虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/31(月)05:45:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/31(月)05:45:23 No.892332141

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/31(月)05:49:52 No.892332274

お笑いコンビとしても相性良さそうで困る

2 22/01/31(月)05:51:09 No.892332316

右は左の攻撃でたんこぶができるくらいで済みそうだけど 右も左に攻撃する手段がないよね

3 22/01/31(月)05:54:07 No.892332436

中村 杉田

4 22/01/31(月)05:54:18 No.892332445

右が獄門彊開けて左がはいおっぱっぴー!するのは分かる

5 22/01/31(月)05:55:10 No.892332473

今週点数欲しがってたけど危機感はちゃんとあるんだな…

6 22/01/31(月)05:55:37 No.892332495

一応大人だし…

7 22/01/31(月)05:57:00 No.892332546

ボケとボケじゃん

8 22/01/31(月)05:57:59 No.892332580

>中村 杉田 まじでありそうなラインきたな…

9 22/01/31(月)05:58:17 No.892332588

高羽が敵を倒せるのかはともかくどっちも殺せそうにない奴らではある

10 22/01/31(月)05:59:42 No.892332646

>ボケとボケじゃん どっちもボケ気味で片方がツッコミするパターンもあるし どっちもボケてどっちもツッコむってパターンも普通にあるから大丈夫だ

11 22/01/31(月)05:59:48 No.892332650

>今週点数欲しがってたけど危機感はちゃんとあるんだな… 最強だけどこのまま点移動しなかったら死ぬんだな…

12 22/01/31(月)06:01:28 No.892332724

>お笑いコンビとしても相性良さそうで困る 難点があるとしたら売れなさそうって所位か

13 22/01/31(月)06:01:38 No.892332729

>最強だけどこのまま点移動しなかったら死ぬんだな… (死ななかったらウケる!)でイナフだ いや死なないんかーい!ってツッコミが無くてもこいつのそういう想像だけで成立する訳だし

14 22/01/31(月)06:03:15 No.892332789

だいたい無傷なのは受ける格好をしているからか…

15 22/01/31(月)06:03:25 No.892332792

相手の領域展開の中でもwifi飛ばせるのかな 飛ばせるんだろうな

16 22/01/31(月)06:04:07 No.892332813

>だいたい無傷なのは受ける格好をしているからか… 流血は客が引くから…

17 22/01/31(月)06:04:21 No.892332822

根底としてお笑いヒーローは死なない!とか考えてたたら不意打ちだろうが実際倒せそうにないんだよな…

18 22/01/31(月)06:04:54 No.892332843

>流血は客が引くから… 本物ならね だからこうやってギャグみたいに血を出す

19 22/01/31(月)06:05:22 No.892332858

死ぬような攻撃とか場面で死なないのはギャグの鉄板だからなぁ…

20 22/01/31(月)06:05:24 No.892332859

常時自分の爆笑の原点スタイルでいるんだからそりゃ無敵だよね

21 22/01/31(月)06:05:40 No.892332873

>根底としてお笑いヒーローは死なない!とか考えてたたら不意打ちだろうが実際倒せそうにないんだよな… 舞台に立ってる限りは死なないよな…

22 22/01/31(月)06:05:55 No.892332880

←最強の矛 最強の盾→

23 22/01/31(月)06:07:13 No.892332937

というかヒーローではあるから巨悪が相手の場合は俺が勝てばウケる!でいけるんだよな…

24 22/01/31(月)06:08:14 No.892332985

海外のブラックジョークとか取り入れたらマジの最強になってしまう

25 22/01/31(月)06:08:33 No.892333004

アッチ側の住人

26 22/01/31(月)06:09:46 No.892333050

ここで死んだらウケるだろうな…って満足しちゃうのが一番危険なの怖いな

27 22/01/31(月)06:10:56 No.892333104

なんか今週は情報がブワッと来てすごいな

28 22/01/31(月)06:12:55 No.892333174

滑ると憎しみで呪力が上がるクソシステム

29 22/01/31(月)06:15:14 No.892333280

俺たちは 最強に面白かった

30 22/01/31(月)06:16:18 No.892333333

死ぬとしたらお笑いの方向だろうな…

31 22/01/31(月)06:18:24 No.892333443

もしかして無限を突破してカンチョー出来るのかこいつ

32 22/01/31(月)06:18:35 No.892333452

甚璽君に悟君にミゲル君に憂太君に文彦君 アッチ側の人間も増えてきたな

33 22/01/31(月)06:18:44 No.892333456

最初に流れた血もギャグ演出だからダメージ判定じゃないのか

34 22/01/31(月)06:19:13 No.892333494

>もしかして無限を突破してカンチョー出来るのかこいつ それがウケるって信じてやるならできちゃう

35 22/01/31(月)06:19:14 No.892333495

もしかして術式のこと理解してウケを狙いにいくと終わり…?

