ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/31(月)02:27:53 No.892318707
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/31(月)02:28:28 No.892318786
ちゃんと休めて偉い!
2 22/01/31(月)02:37:28 No.892320112
体温計が何故42度まで測れるかわかりますか?
3 22/01/31(月)02:39:22 No.892320382
>37.2℃なので出勤れます
4 22/01/31(月)02:39:37 No.892320404
顔を見せるな
5 22/01/31(月)02:40:33 No.892320516
PCR行け
6 22/01/31(月)02:41:34 No.892320661
いいから会社に出て来て非接触型の会社の体温計で測れ! ほら37.0℃だから大丈夫だ!! されました
7 22/01/31(月)02:44:52 No.892321077
>いいから会社に出て来て非接触型の会社の体温計で測れ! >ほら37.0℃だから大丈夫だ!! >されました それでコロナだったら「」が悪いことになるの凄いよな
8 22/01/31(月)02:46:23 No.892321263
働きたくねえなぁ
9 22/01/31(月)02:47:48 No.892321423
気温39度のとろけそうな日なので休みます
10 22/01/31(月)02:47:59 No.892321440
>いいから会社に出て来て非接触型の会社の体温計で測れ! >ほら37.0℃だから大丈夫だ!! >されました ヒで実名晒していいと思うよ今の時期にそういう馬鹿やる会社
11 22/01/31(月)02:53:21 No.892322021
表面体温計は33度とか自分で疑問に思わないのか
12 22/01/31(月)02:53:23 No.892322023
俺は平熱35前半だから本当に休んだほうがいい 36後半の人も休んだほうがいいと思うが
13 22/01/31(月)02:54:00 No.892322084
ちゃんとPCR検査受けてその証明出してくれるなら休んでいいよ
14 22/01/31(月)02:54:53 No.892322166
37.5以上だと来ないでねって言われて37.4だとセーフか…?ってなる
15 22/01/31(月)02:55:10 No.892322198
>ちゃんとPCR検査受けてその証明出してくれるなら休んでいいよ え?!感染しているかもしれないのに検査所へ?
16 22/01/31(月)02:56:41 No.892322350
セーフかアウトか判別に困ってる時点でセーフじゃないんだけどなあ…
17 22/01/31(月)02:57:37 No.892322442
>体温計が何故42度まで測れるかわかりますか? それ越えたら死ぬからな……妹は死んだよ……
18 22/01/31(月)02:58:18 No.892322503
事前打ち合わせなしに休んだことないから自分も休むか迷いそう
19 22/01/31(月)02:58:21 No.892322509
>37.5以上だと来ないでねって言われて37.4だとセーフか…?ってなる コロナの一番ヤバいところは自覚症状無いのにクラスターになることだってずーっと言われてんのに パンデミックから2年も経ってそれ逆にすげーわ
20 22/01/31(月)03:00:15 No.892322729
コロナだったらみんな濃厚接触者扱いで部署止まるしバレるわけにはいかない…
21 22/01/31(月)03:01:03 No.892322815
>>37.5以上だと来ないでねって言われて37.4だとセーフか…?ってなる >コロナの一番ヤバいところは自覚症状無いのにクラスターになることだってずーっと言われてんのに >パンデミックから2年も経ってそれ逆にすげーわ 休んだけど陰性だったし申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまった
22 22/01/31(月)03:01:59 No.892322926
>表面体温計は33度とか自分で疑問に思わないのか 手首で測ってねってやつだいたい33度とかだよね…
23 22/01/31(月)03:02:04 No.892322937
>休んだけど陰性だったし申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまった ちゃんと検査できて偉い!
