虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/30(日)23:43:50 昨日のB... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/30(日)23:43:50 No.892274501

昨日のBS11と今日のデスマンで改めて最終回見たけどこの子が何したって言うんですか...

1 22/01/30(日)23:44:41 No.892274801

君コーディネイターだろ?

2 22/01/30(日)23:44:51 No.892274869

誕生罪

3 22/01/30(日)23:45:54 No.892275250

>君コーディネイターだろ? お前がなぜ地球軍にいる!?

4 22/01/30(日)23:46:43 No.892275522

>>君コーディネイターだろ? >お前がなぜ地球軍にいる!? アンタ...自分もコーディネイターだからって...

5 22/01/30(日)23:47:28 No.892275794

生まれたのが罪としか言いようがない ナチュラルとはいかなくてもそこらの一般コーディネーターならこうはならなかった

6 22/01/30(日)23:47:48 No.892275897

この世に生まれたことが消せない罪という

7 22/01/30(日)23:47:57 No.892275952

>>>君コーディネイターだろ? >>お前がなぜ地球軍にいる!? >アンタ...自分もコーディネイターだからって... 君は裏切り者のコーディネイターだ

8 22/01/30(日)23:49:25 No.892276379

コイツが生まれる過程でできた失敗作らも被害者っちゃ被害者だしな…

9 22/01/30(日)23:49:57 No.892276538

>>>>君コーディネイターだろ? >>>お前がなぜ地球軍にいる!? >>アンタ...自分もコーディネイターだからって... >君は裏切り者のコーディネイターだ やっぱアレも遺伝子弄って

10 22/01/30(日)23:49:57 No.892276540

本当に言いたかったのは「僕がどんな思いで戦ってきたか知ろうともしないくせに!」のところなのに「やめてよね」のところだけ抜かれて散々擦られてるのかわいそう

11 22/01/30(日)23:50:08 No.892276589

あの世界の欲と業の集大成だからな

12 22/01/30(日)23:51:15 No.892276917

結局戦いでしか力を発揮出来ず守りたかった女の子に目の前で死なれ守りを捨てて突っ込んだのに生き残ってしまった

13 22/01/30(日)23:52:10 No.892277226

准将が1番メンタルボロっカスにされてるけど 通しで見てるとみんな酷い目にあってた

14 22/01/30(日)23:52:34 No.892277356

リマスターで見直したけど昔思ったより面白かった

15 22/01/30(日)23:52:38 No.892277376

種の最終回は本当に人の業と虚無感に溢れてて好き… でも准将にはまだこの世界に自分を必要としてくれている人がいるんだもんね…

16 22/01/30(日)23:53:41 No.892277703

いいよね、食卓にはいるのに全く食事が減らないキラ

17 22/01/30(日)23:54:06 No.892277839

それでも守りたい世界があるんだって言えた准将は凄いよ...

18 22/01/30(日)23:54:23 No.892277940

今でも本編見ずちょっとした情報だけでスーパーコーディネーター様によるイージーモード無双と思ってる人結構いるんだろうな

19 22/01/30(日)23:54:37 No.892278008

あまりにも人が世界が残酷すぎて種死の准将になるのも仕方ないよね…

20 22/01/30(日)23:54:55 No.892278102

正直なところ君はジョージ・グレンを殴る権利があると思うよ

21 22/01/30(日)23:55:29 No.892278281

>今でも本編見ずちょっとした情報だけでスーパーコーディネーター様によるイージーモード無双と思ってる人結構いるんだろうな 一時期のネット上の空気と一部ゲームでの扱いはね...

22 22/01/30(日)23:55:39 No.892278338

生まれてきちゃいけなかったのかながメンタルの底かと思いきや 一回守らせてからの死角ドラで2番底作るクルーゼは曇らせの達人

23 22/01/30(日)23:56:05 No.892278462

>種の最終回は本当に人の業と虚無感に溢れてて好き… >でも准将にはまだこの世界に自分を必要としてくれている人がいるんだもんね… ストライクに乗って親友と兄妹が迎えに来てくれるのいい…

24 22/01/30(日)23:56:09 No.892278489

>あまりにも人が世界が残酷すぎて種死の准将になるのも仕方ないよね… 心という器は…すぎる…

25 22/01/30(日)23:56:26 No.892278580

ラクスも隠居生活してたら特殊暗殺部隊送り込まれるし立たざるを得ないわってなる

26 22/01/30(日)23:56:40 No.892278653

能力的には今どきの最強なろう系みたいな感じなのに本人が優しすぎるのと民度がベリーハードなせいで無双しても何も幸せになれない

27 22/01/30(日)23:56:42 No.892278665

まあ種死がなきゃあそこまで言われなかったと思う

28 22/01/30(日)23:57:01 No.892278752

もしかして准将とラクスをテロリスト扱いするのって物凄く可哀想なことなのでは

29 22/01/30(日)23:57:09 No.892278794

>今でも本編見ずちょっとした情報だけでスーパーコーディネーター様によるイージーモード無双と思ってる人結構いるんだろうな 運命での印象もあるんだろうけどアレもよく見たら結局戦いから逃れられず議長の言った通りになるってEDなんだよね...

30 22/01/30(日)23:57:27 No.892278890

種死はまぁシンちゃん中心に見れば酷いもんではあるが 大体あの仮面男のせいで世捨て人になってしまった准将が自らの責務を自覚して社会に復帰する物語でもあるという…

31 22/01/30(日)23:57:39 No.892278960

武力については色々言われるけどあの世界ラクスが言うように想いだけでも力だけでもダメってのが比喩じゃないからな…

32 22/01/30(日)23:58:18 No.892279165

>もしかして准将とラクスをテロリスト扱いするのって物凄く可哀想なことなのでは いやまあそこは最終的に官軍になったけど本編でもそういう扱いだし

33 22/01/30(日)23:58:33 No.892279227

種無印に関しては脚本も監督も絶対にキラに同情的にならないように誘導してたと思う 最終話の後とかほくそ笑んでたでしょ

34 22/01/30(日)23:58:34 No.892279232

ここで聞くことでもないがキラとカガリは兄妹なのか姉弟なのかどっちなんだ?

35 22/01/30(日)23:58:35 No.892279237

書き込みをした人によって削除されました

36 22/01/30(日)23:59:01 No.892279390

種を見て何でクソみたいな大人の尻拭いを子供達がやってるんですか?

37 22/01/30(日)23:59:01 No.892279393

スーパーコーディネイターの能力がキラの幸せに何一つつながってないのがひどい

38 22/01/30(日)23:59:14 No.892279465

生き残るため戦ってたらプラント議長にまで上り詰めてしまったラクスと准将は悲劇であると言っていい

39 22/01/30(日)23:59:35 No.892279577

キラ視点知らないCEよりキラ視点知れる筈なのにこの有様な現実にこそ刺さると思うわクルーゼ

40 22/01/30(日)23:59:36 No.892279590

>ここで聞くことでもないがキラとカガリは兄妹なのか姉弟なのかどっちなんだ? アイツが弟だ!!

41 22/01/30(日)23:59:41 No.892279624

結局議長の生き様を見て自らに定められた運命に従うことになってしまう准将も中々悲惨だ…

42 22/01/30(日)23:59:46 No.892279658

フレイとの関係は歪なものだったけどあんなものですら准将の慰めになってるくらい当時の准将追い詰められてるから本当に不憫 まあヘリオポリスの学生達はそもそも皆不憫なんだけど

43 22/01/30(日)23:59:53 No.892279694

>>今でも本編見ずちょっとした情報だけでスーパーコーディネーター様によるイージーモード無双と思ってる人結構いるんだろうな >運命での印象もあるんだろうけどアレもよく見たら結局戦いから逃れられず議長の言った通りになるってEDなんだよね... それこそ准将とかやりたくないけど能力あるからやらされてることだからな

44 22/01/30(日)23:59:57 No.892279713

>もしかして准将とラクスをテロリスト扱いするのって物凄く可哀想なことなのでは 本人たちもそう呼ばれるのは覚悟の上だと思うよ

45 22/01/31(月)00:00:38 No.892279979

>>もしかして准将とラクスをテロリスト扱いするのって物凄く可哀想なことなのでは >いやまあそこは最終的に官軍になったけど本編でもそういう扱いだし ユウナが偽物認定したとはいえカガリが乗ってるのも事実だから戦場の真っ只中でオーブが内部分裂始めて周りが巻き込まれてる図って感じなんじゃないかな

46 22/01/31(月)00:00:42 No.892280002

>種を見て何でクソみたいな大人の尻拭いを子供達がやってるんですか? 子供ですらクソみたいな世界の思考に染まってるからな 大人なんて殺せー!状態だからな…

47 22/01/31(月)00:00:54 No.892280079

似たようなポジションになったのはwくらいか

48 22/01/31(月)00:00:54 No.892280083

スーパーコーディネーター無双だったらトールの死はなんなんだよ!ってなる

49 22/01/31(月)00:00:57 No.892280101

種死のテロリストムーブも種のラスト踏まえた上で考えたらまあそれくらいしか選ぶ道ないよね…とは思う

50 22/01/31(月)00:01:17 No.892280203

>正直なところ君はジョージ・グレンを殴る権利があると思うよ 物理的に殴る方法あるのこいつ?