36 22/01/31(月)06:19:23 No.892333501

こんなクソ滑り芸人があっち側だと思いたくねぇ

37 22/01/31(月)06:19:30 No.892333504

>もしかして無限を突破してカンチョー出来るのかこいつ こいつがウケると思ってやったら全ての事象を改変して確定必中だからね

38 22/01/31(月)06:20:43 No.892333573

少なくとも術式が意味不明過ぎて規格外としての特級扱い確定なんだよな…

39 22/01/31(月)06:22:11 No.892333641

>もしかして術式のこと理解してウケを狙いにいくと終わり…? 術式を意識して狙った現象を起こそうとするとダメなんだろうな… あくまでお笑い最優先

40 22/01/31(月)06:22:29 No.892333660

>こんなクソ滑り芸人があっち側だと思いたくねぇ 余計なお世Wi-Fi!

41 22/01/31(月)06:22:44 No.892333666

ウケると思えばハリセンで宇宙までホームランがガチで出来るのか…

42 22/01/31(月)06:23:14 No.892333693

>もしかして術式のこと理解してウケを狙いにいくと終わり…? どうなんだろ こいつの今のメンタルだと普通に発動しそうだが

43 22/01/31(月)06:23:26 No.892333702

高羽が人畜無害だからこの程度だけどちゃんと上手く使えば五条にも届くから普通に成長はできる

44 22/01/31(月)06:24:09 No.892333749

描写的には術式の意味知ってた上でもウケると本気で思ってれば発動はする筈 現状の高羽のメンタルだとまず間違いなく

45 22/01/31(月)06:25:00 No.892333792

極論思い込めば良いだけだから知ってようがそれが出来れば発動できるのだ だからこそ悟に届きうる存在なんだ

46 22/01/31(月)06:25:11 No.892333799

漏瑚とか絶対キレ散らかす

47 22/01/31(月)06:25:39 No.892333832

そもそも相手が実際に笑うとかそういうの一切関係無いからなあの術式…

48 22/01/31(月)06:27:25 No.892333929

あれ?ここで俺があの悪そうな奴ぶん殴ればウケるよな? で届く

49 22/01/31(月)06:27:35 No.892333941

というかメロンパンとか宿儺がこの術式の事知ったら 洗脳とか「やるなよ!絶対にやるなよ!」って誘導で世界改変って目標達成出来ちゃうのよね多分

50 22/01/31(月)06:28:08 No.892333973

>そもそも相手が実際に笑うとかそういうの一切関係無いからなあの術式… このクソ客がー!!!(呪力もりもり)

51 22/01/31(月)06:28:29 No.892333996

ギャグ的にホームランで空のお星さまにしちゃうのも行けるからな 宇宙に吹っ飛ばされて帰ってこれる奴多分一握りだし

52 22/01/31(月)06:28:44 No.892334008

お笑い芸人の強キャラ初めて見た

53 22/01/31(月)06:29:28 No.892334055

>そもそも相手が実際に笑うとかそういうの一切関係無いからなあの術式… 自分がウケると思ってればいいわけだからな…

54 22/01/31(月)06:29:49 No.892334069

>←設定が最強過ぎて扱い辛いキャラ ギャグ漫画の住人すぎてバトル漫画で扱い辛いキャラ→

55 22/01/31(月)06:29:50 No.892334070

カンチョーに対して一般客は普通に笑う術師の客は恐怖する

56 22/01/31(月)06:30:37 No.892334109

まぁあの描き方だと自己暗示とかで思い込んでも条件満たすよね…

57 22/01/31(月)06:31:57 No.892334178

触るんじゃない!って言ったら確定で触るし開けれる訳が無い!って言ったら確定で開く その手の前フリされたらマジで何でもできる

58 22/01/31(月)06:32:06 No.892334191

精神支配されたら良いように利用されないかこれ

59 22/01/31(月)06:33:05 No.892334242

メロンパンが目覚めさせた新人達とジジババ達マジで強い

60 22/01/31(月)06:34:02 No.892334290

最終的にメロンパンに届く牙となってくれ

61 22/01/31(月)06:34:12 No.892334300

ケンさんの「ずっと売れる奴はずっと面白い奴かずっと自分が面白いと勘違いできる奴の2種類」の言葉のせいでぶれそうにないのもタチが悪い

62 22/01/31(月)06:35:57 No.892334393

私こういう別ジャンルの漫画でのテンプレを真面目に能力としてバトルに持ち込んでくるキャラ好き!

