虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/31(月)02:31:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/31(月)02:31:10 No.892319213

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/31(月)02:34:09 No.892319645

なんか上のが距離感近い感じある

2 22/01/31(月)02:36:39 No.892320002

どっちもなんだそれって思ってるやつが結構いそう

3 22/01/31(月)02:39:03 No.892320335

推しはわかるけど担当は何言ってんだ?ってなる

4 22/01/31(月)02:39:34 No.892320400

違いがわからない…

5 22/01/31(月)02:40:46 No.892320546

デフォ名無しみたいなもんでしょ

6 22/01/31(月)02:41:28 No.892320649

アイマス界隈で推しを使うとキレられる時代は終わったのかしら

7 22/01/31(月)02:42:34 No.892320783

推しの方が最近の感じして馴染みないや

8 22/01/31(月)02:42:46 No.892320804

上はアイドルものでそういうロールを共有するって以上の意味もないのでは

9 22/01/31(月)02:47:02 No.892321344

由来はジャニーズファンとは聞くけどそれ以前のアイドルユニットの単推しはなんて言ってたんだろ

10 22/01/31(月)03:00:27 No.892322753

>上はアイドルものでそういうロールを共有するって以上の意味もないのでは アイドルもの以外でも普通に聞くぞ

11 22/01/31(月)03:40:56 No.892326509

>アイマス界隈で推しを使うとキレられる時代は終わったのかしら もういいやってなって終わった

12 22/01/31(月)03:45:30 No.892326799

リアルアイドルだと担当使う

13 22/01/31(月)04:03:28 No.892327902

Pとか担当とか正直何言ってんだこいつって長年思ってたけど 推しって概念を理解してからはまあなんとなくわかるようになった

14 22/01/31(月)04:06:02 No.892328034

推しって言い方大嫌いだったけどやってたソシャゲで使われるようになってなんか慣れた

15 22/01/31(月)04:26:51 No.892329138

ジャニーズとかは○○担とか担降りって言い方するよね

16 22/01/31(月)04:43:52 No.892329988

数人のグループアイドルだとファン側で役割分担がそろってないとやりにくいっていう感覚はある

17 22/01/31(月)04:58:25 No.892330568

>推しはわかるけど担当は何言ってんだ?ってなる 定型に突っ込むほどアホなことはないので…

18 22/01/31(月)05:02:11 No.892330712

キメェな

19 22/01/31(月)05:52:42 No.892332385

どういう意図の画像かわからん

20 22/01/31(月)07:10:47 No.892336323

同担は拒否できる

21 22/01/31(月)07:16:33 No.892336726

>アイマス界隈で推しを使うとキレられる時代は終わったのかしら 担当自体も後発なので後発が後発にキレてただけだよ どちらも女オタクからの流入 担当Pって呼び方は元祖じゃない

22 22/01/31(月)07:16:56 No.892336754

>ジャニーズとかは○○担とか担降りって言い方するよね そっちが本家だ

23 22/01/31(月)07:17:49 No.892336808

担当という響きからは独占欲を感じる

24 22/01/31(月)07:19:42 No.892336932

別にお前が担ってねえよって思っちゃう

25 22/01/31(月)07:19:58 No.892336950

>推しって言い方大嫌いだったけどやってたソシャゲで使われるようになってなんか慣れた リアルアイドル界がそれ使ってるからな ただアイドルゲーム界でも演者がオタクな人だと推し使うのでだんだんまあいっかになる

26 22/01/31(月)07:22:00 No.892337086

>別にお前が担ってねえよって思っちゃう 同担拒否って言葉があるように女オタクが殺し合いしないための発明なんだ マジで下手にちょっかい出さんほうがええ!

27 22/01/31(月)07:41:44 No.892338642

好きじゃ駄目なのだろうか

28 22/01/31(月)07:42:34 No.892338724

↑Top