24 22/01/31(月)03:03:06 No.892323053
俺は平熱で37度近いからうっかり37.5度いかないか心配になる
25 22/01/31(月)03:03:20 No.892323080
>>表面体温計は33度とか自分で疑問に思わないのか >手首で測ってねってやつだいたい33度とかだよね… 出社直後にやると外気温で冷えてるからな…
26 22/01/31(月)03:03:32 No.892323095
>表面体温計は33度とか自分で疑問に思わないのか 季節によって変動しすぎる…
27 22/01/31(月)03:07:17 [計ったこと無い] No.892323467
俺は体温が出勤日は毎回36.0~36.3で記帳安定してるマン!
28 22/01/31(月)03:09:14 No.892323662
実際職場の入り口に置いてある非接触の体温計って高熱や微熱の人来たらちゃんと検知してくれるんかね
29 22/01/31(月)03:11:03 No.892323844
熱出たら陰性出るまでくるんじゃねえ!
30 22/01/31(月)03:11:14 No.892323864
ちょっと歩いたりちょっと風に吹かれたら変わるからあてにしないで毎日寝起きに計ってる
31 22/01/31(月)03:11:28 No.892323893
>実際職場の入り口に置いてある非接触の体温計って高熱や微熱の人来たらちゃんと検知してくれるんかね そもそも微熱って何度に設定してあんだアレ 俺が36.8度の時も普通反応だったし
32 22/01/31(月)03:12:11 No.892323987
>体温計が何故42度まで測れるかわかりますか? 42℃になると数時間で死ぬ 44℃になるとタンパク質が熱変性してもはやどうしようもない
33 22/01/31(月)03:13:11 No.892324094
平熱ヨシ!
34 22/01/31(月)03:13:14 No.892324096
>実際職場の入り口に置いてある非接触の体温計って高熱や微熱の人来たらちゃんと検知してくれるんかね あきらかにヤバい人間を排除できるだけでもマシよ
35 22/01/31(月)03:14:30 No.892324226
うちは一応非接触式使ってるけどほぼ対策してるよっていうポーズだよ… 手首で測って33度でもスルーされるし
36 22/01/31(月)03:14:40 No.892324240
>実際職場の入り口に置いてある非接触の体温計って高熱や微熱の人来たらちゃんと検知してくれるんかね 炎天下の夏に髪の毛を上げずにやったら表面温度高くて検知してたよ
37 22/01/31(月)03:15:07 No.892324293
>実際職場の入り口に置いてある非接触の体温計って高熱や微熱の人来たらちゃんと検知してくれるんかね 夏場にダッシュすると引っ掛かりやすいとは聞くぐらいだなぁ
38 22/01/31(月)03:17:03 No.892324488
その夏にピーピー鳴ったけどあれ検知されるとめちゃくちゃ焦る おでこ出したらクリアできて安心したけど
39 22/01/31(月)03:18:05 No.892324607
ちゃんと次の出勤日に診断書持ってきてね
40 22/01/31(月)03:18:10 No.892324617
土日で急に咳出ると思ったら日曜から39.8度だ… 身内の熱移ったっぽいんだけど家族まとめてアウトなやつか…
41 22/01/31(月)03:19:08 No.892324698
うちの体温計36度付近しか出ないようになってる
42 22/01/31(月)03:19:28 No.892324734
今時は風邪を引いた同僚がいるだけでも取引先への訪問を自粛する所が多いし この手のブラック企業は本当に存在するのか疑問に思えるまである
43 22/01/31(月)03:19:40 No.892324747
>土日で急に咳出ると思ったら日曜から39.8度だ… >身内の熱移ったっぽいんだけど家族まとめてアウトなやつか… imgなんてやってないで安静にしてろ
44 22/01/31(月)03:19:47 No.892324765
>土日で急に咳出ると思ったら日曜から39.8度だ… >身内の熱移ったっぽいんだけど家族まとめてアウトなやつか… それだけ高いと時期的にインフルじゃないかな なんにせよお大事に
45 22/01/31(月)03:20:15 No.892324806
>土日で急に咳出ると思ったら日曜から39.8度だ… >身内の熱移ったっぽいんだけど家族まとめてアウトなやつか… 養生して生きてここに書き込んでくれよ 40度近くで正気じゃいられないからな
46 22/01/31(月)03:20:35 No.892324845
>今時は風邪を引いた同僚がいるだけでも取引先への訪問を自粛する所が多いし >この手のブラック企業は本当に存在するのか疑問に思えるまである 年中無休かつ長時間営業なんで絶対に穴空けれない
47 22/01/31(月)03:20:36 No.892324847
>土日で急に咳出ると思ったら日曜から39.8度だ… >身内の熱移ったっぽいんだけど家族まとめてアウトなやつか… 朝イチで発熱外来いけ
48 22/01/31(月)03:21:01 No.892324896
>>今時は風邪を引いた同僚がいるだけでも取引先への訪問を自粛する所が多いし >>この手のブラック企業は本当に存在するのか疑問に思えるまである >年中無休かつ長時間営業なんで絶対に穴空けれない そこ潰れるべき会社だよ
49 22/01/31(月)03:22:05 No.892324989
>年中無休かつ長時間営業なんで絶対に穴空けれない そういう組織こそ神経質に熱出たら絶対出社すんな!ってやってるぞ?