63 22/01/31(月)06:36:05 No.892334397

>ケンさんの「ずっと売れる奴はずっと面白い奴かずっと自分が面白いと勘違いできる奴の2種類」の言葉のせいでぶれそうにないのもタチが悪い 芸人としては呪いの言葉になりかねなかったのに術師としては正解すぎる…

64 22/01/31(月)06:36:18 No.892334404

ていうか今の爆弾野郎普通に強いよね

65 22/01/31(月)06:36:29 No.892334410

>メロンパンが目覚めさせた新人達とジジババ達マジで強い そりゃ上澄みはママンが選び抜いた自分の息子に引けを取らない過去の術師と現代の才能持ちたちだし

66 22/01/31(月)06:36:55 No.892334430

>ていうか今の爆弾野郎普通に強いよね 当たり前のように反転術式使いやがる

67 22/01/31(月)06:37:40 No.892334473

>ていうか今の爆弾野郎普通に強いよね レジィ様が高羽の強さの片鱗見た上で普通に勝てるって太鼓判押してるからそりゃね

68 22/01/31(月)06:37:46 No.892334478

反転術式使える時点でかなりの上澄み

69 22/01/31(月)06:38:44 No.892334531

漏瑚がややスケールダウンした感じだしな クソ強い

70 22/01/31(月)06:39:25 No.892334569

特級がゴロゴロいる仙台に放り込んでも活躍しそう

71 22/01/31(月)06:40:06 No.892334603

富士山はビル全体を一瞬で焼き払えるからさすがにスケールが違い過ぎる

72 22/01/31(月)06:40:40 No.892334630

(ここで俺がこの獄門彊とやらを開けたら面白いだろうな…)

73 22/01/31(月)06:40:47 No.892334637

>特級がゴロゴロいる仙台に放り込んでも活躍しそう というか強さのバランス的には東京も仙台も上澄みはそう変わらんと思う あくまでも仙台は展開が早いってだけだし

74 22/01/31(月)06:40:51 No.892334643

高羽にボーボボ読ませたら聖鼻毛領域展開出来るってこと?

75 22/01/31(月)06:41:22 No.892334670

こいつの術式って現実改変能力では? 収容しなきゃ…

76 22/01/31(月)06:42:06 No.892334703

こいつ死んで退場したと思ったら最後にちゃっかり生きてるのを面白いって確信してるタイプだよね 死亡確認!くらいのノリで何度でも復活すると思う

77 22/01/31(月)06:42:25 No.892334722

>漏瑚とか絶対キレ散らかす 漏瑚とか肉片爆弾マンみたいなタイプは攻撃が全部ツッコミに変換されるよね 逆に乙骨パイセンみたいに淡々と殺しにこられたらヤバそう ペース握れるかどうかが全て

78 22/01/31(月)06:42:31 No.892334729

>こいつの術式って現実改変能力では? >収容しなきゃ… 呪言がそれに近いけど高羽は更に上行くよね

79 22/01/31(月)06:42:39 No.892334736

>高羽にボーボボ読ませたら聖鼻毛領域展開出来るってこと? というか今現在やってることが聖鼻毛領域

80 22/01/31(月)06:42:57 No.892334749

死んだ後幽霊になって復活したら面白いだろうなって考えたらどうなるんだろう

81 22/01/31(月)06:43:35 No.892334787

>逆に乙骨パイセンみたいに淡々と殺しにこられたらヤバそう >ペース握れるかどうかが全て 当たり前だけどそういうネタも存在するから普通にダメージは通らんと思う

82 22/01/31(月)06:43:38 No.892334790

ていうか伏黒普通にあ、こいつには勝てないわって確信あったんだな

83 22/01/31(月)06:43:40 No.892334791

相手を笑わせることは出来ないみたいだからあくまで効果は自分に限りなのかな?

