虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/31(月)01:26:32 マスタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/31(月)01:26:32 No.892308035

マスターデュエルはじめたけど昔やってた頃と違う色んなデッキに会えるし色んなデッキにボコられる 楽しい あと久しぶりすぎてちょいちょいチューナー調整ミスってジャンクスピーダーで並べるだけ並べた後にあっこれシンクロできねぇわってなって棒立ち祭りになったりする 楽しい

1 22/01/31(月)01:35:22 No.892309788

ジャンド弄ってる初心者だけど楽しいねこのカテゴリ たまにチューナーで場が埋め尽くされて身動きとれなくなったりする

2 22/01/31(月)01:35:40 No.892309836

なによりだ

3 22/01/31(月)01:36:11 No.892309955

ルートをメモに書き出して覚えるといいよ

4 22/01/31(月)01:37:17 No.892310151

>たまにチューナーで場が埋め尽くされて身動きとれなくなったりする ハリファイバーにちょいちょい助けられる 無駄遣いというか使いこなせてない感半端ないけど

5 22/01/31(月)01:37:59 No.892310314

レベル8シンクロがうまくできないよお… レベル3モンスターいれんとだめかなぁ…ジャンクウォリアー的に勿体ない気がして躊躇しちゃう

6 22/01/31(月)01:39:19 No.892310549

シンクロ系デッキはハリラドン行けば先行で最低限死ね!って言ってターンまわせるから結構わかりやすい感じはする

7 22/01/31(月)01:39:23 No.892310565

一杯ドローできて楽しい

8 22/01/31(月)01:40:08 No.892310697

特定のチューナーでしか出せないとか特定の種族や属性じゃ無きゃダメとかなかなか覚えきれないけどいつでもテキスト確認できて助かる…

9 22/01/31(月)01:40:24 No.892310745

シンクロンは遊戯王でも小物! イグナイトとDDDがそう言ってた

10 22/01/31(月)01:40:49 No.892310827

アクセルシンクロンをうまく使いこなせられない勢

11 22/01/31(月)01:40:59 No.892310864

それこそトムみたいにメモとカードガン見しながら回せるのはゲーム媒体のいいところ兼悪いところを兼ねている

12 22/01/31(月)01:41:20 No.892310930

スレ「」みたいな心を大事にしたい

13 22/01/31(月)01:42:01 No.892311058

>ルートをメモに書き出して覚えるといいよ そうだねメモる事にする

14 22/01/31(月)01:42:59 No.892311224

そうかメモっときゃ あれ?これできねえー!が無くなるのか…

15 22/01/31(月)01:43:43 No.892311346

ハリファイバー!アウローラドン!ジャンクスピーダー!って繋いで チューナー特殊召喚できずにスン…ってなるのが俺

16 22/01/31(月)01:44:02 No.892311402

オッドアイズシンクロン好きPゾーン開けてシンクロが上手く行くとすごく楽しい

17 22/01/31(月)01:44:43 No.892311513

スピードロイドってテーマもぐるぐるシンクロして大型出せるから楽しいぜー

18 22/01/31(月)01:44:44 No.892311516

そうだ…最初はミスしたりボコられても訳分かんねぇ!楽しい!だったはずなんだ…

19 22/01/31(月)01:45:04 No.892311567

TGライブラリアン出してガンガンシンクロとドローしたいが 毎回潰される

20 22/01/31(月)01:45:28 No.892311640

それが楽しかったのは友達とやってたからでは…

21 22/01/31(月)01:46:15 No.892311762

ライティドライバーとレフティドライバーで余裕で特殊召喚できるぜー!! って思ってたけど相性のいいレベル3や4のシンクロがいなくて困ってる

22 22/01/31(月)01:46:44 No.892311847

メモしとくとなんなら覚えてなくてもメモ見ながら出来る

23 22/01/31(月)01:46:56 No.892311883

色々弄ってみてハリラドンでジェット一枚から展開できるのとジャンクスピーダーで気持ちよくなるのとどっちが良いのか分からなくなってきた どっちも入れるとEXが溢れる…

