22/01/31(月)01:40:01 本体が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/31(月)01:40:01 No.892310678
本体が死んでも細胞は生命力に満ち溢れててキモいのだ
1 22/01/31(月)01:41:02 No.892310874
よさぬか!
2 22/01/31(月)01:42:27 No.892311131
食いちぎった肉片を移植しただけでも生命力が満ちてくる キモい…
3 22/01/31(月)01:44:10 No.892311415
本当に人間なのか
4 22/01/31(月)01:45:48 No.892311682
今までのアシュラの転生者はあんなことにはならなかった
5 22/01/31(月)01:46:27 No.892311798
マダラも大概おかしいのに柱間の生命力がキモすぎて霞む
6 22/01/31(月)01:46:53 No.892311869
転生者とかいう唐突な後付けに負けないくらい謎の多い生き物
7 22/01/31(月)01:47:26 No.892311960
そういう一族秘伝の体質で千手の人間が皆同じ細胞って話ならまあ分かるけど 柱間個人にしかないのがキモい
8 22/01/31(月)01:47:30 No.892311970
本気で殺し合って追い詰めて結果的に負けはしたけど蘇生で生き残ったマダラも相当な生命力だと思うよ…
9 22/01/31(月)01:47:38 No.892311993
インドラより強いのおかしいだろ
10 22/01/31(月)01:47:52 No.892312032
破天荒な細胞を見せる柱間に俺は勝利を確信した...
11 22/01/31(月)01:49:40 No.892312340
>インドラより強いのおかしいだろ アシュラソウルも困惑してそう… なんで真数千手一人で出せるの…
12 22/01/31(月)01:50:04 No.892312402
唐突に柱間の肉を食って死んでイザナギ復活をしたマダラにはドン引きしたが...柱間の細胞に比べたら些細な行為だった...
13 22/01/31(月)01:51:39 No.892312682
これは本当に母から分かれたチャクラから誕生した生命体なのだろうか オレは疑問に思った
14 22/01/31(月)01:52:00 No.892312736
柱間の細胞がキモいのはたぶんアシュラ関係ないよね
15 22/01/31(月)01:53:09 No.892312915
全員が何この…何…?ってなる兄者の細胞
16 22/01/31(月)01:53:34 No.892312995
そして死にかけで輪廻眼を開眼したマダラは何するのかと思っていたら柱間の細胞を培養して人造人間を作り始めた...それはマジで気持ち悪かったが白ゼツ抽出に利用させてもらった...
17 22/01/31(月)01:53:39 No.892313006
今までの転生者はもっとこう絆の力とかでさ… なにこいつ…
18 22/01/31(月)01:54:55 No.892313226
細胞間の絆の力
19 22/01/31(月)01:55:39 No.892313358
柱間細胞は大筒木じゃなく神樹とか星由来の力なのかな
20 22/01/31(月)01:56:15 No.892313445
マダラもサスケも柱間細胞で開眼したからひょっとしたらアシュラだけではダメだったのかもしれない...
21 22/01/31(月)01:56:22 No.892313464
細胞から顔が生えて自己主張してくる こんなにも気味の悪いものだがこの生命力は母復活に使えると確信した
22 22/01/31(月)01:57:21 No.892313618
カツユと同レベルに謎な存在の柱間細胞
23 22/01/31(月)01:59:12 No.892313918
fu761980.jpg
24 22/01/31(月)01:59:46 No.892314019
インドラとアシュラと十尾のチャクラが合わさらないと現世に復活できないとかいう馬鹿な条件を組み込んだハゴロモ兄貴には感謝しかない...
25 22/01/31(月)02:02:09 No.892314404
これが忍の歴史か…
26 22/01/31(月)02:02:47 No.892314513
白ゼツがいつか柱間の自我を持ち出すんじゃないかとヒヤヒヤした
27 22/01/31(月)02:04:24 No.892314786
卑劣様がある程度まとまった細胞に兄者起きろって声かけたら目覚めそう
28 22/01/31(月)02:05:13 No.892314945
兄者も扉間もエドテンしてすぐあー柱間細胞じゃーんってなってたから 二人の頃から研究されてて一部の忍には知られてたんだろうけど じゃあそもそも研究することになった原因ってなんなんだろう 普通に考えて存命の火影の細胞切り取って研究しようとか発想わかないよね?