50 22/01/31(月)03:22:44 No.892325058
1人出たら2-3人消えるんだから当たり前だわな
51 22/01/31(月)03:24:20 No.892325204
>この手のブラック企業は本当に存在するのか疑問に思えるまである どの手のブラック?熱でも出社してこいよってこと? どう考えても社会を叩きたいやつが大げさに言って騒いでるだけでしょ来られた方が迷惑だしコロナ流行り出す前からやってたよ
52 22/01/31(月)03:24:28 No.892325216
後腐れなく10日は確実に休める魔法の言葉がある
53 22/01/31(月)03:30:54 No.892325722
自分のせいで社員ならびにその家族 ひいては家族の職場や学校にまで広がると思えば熱でも出てこいなんて誰も言いたくない むしろ来るな
54 22/01/31(月)03:35:38 No.892326094
うち自体には出てないが家族に出ました!が5人くらいで地獄を見ている
55 22/01/31(月)03:42:57 No.892326635
>コロナだったらみんな濃厚接触者扱いで部署止まるしバレるわけにはいかない… マジでこれ
56 22/01/31(月)03:45:33 No.892326803
6時からワンオペのバイトあるけど熱が37.3度あってかなり迷ってる 平熱35.5度くらいだしヤバいかなぁって思うんだけど今の時間から代わりの人なんて見つからないし店長には連絡つかないし
57 22/01/31(月)03:48:21 No.892327000
意味あって作られたルールがなし崩しになって労災が起きるんだなって
58 22/01/31(月)03:49:48 No.892327085
どこ測っても38度あったから最終的に機械が調子悪い扱いになったよ
59 22/01/31(月)03:51:34 No.892327209
>どこ測っても38度あったから最終的に機械が調子悪い扱いになったよ それは流石に管理者アホだろ 病院行かせろ
60 22/01/31(月)03:52:25 No.892327261
>>コロナだったらみんな濃厚接触者扱いで部署止まるしバレるわけにはいかない… >マジでこれ まあ症状出て皆倒れて会社が止まるんだが…
61 22/01/31(月)03:56:40 No.892327508
>まあ症状出て皆倒れて会社が止まるんだが… ブラック上司(む…無症状の奴がいるかもしれないし…)
62 22/01/31(月)04:02:01 No.892327816
夏と冬で絶対表面温度変わるよな
63 22/01/31(月)04:05:39 No.892328013
この季節体調悪くても寒すぎて朝方35.0くらいになって昼に37.6くらいになるから出ろと言われても欺瞞!ってなる 平熱は36.5
64 22/01/31(月)04:07:12 No.892328089
この冬場にあの体温計で36.7とか出たら実際は余裕で37.5越えてると思うんだけど 36.7と記帳してヨシ!してるのはどうなんだろうな 俺は素直に33.0℃で記帳してるけどみんな適当な温度書いてるだけなんだろうか?