51 22/01/31(月)00:01:18 No.892280213

うーんアスラン君、やっぱりキラ君は戦士に向いてると思わないかい?

52 22/01/31(月)00:01:27 No.892280256

理解者はいたけど殺された

53 22/01/31(月)00:01:34 No.892280303

>スーパーコーディネーター無双だったら幼女の死はなんなんだよ!ってなる

54 22/01/31(月)00:01:55 No.892280440

>もしかして准将とラクスをテロリスト扱いするのって物凄く可哀想なことなのでは どうなんだろうねテロリストというより議長の圧政に対するレジスタンスにも見えたけど シーゲルが死んだの市民が知ったの多分本編後なんだろうな

55 22/01/31(月)00:01:59 No.892280455

>>正直なところ君はジョージ・グレンを殴る権利があると思うよ >物理的に殴る方法あるのこいつ? 脳味噌は健在だよ

56 22/01/31(月)00:02:25 No.892280623

ラクスやキラが表舞台に引っ張り出されることによって種死は結局議長の言った運命に定められた人の行く末に沿って行く形になってしまうのが皮肉としか言いようがない

57 22/01/31(月)00:02:35 No.892280670

アスランはいかにも厳粛な軍人ぽく見えてホイホイ陣営変えるからな…

58 22/01/31(月)00:02:52 No.892280765

アナザーは主人公が以外とテロリスト多いからな 平成辺りから戦争の善悪だけで考えられない正しさとはみたいなとこを求めてる感がある

59 22/01/31(月)00:03:07 No.892280845

イージス自爆からラクスの家にいた時とメンデル戦でフレイの声聞いた後からは ちょっと茶化せないレベルのPTSDだった

60 22/01/31(月)00:03:10 No.892280867

つまりこれって最初から捨て身でかかってれば短期決戦で終わったからフレイ死ななかったって事?

61 22/01/31(月)00:03:14 No.892280883

アスランはもう政治家になれ!って思ったけどパトリックの息子だから無理か

62 22/01/31(月)00:03:38 No.892281044

僕はいつまで頑張ればいいの? 二人なら終わらせる事ができる?

63 22/01/31(月)00:04:01 No.892281176

トール最初からコーディネーターとかの偏見なしにキラと接してたよね そうだアスランお前が殺した

64 22/01/31(月)00:04:32 No.892281356

そんな准将が劇場版では救われると信じて…!

65 22/01/31(月)00:04:32 No.892281357

>アスランはいかにも厳粛な軍人ぽく見えてホイホイ陣営変えるからな… 信長の部下にそういうやついなかった?

66 22/01/31(月)00:04:46 No.892281434

>つまりこれって最初から捨て身でかかってれば短期決戦で終わったからフレイ死ななかったって事? これまで通り武装だけとか狙ってたのを完全撃墜狙いに移行したせいだとは思う

67 22/01/31(月)00:04:58 No.892281506

種と種死間の時系列ドラマCDでホントに廃人になってる准将

68 22/01/31(月)00:05:15 No.892281638

>アナザーは主人公が以外とテロリスト多いからな >平成辺りから戦争の善悪だけで考えられない正しさとはみたいなとこを求めてる感がある ヒイロ 三日月 キラ 刹那 ...うん

69 22/01/31(月)00:05:24 No.892281684

>そんな准将が劇場版では救われると信じて…! いーや絶対曇らせられるね!

70 22/01/31(月)00:05:38 No.892281780

久しぶりに見直したんだけど父親の自爆止めるために自爆しようとするアスランでダメだった

71 22/01/31(月)00:05:41 No.892281799

>そんな准将が劇場版では救われると信じて…! どう足掻いてもクソみたいな世界がカズイがおじいちゃんになるくらいまで続くのが確定しているのは宇宙世紀でUCとか見てる気分になる

72 22/01/31(月)00:06:02 No.892281939

下手に隠れてると亡き者にされたりミーアみたいな子が作られてしまったり勝手に名前使われたりするから表舞台に立たざるを得ないのつらいよね 過酷なんだけどそれが総合的には穏当に済む道っていう

73 22/01/31(月)00:06:10 No.892282001

>>アナザーは主人公が以外とテロリスト多いからな >>平成辺りから戦争の善悪だけで考えられない正しさとはみたいなとこを求めてる感がある >ヒイロ >三日月 >キラ >刹那 >...うん ポジション的にはガロード、ロラン、ベリルもそこじゃないの

74 22/01/31(月)00:06:13 No.892282026

種死最後の飛翔していくストフリの絵面がほんと悲しいやら切ないやらで大好きなんだよ

75 22/01/31(月)00:06:45 No.892282219

食事シーンでスプーンを上げ下げしてるだけのシーンはなんかヤバい

76 22/01/31(月)00:06:50 No.892282249

人が死にまくったXですら未来に希望が見えてたのにコズミック・イラはまだまだズブズブに争うんだろうなあってなるのがもうダメ

77 22/01/31(月)00:06:55 No.892282283

でもそんなCEにもユウキ隊長とかナタルがいるんだ…希望はある…即時停戦になったしな

78 22/01/31(月)00:07:31 No.892282523

種見ると種死の准将の虚無感が怖いレベルまで感じられる… 人間味を感じたのはアスランにキレたとこぐらいだ…

79 22/01/31(月)00:07:56 No.892282728

当時も思ったけどよくあのジェネシスの射線から生き延びたねってなった

80 22/01/31(月)00:08:26 No.892282955

なんだかんだメンタル完全崩壊してるのは特異な例のカミーユ除けばこの人だけなのかい映像化されてるガンダムは

81 22/01/31(月)00:08:27 No.892282965

本編見ると実はラクスってキラより覚悟決めるのが遅いんだよな… 種死もミーアが殺されるまでだから割とギリギリまでフラフラしてたし

82 22/01/31(月)00:08:32 No.892282996

運命リマスターの一挙やってほしい

83 22/01/31(月)00:08:36 No.892283028

スパロボで友達が出来るのを見るとなんかこう よかったね…って気持ちになるよ准将…

84 22/01/31(月)00:09:03 No.892283215

君の姿は僕に似ている 同じ世界を見てる君がいることで 最後に心なくすこともなく 僕を好きでいられる 僕は君に生かされてる

85 22/01/31(月)00:09:16 No.892283315

種死の准将は序盤お疲れ状態で叩きだ起こされたからとりあえず応戦して逃げてカガリがヤバそうだから助けて手助けするくらいであとは どうしたらいいんだろうねぇ…みたいな感じで無気力だったな

86 22/01/31(月)00:09:17 No.892283327

>ポジション的にはガロード、ロラン、ベリルもそこじゃないの ごめんその3作品見てないの...

87 22/01/31(月)00:09:20 No.892283344

種死でも流石にカガリの心を弄んだアスラン相手にはキレてなかったか准将

88 22/01/31(月)00:09:30 No.892283409

>当時も思ったけどよくあのジェネシスの射線から生き延びたねってなった 爆発自体はプロヴィデンスの核爆発だしアレ... いや十分ヤバいが

89 22/01/31(月)00:09:36 No.892283440

>ポジション的にはガロード、ロラン、ベリルもそこじゃないの ガロードとロランの世界はまず政治してから言えやって連中が相手だからどうだろ…

90 22/01/31(月)00:10:00 No.892283630

見てるとこんだけつらい世界でキラやシンが苦しんでるのに アスランは…なんかお前も悩んでるんだけど釈然としないな…

91 22/01/31(月)00:10:10 No.892283710

CEは火種だらけな上に火種に火をつける理由求めてる奴が多すぎるから小競り合い程度で済んでる期間はもはや平和な方だと思う

92 22/01/31(月)00:10:19 No.892283789

君をコーディネーターにした人は君に何を託したのだろうな ↓ お前の親父は人体実験で大量の犠牲者作ってお前を最高傑作にしたんだよ!すごいね! 最低だよクルーゼと監督…

93 22/01/31(月)00:10:21 No.892283807

アスランは蝙蝠っぷりがね

94 22/01/31(月)00:10:29 No.892283869

>種死でも流石にカガリの心を弄んだアスラン相手にはキレてなかったか准将 というか種死通して人間味あったっていうか感情的になったのってそこくらいじゃねぇかな… 終盤も結局やるしかないからやってるくらいだし

95 22/01/31(月)00:10:39 No.892283961

あんなに一緒だったのにと君は僕に似ているは歌詞を聞けば聞くほどキラのことだ…ってなるのいいよね…

96 22/01/31(月)00:11:16 No.892284247

>正直なところ君はジョージ・グレンを殴る権利があると思うよ むしろジョージが世界を本気でぶん殴りにかかってたらもっと酷い事になってたと思う

97 22/01/31(月)00:11:27 No.892284315

>見てるとこんだけつらい世界でキラやシンが苦しんでるのに >アスランは…なんかお前も悩んでるんだけど釈然としないな… アスランだけどっちの情報も入ってるから余計に迷うんだよね…

98 22/01/31(月)00:12:32 No.892284727

民族浄化戦争ってこんな酷いことになるんだなって 互いに人間じゃねえよお前ら...

