虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/31(月)00:27:43 大魔王... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/31(月)00:27:43 No.892291539

大魔王を慄かせる大魔道士

1 22/01/31(月)00:28:49 No.892291999

リュウの心眼で飛び道具取るときこんな感じ

2 22/01/31(月)00:30:16 No.892292603

自分の魔力でカイザーフェニックス乗っ取ったみたいな感じなんだろうか

3 22/01/31(月)00:32:05 No.892293321

土曜にアニメ見て月曜にジャンプラ見てるとここ数ヵ月毎週「例のシーン」すぎる

4 22/01/31(月)00:33:07 No.892293692

わざわざ鳥の形してるから嘴から指つっこんで直進する勢いはそのまま左右に流す! 裂けやすい形状が悪いよ

5 22/01/31(月)00:33:47 No.892293963

瞳が!とか言ってるバーン様ちょっとギャグに見えてごめん

6 22/01/31(月)00:36:41 No.892294961

本来ならあの状態で身動き出来ないのに封じてる瞳そのもので襲い掛かってくるのはだいぶこわいよ…

7 22/01/31(月)00:36:44 No.892294983

う…ぁあっ!!!は本当に絶望したときのうめき声だよ…

8 22/01/31(月)00:37:10 No.892295135

>土曜にアニメ見て月曜にジャンプラ見てるとここ数ヵ月毎週「例のシーン」すぎる 個人的には全部面白いんだけど アニメの最初の方から後半こそが至高だから序盤すっ飛ばせみたいな人常にいたなぁって

9 22/01/31(月)00:37:54 No.892295380

何度もくらったもんなあ

10 22/01/31(月)00:39:36 No.892295929

そんなんありかよって思うよね

11 22/01/31(月)00:41:24 No.892296513

驚嘆するのは魔王の一撃を真っ正面から受け止める胆力

12 22/01/31(月)00:42:02 No.892296723

そもそも何発も食らって生きてる方がおかしい

13 22/01/31(月)00:42:12 No.892296778

バーンは カイザーフェニックスを となえた! ポップには きかなかった!

14 22/01/31(月)00:44:05 No.892297401

まず分解してみようとか発想が出てくるのがおかしい いやまあできなきゃ死ぬんだけども

15 22/01/31(月)00:44:12 No.892297449

>バーンは カイザーフェニックスを となえた! うん >ポップには きかなかった! バグだろ…

16 22/01/31(月)00:45:27 No.892297850

ここだけロマサガの見切り

17 22/01/31(月)00:47:09 No.892298403

カイザーフェニックスとフィンガーフレアボムズとメドローアとカイザーフェニックス見切りは 難易度的にはどんな順位なんだろう

18 22/01/31(月)00:47:23 No.892298491

そろそろニセ勇者来そうで楽しみだ

19 22/01/31(月)00:47:27 No.892298512

ダイ大の名シーン集作ったら一時間で収まる気がしない

20 22/01/31(月)00:48:06 No.892298690

ラスボスしか使って来ない技見切っちゃダメだよ!

21 22/01/31(月)00:49:05 No.892299023

>そろそろレオナのおっぱい来そうで楽しみだ

22 22/01/31(月)00:49:15 No.892299079

>カイザーフェニックスとフィンガーフレアボムズとメドローアとカイザーフェニックス見切りは >難易度的にはどんな順位なんだろう スキルツリー違うだけでどれも大差ないんじゃないかな… ボムズはフレイザードみたいな奴だからさも簡単そうにやってたけど

23 22/01/31(月)00:49:17 No.892299093

メラとヒャドを合成できる腕で強力なメラゾーマを逆に分解

24 22/01/31(月)00:49:58 No.892299307

ゲームだったらポップの頭上に特大のひらめき電球が光ってそうなやつ

25 22/01/31(月)00:50:08 No.892299360

どれだけ威力が高かろうがメラゾーマであることに変わりはない的な…

26 22/01/31(月)00:50:36 No.892299535

大魔王の必殺技なんですけど!