65 22/01/31(月)04:07:44 No.892328109
テレワークでやれないことないのに出社推奨な今の状態って自分の生命より会社の利益のが大事ですって毎日踏み絵させられてんだよなって死にたくなる
66 22/01/31(月)04:09:28 No.892328198
>6時からワンオペのバイトあるけど熱が37.3度あってかなり迷ってる >平熱35.5度くらいだしヤバいかなぁって思うんだけど今の時間から代わりの人なんて見つからないし店長には連絡つかないし 37.8って盛ってラインなりメールなりで連絡取れる社員全員に連絡入れて朝一で病院いけ スタッフが出れなくなった時に調整するのも責任者の役目だしそれでも無理ならもっと上の責任者が出てきて判断下すだけだし
67 22/01/31(月)04:10:11 No.892328242
>>6時からワンオペのバイトあるけど熱が37.3度あってかなり迷ってる >>平熱35.5度くらいだしヤバいかなぁって思うんだけど今の時間から代わりの人なんて見つからないし店長には連絡つかないし >37.8って盛ってラインなりメールなりで連絡取れる社員全員に連絡入れて朝一で病院いけ >スタッフが出れなくなった時に調整するのも責任者の役目だしそれでも無理ならもっと上の責任者が出てきて判断下すだけだし 病院はやめろ!電話だ電話
68 22/01/31(月)04:13:14 No.892328400
というか嘘をつけとは言わないけど体温の報告みんな真面目すぎない…? 熱上がるのわかってるなら37.5度出たんで検査してきますくらい言って休めばいいのに…
69 22/01/31(月)04:15:49 No.892328538
職場にある非接触型の検温器はマスクをしてないと「マスクヲシテクダサイ」とか言うのに いつ計っても35.7度固定なので信用できない
70 22/01/31(月)04:16:35 No.892328581
>というか嘘をつけとは言わないけど体温の報告みんな真面目すぎない…? >熱上がるのわかってるなら37.5度出たんで検査してきますくらい言って休めばいいのに… 写真出せとかいう会社もあるし
71 22/01/31(月)04:19:35 No.892328750
非接触型冬場は入口に暖房完璧に利かせてるような企業以外全然役に立たないよね 普通に感染者が通り抜けてフラついてておかしいって計ったら38.2だった
72 22/01/31(月)04:21:10 No.892328827
コロナ疑惑で朝一病院行くんだけど風邪かコロナか 診察してすぐわかるんだろうか
73 22/01/31(月)04:28:23 No.892329219
ピー! もう一回計って ピー! もう一回 ピッ 36.9ねはいオッケー
74 22/01/31(月)04:28:58 No.892329242
職場の人は陰性だったけど病院行って検査して2日後に結果がわかったって言ってた 地域とか病院にもよるんだろうけどね
75 22/01/31(月)04:32:57 No.892329469
>写真出せとかいう会社もあるし それこそ簡単に捏造可能じゃないか…
76 22/01/31(月)05:49:51 No.892332272
東亜産業のPCRの証明書が偽造し放題で笑ってしまった まあそもそも何も証明できないザル検査ではあるのだが…
77 22/01/31(月)05:56:04 No.892332519
平熱35℃台前半の人間が36.8℃とか出すだけで身体ちょっとダルい その旨を医者に伝えたら熱は出てないから大丈夫大丈夫37.5℃以上発熱したらまた来てされた ので37.2℃くらいまでなら会社行ってるけど 周りでコロナではない風邪流行り出して大変だなってなってる
78 22/01/31(月)05:57:25 No.892332557
>コロナ疑惑で朝一病院行くんだけど風邪かコロナか >診察してすぐわかるんだろうか 熱測って抗原性検査してって感じじゃね
79 22/01/31(月)05:57:30 No.892332562
>コロナ疑惑で朝一病院行くんだけど風邪かコロナか >診察してすぐわかるんだろうか インフルとコロナの検査両方同時にやっても10分程度でわかったよ
80 22/01/31(月)06:00:31 No.892332679
仮に出社を強制されたらヒは自分のアカウントバレたくないから除くとしてどこに言えばいいんだろう
81 22/01/31(月)06:00:43 No.892332687
オミクロンでも肺炎になるから発熱外来行く時は入院するかもしれないという心構えは必要だよ
82 22/01/31(月)06:02:01 No.892332740
>仮に出社を強制されたらヒは自分のアカウントバレたくないから除くとしてどこに言えばいいんだろう 労基とか保健所?