29 22/01/31(月)02:06:21 No.892315152
前世由来でも遺伝由来でもないこのキモさは何なんだ
30 22/01/31(月)02:06:59 No.892315264
>普通に考えて存命の火影の細胞切り取って研究しようとか発想わかないよね? 普通に考えて兄者のやってる事がおかしいのだ
31 22/01/31(月)02:07:01 No.892315272
>じゃあそもそも研究することになった原因ってなんなんだろう 兄者から献血した血を輸血されたモノがどんどん木になってな…
32 22/01/31(月)02:07:14 No.892315309
衝撃を加えると爆発する…?
33 22/01/31(月)02:07:27 No.892315350
その火影の顔がそこらに浮き出てきたら調べもするだろうな…
34 22/01/31(月)02:08:30 No.892315527
木遁を使えるのが兄者だけだからその辺から体調べてみようぜってなったのかも
35 22/01/31(月)02:08:49 No.892315595
まあ初代様の細胞がなんか悪さした結果色々研究するハメになったんだろうな… いや何やらかしたんだよ…
36 22/01/31(月)02:08:55 No.892315623
>普通に考えて存命の火影の細胞切り取って研究しようとか発想わかないよね? 考えるとしたら扉間だろう 柱間も扉間のお願いなら皮膚の提供くらいするだろうし
37 22/01/31(月)02:09:12 No.892315672
両方って言ってるしこれアシュラ側の方に眼玉埋め込んでも輪廻眼になるのか
38 22/01/31(月)02:10:13 No.892315877
終末の谷周辺が決戦から数日後に柱間の森になってて対処したんじゃないかな…
39 22/01/31(月)02:10:19 No.892315902
千手細胞の謗りを免れるためにも必死で研究したんだろう
40 22/01/31(月)02:10:38 No.892315959
>木遁を使えるのが兄者だけだからその辺から体調べてみようぜってなったのかも 何を研究しても木遁使える理由が分からんってなってダメ元で細胞由来じゃね?って研究始めたルートか これ実際に細胞が原因ってわかった時のキモさすごいだろうな
41 22/01/31(月)02:11:24 No.892316091
>両方って言ってるしこれアシュラ側の方に眼玉埋め込んでも輪廻眼になるのか インドラの転生者の目ならなる 普通の写輪眼では無理
42 22/01/31(月)02:11:26 No.892316099
「死の森」は本来「し尿森」と呼ばれていたのだ… あそこで初代火影が排泄していたがゆえにな…
43 22/01/31(月)02:11:45 No.892316166
あのまま柱間細胞にダンゾウが取り込まれてたらどうなってたかは気になる
44 22/01/31(月)02:13:29 No.892316473
柱間細胞移植すれば使えるから多分細胞の何かが木遁を使う為のチャクラなりを産んでるんだよな いやどんな細胞だよ気持ち悪すぎだろ
45 22/01/31(月)02:14:09 No.892316587
BORUTOでもアニオリでまんま「柱間細胞」って回があって駄目だった…
46 22/01/31(月)02:15:02 No.892316718
あー術開発大好きの卑劣様なら兄者の術を解き明かすのに必死になったパターンありそうだなぁ その流れで細胞まで行ったとすると追い詰められ具合すごいな…
47 22/01/31(月)02:15:02 No.892316719
柱間細胞の顔を目覚めさせる実験とか大蛇丸やってそう
48 22/01/31(月)02:15:09 No.892316735
肉体はみずみずしいってことは脳死なのか それともチャクラが枯渇したのか いや枯渇したなら細胞がチャクラ活性化するのはおかしい
49 22/01/31(月)02:16:13 No.892316931
魂の寿命がきたんだろう
50 22/01/31(月)02:16:24 No.892316959
>肉体はみずみずしいってことは脳死なのか >それともチャクラが枯渇したのか いや枯渇したなら細胞がチャクラ活性化するのはおかしい 柱間の再生能力考えても細胞が宿主の状態無視して自発的にチャクラ無限に生み出し続けて肉体維持してるんじゃない? …これ人間の細胞なのかなぁ
51 22/01/31(月)02:16:42 No.892317010
千手細胞じゃなくて柱間細胞なんだよなそもそも
52 22/01/31(月)02:17:03 No.892317074
>肉体はみずみずしいってことは脳死なのか >それともチャクラが枯渇したのか いや枯渇したなら細胞がチャクラ活性化するのはおかしい 流石に血を流し過ぎたら死ぬだろうから 細胞は活き活きしてる…
53 22/01/31(月)02:17:29 No.892317149