84 22/01/31(月)06:44:06 No.892334806

殴り飛ばしたら面白いだろうなと確信できたら無下限すら貫通できる

85 22/01/31(月)06:44:48 No.892334830

葬式から復活とかやる

86 22/01/31(月)06:44:52 No.892334834

既に大量の死人が出てるデスゲームなのにあのノリを維持できてる時点で異常者 ペース乱されたりしなさそう

87 22/01/31(月)06:45:08 No.892334848

>相手を笑わせることは出来ないみたいだからあくまで効果は自分に限りなのかな? 攻撃を受けること含めてウケると思ってやったことが高羽の想像通りになる訳だから 多分相手が笑ってくれるってのは対象外というかそういう意味で笑えって思って無いんだと思う

88 22/01/31(月)06:45:39 No.892334869

>葬式から復活とかやる 伝説のバラエティOPきたな…

89 22/01/31(月)06:46:11 No.892334891

ドリフとかとんねるずされたら死からの復活くらい余裕だからな…

90 22/01/31(月)06:46:22 No.892334905

両津対フリーザ様みたいなもんだよね

91 22/01/31(月)06:47:37 No.892334977

なんとか能力解析して本人に伝えて弱体化させるのが手っ取り早そうではある

92 22/01/31(月)06:48:25 No.892335025

これはウケる!って思ってやったことは確実に現実になるというか やったことが確定として世界が改変されるだけで そのギャグ行動の結果で見てる側が笑うかどうかまでは術式の範疇じゃないんだよな

93 22/01/31(月)06:48:37 No.892335043

悟解放どころか何なら回遊すら強制終了できる可能性を秘めている

94 22/01/31(月)06:48:43 No.892335047

>ドリフ 相手の領域をセット扱いして倒壊させるとかするなよ!絶対にするなよ!

95 22/01/31(月)06:49:44 No.892335102

>>ドリフ >相手の領域をセット扱いして倒壊させるとかするなよ!絶対にするなよ! (薄い板状背景になって倒れる相手の領域)

96 22/01/31(月)06:50:01 No.892335121

やったか!?って一緒に飛んでくるのはちゃんと面白かった

97 22/01/31(月)06:50:03 No.892335122

チラッとでもあっウケないかもと思ったら効力を失うリスクがあるんだけど バカで妄執的な自信がそのリスクを打ち消してる

98 22/01/31(月)06:50:08 No.892335130

というかお笑い芸人だけじゃなくヒーロー属性も併せ持ってる所為でメンタルも術式で鋼と化してそう

99 22/01/31(月)06:50:50 No.892335166

>悟解放どころか何なら回遊すら強制終了できる可能性を秘めている というか呪術や呪霊の存在しない世界やその逆も余裕だぞ多分

100 22/01/31(月)06:51:32 No.892335208

超人と書いてコメディアンだからヒーローとしての術式でもあるのよね ヒーローは負けない!って感じの

101 22/01/31(月)06:52:21 No.892335249

後ろから敵が攻撃しようとしたらどっかから高羽後ろ後ろ―!って声が聞こえて来るんだよね

102 22/01/31(月)06:53:01 No.892335296

強いは強いけどこんな劇物を今後どう扱うの単眼猫…

103 22/01/31(月)06:53:15 No.892335305

千葉繁がシリアスからアドリブの帝王になっちまう…

104 22/01/31(月)06:53:31 No.892335318

センターマンだからヒーロー属性もあるし 5:5にすると思われがちだけど実際は7:3派だから多分自分が7の方になってる可能性もある

105 22/01/31(月)06:54:20 No.892335358

fu762153.jpg つまりここで死んだ方が美味しいなってならない限り不死身って事!?

106 22/01/31(月)06:54:37 No.892335373

アニメ2クール目のOPの葬式がフリだったなんて…

107 22/01/31(月)06:54:51 No.892335385

>強いは強いけどこんな劇物を今後どう扱うの単眼猫… 多分封印された方が面白いだろって封印されるか ラストバトルであっさり死ぬけど終わったら即あー死ぬかと思ったで生き返るだけじゃないかな…