99 22/01/31(月)00:12:34 No.892284741

>種見ると種死の准将の虚無感が怖いレベルまで感じられる… >人間味を感じたのはアスランにキレたとこぐらいだ… 海底で割とダラダラ迷ってマリューと相談したり案外感情は出してる 激昂とかはあんまりないが

100 22/01/31(月)00:12:40 No.892284785

>うーんアスラン君、やっぱりキラ君は戦士に向いてると思わないかい? 采配はそこそこちゃんとしてたけど議長くんはこういうところがねぇ

101 22/01/31(月)00:12:42 No.892284794

ジョージグレンは本気で人類の可能性も善性も信じてただけだからね あの世界はそんなものがかけらもないクソみたいな世界だったってだけで

102 22/01/31(月)00:12:54 No.892284868

種から種死でキラの体重が減ってるのは当時スタイル良くするために設定を調整したとか思ってたけど知れば知るほどやつれてるだけでは…?ってなった

103 22/01/31(月)00:13:06 No.892284918

>アスランはいかにも厳粛な軍人ぽく見えてホイホイ陣営変えるからな… 厳粛ゆえに変えてると言っても過言ではない

104 22/01/31(月)00:13:18 No.892285026

>民族浄化戦争ってこんな酷いことになるんだなって >互いに人間じゃねえよお前ら... 奴らが先に撃ったのだ!!

105 22/01/31(月)00:13:23 No.892285069

議長は俺を殺そうとしている!

106 22/01/31(月)00:13:30 No.892285115

アスランの好物はキラのかーちゃんが作ってくれるなんだっけな…

107 22/01/31(月)00:13:33 No.892285137

アスランはコズミック・イラのバランサーだから

108 22/01/31(月)00:13:37 No.892285157

できることの上限値が高すぎるから悩むんだよなアスランの場合 親が金かけて優秀過ぎる子として作ったのがあだになった

109 22/01/31(月)00:13:44 No.892285212

見直してびっくりしたのは最終決戦直前でアスランは議長の言葉は正しく聞こえるかもしれないって疑ってるんだけどキラは議長が正しいって言いきってるんだよね戦いをなくすにはそれしかないって それでも戦うことを選んだわけだけど

110 22/01/31(月)00:13:50 No.892285251

ネタにされるけどアスランに裏切られる陣営ってそうなるだけの理由があるし...

111 22/01/31(月)00:14:06 No.892285333

CE世界を仮にも一時期統一一歩手前まで行った議長は中々にやり手だったのでは…?

112 22/01/31(月)00:14:41 No.892285581

>ネタにされるけどアスランに裏切られる陣営ってそうなるだけの理由があるし... 見なよこの連合 アスランが所属することすらないぞ

113 22/01/31(月)00:14:46 No.892285623

>ネタにされるけどアスランに裏切られる陣営ってそうなるだけの理由があるし... むしろ裏切られてるのはアスランの方っていうね...

114 22/01/31(月)00:14:50 No.892285664

>種から種死でキラの体重が減ってるのは当時スタイル良くするために設定を調整したとか思ってたけど知れば知るほどやつれてるだけでは…?ってなった 何が面白いかって身長は伸びてるのに体重は減ってるとこ もう心が

115 22/01/31(月)00:15:03 No.892285766

>種見ると種死の准将の虚無感が怖いレベルまで感じられる… >人間味を感じたのはアスランにキレたとこぐらいだ… 表情が変わんないだけで意思はそこそこはっきり感じる あとこいつカガリに対してはずっと弁がたつなとも思う

116 22/01/31(月)00:15:28 No.892285920

>アスランは蝙蝠っぷりがね 良くも悪くも蝙蝠とかそんなみみっちい存在じゃなくない? もっと悪魔とか瑞獣とかの何かじゃない?

117 22/01/31(月)00:15:30 No.892285935

所属した組織の数で言えばアスランよりキラの方が多いしね

118 22/01/31(月)00:15:33 No.892285943

ローエングリン攻略作戦でシンにできたじゃないかって言ってた時はああここから信頼関係が出来上がるんだなって思ったよ なんだあれは

119 22/01/31(月)00:15:33 No.892285949

息子の敵盗ってくれたと思ったら生きてておまけに息子の友だちに託したら裏切られたニコルパパがかわいそうすぎた

120 22/01/31(月)00:15:39 No.892285991

>>ネタにされるけどアスランに裏切られる陣営ってそうなるだけの理由があるし... >むしろ裏切られてるのはアスランの方っていうね... 勝手に期待して勝手に裏切られたと思って裏切ってない?

121 22/01/31(月)00:15:46 No.892286030

アスランが駄目なのはオーブからザフトに行ったことじゃねぇかな… アレに関してはマジでフォローのしようがないし…

122 22/01/31(月)00:16:05 No.892286142

>種死でも流石にカガリの心を弄んだアスラン相手にはキレてなかったか准将 君が今オーブにいたって何にも出来ないよってカガリにいってる時の方がよっぽど怖いよ

123 22/01/31(月)00:16:11 No.892286209

天空のキラのときの間に合ってくれって焦る准将も好きだよ

124 22/01/31(月)00:16:24 No.892286303

>見てるとこんだけつらい世界でキラやシンが苦しんでるのに >アスランは…なんかお前も悩んでるんだけど釈然としないな… あいつはその時々で何が一番良い判断なのかめちゃくちゃ考えてはいるんだ めちゃくちゃ考えてもどうしようもない事象めっちゃぶつけられてる…

125 22/01/31(月)00:16:43 No.892286435

>ネタにされるけどアスランに裏切られる陣営ってそうなるだけの理由があるし... 出生に縛られたフリーダムのキラ 運命に翻弄されるデスティニーのシン 伝説を再現する為に作られたレイのレジェンド に対して正義を成すアスランのジャスティスだけ皮肉じゃないの何気に凄いよね…

126 22/01/31(月)00:16:48 No.892286461

>CE世界を仮にも一時期統一一歩手前まで行った議長は中々にやり手だったのでは…? 人の心を踏みにじることに何の感慨もわかないタイプじゃなかったらよかったんだけどね

127 22/01/31(月)00:16:53 No.892286500

なまじっか戦いが強いばかりになにも見ないふりしていられないのが生きづらそうだよねアスラン

128 22/01/31(月)00:16:59 No.892286535

アスランは種死の最初で独断でザフトに戻った以外は妥当な判断で勢力変えてると思う

129 22/01/31(月)00:17:03 No.892286570

議長は俺を殺そうとしている!!!!!111!!って別にアスランの妄言じゃなくて単なる事実だから…

130 22/01/31(月)00:17:33 No.892286806

>出生に縛られたフリーダムのキラ >運命に翻弄されるデスティニーのシン >伝説を再現する為に作られたレイのレジェンド >に対して正義を成すアスランのジャスティスだけ皮肉じゃないの何気に凄いよね… 正義を見失ってフラフラしてるんだよなあ…

131 22/01/31(月)00:17:40 No.892286885

>議長は俺を殺そうとしている!!!!!111!!って別にアスランの妄言じゃなくて単なる事実だから… あれもあれでレイが議長を焚きつけてるっぽいのが酷い

132 22/01/31(月)00:17:41 No.892286890

アスランは間違ってると感じたら即単独で行動に移せる実力者なだけだよ 他にもうちの陣営何やってんだろ…って迷ってるキャラたくさんいる

133 22/01/31(月)00:17:48 No.892286950

どうせろくな陣営なんか無いんだしアスラン無所属になってるのが一番いいのでは?