>その流れで細胞まで行ったとすると追い詰められ具合すごいな… 弟の自分が真似できない→里の誰も真似られない→鍛え方か?チャクラのコントロールか?→細胞そのものがキモいのだ に至るまで相当に苦労して研究してそう
54 22/01/31(月)02:18:09 No.892317272
>千手細胞じゃなくて柱間細胞なんだよなそもそも 父さんはこんなんじゃないしな… 子供の頃はそんなヤバい感じはしなかったんだがなぁ
55 22/01/31(月)02:18:19 No.892317298
片方の細胞を取り込みます 死に際で開眼します なにしろと…
56 22/01/31(月)02:18:24 No.892317308
アシュラの転生体の柱間! って設定と柱間細胞に相関関係が無さすぎる…
57 22/01/31(月)02:18:30 No.892317324
マダラは柱間求めすぎててキモいし兄者はなんか突然変異でキモいしこれは確変入ったか...?って思うよねそりゃ
58 22/01/31(月)02:18:45 No.892317367
改めて考え直すとキモいというより怖いんだけど…人由来で存在してて良いものなの…?
59 22/01/31(月)02:18:49 No.892317377
失敗してる
60 22/01/31(月)02:19:32 No.892317486
>そういう一族秘伝の体質で千手の人間が皆同じ細胞って話ならまあ分かるけど >柱間個人にしかないのがキモい アシュラの系譜自体は一応特別な血継限界とかは持たない代わりに めちゃタフでチャクラ量多いって系統ではあるっぽいんだけど 桁違い過ぎてキモい…
61 22/01/31(月)02:19:34 No.892317496
キモいやつばっかだし
62 22/01/31(月)02:19:49 No.892317541
>fu761980.jpg 一瞬で老いてドン引きしてる!
63 22/01/31(月)02:20:11 No.892317592
終末の谷での戦いってアシュラ的には里の仲間と協力して勝つはずなんだよな 何一人で勝ってんの…
64 22/01/31(月)02:20:30 No.892317640
柱間細胞の理屈だと柱間って何も飲み食いせずに生きられるんだよね
65 22/01/31(月)02:20:33 No.892317657
>改めて考え直すとキモいというより怖いんだけど…人由来で存在してて良いものなの…? 大筒木ともあまり関係なさげなんで 柱間細胞だけ何か浮いてる…
66 22/01/31(月)02:21:04 No.892317749
>終末の谷での戦いってアシュラ的には里の仲間と協力して勝つはずなんだよな >何一人で勝ってんの… 奴は全てが桁違い!
67 22/01/31(月)02:21:12 No.892317760
まあ柱間って「奴は印を結ばず体を治すことができた…」とか言われる様な生命体だし そりゃ何かしらの研究したい気持ちにもなると思う
68 22/01/31(月)02:21:19 No.892317778
>片方の細胞を取り込みます >死に際で開眼します >なにしろと… この開眼のおかげで月に封印されてた魔像の口寄せできたんだぞ じゃなかったらナルトとサスケの代に何事もなく千年経って ハムラの教え曲解した月の大筒木が月落として世界終わった
69 22/01/31(月)02:21:24 No.892317792
大筒木由来で実は昔カーマ刻むような出来事あって解凍されてて~とかならわかる でも大筒木から見ても柱間細胞ってなんだよ…って反応なんだよな
70 22/01/31(月)02:21:30 No.892317808
それこそアシュラの血族でインドラの転生体とかその逆とか 一人で輪廻眼の発動条件揃えてるくらいの特別な存在なら分かるんだけどな 木遁もそこまで特別な組み合わせじゃない一般的な性質変化の一つに過ぎなそうなのに強すぎてキモい
71 22/01/31(月)02:21:55 No.892317863
その眼も好きなところに取り付け自由でキモい
72 22/01/31(月)02:22:27 No.892317946
柱間の死体は木遁忍者なのも込みで『植物人間状態』的な事なってそう 光合成ならぬチャクラ合成とか勝手にやってそう
73 22/01/31(月)02:22:28 No.892317949
>柱間細胞の理屈だと柱間って何も飲み食いせずに生きられるんだよね 食わないでいいならうんこもしなくていいだろうけど柱間は今日も飯が美味いぞって言っていっぱい食べて今日も調子がいいぞってしっかりうんこ出してると思う
74 22/01/31(月)02:22:39 No.892317978
>この開眼のおかげで月に封印されてた魔像の口寄せできたんだぞ >じゃなかったらナルトとサスケの代に何事もなく千年経って >ハムラの教え曲解した月の大筒木が月落として世界終わった 魔像奪ったことに一番キレてるから...