27 22/01/31(月)00:50:37 No.892299542

ついこの間まで余のメラに手も足も出なかった奴が カイザーフェニックスをノーダメージ分解する

28 22/01/31(月)00:51:20 No.892299801

ポップはメラ系が得意だから…

29 22/01/31(月)00:52:24 No.892300144

ボムズやらベタンやらメドローアやらの秘術覚えて使うのでも相当頭捻るだろうに それ以外の普通の呪文全般でもたまに変則的な出し方とかしてるから ポップは一部の熟練度とか解析度の補正がおかしい

30 22/01/31(月)00:53:36 No.892300533

この大魔道士先代くらいの年齢になったら五本の指で五連メドローアくらいやりかねない

31 22/01/31(月)00:54:15 No.892300738

今のメラだから…世のメラゾーマは別格だから… がメラ系はあくまでメラ系という最後の伏線になるとはね… 別に誰も何も言ってないけど

32 22/01/31(月)00:54:35 No.892300842

一人でメドローアとかおとぎ話ですよ

33 22/01/31(月)00:55:15 No.892301034

この天才自分には何もないって嘆いてたらしいな

34 22/01/31(月)00:56:19 No.892301350

メラ連射した方が対処しにくかったな

35 22/01/31(月)00:56:48 No.892301493

cv子安のうろたえ声がまた聞けるのか

36 22/01/31(月)00:56:55 No.892301533

メドロ-アぐらい凄い代物でも他の呪文同様容赦なくマホカンタされるんだから まあヒャドとメラ合わせてエネルギー調整したりベギラマの魔力を調整してメドロ-アっぽく見せたり って奴がメラ分解するならそうだねするしかないよな…

37 22/01/31(月)00:57:01 No.892301555

ドラクエは意外と呪文無効化の方法が多くてお手軽マホステとか

38 22/01/31(月)00:57:53 No.892301787

マホカンタの分解もその内やるんじゃねこの天才

39 22/01/31(月)00:58:06 No.892301851

極大呪文は両手が塞がっちゃうのが欠点だしね

40 22/01/31(月)00:58:57 No.892302077

ドラクエにはマホステとかあるし…

41 22/01/31(月)00:59:45 No.892302270

仮に破る方法に見当ついてても実際のカイザーフェニックスってきっと普通なら焼死確定の威力が物凄い速度で飛んで来てんだろ 逃げずに目押しカウンターとかすげえよポップ…

42 22/01/31(月)01:00:14 No.892302405

そもそもカイザーフェニックスを何発も喰らうって状況事態が想定外だから 何発も喰らって嘴を頂点に威力を分散したら回避できるって習得されるのがもうね

43 22/01/31(月)01:00:18 No.892302423

バーン様からすればただの人間にこれやられるのは恐怖だよね

44 22/01/31(月)01:00:31 No.892302492

>メドロ-アぐらい凄い代物でも他の呪文同様容赦なくマホカンタされるんだから さらに言うならメドローアでも超高速の手刀で作った真空波で逸らす事もできる 地味にフェニックスウィングって海波斬で魔法防ぐのと同じなんだよね…

45 22/01/31(月)01:00:44 No.892302551

自分めがけて飛んでくるメドローアを二回相殺した男だ面構えが違う

46 22/01/31(月)01:01:17 No.892302697

余のカイザーフェニックスをブバッって…

47 22/01/31(月)01:01:23 No.892302723

まずただのメラでさえ死体とは言え竜の騎士の肉体がチリ一つ残さず消し飛ばす威力だってのに そいつが放ったメラゾーマを両手の指合計4本で解体されたらこんな顔になる

48 22/01/31(月)01:01:30 No.892302752

今週の無料分は特にポップのオンステージだった

49 22/01/31(月)01:01:43 No.892302796

>何度もくらったもんなあ 普通1度食らえば終わりなのに…

50 22/01/31(月)01:01:50 No.892302819

一人メドローアを連発できる時点で化物

51 22/01/31(月)01:01:56 No.892302848

何度も食らった(見せた)もんなぁ で必殺呪文も必殺技も破られてるのでバーン様はまじでキルの話ちゃんと聞いて無かったのが敗因

52 22/01/31(月)01:02:23 No.892302950

必殺技は何度も見せるもんじゃなかったな…って言われても必殺できなかったことがなかったんスよ

53 22/01/31(月)01:02:34 No.892303007

あくまで超強いメラゾーマだから両手の指にメラ系の炎を纏わせてから突っ込んで相手の炎と同化させつつ左右に切り開いて解体 って感じの流れなんだろうか?