134 22/01/31(月)00:17:49 No.892286960

>なまじっか戦いが強いばかりになにも見ないふりしていられないのが生きづらそうだよねアスラン オマケにパトリック・ザラの息子って立場もある

135 22/01/31(月)00:17:52 No.892286976

>アスランだけどっちの情報も入ってるから余計に迷うんだよね… アスランの言うことに理がまったく無いってことがそんなにないからね ぶっちゃけ種死の時にカガリの傍にいたって カガリに出来ることがないならズラにだって出きることはない

136 22/01/31(月)00:18:20 No.892287170

>アスランが駄目なのはオーブからザフトに行ったことじゃねぇかな… >アレに関してはマジでフォローのしようがないし… でもカガリのボディーガードだけしてても世界のための役に立つかというと微妙だから… カガリの側にいて一緒にいることだけが良いとも限らないみたいな

137 22/01/31(月)00:18:21 No.892287177

>>むしろ裏切られてるのはアスランの方っていうね... >勝手に期待して勝手に裏切られたと思って裏切ってない? でも結局パトリックもデュランダルもジェネシスとかの類を持ち出してるから結局は判断が正しかったとしか言えない…

138 22/01/31(月)00:18:30 No.892287223

>正義を見失ってフラフラしてるんだよなあ… すげえな あの世界に正しさが見えてるのかよお前

139 22/01/31(月)00:18:40 No.892287298

>>アスランだけどっちの情報も入ってるから余計に迷うんだよね… >アスランの言うことに理がまったく無いってことがそんなにないからね >ぶっちゃけ種死の時にカガリの傍にいたって >カガリに出来ることがないならズラにだって出きることはない オーブにしたってオーブ止めたきゃ国帰って連合との同盟解消しろってのはごもっとも ただしそんなもんカガリにできるわけがない

140 22/01/31(月)00:18:44 No.892287318

アスランに言ったある意味ずっとここにはいられるよだがずっとここにいろってことでしょって台詞が印象に残ってる

141 22/01/31(月)00:18:50 No.892287379

そもそも福田夫妻は最初キラを殺す気満々だったのに最終盤で続編決められたせいで生かすハメになったし…

142 22/01/31(月)00:19:03 No.892287473

ジェネシスとかレクイエムとかサイクロプスとかお前ら宇宙世紀より人の心がないじゃないか

143 22/01/31(月)00:19:07 No.892287497

>>正義を成すアスランのジャスティスだけ皮肉じゃないの何気に凄いよね… >正義を見失ってフラフラしてるんだよなあ… ジャスティス乗るときには定まってる気がする

144 22/01/31(月)00:19:13 No.892287537

>そもそも福田夫妻は最初キラを殺す気満々だったのに最終盤で続編決められたせいで生かすハメになったし… BGM:フリーダム自爆

145 22/01/31(月)00:19:16 No.892287553

ヅラだって本当はカガリとハロだけ作って静かに暮らしてたいだろうけど 親父の罪と混迷する世界情勢がそれを許さないんだ

146 22/01/31(月)00:19:18 No.892287563

ネオジェネシスも初撃でラクス沈められてたらそれっきりで終わりだったんだろうけど躱されちゃうからな…

147 22/01/31(月)00:19:20 No.892287570

フレイ殺す辺りがキラのメンタル破壊の集大成すぎて美しさすら感じる

148 22/01/31(月)00:19:34 No.892287687

>フレイ殺す辺りがキラのメンタル破壊の集大成すぎて美しさすら感じる (超満足げな笑み)

149 22/01/31(月)00:19:37 No.892287730

議長はむしろピンポイントに地雷踏みまくってよくあそこまで行けたなって感心するレベル

150 22/01/31(月)00:19:45 No.892287784

流石に劇場版ではキラとシン曇らされることないよね…?

151 22/01/31(月)00:19:51 No.892287824

やりたくないけどやらざるを得ない状況になったからなDESTINYのキラ

152 22/01/31(月)00:19:53 No.892287843

アスランが一番落ち着ける組織はソレスタルビーイングとかそういうのだと思う

153 22/01/31(月)00:19:58 No.892287877

>勝手に期待して勝手に裏切られたと思って裏切ってない? ザフトに関してはそうかもしれんけど プラントと関係保つためにFAITH権限までもらってオーブに帰ってきたのに締め出しくらって おまけにプラントに核撃った連合どころかロゴスにまで与してるなんてズラからしたら怒るのも当然じゃねえかなぁ………

154 22/01/31(月)00:20:02 No.892287898

>アスランが駄目なのはオーブからザフトに行ったことじゃねぇかな… >アレに関してはマジでフォローのしようがないし… 頭ハツカネズミになってんぞ1人で抱えないでちゃんと皆と話し合えって 無印でカガリに言われたことすっかり忘れたアスラン

155 22/01/31(月)00:20:15 No.892287977

>ジェネシスとかレクイエムとかサイクロプスとかお前ら宇宙世紀より人の心がないじゃないか いやそれはどうだろう…

156 22/01/31(月)00:20:18 No.892287999

>ジェネシスとかレクイエムとかサイクロプスとかお前ら宇宙世紀より人の心がないじゃないか よりってことは無いかな… こっちはバグとかエンジェルハイロゥとか無いし…

157 22/01/31(月)00:20:20 No.892288010

>流石に劇場版ではキラとシン曇らされることないよね…? むしろハッピーエンドを用意する分最大限に曇らされる感じじゃないかな...

158 22/01/31(月)00:20:23 No.892288045

ジェネシスは文字通りの地球破壊ビームすぎてドン引きだよ! 他のガンダム世界でもここまではしないよ!

159 22/01/31(月)00:20:32 No.892288160

>オマケにパトリック・ザラの息子って立場もある 個人としてやりたい事あっても立場が面倒すぎるんだよなこの肩書…

160 22/01/31(月)00:20:39 No.892288212

力だけが僕の全てじゃない! それが誰に分かる!?何が分かる!?分からぬさ、誰にも! が一部の視聴者にすら刺さるのは本当に酷い

161 22/01/31(月)00:20:50 No.892288276

>フレイ殺す辺りがキラのメンタル破壊の集大成すぎて美しさすら感じる 何が酷いってアレ一射目ですらキラ自身の力では防げてないってのが...(ミーティアから射出された盾が偶然射線上に来ただけ)

162 22/01/31(月)00:20:55 No.892288308

>他のガンダム世界でもここまではしないよ! 木星からちきうに向けてコロニーレーザー12回撃ちまぁす!

163 22/01/31(月)00:20:57 No.892288319

レクイエムの中継ステーション破壊からメサイア攻略戦が楽勝だったって? 実際に映像見てから言えよおめー って程度には切羽詰まってたと俺は言いたい

164 22/01/31(月)00:21:04 No.892288364

>力だけが僕の全てじゃない! >それが誰に分かる!?何が分かる!?分からぬさ、誰にも! >が一部の視聴者にすら刺さるのは本当に酷い 本編後の扱いが公式非公式問わずね…

165 22/01/31(月)00:21:16 No.892288436

>ジェネシスは文字通りの地球破壊ビームすぎてドン引きだよ! >他のガンダム世界でもここまではしないよ! 神の雷計画とか似たようなもんだし...

166 22/01/31(月)00:21:16 No.892288437

ジェネシス初発射の時点でもうザフトもドン引きしててそらネオジェネシスなんて作った議長は反乱されるわ…ってなる

167 22/01/31(月)00:21:18 No.892288449

>流石に劇場版ではキラとシン曇らされることないよね…? 福田はシンの物語が見所ですって言ってるから多分曇らされると思う…

168 22/01/31(月)00:21:20 No.892288463

プラントを地球に落としていない!コロニー落としは無かった!ヨシ!