75 22/01/31(月)02:22:52 No.892318007
>終末の谷での戦いってアシュラ的には里の仲間と協力して勝つはずなんだよな >何一人で勝ってんの… たくさんの柱間細胞が群をなして倒したんだ
76 22/01/31(月)02:23:09 No.892318047
作ってみたら思ったよりキモいのができた
77 22/01/31(月)02:23:10 No.892318050
ナルトやサスケはハゴロモパワーは付与してもらえたけど 木遁は使えなかったから柱間細胞はなんか色々とおかしいのだ
78 22/01/31(月)02:23:29 No.892318089
柱間のうんこって自律行動し始めそうでキモい
79 22/01/31(月)02:24:00 No.892318165
儂も良い年だしそろそろ死ぬな って思ったらなんか死んだんだろ って位の雑な死に方してそう
80 22/01/31(月)02:24:46 No.892318258
一応柱間の排泄物でおかしな生き物が産まれた事例報告は無いし…
81 22/01/31(月)02:24:53 No.892318268
ラスボスは柱間細胞でいいな
82 22/01/31(月)02:25:40 No.892318392
>ラスボスは柱間細胞でいいな 世界の真実や壮大な大筒木の設定が開示された結果 こいつなんなん…ってなってるしね
83 22/01/31(月)02:25:51 No.892318418
普通こういうのって柱間が真のラスボスで復活の為の準備としてこういう形で自分の分体を残すとかそんなのだよね 関係なかった!
84 22/01/31(月)02:26:17 No.892318484
キモ影に転生したアシュラかわうそ
85 22/01/31(月)02:27:35 No.892318667
兄者の体質も術も全く理屈がわからんってなってから怪我しても治るだろって身体削ったら 削った身体が何日もカケラのまま元気にチャクラ出し続けてるし 試しに外からチャクラ流したら細胞が一人で成長して最終的に兄者の顔になった そんな研究風景
86 22/01/31(月)02:28:43 No.892318826
>試しに外からチャクラ流したら細胞が一人で成長して最終的に兄者の顔になった 人間の細胞研究しててこうなったら困惑しかねえ
87 22/01/31(月)02:28:48 No.892318839
卑劣様が初代の死体まで死ぬ程キモい状態なのに気付いてたなら 焼却処分なり何なりしてそうな気もするけどな…
88 22/01/31(月)02:29:33 No.892318959
ヤマト隊長に水と土の血継限界って説明されたけどアレ多分方便だよね
89 22/01/31(月)02:30:47 No.892319141
>ヤマト隊長に水と土の血継限界って説明されたけどアレ多分方便だよね 普通は泥遁になるからね…
90 22/01/31(月)02:30:55 No.892319166
>卑劣様が初代の死体まで死ぬ程キモい状態なのに気付いてたなら >焼却処分なり何なりしてそうな気もするけどな… 燃やして灰でばら蒔かれた先で再生したらヤバイじゃん… 棺桶に密封封印しとくのが安全かもしれん
91 22/01/31(月)02:31:55 No.892319344
オレの遺体は火葬し灰にして 枯れ木に撒いて供養するように
92 22/01/31(月)02:32:33 No.892319422
>オレの遺体は火葬し灰にして >枯れ木に撒いて供養するように 桜の木からはしらまくんが生えてきた…
93 22/01/31(月)02:34:29 No.892319692
>ヤマト隊長に水と土の血継限界って説明されたけどアレ多分方便だよね というかそこで陽遁の説明もしようとしてややこしいから止めてる
94 22/01/31(月)02:35:59 No.892319909
エドテンゾンビ達とかなんかこう あの世界って基本的に土葬文化で死体燃やす概念薄そうなような
95 22/01/31(月)02:36:46 No.892320023
ナノサイズのもののチャクラ色も見抜けるうちは一族や 遠視透視のできる日向一族も交えて兄者の細胞を確認したが ナノサイズレベルで兄者の顔が刻まれていてキモかった
96 22/01/31(月)02:37:01 No.892320053
ちゃんと育てれば柱間増えそうなものなのにキモいで片付けるのはよさぬか
97 22/01/31(月)02:38:23 No.892320245
陽遁も必要設定の後付けはナイスだったけど 三種混合の性質変化なら血継限界じゃなくて血継淘汰なんじゃないのという疑問がチラリと残ってしまった
98 22/01/31(月)02:39:04 No.892320336
>ちゃんと育てれば柱間増えそうなものなのにキモいで片付けるのはよさぬか 魂の入ってない柱間ボディが増えたら暴走の危険性が…
99 22/01/31(月)02:39:50 No.892320436
インドラ転生者から柱間細胞みたいなの出たらあの世界滅亡しない?