54 22/01/31(月)01:02:57 No.892303088

>自分めがけて飛んでくるメドローアを二回相殺した男だ面構えが違う そう言えばメドローアの方がよっぽど怖いな

55 22/01/31(月)01:03:21 No.892303185

ポップの魔法の才能とマァムの格闘の才能をもってメドローアと閃華烈光拳を継承すれば竜の騎士よりヤバイの産まれそう

56 22/01/31(月)01:03:28 No.892303206

2回くらいしか見せてない天地魔闘も破られた

57 22/01/31(月)01:03:47 No.892303296

そういえばポップってギラ系やイオ系の最高位呪文はあんま使わなかったり覚えてなかったりしたけど メラ系は最初から最後まで使ったからエキスパートなんだよな

58 22/01/31(月)01:04:06 No.892303378

>まずただのメラでさえ死体とは言え竜の騎士の肉体がチリ一つ残さず消し飛ばす威力だってのに >そいつが放ったメラゾーマを両手の指合計4本で解体されたらこんな顔になる しかも老いてる時では無く本気モードのボディで撃ったやつだもんな

59 22/01/31(月)01:04:18 No.892303441

ゴキブリに殺虫剤うったらゴキブリが分解してきた みたいな感じだ

60 22/01/31(月)01:04:51 No.892303565

>バーン様はまじでキルの話ちゃんと聞いて無かったのが敗因 そりゃ大魔王様なんだからたかが人間一人にそこまで警戒心むき出しにするのもねぇって思ってたのかな 隣にダイがいたんだからそっちに意識向いちゃうだろうし

61 22/01/31(月)01:05:05 No.892303607

一番最初のあまちゃん時代でもメラゾーマ使えてたからメラ系の才能は本当に随一だろう

62 22/01/31(月)01:05:47 No.892303769

>しかも老いてる時では無く本気モードのボディで撃ったやつだもんな 動揺しまくってたせいできちんとした威力を出せなかったのではなかろうか? だから解体しやすかったとか

63 22/01/31(月)01:05:49 No.892303776

バーン様ハドラーにベギラゴン習得させてあげるくらいなんだから自分でも使えねーの? バーン様のベギラゴンならもう足元の船ごとぶち壊せんじゃねえの

64 22/01/31(月)01:05:52 No.892303788

魔弾銃もギラにベギラマ重ねたら壊れたしシャハルの鏡もイオナズン級とカイザーフェニックスで壊れたし 数回行動の能力まわりのバグがやばそうこのドラクエ

65 22/01/31(月)01:06:01 No.892303817

ダイの方に警戒行き過ぎてたしそのダイですら余には手も足も出ぬ! だったのが武器屋の倅があれやこれ 最後は心まで折ってくる

66 22/01/31(月)01:06:18 No.892303884

なけなしの魔法力を指先に集中していつか見たアバン先生の魔法分解をカイザーフェニックス相手にやってみた 出来た

67 22/01/31(月)01:06:28 No.892303928

>ゴキブリに殺虫剤うったらゴキブリが分解してきた >みたいな感じだ 自分に向かって飛翔してくるゴキブリにゴキジェットかけたら解体しながら更に突っ込んできたらこんな反応するわ

68 22/01/31(月)01:06:40 No.892303973

まじめにやらないポップにアバン先生がメラゾーマまで仕込んだので メラは本当に充分な才能があったのだろう

69 22/01/31(月)01:07:16 No.892304089

>バーン様ハドラーにベギラゴン習得させてあげるくらいなんだから自分でも使えねーの? >バーン様のベギラゴンならもう足元の船ごとぶち壊せんじゃねえの あれ両腕要るし…全体攻撃ならカラミティウォールで十分だし…

70 22/01/31(月)01:07:17 No.892304096

威力出てても関係なかったんじゃね? >メラはメラ

71 22/01/31(月)01:07:30 No.892304142

>バーン様ハドラーにベギラゴン習得させてあげるくらいなんだから自分でも使えねーの? >バーン様のベギラゴンならもう足元の船ごとぶち壊せんじゃねえの まずフェニックスウイングの時点で竜の騎士だろうと大ダメージで片手はもしもの時の防御とか迎撃に使えるように開けておきたいだろうから

72 22/01/31(月)01:07:31 No.892304144

師匠もメドローア習得時にポップはメラ系の方が得意だからバランス崩れてんなってなってたしな

73 22/01/31(月)01:07:46 No.892304192

>>ゴキブリに殺虫剤うったらゴキブリが分解してきた >>みたいな感じだ >自分に向かって飛翔してくるゴキブリにゴキジェットかけたら解体しながら更に突っ込んできたらこんな反応するわ 「ええいっ!おぞましいっ!!」

74 22/01/31(月)01:07:58 No.892304243

そういえば魔弾銃って性質的に魔法の筒と似た技術使ってそうね

75 22/01/31(月)01:08:20 No.892304316

マホステなんじゃないかな

76 22/01/31(月)01:08:30 No.892304362

マジでポップがいなかったら大魔王妥当はかなわなかったな

77 22/01/31(月)01:09:21 No.892304551

なんでコピペはじまってるの?