24 22/01/31(月)01:48:00 No.892312055

>色々弄ってみてハリラドンでジェット一枚から展開できるのとジャンクスピーダーで気持ちよくなるのとどっちが良いのか分からなくなってきた >どっちも入れるとEXが溢れる… ジャンドならリンク無しでいいと思うぜ ブンボーグとかハリラドン特化するなら別のデッキのがいいぜ

25 22/01/31(月)01:48:11 No.892312093

そういや2枚目以降のジャンクウォリアーの入手方法って地味に限られてんのね いやまぁ欲しけりゃ作ればいいし元々エクストラカツカツだから入れる枠もないんだけども

26 22/01/31(月)01:48:31 No.892312158

とりあえずクイックロンとボルト鼠でニトロ・ウォリアー出すのたのしい

27 22/01/31(月)01:50:18 No.892312443

ジャンドはDAWN OF MAJESTYのカードが来ればさらに楽しくなるからよー

28 22/01/31(月)01:52:17 No.892312776

最近遊戯王始めてスレ画のデッキ選んで低レベルモンスター並べるの楽しい!!ってなってるけど 意外とスレ画の効果は持て余しがちで困っているのですが

29 22/01/31(月)01:53:15 No.892312940

チューナーのレベル計算をミスった時にアクセルシンクロンのレベル調整能力がスーッと効いてこれは…ありがたい…

30 22/01/31(月)01:54:17 No.892313121

>意外とスレ画の効果は持て余しがちで困っているのですが そりゃシリーズ最初期のカードだしな… 特化して超攻撃力にするのとかは面白いが

31 22/01/31(月)01:55:10 No.892313273

色々言われてるけどやっぱりシンクロ召喚が一番難しくね?

32 22/01/31(月)01:56:56 No.892313552

>ジャンドはDAWN OF MAJESTYのカードが来ればさらに楽しくなるからよー 今後くるカードの情報見ながら楽しみに待つのがVジャンプの先行情報でワクワクしてた頃思い出して懐かしくなったよ

33 22/01/31(月)01:57:06 No.892313578

同じく似たようなデッキの初心者だけどハリファイバー+ハイド・ライドで色々遊べて楽しい

34 22/01/31(月)01:58:27 No.892313803

>色々言われてるけどやっぱりシンクロ召喚が一番難しくね? 場が足りないとか展ミスがしょっちゅうだ

35 22/01/31(月)01:58:30 No.892313811

ピン刺しのスクラップフィスト+スレ画で逆転勝利もありうるから本当に楽しい アームズエイドは流石に入らない

36 22/01/31(月)01:59:14 No.892313926

ジャンクスピーダークイックロンでアルティマヤ・ツィオルキン出して展開すると5D'sって感じがして楽しいよ

37 22/01/31(月)01:59:34 No.892313982

>意外とスレ画の効果は持て余しがちで困っているのですが ドッペルウォリアーでシンクロしてトークン出すだけで攻撃力+800だぜー! トークンをブルーアイズに狙われて負けたぜー!

38 22/01/31(月)02:02:19 No.892314437

>アームズエイドは流石に入らない 魔法罠ゾーンに逃がして場を空ける動かしかたはちょっと好き

39 22/01/31(月)02:02:25 No.892314452

ジャンドはボルトヘッジホッグの仕事人っぷりが実感出来るのが好き

40 22/01/31(月)02:04:16 No.892314767

モーメント回す都合上未だにアームズエイド使ってるわ

41 22/01/31(月)02:06:27 No.892315165

ラッシュウォリアーも入れちゃおうぜ…

42 22/01/31(月)02:07:18 No.892315321

ジャンドじゃなくてTG組んだけどトライデントランチャー無法過ぎない?

43 22/01/31(月)02:09:20 No.892315696

ジャンクウォリアーはカリキュレーターばかり言われるけどハンディギャロップ使うのも面白いよ

44 22/01/31(月)02:09:20 No.892315697

カッコ良さとは程遠い無機質な顔してるのにマフラーだけで滅茶苦茶カッコよく見えるスレ画

45 22/01/31(月)02:11:27 No.892316100

>ジャンドじゃなくてTG組んだけどトライデントランチャー無法過ぎない? ちゃんと縛りがあるからハリラドンよりつつましいぜ…

46 22/01/31(月)02:13:01 No.892316394

5ds最終回ごっこはたまにしたくなるぜー! 一部はオリジナルと違うメンバーだけどよー!