108 22/01/31(月)06:55:47 No.892335437

無限の可能性を秘めた最強クラスの能力だけど使い手のギャグセンスがゴミカスだから結構強い程度になってる…

109 22/01/31(月)06:56:28 No.892335470

ここで死んだほうが美味しいなって思えば死ぬだろうけど >葬式から復活とかやる

110 22/01/31(月)06:56:47 No.892335484

現状実質無敵だけどメタ的に死ぬというか退場するための算段も能力の設定に組み込まれてるしそんなに扱いづらいってほどでもない

111 22/01/31(月)06:56:55 No.892335491

>無限の可能性を秘めた最強クラスの能力だけど使い手のギャグセンスがゴミカスだから結構強い程度になってる… 結構強いのもギャグセンスがゴミカスなのに掛かってるから奇跡的なバランスとしか言えない

112 22/01/31(月)06:57:22 No.892335523

>つまりここで死んだ方が美味しいなってならない限り不死身って事!? 常に思ってそうだから不意打ちとか無視して畳みかけるとかも多分無理そう だから洗脳とか心折ってとかで術式崩すしかないと思われる ただこの能力の場合死んでちょっと後に蘇って死んでいんかい!ってなればウケるとかやりそうなんだよな

113 22/01/31(月)06:57:26 No.892335527

へーこの獄門疆ってやつ誰も開けられないのかー へー…

114 22/01/31(月)06:57:51 No.892335548

>fu762153.jpg >つまりここで死んだ方が美味しいなってならない限り不死身って事!? というよりこれで生きてたらウケるな?って思ったら死なないみたいな感じでここで死んだらおもろい!ってなったら多分勝手に死ぬ

115 22/01/31(月)06:58:32 No.892335595

やったか!? いや!油断するな!

116 22/01/31(月)06:58:39 No.892335601

ドリフだの笑う犬でみたような展開は全部派生するんだろうな…

117 22/01/31(月)06:58:56 No.892335620

「やるなよ!絶対にやるなよ!」理論でやらせたいこと吹っ掛けたら とりあえず高羽が想像できる限りの事象は完遂できるからな

118 22/01/31(月)06:59:26 No.892335645

コイツ現代人なの? どこでくすぶっててどこで見つけたんだメロンパン

119 22/01/31(月)06:59:30 No.892335652

下手に呪術の知識ないから先入観も邪魔しないんだな

120 22/01/31(月)07:00:28 No.892335711

というか格好良くもしくはあっさり死んだ翌週の冒頭で例の木梨葬式が始まるだろ絶対… ドリフの葬式コントでもいいけど

121 22/01/31(月)07:00:38 No.892335724

コイツの術式把握してうまくノセられるやつがいたら猛威を振るいそう

122 22/01/31(月)07:01:01 No.892335740

>>お笑いコンビとしても相性良さそうで困る >難点があるとしたら売れなさそうって所位か ムカつくけど右をうまくいじるイケメンの左と ごく稀に左が調子に乗りすぎたとき制裁できる唯一の右と考えると 笑いとしてはバランスがいいのでは・・・?

123 22/01/31(月)07:01:35 No.892335776

いや油断するな奴はしぶといとかちょっと面白かった

124 22/01/31(月)07:01:38 No.892335779

>というか格好良くもしくはあっさり死んだ翌週の冒頭で例の木梨葬式が始まるだろ絶対… >ドリフの葬式コントでもいいけど 本人は面白いと思ってるけど読者はひたすら怖いパターン

125 22/01/31(月)07:02:05 No.892335808

仮にここまでアニメ化するとしたらこいつの戦闘シーン無駄に作画良さそう

126 22/01/31(月)07:02:06 No.892335810

>コイツの術式把握してうまくノセられるやつがいたら猛威を振るいそう 虎杖...

127 22/01/31(月)07:02:10 No.892335816

何でローション塗れなんだよ!あんかけかもよ?で本当にあんかけになってる件も普通に面白かった 伏黒の時もそうだったけどこいつ相方というかツッコミ役居ると途端に面白くなるな

128 22/01/31(月)07:02:13 No.892335820

五条悟!トージくん!ミゲル!芸人! あっち側の壁は厚い!

129 22/01/31(月)07:02:19 No.892335828

コンフィスケイションした上で殺すしかない 誅伏賜死を止められたら無理か

130 22/01/31(月)07:02:47 No.892335862

>レジィ様が高羽の強さの片鱗見た上で普通に勝てるって太鼓判押してるからそりゃね 勝つことはできると思うんだけどコイツに普通に勝つ方法ないよね・・・・

131 22/01/31(月)07:03:27 No.892335890

ボーボボ的な理不尽ギャグバトルの住人過ぎる

132 22/01/31(月)07:03:40 No.892335900

ギャグ漫画の擬人化か?