83 22/01/31(月)06:02:03 No.892332741
今37℃でもふざけんな休め言われるぞ
84 22/01/31(月)06:04:29 No.892332830
なんか職場の非接触型体温計俺だけ38出すんですけお
85 22/01/31(月)06:06:44 No.892332916
>なんか職場の非接触型体温計俺だけ38出すんですけお ここに来るな安静にしろ
86 22/01/31(月)06:07:14 No.892332938
>なんか職場の非接触型体温計俺だけ38出すんですけお すぐに発熱外来へ行け
87 22/01/31(月)06:08:30 No.892333000
>なんか職場の非接触型体温計俺だけ38出すんですけお 余命数日か…
88 22/01/31(月)06:11:46 No.892333134
37.3とかだと平熱言われるけどさぁ…休みたくならない?身体辛いし…
89 22/01/31(月)06:12:38 No.892333161
まるごと伝染って職場ごと淘汰されてほしい
90 22/01/31(月)06:16:58 No.892333379
俺普段から基礎体温高いから37.5が普通の人の36.5なんだよね そんな感じで自己管理して出社は判断してる
91 22/01/31(月)06:17:19 No.892333397
>俺普段から基礎体温高いから37.5が普通の人の36.5なんだよね >そんな感じで自己管理して出社は判断してる 自己管理できてない……
92 22/01/31(月)06:23:53 No.892333734
確実に上司に責められるから休むに休めんのが辛い
93 22/01/31(月)06:28:56 No.892334020
職務上体調悪かったら間違っても顔出すなよって言われるからこの手の面倒には巻き込まれないで済むのはありがたい
94 22/01/31(月)06:30:19 No.892334095
>37.3とかだと平熱言われるけどさぁ…休みたくならない?身体辛いし… 平熱ではないので休めるなら休め
95 22/01/31(月)06:31:55 No.892334176
月末に休めるわけねぇ
96 22/01/31(月)06:32:02 No.892334186
体温が無いので休めない…
97 22/01/31(月)06:32:56 No.892334236
>体温が無いので休めない… 最近は爬虫類でもimg見るんだな
98 22/01/31(月)06:33:26 No.892334258
今うちの非接触型は平気で38.9とか叩き出してくるよ 置いてる場所が悪いんだけどあそこ以外置場所が無い
99 22/01/31(月)06:34:11 No.892334299
みんな出社出来て羨ましいな うちの職場今月9日しか稼働してないよ
100 22/01/31(月)06:34:52 No.892334341
うちのとこは34とか35ばっかり出しててまるで信用できない じゃあ36出たら熱出てるのかって接触体温計で測っても36度だったりする そもそも34とか普通歩けねえだろそれはそれでエラーとか警告出てもいいんじゃないか?
101 22/01/31(月)06:35:56 No.892334391
やっぱり肛門に体温計突っ込んで測るべきだよなぁ
102 22/01/31(月)06:37:49 No.892334485
大丈夫だ!俺は感染してない!本当に大丈夫だ!!