169 22/01/31(月)00:21:31 No.892288545

>>フレイ殺す辺りがキラのメンタル破壊の集大成すぎて美しさすら感じる >(超満足げな笑み) (仕事やり遂げたかのようなご満悦な声)

170 22/01/31(月)00:21:37 No.892288583

>>オマケにパトリック・ザラの息子って立場もある >個人としてやりたい事あっても立場が面倒すぎるんだよなこの肩書… この肩書から逃げられなくなって諦めるとシャアコースだしな…

171 22/01/31(月)00:21:46 No.892288646

少なくともCEはコロニーに毒ガス流してそれを落とすとかしてないし…

172 22/01/31(月)00:21:47 No.892288655

議長に言われたこと果たしてるだけなのに酷い言われようだなアスラン

173 22/01/31(月)00:21:47 No.892288659

失敗作のカナードの方が序盤は飛んでもないクソ人生だったが大人になってからの人生は充実してるのがまた酷い

174 22/01/31(月)00:21:48 No.892288661

>力だけが僕の全てじゃない! >それが誰に分かる!?何が分かる!?分からぬさ、誰にも! >が一部の視聴者にすら刺さるのは本当に酷い ゲームとかで有用な能力としか取られないニュータイプとかも似たようなもんだな

175 22/01/31(月)00:21:48 No.892288662

>ジェネシスは文字通りの地球破壊ビームすぎてドン引きだよ! >他のガンダム世界でもここまではしないよ! Xでコロニーばかすか落としても人類は生き残っちゃうからもうここまでやるしかないんだ

176 22/01/31(月)00:21:54 No.892288687

キラはクルーゼの言うことにうるせ~!しらね~!できるメンタルだったら良かったんだけど真面目だから受け止めちゃうんだよね…

177 22/01/31(月)00:22:03 No.892288740

クルーゼの糞みたいなレスポンチに真面目に返してるしちゃんと論破してるほうなんだけど知らぬさ!!とかみたいに勢いでなんか負けたっぽくなってるのがひどいと思う ただこの事もあってクルーゼに言い負かされたって言ってる人は何もわかってない人っていうのはわかるのはいいと思う

178 22/01/31(月)00:22:06 No.892288753

>プラントを地球に落としていない!コロニー落としは無かった!ヨシ! なぜ気づかぬか! 我らコーディネイターにとって、パトリック・ザラのとった道こそが唯一正しきものと!!

179 22/01/31(月)00:22:20 No.892288861

キラとレイに直接的な因縁は無かったけど議長の言葉通りクルーゼであろうとするレイにその命は君だ!彼じゃない!って言えるのはキラしかいないよね…

180 22/01/31(月)00:22:30 No.892288948

うるせぇ!俺の娘の受けた苦しみの万分の一でも味わえ!

181 22/01/31(月)00:22:36 No.892289001

>オーブにしたってオーブ止めたきゃ国帰って連合との同盟解消しろってのはごもっとも >ただしそんなもんカガリにできるわけがない あのときのカガリは国を焼いたのがトラウマだからその辺せっつかれるだけですぐ折れる だから意思を示せってラクスとかからアドバイスもらったりして立ち直ってって感じかんだよね ズラにメンタルケア頼めって話になるとズラは本人のメンタルを建て直すより状況変えようと奔走するからその辺は噛み合わない

182 22/01/31(月)00:22:41 No.892289035

今 だ !

183 22/01/31(月)00:22:43 No.892289055

>少なくともCEはコロニーに毒ガス流してそれを落とすとかしてないし… その分核ミサイル連打は殺意がありすぎる…

184 22/01/31(月)00:22:47 No.892289084

>ジェネシスは文字通りの地球破壊ビームすぎてドン引きだよ! >他のガンダム世界でもここまではしないよ! アクシズとかディビニダドももたらされる結果は大差ないような

185 22/01/31(月)00:23:05 No.892289215

ジェネシスって確か星の地殻だったかマントルだったかごとぶち抜きかねない威力じゃなかったっけ…

186 22/01/31(月)00:23:27 No.892289425

>ジェネシス初発射の時点でもうザフトもドン引きしててそらネオジェネシスなんて作った議長は反乱されるわ…ってなる 頑張って壊したレクイエムも再利用されてるしな…

187 22/01/31(月)00:23:32 No.892289452

もしかして戦時条約とか結んでいらっしゃらない...?

188 22/01/31(月)00:23:36 No.892289479

そもそもカガリがオーブ代表として動けたのもセイラン家が軒並み壊滅したのとロゴス云々で同盟がわやになったのもでかいよね

189 22/01/31(月)00:23:42 No.892289509

>キラはクルーゼの言うことにうるせ~!しらね~!できるメンタルだったら良かったんだけど真面目だから受け止めちゃうんだよね… それもあるけどキラ自身世界のクソみたいな部分沢山見てきて自分自身がそのクソから生まれて来たことも知っちゃってるからね だからこそ「それでも」って言葉がより響くんだよ

190 22/01/31(月)00:24:11 No.892289785

>ジェネシスって確か星の地殻だったかマントルだったかごとぶち抜きかねない威力じゃなかったっけ… そこまでは行かない 強烈なエネルギー輻射と着弾時の衝撃と気象変動等の影響で地球上の全生物の80%を一掃できるくらい

191 22/01/31(月)00:24:17 No.892289825

>ジェネシスって確か星の地殻だったかマントルだったかごとぶち抜きかねない威力じゃなかったっけ… 流石にそんな超兵器じゃねーよ! 最大出力の6割でも地球直撃したらオゾン層とか消し飛んで地球が死の星になる程度

192 22/01/31(月)00:24:32 No.892289957

>頭ハツカネズミになってんぞ1人で抱えないでちゃんと皆と話し合えって >無印でカガリに言われたことすっかり忘れたアスラン カガリはカガリですぐしょげる癖直せよ!ってなるからな ズラの焦りはカガリに起因してるのも事実な訳で

193 22/01/31(月)00:24:53 No.892290142

キラからしたらこの世界って糞だろ?って言われてもそうだねとしか言えないからな 実際ろくでもない回想だったしその上で守りたい世界があるって言った時点でもうクルーゼの負けだわ

194 22/01/31(月)00:24:56 No.892290172

キラはひたすら哀しみを受け続けて芸術にされるけどシンは怒りのまま戦い続けた結果気づいた時には自分じゃどうしようも出来ない状態になってるという芸術

195 22/01/31(月)00:25:30 No.892290456

やっぱり議長とレイがラジコンにしてくるのが悪いよなぁ…

196 22/01/31(月)00:25:33 No.892290479

劇場版は本編後のキラアスランシンと戦える敵ってなんだよ…って問題が

197 22/01/31(月)00:25:35 No.892290489

やっぱり核よりジェネシスの方が野蛮だな!

198 22/01/31(月)00:25:49 No.892290574

カガリはシンの存在で大ダメージ受けて理念より国を守らなきゃってなってる アスランはザラ派残党のせいで大惨事起きてなにかしなきゃって強迫観念強い シンは綺麗事をやめたアスハというかオーブの存在でめっちゃショック受ける

199 22/01/31(月)00:26:00 No.892290647

>>ジェネシスって確か星の地殻だったかマントルだったかごとぶち抜きかねない威力じゃなかったっけ… >そこまでは行かない >強烈なエネルギー輻射と着弾時の衝撃と気象変動等の影響で地球上の全生物の80%を一掃できるくらい そっかその程度だったか…うn…?

200 22/01/31(月)00:26:18 No.892290771

>劇場版は本編後のキラアスランシンと戦える敵ってなんだよ…って問題が キラと同じ人工子宮で生まれた一芸特化のスーパーコーディネイター軍団とか?

201 22/01/31(月)00:26:25 No.892290831

ジェネシスは地球を直線で穴開けるんじゃなく地表を焼き尽くして毒で汚染するだけだよ

202 22/01/31(月)00:26:27 No.892290856

>劇場版は本編後のキラアスランシンと戦える敵ってなんだよ…って問題が やはり宇宙クジラか…

203 22/01/31(月)00:26:36 No.892290928

>クルーゼの糞みたいなレスポンチに真面目に返してるしちゃんと論破してるほうなんだけど知らぬさ!!とかみたいに勢いでなんか負けたっぽくなってるのがひどいと思う 知らぬさって単に開き直り扱いされるけどそれしか知らない貴方が!って言っておいて自分で希望を語れてないなら知らぬさ!って返されるの自体は仕方無くない? 結局キラ自身「それでも」としか言えてない以上はあの世界に対する現状認識については別に反論出来てないし その上で守りたいって言えるのが尊いという話であって

204 22/01/31(月)00:26:45 No.892290996

盟主王の何が地球人の野蛮な核だ!あいつらのあの兵器の方が遥かに野蛮じゃないか!もそれはそうになっちゃうCE世界酷すぎる

205 22/01/31(月)00:27:11 No.892291219

>キラはひたすら哀しみを受け続けて芸術にされるけどシンは怒りのまま戦い続けた結果気づいた時には自分じゃどうしようも出来ない状態になってるという芸術 アスランは世界という車輪のなかをえんえんと命の続く限り走り続けるハムスターみたいなやつ

206 22/01/31(月)00:27:12 No.892291237

この世界は最高だって全肯定するほど綺麗だとは思わないけど 滅んでしまえと言われたらそれはちょっととなるぐらいのリアルな感情

207 22/01/31(月)00:27:14 No.892291247

人は己の知ることしか知らぬ! (偏見で自分のこと好き勝手言ってきやがるナチュラル)

208 22/01/31(月)00:27:22 No.892291329

でもね、種デスのスペシャルエディションの最終回の船が次々停戦の信号弾上げるシーン好きなんですよ

209 22/01/31(月)00:27:23 No.892291341

地球木っ端微塵にできる超兵器とかガンダム世界にあるのか UCのオカルト全開とかOOならあるいはだけど

210 22/01/31(月)00:27:37 No.892291488

そんなもん地球にぶち込もうとするザラ議長は正気なんですかねぇ…?

