月)11:19:21 No.892371711

脚本家だけとジョージミラー作品は大体好きベイブと怒りのデスロードの脚本の人

175 22/01/31(月)11:20:32 No.892371886

ビ…ビートたけし…

176 22/01/31(月)11:20:40 No.892371922

>脚本家だけとジョージミラー作品は大体好きベイブと怒りのデスロードの脚本の人 監督もやってるよ!

177 22/01/31(月)11:24:56 No.892372685

今ここで生きてる自分への違和感について語るのが作家性で その根底にあるのが性自認のズレだったので兄弟から姉弟になって最終的に姉妹になったウォシャウスキー監督コンビとか興味深いけど 作品としてはマトリックス3部作以外ううn…って感じだし 作品を手掛けた人として好きなのかキャラクター性が好きなのかは切り分けないと危ないよね

178 22/01/31(月)11:25:59 No.892372870

この好きな監督を述べるとどういう事がわかるんです?

179 22/01/31(月)11:28:01 No.892373264

>この好きな監督を述べるとどういう事がわかるんです? こいつ…できる!って思わせられる

180 22/01/31(月)11:29:02 No.892373446

>この好きな監督を述べるとどういう事がわかるんです? アドリブでの表現力や対人能力のさわりくらいはわかるかもしれん

181 22/01/31(月)11:29:23 No.892373515

つまり多くの人が知ってて且つマニアックなところをつくのが正解か

182 22/01/31(月)11:29:48 No.892373597

好きな映画のタイトル言うだけじゃ映像学科としてはやはり浅いってことか?

183 22/01/31(月)11:30:09 No.892373663

好きな監督はビートたけしです

184 22/01/31(月)11:31:03 No.892373839

素直に売れてる監督でいいと思う 売れてない監督から学ぶものなんてないだろ

185 22/01/31(月)11:32:21 No.892374090

じゃあ庵野でいいじゃん!

186 22/01/31(月)11:32:27 No.892374112

>この好きな監督を述べるとどういう事がわかるんです? 一応あがってるのは超有名どころだし好きな人がいるのわかるねーってチョイスだ

187 22/01/31(月)11:33:51 No.892374390

>好きな映画のタイトル言うだけじゃ映像学科としてはやはり浅いってことか? 作り方とかのクセとかに言及したいだと一発で消えた人とかまったく作風違った一作がヒットしたとかが混じってややこしい

188 22/01/31(月)11:34:48 No.892374561

>じゃあ庵野でいいじゃん! いいと思うよ ただ元ネタになったあれ見た?これ見た?って絡まれて鬱陶しい思いするかもね!

189 22/01/31(月)11:35:01 No.892374602

故・円谷英二監督です

190 22/01/31(月)11:35:03 No.892374609

講師が知らない監督を挙げてマウント取るんじゃないの?

↑Top