虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/30(日)23:52:28 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/30(日)23:52:28 No.892277323

さっきの配信見て買ったよ! 現在1人ぐらいで登山中! 参加される方はmultitwitchのURLの末尾にご自身のTwitchIDを追加して適当に挨拶してください multitwitchは仕様上最初だけミュートになるので追加する度に音量を設定してください https://www.multitwitch.tv/gethojisan

1 22/01/30(日)23:52:40 No.892277386

スレのみんなは新壺の登場をいつでも歓迎しています ! 初配信が壺だった人も多いのでお気兼ねなくどうぞ! ■Getting Over It with Bennett Foddy(通称壺) https://store.steampowered.com/app/240720/Getting_Over_It_with_Bennett_Foddy/?l=japanese ■壺初配信はこれを参考に(登山者用スプレッドシート) https://docs.google.com/spreadsheets/d/1NUBFuPF-pFfP3nbSoydx9KPzkekVp1M48J65DQBHO_g/ ■いままでのイベント結果まとめ https://docs.google.com/spreadsheets/d/16QCgI8c87a72LMikXQ_8xauXJoqwGt7zFbGZaVQg_SE/ ■壺ろだ https://ux.getuploader.com/tubo/ ■Discord・壺☆ちゃんねる(だべったり指南受けたりできるよ!) https://discord.gg/QCedvbx

2 22/01/30(日)23:54:24 No.892277945

おじさん今日の晩ごはんは?

3 22/01/30(日)23:56:07 No.892278475

おじさんblastがまたちょっと更新してたの見た

4 22/01/30(日)23:57:27 No.892278889

おじさん今日の1分50秒切りは?

5 22/01/30(日)23:57:41 No.892278974

日々の積み重ねがきみを弱くする

6 22/01/30(日)23:58:22 No.892279179

スパイダーマン新作映画見た?

7 22/01/30(日)23:59:18 No.892279484

日曜日なのに「仕事」? 妙だな…

8 22/01/31(月)00:00:43 No.892280011

仕事というと聞いてくれおじさん 転職することになりそう 具体的に言うと基本給は上がるけど手当が消えるので年収は下がる……

9 22/01/31(月)00:01:02 No.892280130

残業代で得た年収は偽りだぞ

10 22/01/31(月)00:02:03 No.892280474

東京の職場に転職することになりそうなんだけど どこに住めばいいのか全然土地勘がないからわからない 住居探しって何に気を付ければいいの

11 22/01/31(月)00:02:39 No.892280697

築年数とガスが都市ガスかってのと鉄筋かってことくらいか…?

12 22/01/31(月)00:02:40 No.892280701

なんで自己暗示サイコなん

13 22/01/31(月)00:03:03 No.892280826

>違うね 違うの!?いやまぁ家賃も大事だが

14 22/01/31(月)00:03:51 No.892281108

>近所にキチガイが住んでないかどうか どうやって判別するん 不動産会社に聞いて教えてくれるものなの?

15 22/01/31(月)00:04:57 No.892281505

東京はまあアカン 汚れとる とろくさい病気がはやっとる

16 22/01/31(月)00:05:36 No.892281765

>どこら辺に住みたいのさ 希望は通勤40~50分以内

17 22/01/31(月)00:06:09 No.892281988

名古屋市内なら地下鉄があるからどうにでもなるぞ

18 22/01/31(月)00:06:16 No.892282044

>もっと近くにしとけ もっと近くにすると家賃が10万overとかになるからだよ

19 22/01/31(月)00:06:33 No.892282137

おじさんって通勤何分なの?

20 22/01/31(月)00:07:00 No.892282317

通勤時間に差がある…? 妙だな…

21 22/01/31(月)00:07:23 No.892282463

金曜は混むとかそういう?