103 22/01/31(月)06:38:30 No.892334518
そういうレベルの会社もう全部潰れろよ いい機会だ
104 22/01/31(月)06:47:20 No.892334957
>大丈夫だ!俺は感染してない!本当に大丈夫だ!! 素人判断するな
105 22/01/31(月)06:56:31 No.892335474
足りない人員を確保するの管理職の仕事なのにサボってるとこ多すぎない? それなのに下には働け働け残業してでも働けと要求してきてさあ
106 22/01/31(月)07:00:24 No.892335703
現場仕事の零細だけど誰か1人でも出たら多分会社潰れると思う
107 22/01/31(月)07:00:34 No.892335718
募集かけても人が来ないがある会社はあるのだ
108 22/01/31(月)07:02:13 No.892335818
>募集かけても人が来ないがある会社はあるのだ 選り好みしてるだけかもしれんし
109 22/01/31(月)07:04:52 No.892335961
>そういうレベルの会社もう全部潰れろよ >いい機会だ 地方の特定業界全滅しそう
110 22/01/31(月)07:07:12 No.892336099
>>そういうレベルの会社もう全部潰れろよ >>いい機会だ >地方の特定業界全滅しそう したらいいと思うよ…
111 22/01/31(月)07:07:18 No.892336103
熱があると言うとPCR行けって言われるから最近は腹痛が流行りだと聞いた
112 22/01/31(月)07:07:35 No.892336121
>>募集かけても人が来ないがある会社はあるのだ >選り好みしてるだけかもしれんし 弊社がそうだな 工場勤務のルーチンワーカーが必要なのに専門試験でふるいがけしてる たまに入ってくる新人はみんな国立大学卒の頭のいい子なんだけど軒並み速攻で消えていく
113 22/01/31(月)07:08:26 No.892336172
従業員に高望みしすぎだと思う 人がいない人がいないっつっても働きたい人はたくさんいるんだからもう片っ端から採用した方がマシだろ
114 22/01/31(月)07:09:00 No.892336206
>たまに入ってくる新人はみんな国立大学卒の頭のいい子なんだけど軒並み速攻で消えていく そんな子が来てくれるってことはそれなりに良さそうな会社なのになんで…
115 22/01/31(月)07:09:45 No.892336248
ふるいかけてるからじゃねえの…
116 22/01/31(月)07:10:29 No.892336294
いくらふるいにかけたところでそもそも真に優秀な人間が根付く会社ではないということに気付くべき
117 22/01/31(月)07:12:03 No.892336407
>そんな子が来てくれるってことはそれなりに良さそうな会社なのになんで… 表向きは研究とか開発とかに配属しますって募集してる いざ入ってくると人員が足りないからとか一年目は研修だからと生産に回す みんな一年は我慢してくれるんだけど二年目でだいたい半分消えて三年目はほぼ残らない 実際に頭いいからか教えても覚えるの早いし戦力としては申し分ないんだが…
118 22/01/31(月)07:12:28 No.892336441
地方は労基守ってたら人件費で死ぬ弱小企業ばっかだし
119 22/01/31(月)07:14:52 No.892336604
>俺は平熱35前半だから本当に休んだほうがいい >36後半の人も休んだほうがいいと思うが 平熱低いと37.5はマジで倦怠感強いレベルの高熱だからな…
120 22/01/31(月)07:16:31 No.892336721
コロナ禍のせいで熱が出たから今日お休みしますって当日ずる休みの手段が使えねえ…
121 22/01/31(月)07:16:50 No.892336741
最近はドカタでも週休2日で残業に厳しくなってるのに…
122 22/01/31(月)07:17:11 No.892336768
>コロナ禍のせいで熱が出たから今日お休みしますって当日ずる休みの手段が使えねえ… ズル休みはするなよ!?
123 22/01/31(月)07:17:45 No.892336805
>地方は労基守ってたら人件費で死ぬ弱小企業ばっかだし しんでくれ
124 22/01/31(月)07:17:53 No.892336814
>いざ入ってくると人員が足りないからとか一年目は研修だからと生産に回す >みんな一年は我慢してくれるんだけど二年目でだいたい半分消えて三年目はほぼ残らない 研修期間中にろくに研究やら開発やらさせてないせいで あ、これ真面目に採用する気無いんだなってバレてるパターンじゃん
125 22/01/31(月)07:18:43 No.892336866
>いざ入ってくると人員が足りないからとか一年目は研修だからと生産に回す >みんな一年は我慢してくれるんだけど二年目でだいたい半分消えて三年目はほぼ残らない 数少ない残った人は実際研究開発にいったんです?