100 22/01/31(月)02:40:15 No.892320471
>三種混合の性質変化なら血継限界じゃなくて血継淘汰なんじゃないのという疑問がチラリと残ってしまった 淘汰はそもそも天然じゃなく二代目土影が開発したレア術って扱いだから 柱間はなんか天然でやってておかしくはない 細胞が勝手にやるからヤマトのも他の木遁使いもそうなんだろう
101 22/01/31(月)02:41:13 No.892320610
柱間と扉間を産み出した親もやばくない?
102 22/01/31(月)02:43:27 No.892320891
血継網羅がぞんざいに扱われすぎじゃないかな
103 22/01/31(月)02:45:05 No.892321097
いやでもワシ自身はちょっとみんなと違うだけごく一般的な人間じゃし…
104 22/01/31(月)02:45:51 No.892321184
>血継網羅がぞんざいに扱われすぎじゃないかな 求道玉は強いんだろうけど応用とか無いし面白みは無い…
105 22/01/31(月)02:46:38 No.892321297
作中で途中から当たり前みたいに柱間細胞って単語が浸透してるのホラーだろ
106 22/01/31(月)02:50:42 No.892321727
>>fu761980.jpg >一瞬で老いてドン引きしてる! そうじゃなくても取り込んだ後オビトくるまでのんびりしてたんだな 誰か助言されてたっけ柱間生きてるからか
107 22/01/31(月)02:53:37 No.892322046
こいつの細胞って穢土転生体にまで影響するんだっけ?
108 22/01/31(月)03:00:35 No.892322767
死体が綺麗なのも死んでから傷が治っただけじゃない?
109 22/01/31(月)03:13:57 No.892324166
白ゼツを経由した柱間細胞なら顔が生えないから安心!
110 22/01/31(月)03:15:47 No.892324353
おぬし等ネットで儂のこと馬鹿にしたろ
111 22/01/31(月)03:17:52 No.892324586
兄者の仙術ってどの流派なんだろう…
112 22/01/31(月)03:21:08 No.892324906
柱間細胞とカツユさまが合体したら凄い再生力を発揮しそう
113 22/01/31(月)03:28:45 No.892325527
>おぬし等ネットで儂のこと馬鹿にしたろ 細胞以外の人格その他は誰も馬鹿にしてないの逆に凄いと思う
114 22/01/31(月)03:32:17 No.892325833
甘ちゃんで理想家だけどそれ自体は立派な志だし実力も人徳もあるし 細胞はキモいけど
115 22/01/31(月)03:36:03 No.892326122
>普通は泥遁になるからね… 属性2つでも別の結果になるし…絵の具ってそういうものだし…
116 22/01/31(月)03:42:12 No.892326584
マダラのやった柱間肉を食いちぎって自分に接着もキモいんだけど それが効果あるからやっぱり兄者の細胞がキモいのだ
117 22/01/31(月)03:43:30 No.892326673
BORUTOアニメで兄者細胞のヤバさがはっきり描写されてかつ月読教とかも出てきてるんで 今後重要なファクターになると考えてもいいんじゃないかと思う というかもうちょっと設定の種明かしが欲しい…
118 22/01/31(月)03:52:00 No.892327239
大筒木が片付けてよこの危ない細胞
119 22/01/31(月)03:59:16 No.892327658
全身柱間細胞の化け物
120 22/01/31(月)04:19:34 No.892328746
顔が生えてくるのはお前バイオハザード世界と勘違いしてない?ってなる