22 22/01/31(月)00:07:57 No.892282731

まぁ壺おじは通勤みたいなもんだからな…

23 22/01/31(月)00:08:35 No.892283015

おじさん通勤中なにしてんの? 車で音楽垂れ流し?それともラジオ?

24 22/01/31(月)00:11:08 No.892284203

手当高・基本給低いのと手当低・基本給高いのの場合 これで同じ年収の場合はなにかで影響出るものなの?

25 22/01/31(月)00:12:16 No.892284637

勤め人でも確定申告するくらい稼がないと誤差みたいなもんよ

26 22/01/31(月)00:14:43 No.892285592

そういやsrcがいままでin-game timeの欄にのみ入れる方針だったのがreal timeの方に入れる方針になってるぞ その変更のために2000個以上のラン全部モデが修正してて笑った

27 22/01/31(月)00:14:54 No.892285686

>基本給高い方が楽だったなあ なんで転職したし…

28 22/01/31(月)00:16:03 No.892286136

年齢35歳年収420万円(うち賞与年2月)昇給年2000円 レビューよろ

29 22/01/31(月)00:17:41 No.892286893

うちの職場は昇給のカーブがこんな感じ で55歳で昇給ストップ ははは

30 22/01/31(月)00:18:15 No.892287127

年収400万円っていわゆる平均年収ドンピシャだな

31 22/01/31(月)00:18:44 No.892287319

2割値上げだからな 2割て

32 22/01/31(月)00:20:24 No.892288056

わが社の昨年12月の賞与は平年通りでした!ですがこれは 「本当は例年より下がるんだけど次の6月の賞与分をこっちに割り当てただけだからね」 って言われました!どういうことなんでしょうか!

33 22/01/31(月)00:21:09 No.892288394

世の中に不満があるなら自分を変えろ。 それが嫌なら、耳と目を閉じ、口を噤んで孤独に暮らせ

34 22/01/31(月)00:21:41 No.892288606

それも嫌なら…(銃口をつきつけながら)

35 22/01/31(月)00:21:59 No.892288712

やるか…投資!

36 22/01/31(月)00:23:01 No.892289186

株の話をしたのか…俺以外のやつと……

37 22/01/31(月)00:24:20 No.892289851

おじさんにも詳しいことあるでしょ 幻想水滸伝4とラプソディア

38 22/01/31(月)00:25:03 No.892290225

おじさん更新してるじゃん 宇宙ぐだっててうける

39 22/01/31(月)00:26:28 No.892290866

時計というと腕時計の時針が遅れるようになって困ってる… 具体的に言うと0:00や12:00でこんな感じになる

40 22/01/31(月)00:26:47 No.892291025

多分それいろんなシステムが混ざってる

41 22/01/31(月)00:26:59 No.892291121

うちの職場時計連動チャイムなるから時計はなくせないんだ

42 22/01/31(月)00:27:16 No.892291267

しのぎのにおいがするな

43 22/01/31(月)00:27:42 No.892291522

チャイムなるのいいよね 仕事始めはともかく終わりは速攻で切り替えで帰れる

44 22/01/31(月)00:29:01 No.892292072

町の時報は死んでほしい 17:00ころに「子供は家に帰りましょう 宿題やお手伝いをしましょう」的なことを流しやがる

45 22/01/31(月)00:29:36 No.892292333

田舎だとなるところあるよ

46 22/01/31(月)00:29:59 No.892292487

おじさんのところは田舎じゃあなくて限界集落…

47 22/01/31(月)00:31:01 No.892292892

>田舎の中での裕福な人たちが住む地域 死体でも埋まってるのかな

48 22/01/31(月)00:31:32 No.892293111

今日はおわりかおつかれ

49 22/01/31(月)00:31:37 No.892293147

どういう番組

50 22/01/31(月)00:32:24 No.892293459

奴等はラーメンを食べてるんじゃない 情報を食べているんだ

51 22/01/31(月)00:33:24 No.892293803

あ、思い出した まだ晩飯食べてないんだった 道理でさっきから腹が痛いんだ……

52 22/01/31(月)00:35:46 No.892294632

おじさん聞いて聞いて 引っ越しに備えて家にある本を売り始めてるんだけど 100冊くらい売ってもぜんぜん減らないの 具体的に言うと2000冊くらいあるの 手元に置いておきたいのとかもう売りようがないものもあるの…… どうしたらいいの……