78 22/01/31(月)01:09:33 No.892304595

この世界の創造物は創造主を気軽に超え過ぎ

79 22/01/31(月)01:09:43 No.892304628

ダイに会うまでのポップは見え張り屋で手っ取り早い派手趣向だからヒャド系よりメラ系を好んだのもわかる

80 22/01/31(月)01:09:44 No.892304636

この惨状を動けない状態で見せられるヴェルザーの身にもなってください

81 22/01/31(月)01:10:53 No.892304885

>自分の魔力でカイザーフェニックス乗っ取ったみたいな感じなんだろうか ポップはザボエラのマホプラウス見てるしね 伝聞だけでフィンガーフレアボムズやったなら実際に見たマホプラウスなら吸収収束は無理でも無効化までならできるかも

82 22/01/31(月)01:11:49 No.892305078

ドラクエの耐性は確率で完全無効化だからな…

83 22/01/31(月)01:11:54 No.892305093

>この惨状を動けない状態で見せられるヴェルザーの身にもなってください 大笑いしてそう

84 22/01/31(月)01:12:17 No.892305178

>ポップはザボエラのマホプラウス見てるしね >伝聞だけでフィンガーフレアボムズやったなら実際に見たマホプラウスなら吸収収束は無理でも無効化までならできるかも 天才すぎんか?

85 22/01/31(月)01:12:24 No.892305203

なんでまだこんな事すんの!?って聞かれたので まだワンチャンあるから最後までやるだけですけど?って正論を返しました

86 22/01/31(月)01:12:55 No.892305332

>あくまで超強いメラゾーマだから両手の指にメラ系の炎を纏わせてから突っ込んで相手の炎と同化させつつ左右に切り開いて解体 >って感じの流れなんだろうか? ザボエラのマホプラウス見てるから見よう見まねで応用したのかもしれない

87 22/01/31(月)01:13:25 No.892305430

>>この惨状を動けない状態で見せられるヴェルザーの身にもなってください >大笑いしてそう どう転んでもまともに天界封印が解ける見込み無いしイキってきたバーンが人間相手にBUZAMA晒してるの楽しいよな…

88 22/01/31(月)01:14:00 No.892305537

>なんでまだこんな事すんの!?って聞かれたので >まだワンチャンあるから最後までやるだけですけど?って正論を返しました 無理だって!絶対ワンチャンないって!!

89 22/01/31(月)01:14:38 No.892305656

>まだワンチャンあるから最後までやるだけですけど?って正論を返しました 余の理解を超えている…っ!

90 22/01/31(月)01:15:27 No.892305818

>無理だって!絶対ワンチャンないって!! ? いやだからお前がバリア張ってるから倒して解いてそれから黒の核を凍らせにいけばセーフだろ

91 22/01/31(月)01:15:29 No.892305823

どちらかというとポップ流のフェニックスウィングだと思ってた それこそ目の前で何回も見てるし

92 22/01/31(月)01:15:47 No.892305888

普通の光球なら大丈夫だったんだろうけどヒリの形状にしてたから…

93 22/01/31(月)01:17:18 No.892306189

そんなに喰らってないらしいな

94 22/01/31(月)01:17:20 No.892306204

オーラスで天和出せばまだ逆転出来るの方がまだマシではないかっ!!!

95 22/01/31(月)01:17:31 No.892306239

形状から弱点を見出だして二本指×2で昇天させる夜の大魔道士

96 22/01/31(月)01:18:21 No.892306419

>形状から弱点を見出だして二本指×2で昇天させる夜の大魔道士 ブバッ

97 22/01/31(月)01:18:31 No.892306451

>普通の光球なら大丈夫だったんだろうけどヒリの形状にしてたから… 普通でもやると思う

98 22/01/31(月)01:19:35 No.892306652

魔法力はほとんど空っけつなので最小限の力を使ってマジでコツを掴んだとしか言えないのがマジで >う…ああっ…!

99 22/01/31(月)01:19:57 No.892306729

魔族には力の差を理解したらすぐ諦める奴が多かったのかな? でもバーンはバラン(竜魔人)のこととか仮に自分に敵わなくても死ぬ気で来たらヤベーこともあるかもしれない って知見はあったしやっぱ若返って年の功が弱まってたのかな

100 22/01/31(月)01:20:18 No.892306816

>普通でもやると思う 魔法無力化能力ってズルじゃん!