211 22/01/31(月)00:27:56 No.892291631

アムロは最後みんなの導きを受けてみんなの元に帰るけどキラは一人宇宙に浮かんでるのを大切な人達が迎えに来てくれるんだよな…

212 22/01/31(月)00:27:58 No.892291644

>そんなもん地球にぶち込もうとするザラ議長は正気なんですかねぇ…? そもそも月艦隊消し飛ばした時点でもう勝ち確なんですよ

213 22/01/31(月)00:28:14 No.892291773

>そんなもん地球にぶち込もうとするザラ議長は正気なんですかねぇ…? 見りゃわかるだろ 狂ってるよ…

214 22/01/31(月)00:28:16 No.892291787

>そんなもん地球にぶち込もうとするザラ議長は正気なんですかねぇ…? 奥さん殺された時点でもう狂ってるんですよあのおじさん

215 22/01/31(月)00:28:24 No.892291837

最後の僕達はどうしてこんな所まで来てしまったんだろう…ってセリフはそうだね…としか言えなすぎるのいいよね…よくない…

216 22/01/31(月)00:28:29 No.892291869

>地球木っ端微塵にできる超兵器とかガンダム世界にあるのか >UCのオカルト全開とかOOならあるいはだけど NTラストのヘリウム3臨界くらいか?

217 22/01/31(月)00:28:38 No.892291933

>そんなもん地球にぶち込もうとするザラ議長は正気なんですかねぇ…? とうに正気を失ってるからな真面目な話 アスランも色々本人の性格とか行動でボヤけがちだけど相当キツイ境遇なんだよな

218 22/01/31(月)00:29:09 No.892292171

>>そんなもん地球にぶち込もうとするザラ議長は正気なんですかねぇ…? >とうに正気を失ってるからな真面目な話 >アスランも色々本人の性格とか行動でボヤけがちだけど相当キツイ境遇なんだよな どこに行っても腫れもの扱いされそうだなアスラン…

219 22/01/31(月)00:29:17 No.892292244

アスランも親父がマジで地球滅ぼそうとしたの目の当たりにしたらそりゃ「何かしなきゃ…」って強迫観念に駆られる

220 22/01/31(月)00:29:19 No.892292257

種のAAサイドは准将いるからイージーモードなんてことは全然なくて むしろゲームバランス崩壊レベルの高難易度が准将いる事でギリギリ成り立ってるようなもんなんだ

221 22/01/31(月)00:29:44 No.892292385

月光蝶ですら文明リセットなのに下手したらそれを上回るジェネシスは何なんだすぎる…

222 22/01/31(月)00:29:45 No.892292391

ズラはなんだかんだずっと親プラント寄りだよね

223 22/01/31(月)00:29:47 No.892292406

>>そんなもん地球にぶち込もうとするザラ議長は正気なんですかねぇ…? >とうに正気を失ってるからな真面目な話 >アスランも色々本人の性格とか行動でボヤけがちだけど相当キツイ境遇なんだよな そんなアスランに「ザラ議長が取った道こそが正しい!」なんて言ったあいつら頭がジオン残党のそれ

224 22/01/31(月)00:29:52 No.892292442

アスランはアスランで自分の境遇やらで色々苦労してるんだけどそれを感じさせない本編の行動が悪い

225 22/01/31(月)00:29:52 No.892292445

ニコルの死亡連打が弄られまくるけどあれってアスランとってはキラとの関係性が決定的に変わる一生モンのターニングポイントだからな そら事あるごとに思い出すよ

226 22/01/31(月)00:29:59 No.892292488

父親が軍事独裁政権やってて最後は部下に反乱起こされて殺されました 居場所あるか?

227 22/01/31(月)00:30:19 No.892292625

>アムロは最後みんなの導きを受けてみんなの元に帰るけどキラは一人宇宙に浮かんでるのを大切な人達が迎えに来てくれるんだよな… 僕には帰れる場所があるんだって言ってコアブースターで帰還するアムロとどうしてこんな所まで来てしまったんだろうってコクピットで呟くキラを迎えに来るストライクルージュに乗ったカガリたちで対比になってるのいいよね

228 22/01/31(月)00:30:21 No.892292644

世界は概ねクソだがクソじゃない人や理解者や友人が確かに生きている世界なので滅ぼしていいわけねえんだ

229 22/01/31(月)00:30:24 No.892292659

>種のAAサイドは准将いるからイージーモードなんてことは全然なくて >むしろゲームバランス崩壊レベルの高難易度が准将いる事でギリギリ成り立ってるようなもんなんだ 虎の子のGシリーズが4機鹵獲された上それ抜きなら余裕で対処できる無敵戦艦かっていうと全くそんなことはない

230 22/01/31(月)00:31:02 No.892292899

アスランだって親父みたいに狂えた方が楽だったろうし実際序盤はナチュラル死ね!って思想だったけど キラと再会して殺しあってお互いの友達殺しちゃってカガリとラクスにお前これでいいのか?って問われただけで正気に戻っちゃったからな

231 22/01/31(月)00:31:22 No.892293039

>クルーゼの糞みたいなレスポンチに真面目に返してるしちゃんと論破してるほうなんだけど知らぬさ!!とかみたいに勢いでなんか負けたっぽくなってるのがひどいと思う >ただこの事もあってクルーゼに言い負かされたって言ってる人は何もわかってない人っていうのはわかるのはいいと思う それでも守りたいって言えたのは立派だよね!とは思ってるけど精神的には普通に言い負けてないかなぁ…?

232 22/01/31(月)00:31:26 No.892293061

種世界にも「これがガンダム!悪魔の力よ!」する人はいると思う

233 22/01/31(月)00:31:28 No.892293081

ヘリオポリス脱出からは、戦艦とMS1機とMA1機でそのMSと同性能の4機とその他雑魚沢山から逃げ続け、アラスカにつくまではほぼほぼそんな感じ アラスカ離脱からは大体が撤退戦 種デスも介入はするけど数では圧倒的に劣ってる

234 22/01/31(月)00:31:30 No.892293094

>准将が1番メンタルボロっカスにされてるけど >通しで見てるとみんな酷い目にあってた 敵味方みんな辛い それもこれもクライン派ってやつのせいだ

235 22/01/31(月)00:31:34 No.892293131

>月光蝶ですら文明リセットなのに下手したらそれを上回るジェネシスは何なんだすぎる… 文明のみを狙い撃ちで破壊する月光蝶とシンプルに大量破壊兵器なジェネシスを比べるのはまた違くない?

236 22/01/31(月)00:32:01 No.892293306

そもそも開発してたGシリーズ鹵獲されなかったとしてまともに運用出来たんだろうか

237 22/01/31(月)00:32:09 No.892293349

奥さん殺されたザラパパが狂うのはわかるけど艦長NTRれたデュランダル議長も別の意味で狂ってない?

238 22/01/31(月)00:32:12 No.892293378

>ニコルの死亡連打が弄られまくるけどあれってアスランとってはキラとの関係性が決定的に変わる一生モンのターニングポイントだからな >そら事あるごとに思い出すよ ユニウスセブンがたくさん吹っ飛んだりもするし 感情の原因となる事件はこれでもかと繰り返される

239 22/01/31(月)00:32:12 No.892293382

クソったれな世界に中指立てられるくらいに文句を言ったり迷惑な狂人を殴りつけて終わりならそれでいいんだけど世界の醜さを体感した上に自分の出生がその醜さと関わっていて世界が順当に滅びようとしてるのがお辛過ぎる…

240 22/01/31(月)00:32:18 No.892293424

種本編特に序盤はストライクとキラっていう超性能ユニットとAAっていう滅茶苦茶優秀な戦艦でギリギリ何とかしてるからな

241 22/01/31(月)00:32:19 No.892293430

メンデルでのやりとりは准将はもちろんムウさんもめちゃくちゃダメージ受けてたからな… 自分になんか粘着してくるやつの正体が自分のクソ親父のせいで生み出された哀しき失敗作でしたとかそら気に病むわ

242 22/01/31(月)00:32:24 No.892293460

ヤキン戦前に核の撃ち合いになるかな?とキラが聞いて 父が正気ならあり得ないけど今はわからないとアスランが返すくらいにはパパは狂ってた 実際はそれどころじゃないのが出てきた