133 22/01/31(月)07:03:40 No.892335901

黄櫨なんか不気味な奴から急にイメケンになったな…

134 22/01/31(月)07:03:50 No.892335916

最近術がなんでもありすぎて念能力みたいになってんな

135 22/01/31(月)07:04:15 No.892335935

一番の問題はガチシリアスにどう出すかだと思うわ 雰囲気ぶっ壊れるけどこいつ出てきたら面白いな...ってなるから出てきそうだし

136 22/01/31(月)07:04:22 No.892335941

悟に届きうるって言ってもさすがにノータイムで無量空処喰らったらウケ狙いとかやる暇なく処理追いつかなくて死ぬだろ… 無量空処持ってこないと倒せない芸人ってなんだよ

137 22/01/31(月)07:05:02 No.892335970

最強ではあるが負けた方がウケる可能性を見出された場合負ける能力でもある

138 22/01/31(月)07:05:16 No.892335982

呪術の才能がありすぎたけど弁護士やってたやつ 呪術の才能がありすぎたけど売れない芸人やってたやつ

139 22/01/31(月)07:05:33 No.892335994

笑いを届けるヒーローだから悪には屈しないし負けることも無い てかただの芸人だったらここまで強くは無かったんだと思う

140 22/01/31(月)07:05:48 No.892336010

悟に無領空処しかないってレベルまで追い込める時点でほぼ勝ちよ

141 22/01/31(月)07:05:49 No.892336013

想像を具現化する系の能力ってだいたい敵側の能力なんじゃないですかね!

142 22/01/31(月)07:05:58 No.892336023

>一番の問題はガチシリアスにどう出すかだと思うわ >雰囲気ぶっ壊れるけどこいつ出てきたら面白いな...ってなるから出てきそうだし もう既に今の登場がそんな感じじゃないかな…

143 22/01/31(月)07:06:30 No.892336055

>最近術がなんでもありすぎて念能力みたいになってんな ケンコバの言葉からスタートして 本人の思い込みとその想定通りにならないことへのくそしょうもない感情でパワーが増したりすることを思うと 比較的呪いのシステムにのっとった心の流れ自体は分かりやすいのがさもありなん

144 22/01/31(月)07:06:51 No.892336077

>>一番の問題はガチシリアスにどう出すかだと思うわ >>雰囲気ぶっ壊れるけどこいつ出てきたら面白いな...ってなるから出てきそうだし >もう既に今の登場がそんな感じじゃないかな… レジィと伏黒がこれぞ呪術師みたいな死闘にしてる横でローション相撲してました! バカなのか

145 22/01/31(月)07:06:52 No.892336079

>呪術の才能がありすぎたけど弁護士やってたやつ >呪術の才能がありすぎたけど売れない芸人やってたやつ 仙台コロニーの合計20ポイントよりこいつらのほうが強そうなのおかしいって

146 22/01/31(月)07:06:53 No.892336080

>悟に届きうるって言ってもさすがにノータイムで無量空処喰らったらウケ狙いとかやる暇なく処理追いつかなくて死ぬだろ… 今のセンターマン状態だと常にヒーローは死なないが掛かってるだろうから… お笑い芸人であると同時にヒーローだからウケるの意味もそれぞれで違うと思うし

147 22/01/31(月)07:07:21 No.892336110

>呪術の才能がありすぎたけど売れない芸人やってたやつ むしろ売れない芸人のメンタルが呪術の才能になったのでは?

148 22/01/31(月)07:07:28 No.892336113

ケンコバが生み出したモンスター

149 22/01/31(月)07:07:31 No.892336116

>仙台コロニーの合計20ポイント まだ5ポイントだろ勝手に殺すな

150 22/01/31(月)07:07:56 No.892336136

悟と高羽が組んだら最高にウザそう

151 22/01/31(月)07:08:06 No.892336148

最後のぽっと出っぽい強者オーラの人達にも勝てそう

152 22/01/31(月)07:08:12 No.892336155

>仙台コロニーの合計20ポイントよりこいつらのほうが強そうなのおかしいって 乙骨が異次元に強いのが悪い

153 22/01/31(月)07:08:13 No.892336158

芸人としてのウケるだけじゃなくてヒーローとしてのウケるも持ち合わせてるのが味噌だよな 主役のヒーローが死んだらウケないからな

↑Top