53 22/01/31(月)00:37:16 No.892295176

>イデ屋に投げろ 漫画ならそうしたろうけど専門書なんだ…

54 22/01/31(月)00:37:53 No.892295378

イデ屋って専門書取り扱ってんの!?

55 22/01/31(月)00:38:08 No.892295474

専門書はヤフオクへ

56 22/01/31(月)00:39:16 No.892295823

>持ってて読み返すのか 痛いところを突くね

57 22/01/31(月)00:39:46 No.892295972

何かこう「その手があったか~」的なアイデアは倉庫借りるくらいか

58 22/01/31(月)00:41:06 No.892296413

まぁたしかに読み返さないんだなこれが 専門書ならそれこそ大学図書館で参照できるだろうし 本が手元にあることで「手元にある」っていう安心感と 「何かあったらすぐ参照できる」ってだけだからな……

59 22/01/31(月)00:41:54 No.892296685

>論文を書くお仕事 そういうのに近い

60 22/01/31(月)00:42:44 No.892296953

自炊して捨てるんだ

61 22/01/31(月)00:42:58 No.892297037

>最善の結果が捨てろですね ハイ…商売道具ステマス…(フワー)

62 22/01/31(月)00:43:15 No.892297136

>転ばぬ先の杖何本もあったら危ないだろ いいこと言う

63 22/01/31(月)00:44:06 No.892297415

版落ちや資料的価値高くない専門書20冊くらい捨てたら2000円になったな 高いんだか安いんだか全然わかんねぇけどびっくりした

64 22/01/31(月)00:45:13 No.892297779

攻殻機動隊の荒巻も言ってたろ 墓まで持って行けんものは抱え込まんことに決めたのでな って

65 22/01/31(月)00:45:27 No.892297853

ぶっちゃけハードカバー1000冊単行本文庫3000冊くらいなら運んじゃえという発想もあるぞ 段ボール100箱以下で済むし

66 22/01/31(月)00:45:48 No.892297957

乙嫁語りで見かけたな 「必要なもの」と「ほしいもの」は違うと

67 22/01/31(月)00:46:08 No.892298059

>段ボール100箱以下で済むし 多くね…?いや少ないのか…?うn…?

68 22/01/31(月)00:46:49 No.892298278

カーチャンとどんな会話してんだ

69 22/01/31(月)00:47:04 No.892298375

書斎図書室の範疇で済む範囲なら少ないだろ

70 22/01/31(月)00:47:05 No.892298380

そのままカーチャンにイデ屋に投げてもらえばいいだけでは

71 22/01/31(月)00:47:54 No.892298648

あって困るほどのえっちな本ってどういうこと… 棚一面とかそういう…?

72 22/01/31(月)00:48:24 No.892298802

えっちな本が邪魔…? 妙だな…

73 22/01/31(月)00:48:34 No.892298853

最低だよおじさん

74 22/01/31(月)00:48:50 No.892298942

段ボールに詰め込んでおじさんが今住んでるところに送ってもらえばいいだけでは…

75 22/01/31(月)00:49:27 No.892299144

>上等だよなげてこいや おじさんの実家のえっちな本の話だよ

76 22/01/31(月)00:50:14 No.892299395

変態かよ

77 22/01/31(月)00:50:27 No.892299484

そういえばおじさん 似非科学の本いくつか買ってたけど読み終わった?

78 22/01/31(月)00:51:36 No.892299880

捨てていいのは捨てられる覚悟があるやつだけだ!

↑Top