126 22/01/31(月)07:21:58 No.892337084
コロナ出たけど同じ事務所で働いてて飯も食って喫煙所にも一緒にいった俺が濃厚接触者じゃない扱いで普通に稼働してるよ PCRは一応全員受けたけどね 本当どうかしてるわ
127 22/01/31(月)07:25:12 No.892337307
>表向きは研究とか開発とかに配属しますって募集してる >いざ入ってくると人員が足りないからとか一年目は研修だからと生産に回す >みんな一年は我慢してくれるんだけど二年目でだいたい半分消えて三年目はほぼ残らない 弊社かと思った 最近は社長の学歴コンプのせいで高卒しか取ってないからどうも別のようだが
128 22/01/31(月)07:26:30 No.892337414
ホワイトカラーで募集しといて現場にぶち込むような真似してるとこって なんらかの罰則与えたり出来ねえのかなぁ 俺も2回くらい騙されたし
129 22/01/31(月)07:27:23 No.892337478
>最近は社長の学歴コンプのせいで高卒しか取ってないからどうも別のようだが 控えめに言ってクソ社長では
130 22/01/31(月)07:28:57 No.892337597
社長が学歴コンプって最悪じゃない?
131 22/01/31(月)07:29:51 No.892337665
世の中38度出ても旅行行く人いるんだなとコロナ初期に知ってびっくりしたな
132 22/01/31(月)07:30:02 No.892337679
経営する側になればわかるけど風邪ぐらいで休まれたら組織が機能しなくなるよ 本当は休んだ分給料減らしたいぐらいなんだ
133 22/01/31(月)07:31:31 No.892337796
>数少ない残った人は実際研究開発にいったんです? 品管に…
134 22/01/31(月)07:32:01 No.892337823
>経営する側になればわかるけど風邪ぐらいで休まれたら組織が機能しなくなるよ >本当は休んだ分給料減らしたいぐらいなんだ そうですか モチベーションアップのポスター見てなんとか頭捻って頑張ってくださいね
135 22/01/31(月)07:33:39 No.892337961
それ経営するの向いてないだけだと思うよ
136 22/01/31(月)07:34:01 No.892337991
>経営する側になればわかるけど風邪ぐらいで休まれたら組織が機能しなくなるよ 経営する側じゃなさそう
137 22/01/31(月)07:35:50 No.892338133
調子悪いくらいで休むなって言ってると自分が休んだ時に一気に信用無くすから絶対に言わんぞ
138 22/01/31(月)07:37:05 No.892338228
風邪くらいだと思って会社来させた結果感染広がって余計休む人増えるとか営業停止になるとか最悪会社なくなるとか思わないもんなの?今はなってないから大丈夫だと思ってるか知らないけど運悪かったらなるよ?
139 22/01/31(月)07:38:02 No.892338310
>経営する側になればわかるけど風邪ぐらいで休まれたら組織が機能しなくなるよ まわりに感染させてトータルの戦力ダウンさせられた方が機能しなくなるので変な責任感でリスク増やさないでくださいマジで
140 22/01/31(月)07:39:28 No.892338437
>風邪くらいだと思って会社来させた結果感染広がって余計休む人増えるとか営業停止になるとか最悪会社なくなるとか思わないもんなの?今はなってないから大丈夫だと思ってるか知らないけど運悪かったらなるよ? 目先のことしか考えられないバカは多いが 目先のことのはずなのに考えるのを放棄してるバカも多いのをこの二年で学んだよ
141 22/01/31(月)07:40:03 No.892338490
研修は受けさせないと現場のこと分からんし…