243 22/01/31(月)00:32:28 No.892293482

>奥さん殺されたザラパパが狂うのはわかるけど艦長NTRれたデュランダル議長も別の意味で狂ってない? はい

244 22/01/31(月)00:32:45 No.892293575

フリーダム乗ってからはフルバーストで無双! みたいに言われるけど実際はなんとか撤退してるだけで基本戦局は全くひっくり返せてない なんかアストレイだと単騎で戦場支配する超兵器みたいに言われてるけど

245 22/01/31(月)00:32:59 No.892293645

この世界曇らせマン多いな…

246 22/01/31(月)00:33:04 No.892293674

>種本編特に序盤はストライクとキラっていう超性能ユニットとAAっていう滅茶苦茶優秀な戦艦でギリギリ何とかしてるからな 操舵手ノイマンが居なければだいぶ沈んでるよな

247 22/01/31(月)00:33:04 No.892293681

見返すとストライクとキラ以上にアークエンジェルの方がどうかしてる性能してるからな…

248 22/01/31(月)00:33:13 No.892293734

>奥さん殺されたザラパパが狂うのはわかるけど艦長NTRれたデュランダル議長も別の意味で狂ってない? 壊れてなきゃ物理的だろうと精神的だろうと世界を殺す発想にはならん

249 22/01/31(月)00:33:16 No.892293748

種死でストフリゲット後もシンとレイの二人相手だと普通に落とされかけてたからな

250 22/01/31(月)00:33:21 No.892293784

種死のAA組はある意味目的のRTAしてるようなもんだからな… 目的達成!離脱!しないとしょうがないんだ

251 22/01/31(月)00:33:43 No.892293939

運命後なら可愛い後輩とか迷子のとこを案内してくれる優しい先輩とかいるからまだマシ

252 22/01/31(月)00:33:51 No.892293984

あの...大量破壊兵器の禁止とか定めた戦時条約とか...無いのですか?

253 22/01/31(月)00:33:52 No.892293991

>世界は概ねクソだがクソじゃない人や理解者や友人が確かに生きている世界なので滅ぼしていいわけねえんだ それはそれこれはこれできるクルーゼは無敵の人メンタルすぎるしやっぱ相手にするだけこっちがダメージ受けるだけだよこいつ!

254 22/01/31(月)00:34:08 No.892294078

>種死のAA組はある意味目的のRTAしてるようなもんだからな… >目的達成!離脱!しないとしょうがないんだ ラクスも言ってるんだけど反議長の先頭であるオーブがやられるとその時点でゲームセットだからな そして議長はレクイエムでピンポイントにオーブ焼けるし最悪ジェネシス撃てる

255 22/01/31(月)00:34:09 No.892294088

>奥さん殺されたザラパパが狂うのはわかるけど艦長NTRれたデュランダル議長も別の意味で狂ってない? 自分と彼女を引き裂いた遺伝子での統制をブランとしてぶち上げてるからまあ壊れてるんじゃない?

256 22/01/31(月)00:34:17 No.892294141

>そもそも開発してたGシリーズ鹵獲されなかったとしてまともに運用出来たんだろうか 仮に鹵獲されないってことはそもそも正規兵の被害も多分本編よりはマシだろうから多分運用自体は出来るんじゃないかな ただ結局キラがいないとOSがどうしようもないか

257 22/01/31(月)00:34:19 No.892294151

>奥さん殺されたザラパパが狂うのはわかるけど艦長NTRれたデュランダル議長も別の意味で狂ってない? まあ婚姻絡みは狂うに足る話ではある それであんな大事やらかすのはどうなんだとも思うが

258 22/01/31(月)00:34:25 No.892294181

>そもそも開発してたGシリーズ鹵獲されなかったとしてまともに運用出来たんだろうか あの時点だとビーム兵器が浸透してないからダガーみたいによたよた連携してるだけでもジンとかボコボコ落とせると思う 砂漠とか海とかはわからん

259 22/01/31(月)00:34:26 No.892294185

>見返すとストライクとキラ以上にアークエンジェルの方がどうかしてる性能してるからな… 優秀な操舵手と優秀なメカニックがいて良かったぜ

260 22/01/31(月)00:34:34 No.892294244

>あの...大量破壊兵器の禁止とか定めた戦時条約とか...無いのですか? ユニウス条約ってのがあったよ 連合は最初から守ってないしザフトも最終的にはぶっちするけど

261 22/01/31(月)00:34:35 No.892294257

>種死のAA組はある意味目的のRTAしてるようなもんだからな… >目的達成!離脱!しないとしょうがないんだ RTAというか全面戦争だけは避けたいって目的はあるけどそれ以外どうしたらいいか全くわからないから動きようがない だから基本隠れててカガリがオーブ止めたいって言ったらそれに付き合って

262 22/01/31(月)00:34:38 No.892294267

>あの...大量破壊兵器の禁止とか定めた戦時条約とか...無いのですか? ユニウス条約があるよ! 誰も守らねぇ

263 22/01/31(月)00:34:44 No.892294297

議長のプランは自らに下った運命への意趣返しも含めてだろうといういやらしさを感じるからね…

264 22/01/31(月)00:35:24 No.892294507

どれだけ個人が愛し合っていても運命には逆らえないんだろ? じゃあ全人類運命に従えよ!だしな運命計画

265 22/01/31(月)00:35:28 No.892294538

アラスカから次戦オーブですぐ三馬鹿くるからキラ無双期間は実はめちゃ短い アスランは正義乗ってから安定してずっと強い

266 22/01/31(月)00:35:32 No.892294558

あの世界放っておいたらマジで絶滅戦争しかねない程度の民度だからな…

267 22/01/31(月)00:35:33 No.892294564

君はまだ死ねない 僕たちはまだ死ねない 良いよね…多分種死でも准将はまだこう思ってると思う

268 22/01/31(月)00:35:59 No.892294701

>フリーダム乗ってからはフルバーストで無双! >みたいに言われるけど実際はなんとか撤退してるだけで基本戦局は全くひっくり返せてない >なんかアストレイだと単騎で戦場支配する超兵器みたいに言われてるけど 単騎で滅茶苦茶戦局に影響与えてるの自体は事実じゃないの ひっくり返す前が滅亡レベルの事態だからひっくり返した上であの程度の結果ってだけで

269 22/01/31(月)00:36:04 No.892294730

>なんかアストレイだと単騎で戦場支配する超兵器みたいに言われてるけど 戦術レベルでなら確かに強大な存在だけどそれ以上にはなれなかったのが実情だし ある意味噂話を真に受けてるんだよな凱たちも

270 22/01/31(月)00:36:17 No.892294813

種のフリーダム初登後のキラとサイの会話はコーディネートや遺伝子で人間の全てが左右されるわけじゃないってあの世界において素晴らしいものなんだけど… クルーゼに議長と遺伝子絡みで狂った奴らがどんどん出てくる!

271 22/01/31(月)00:36:20 No.892294825

>アラスカから次戦オーブですぐ三馬鹿くるからキラ無双期間は実はめちゃ短い >アスランは正義乗ってから安定してずっと強い あいつビームブーメランとリフターを的確に運用してるからマジで怖い 単なる火力としてだけじゃなく目くらましとしても使ってきやがる…

272 22/01/31(月)00:36:44 No.892294990

議長はイザークとディアッカ拾ったはいいが、上手く使うのには失敗したなー あいつらが素直に自分たちが必死こいて破壊した中継ステーション守ると本当に思ってたのか

273 22/01/31(月)00:36:55 No.892295050

>フリーダム乗ってからはフルバーストで無双! >みたいに言われるけど実際はなんとか撤退してるだけで基本戦局は全くひっくり返せてない >なんかアストレイだと単騎で戦場支配する超兵器みたいに言われてるけど 何がひどいって鳴り物入りで登場したアラスカの時点で助けたジンのパイロットが結局死んで早速曇らされる

274 22/01/31(月)00:37:29 No.892295246

ハゲも境遇で言えばだいぶ過酷だしな…

275 22/01/31(月)00:37:37 No.892295296

>議長はイザークとディアッカ拾ったはいいが、上手く使うのには失敗したなー >あいつらが素直に自分たちが必死こいて破壊した中継ステーション守ると本当に思ってたのか 死ぬ気でぶっ壊したのに接収して修理するねは本当に…

276 22/01/31(月)00:37:51 No.892295365

>ハゲも境遇で言えばだいぶ過酷だしな… 過酷じゃない人あの世界にいる?