47 22/01/31(月)02:13:30 No.892316480

楽しくデュエルする分には良いんだけどたまに出逢う動画見ながら回してるのかなってくらい時間かけるやつに出会うとちょっとマスターデュエル嫌いになる…

48 22/01/31(月)02:15:53 No.892316872

>楽しくデュエルする分には良いんだけどたまに出逢う動画見ながら回してるのかなってくらい時間かけるやつに出会うとちょっとマスターデュエル嫌いになる… 先行展開はそこそこ形になるよう覚えてきた 2ターン目からはどうかゆるして…

49 22/01/31(月)02:16:49 No.892317028

>最近遊戯王始めてスレ画のデッキ選んで低レベルモンスター並べるの楽しい!!ってなってるけど >意外とスレ画の効果は持て余しがちで困っているのですが サクリファイスで相手の場に出した壊獣を食べたあとスレ画出すとだいたいワンショットだよ 楽しいよ

50 22/01/31(月)02:16:49 No.892317030

>楽しくデュエルする分には良いんだけどたまに出逢う動画見ながら回してるのかなってくらい時間かけるやつに出会うとちょっとマスターデュエル嫌いになる… そのための制限時間じゃないか

51 22/01/31(月)02:17:13 No.892317101

>先行展開はそこそこ形になるよう覚えてきた >2ターン目からはどうかゆるして… カンニングしないで♡

52 22/01/31(月)02:18:36 No.892317341

>5ds最終回ごっこはたまにしたくなるぜー! >一部はオリジナルと違うメンバーだけどよー! ソニック・ウォリアー「ロードランナーはちょっと入らないよな」

53 22/01/31(月)02:20:33 No.892317656

ロードランナー君はスクランブルエッグで窮地を救ってくれるかもしれないし…

54 22/01/31(月)02:20:39 No.892317674

>ライティドライバーとレフティドライバーで余裕で特殊召喚できるぜー!! >って思ってたけど相性のいいレベル3や4のシンクロがいなくて困ってる ドライバー使うときはシンクロよりハリファイバーだしがちだな…

55 22/01/31(月)02:24:07 No.892318186

ハリファイバーがなんで何年も環境に存在できてるのか理解できないんです

56 22/01/31(月)02:25:07 No.892318311

環境がハリファイバーありきでデザインされてるからじゃないですか?

57 22/01/31(月)02:26:29 No.892318512

配布のリンクデッキで通常モンスターシンクロさせてたりしてるけど ずっとやってると誘発?とかサーチできないとやっぱ足りないな…ってなっちゃう でもどんな効果モンスターが最適かなと探そうとすると選択肢の多さにフリーズしてこのままでいっか…となる

58 22/01/31(月)02:27:44 No.892318690

シンクロは頭使うから難しくて楽しいね!

59 22/01/31(月)02:29:53 No.892318995

>配布のリンクデッキで通常モンスターシンクロさせてたりしてるけど >ずっとやってると誘発?とかサーチできないとやっぱ足りないな…ってなっちゃう >でもどんな効果モンスターが最適かなと探そうとすると選択肢の多さにフリーズしてこのままでいっか…となる 組んでみたいテーマとかはないの?

60 22/01/31(月)02:29:57 No.892319001

ハリがクリストロンモンスターなのをちょいちょい忘れる

61 22/01/31(月)02:31:30 No.892319272

>ハリがクリストロンモンスターなのをちょいちょい忘れる マスターでもクリストロンのパックにいるじゃん! エレクトラムと一緒に入ってるからなんか汎用リンクっぽく見えるけど!

62 22/01/31(月)02:32:01 No.892319356

ハリラドンの前にアポロウーサとアーデクをたててあげる

63 22/01/31(月)02:34:51 No.892319744

レベル8シンクロなら ジャンク・コンバーターでジャンク・シンクロンを持ってくる ↓ ジャンク・シンクロン召喚効果でコンバーター蘇生 ↓ ジャンク・ウォリアーをシンクロ召喚 コンバーター効果でシンクロン蘇生 ↓ レベル3とレベル5でレベル8シンクロ召喚 とできる