101 22/01/31(月)01:21:21 No.892307021

>魔法無力化能力ってズルじゃん! いいだろ勇者も大魔王も認める天才だぞ

102 22/01/31(月)01:21:32 No.892307054

メドローアにならずに消滅するバランスのヒャド系で分解してんのかと思ってたけど魔法力は空なんだよな…

103 22/01/31(月)01:21:38 No.892307070

ケズリ一発で死ぬけどとりあえずガーキャンは封じたから あとは全部ブロッキングして20回通常投げしたら勝てるぜ 通常技も必殺技も確反食らうけど! くらいの状況

104 22/01/31(月)01:22:49 No.892307304

>魔族には力の差を理解したらすぐ諦める奴が多かったのかな? >でもバーンはバラン(竜魔人)のこととか仮に自分に敵わなくても死ぬ気で来たらヤベーこともあるかもしれない >って知見はあったしやっぱ若返って年の功が弱まってたのかな 力の差どころではなくこれ以上戦う意味を失くして絶望の次元が違うのでバーン様がもう諦めろって言うのは無理無い なんかまだいけるって言って立ち上がってきた

105 22/01/31(月)01:23:51 No.892307494

だってまだいけるし…

106 22/01/31(月)01:24:16 No.892307582

みんなも頑張ってるし… まだいけるし…

107 22/01/31(月)01:24:17 No.892307588

なんかおかしいことある?

108 22/01/31(月)01:24:17 No.892307590

大魔王的にはこっちより順番通りじゃねぇかの方が意味不明で怖かったと思う

109 22/01/31(月)01:24:38 No.892307674

>あれ両腕要るし…全体攻撃ならカラミティウォールで十分だし… そう言って闘気魔力を一気に解き放つみたいな大技編み出さなくて3回行動で妥協したツケで死んでいる…

110 22/01/31(月)01:24:45 No.892307701

そうだなポップ…一分でバーンを倒して俺とお前でパプニカとオーザムに跳べば間に合う!!

111 22/01/31(月)01:25:52 No.892307919

>そう言って闘気魔力を一気に解き放つみたいな大技編み出さなくて3回行動で妥協したツケで死んでいる… 1回で死ぬ相手なら全放出技より回数多い技のほうが安定するし…

112 22/01/31(月)01:26:21 No.892308001

>そう言って闘気魔力を一気に解き放つみたいな大技編み出さなくて3回行動で妥協したツケで死んでいる… 闘気を一気に放つ大技はですね 普通は一発で死ぬから編み出すとかじゃないんですよ普通は

113 22/01/31(月)01:27:14 No.892308176

だから!あと数分でお前らの守るべき地上が消えてなくなるのは9割9分9厘確定なんだから諦めろって!!

114 22/01/31(月)01:27:48 No.892308279

人間弱いから地上与えたんじゃねーのかよバグってんのいるぞ!とか思いそう…

115 22/01/31(月)01:27:57 No.892308305

タイムアップが来れば判定で勝利できるから 爆発はどうしたぁああああ!!!

116 22/01/31(月)01:28:36 No.892308444

三神がなんで世界を分けたかほんとの所はわからないしな…

117 22/01/31(月)01:28:54 No.892308502

ねえ竜の騎士の人間要素って心じゃなくて成長力…

118 22/01/31(月)01:29:07 No.892308546

>人間弱いから地上与えたんじゃねーのかよバグってんのいるぞ!とか思いそう… 弱っちいただの人間を追い詰めてなけなしの勇気を振り絞らせたヤツが悪ぃんだよ大魔王様

119 22/01/31(月)01:32:02 No.892309135

ここから神のきまぐれ公式チートアイテム使用が入るのは流石にちょっと不憫になるバーン様

120 22/01/31(月)01:32:15 No.892309170

>だから!あと数分でお前らの守るべき地上が消えてなくなるのは9割9分9厘確定なんだから諦めろって!! 今からお前を数分で倒せばいいってことだろ?

121 22/01/31(月)01:33:50 No.892309477

こんな理不尽が重なったらブチキレて不死身の肉体捨ててでも勝利選ぶわ

122 22/01/31(月)01:35:25 No.892309799

ゴメちゃんは仲間だし…アイテムじゃないし…

123 22/01/31(月)01:36:35 No.892310032

非の打ち所の無い最高の弟弟子はすごいな…

124 22/01/31(月)01:43:34 No.892311318

ちいかわみてえな驚き声だよね う…ぁあっ!!! その後ハチワレに泣いちゃったって言われる系の

↑Top