277 22/01/31(月)00:37:54 No.892295383

議長は基本的に人の心がわかっていないのが致命的すぎる… タリア辺りはその欠点もわかっていただろうに…

278 22/01/31(月)00:37:57 No.892295396

脚本というかプラモ販売なんだろうけどなんでジンじゃなくてザクとグフとドム出したの...ゲルググも出してよ...

279 22/01/31(月)00:38:39 No.892295622

>脚本というかプラモ販売なんだろうけどなんでジンじゃなくてザクとグフとドム出したの...ゲルググも出してよ... ゲルググ分はマーズジャケットが担当したから…

280 22/01/31(月)00:38:44 No.892295658

シンがDPに下る理由も丁寧だしキラやラクスもどっちかというと敵対してるだけで議長の考えを肯定してるのが酷いと思う

281 <a href="mailto:レッドフレームMJ">22/01/31(月)00:38:48</a> [レッドフレームMJ] No.892295677

>脚本というかプラモ販売なんだろうけどなんでジンじゃなくてザクとグフとドム出したの...ゲルググも出してよ... スッ

282 22/01/31(月)00:38:49 No.892295688

>脚本というかプラモ販売なんだろうけどなんでジンじゃなくてザクとグフとドム出したの...ゲルググも出してよ... 結局両方それなりに気に入ってるのが複雑なのである

283 22/01/31(月)00:39:04 No.892295756

自由正義は核ミサイル迎撃だけでとんでもない影響だしあの世界で特別視されるのは分かる

284 22/01/31(月)00:39:07 No.892295775

アスランはあんな父親でも説得すれば何とかなるかも…と思える位には情が残ってたのが何とも言えない

285 22/01/31(月)00:39:22 No.892295860

>脚本というかプラモ販売なんだろうけどなんでジンじゃなくてザクとグフとドム出したの...ゲルググも出してよ... ホイマーズジャケット よく知らないけどわりと好きだから立体化してほしい…

286 22/01/31(月)00:39:22 No.892295861

>シンがDPに下る理由も丁寧だしキラやラクスもどっちかというと敵対してるだけで議長の考えを肯定してるのが酷いと思う 肯定はしてないだろ 気持ちは分かるってくらいで

287 22/01/31(月)00:39:26 No.892295879

>知らぬさって単に開き直り扱いされるけどそれしか知らない貴方が!って言っておいて自分で希望を語れてないなら知らぬさ!って返されるの自体は仕方無くない? 個人の見識の狭さを指摘されてるのに人はーって主語をでかくしてくるの典型的荒らしの手法じゃん

288 22/01/31(月)00:39:28 No.892295889

>シンがDPに下る理由も丁寧だしキラやラクスもどっちかというと敵対してるだけで議長の考えを肯定してるのが酷いと思う (クソな世界だしやり方自体はわからなくもないけどレクイエム使って脅迫するのは絶対に許されないですわ…)

289 22/01/31(月)00:39:47 No.892295977

イザークは上手く立ち回れるようになったとは思う 最終的な責任は全部自分が被って動けるように母艦と部下下げてたり

290 22/01/31(月)00:39:56 No.892296036

>議長はイザークとディアッカ拾ったはいいが、上手く使うのには失敗したなー >あいつらが素直に自分たちが必死こいて破壊した中継ステーション守ると本当に思ってたのか イザークたちを議長は法廷で庇ったのに~と非難する人もいるが その時の会話としても2年前の凄惨な戦場を知ってる身としてもあそこで裏切ったのは議長の方なんだよな

291 22/01/31(月)00:39:59 No.892296056

個人的にゲイツはRにならないで欲しかった ただ腰のアンカーいる?って言われるとさ…

292 22/01/31(月)00:40:06 No.892296093

確かにそれやれば戦争はなくなるけどさあ…自分たちも代案あるわけじゃないけどさあ… って感じだよねキラ達

293 22/01/31(月)00:40:11 No.892296114

准将もDP発表時点だとまだ議長も正しいのかもね…って感じではあった

294 22/01/31(月)00:40:12 No.892296122

議長のやってることって結局連合の上位層の弱体化とそれに乗っかった地球圏の統一だからね…

295 22/01/31(月)00:40:18 No.892296151

ラルが築きノリスが固めハイネが崩したグフの地位

296 22/01/31(月)00:40:44 No.892296301

>確かにそれやれば戦争はなくなるけどさあ…自分たちも代案あるわけじゃないけどさあ… >って感じだよねキラ達 なのでいつか人類の意識が変わって戦いをやめる日が来るまで戦い続けると宣言した

297 22/01/31(月)00:40:50 No.892296332

>自由正義は核ミサイル迎撃だけでとんでもない影響だしあの世界で特別視されるのは分かる これがガンダム!悪魔の力よ!

298 22/01/31(月)00:40:57 No.892296362

こうしてみると議長全方位に最低かよ

299 22/01/31(月)00:41:09 No.892296433

>こうしてみると議長全方位に最低かよ はい

300 22/01/31(月)00:41:11 No.892296444

改めて種終盤見ると種死でネオジェネシスとか言って持ち出した時点でまあ夜勤経験者は大半裏切るよなって…

301 22/01/31(月)00:41:11 No.892296446

>議長のやってることって結局連合の上位層の弱体化とそれに乗っかった地球圏の統一だからね… 雑に言うと世界征服なんだよな議長の目的…

302 22/01/31(月)00:41:15 No.892296463

>こうしてみると議長全方位に最低かよ はい

303 22/01/31(月)00:41:25 No.892296522

あの世界の邪悪そのものだよ

304 22/01/31(月)00:41:27 No.892296533

>こうしてみると議長全方位に最低かよ 君もラウだ

305 22/01/31(月)00:41:35 No.892296579

運命計画の行き着く先は役目の為だけに作り出される人類だし…

306 22/01/31(月)00:41:51 No.892296670

>>議長のやってることって結局連合の上位層の弱体化とそれに乗っかった地球圏の統一だからね… >雑に言うと世界征服なんだよな議長の目的… でも確実に安定した世界はもたらされるんですけお!運命最高!って議長は言ってるよ めっちゃ嫌味を感じるけど

307 22/01/31(月)00:42:04 No.892296735

>こうしてみると議長全方位に最低かよ 気持ちもやった事も理解はするしあの世界に置いてはある程度正しい答えを持ってたのかもしれないけどそれはそれとして動機がひどい

308 22/01/31(月)00:42:06 No.892296749

議長は人の心とかないんか?

309 22/01/31(月)00:42:07 No.892296757

>>こうしてみると議長全方位に最低かよ >君もラウだ これ絶対議長自身そんなこと思ってないだろ…ってなるのが本当に最低だと思う お前クルーゼがレイみたいな態度取るわけねーだろ!!

310 22/01/31(月)00:42:11 No.892296772

>改めて種終盤見ると種死でネオジェネシスとか言って持ち出した時点でまあ夜勤経験者は大半裏切るよなって… そこは半々というか もうあんな悲惨な戦争を二度と起こさない為には力もやむなしって人もそれなりにいたんじゃないか

311 22/01/31(月)00:42:25 No.892296853

>運命計画の行き着く先は役目の為だけに作り出される人類だし… そして第2第3のクルーゼが

312 22/01/31(月)00:42:27 No.892296860

君は僕に似ているの「どうしても楽じゃない道を選んでる」と言う歌詞が最後にぶっ刺さってくる

313 22/01/31(月)00:42:42 No.892296938

>運命計画の行き着く先は役目の為だけに作り出される人類だし… >そして第2第3の准将が

314 22/01/31(月)00:42:45 No.892296962

准将からしたらDPはいずれ新しい自分を同じような過程を経て産みだすし ラクスからしたら現状すでにミーアみたいな子を使い潰してるから もうそれだけで議長を否定するには十分な理由ではある

315 22/01/31(月)00:42:50 No.892296989

一回リセットして兵器をタブーにしません?

316 22/01/31(月)00:42:55 No.892297018

言われたことだけやってりゃいいのは楽だからな…

317 22/01/31(月)00:43:01 No.892297054

見たかったなぁ…!20人のキラクローン…!

318 22/01/31(月)00:43:01 No.892297058

>>知らぬさって単に開き直り扱いされるけどそれしか知らない貴方が!って言っておいて自分で希望を語れてないなら知らぬさ!って返されるの自体は仕方無くない? >個人の見識の狭さを指摘されてるのに人はーって主語をでかくしてくるの典型的荒らしの手法じゃん そもそもあの状況はキラ達が頑張らなきゃクルーゼの言った通りの事にしかならなかったわけでその個人の見識をキラも結局は否定出来てないじゃん だからこそのそれでも守りたいだろう そうじゃなきゃそれでもなんて付ける必要ない

↑Top