64 22/01/31(月)02:35:18 No.892319815

スクラップ・フィストにロマンを感じずにはいられない

65 22/01/31(月)02:35:23 No.892319826

初期デッキから感じられた持ち味を忘れずに新境地を探していって欲しい

66 22/01/31(月)02:37:41 No.892320144

>スクラップ・フィストにロマンを感じずにはいられない ラッシュウォリアーも乗せてぇ

67 22/01/31(月)02:38:32 No.892320263

>スクラップ・フィストにロマンを感じずにはいられない あれ事前に発動してから殴るとみんな!を一方的に打ち倒せるから出た当初はマジで救世主に見えた

68 22/01/31(月)02:39:48 No.892320433

ジャンクウォリアーのパワーオブフェローズに使った小型モンスターをペンタスタッグにして貫通付与!とか考えてるけどなかなかデッキの形にならない

69 22/01/31(月)02:42:20 No.892320748

5Ds見たってだけでシンクロに憧れるには充分すぎる やっぱ最高の主人公だよ遊星は

70 22/01/31(月)02:45:16 No.892321118

TF6の時の知識で組んだジャンドのせいで全然回らねえってなる いい加減アプデしないと

71 22/01/31(月)02:49:14 No.892321589

ライブラリアン並べてフォーミュラ出して大量ドローしたいよぉ

72 22/01/31(月)02:50:46 No.892321736

>そうだ…最初はミスしたりボコられても訳分かんねぇ!楽しい!だったはずなんだ… 訳が分かっちまったんだ なまじ賢いのがどんどん仇になるんだ

73 22/01/31(月)03:21:14 No.892324913

ランクでジャンドやってるとどうしても先行展開の安定感が必要になるからキツい もっと墓地にリソース貯めて耐えつつ最後に開放みたいなのをやりたいんだけど

74 22/01/31(月)03:22:35 No.892325037

ドッペルのトークン出ないとレベル2シンクロ呼べないんだけどそのためにレベル1モンスター採用するの歪めすぎかな?

75 22/01/31(月)03:23:12 No.892325104

ハリからポンとフォーミュラ出てくるしアクセルシンクロもやりやすくて感動してる

76 22/01/31(月)03:23:33 No.892325133

スピーダーは今の段階だと動かせるは動かせるけど思ったよりなんか違うになる気がする

77 22/01/31(月)03:24:59 No.892325255

>ドッペルのトークン出ないとレベル2シンクロ呼べないんだけどそのためにレベル1モンスター採用するの歪めすぎかな? ブーストウォリアーなら腐りづらいしジャンクロンへのヴェーラーケアにも使えるしいいと思う

78 22/01/31(月)03:27:53 No.892325457

俺も復帰でスレ画使いたくて頑張って組んだけど妨害に次ぐ妨害でまともに殴れなくてもんにょりした 何よりホープデッキの方が俺の考えたジャンクウォリアーデッキより確実に強くて俺は…俺は…

79 22/01/31(月)03:31:03 No.892325731

>ドッペルのトークン出ないとレベル2シンクロ呼べないんだけどそのためにレベル1モンスター採用するの歪めすぎかな? キリビ・レディとかドット・スケーパーはいかが

80 22/01/31(月)03:33:10 No.892325912

コンバータ1枚から2体揃えて星5シンクロするかハリラドンするかのルートは覚えとけば大丈夫 虹光の宣告者は単体で妨害にも使えるしブリキ軍曹+宣告者+星5シンクロでコズミックやクエーサーにアクセスできるいい子 サベージ宣告者もできる

81 22/01/31(月)03:33:24 No.892325931

ジャンクウォリアーをエースとして生かすのはどうしても限界がある パンプできるやつ他にいくらでもいるし どうしても使いたいならブンボーグみたいなのを並べてからスレ画に繋げるギミックとかが欲しい

82 22/01/31(月)03:35:46 No.892326105

紙でやってるときはさほど気にしてなかったけどハリラドンのルートで使ってるブンボーグ001が物凄い攻撃力になったりしてるからびっくりした ウォリアー軸でぶん殴るのも楽しそう

83 22/01/31(月)03:36:12 No.892326137

ハリファイバーが中継機として優秀すぎる

84 22/01/31(月)03:38:40 No.892326334

どんどんエクストラ使用するから再利用のための貪欲な壺がありがたい… 初期から貰えるのも嬉しい

↑Top